JP2971771B2 - 昇華物除去機能付熱処理装置 - Google Patents

昇華物除去機能付熱処理装置

Info

Publication number
JP2971771B2
JP2971771B2 JP2872895A JP2872895A JP2971771B2 JP 2971771 B2 JP2971771 B2 JP 2971771B2 JP 2872895 A JP2872895 A JP 2872895A JP 2872895 A JP2872895 A JP 2872895A JP 2971771 B2 JP2971771 B2 JP 2971771B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
processing chamber
heat treatment
outside
sublimate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2872895A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08200970A (ja
Inventor
秀樹 田中
研治 桑田
郁夫 金森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TABAI ESUPETSUKU KK
Original Assignee
TABAI ESUPETSUKU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TABAI ESUPETSUKU KK filed Critical TABAI ESUPETSUKU KK
Priority to JP2872895A priority Critical patent/JP2971771B2/ja
Publication of JPH08200970A publication Critical patent/JPH08200970A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2971771B2 publication Critical patent/JP2971771B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Waste-Gas Treatment And Other Accessory Devices For Furnaces (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、熱処理するときに昇華
物を発生する被処理物を処理室内で熱処理する熱処理装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】熱処理装置では、例えば液晶基板のよう
に、露光行程等の製造行程の途中で付着したレジスト等
が熱処理されるときに昇華物を発生させる被処理物を処
理する場合がある。このような昇華物は、熱処理時に
は、処理室内の高温により気化する。
【0003】一方、熱処理装置には、被処理物を出し入
れするための搬入孔及び搬出孔が設けられる。又、通
常、処理室内において被処理物を移動させるための移動
機構を設け、この移動機構の駆動部を処理室に隣接した
機械室に設けているので、処理室と機械室との間に移動
機構のための貫通孔が生ずる。従って、このような孔が
不可避的に存在するため、熱処理装置は完全な密閉容器
を形成していない。このため、処理室内で気化した昇華
物気体を含む空気がこのような孔から外部に出ることに
なる。そして、この気体が外気温度に曝されて温度降下
し、気化していた昇華物が孔の近傍で析出する。
【0004】熱処理装置は通常、比較的清浄度の高い部
屋に設置されているので、このような析出物が発生する
と、設置した部屋の清浄度が保てなくなったり、析出物
が熱処理炉に搬入及び搬出される被処理物や搬送機等に
も堆積する。その結果、部屋が汚れるため清掃が必要に
なったり、室内の生環境が悪化すること、部屋の空調機
が汚れて空調性能が低下したり、故障が多発すること、
被処理物が汚れて品質が低下したり歩留りが悪くなるこ
と、周辺の諸装置が汚れ、それらの清掃やメンテナンス
が必要になり、生産ラインが停止すること、等の様々な
問題を発生させる。ところが、従来の熱処理装置では、
このような昇華物の問題に対する対策の講じられたもの
はない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は従来技術に於
ける上記問題を解決し、周辺に昇華物を散乱・堆積させ
ることのない熱処理装置を提供することを課題とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
するために、請求項1の発明は、熱処理するときに昇華
ガスを発生する被処理物を処理室内で熱処理する熱処理
装置において、前記処理室内と外部との導通部から所定
の圧力で気体を吸引する気体吸引手段を有することを特
徴とし、請求項2の発明は、上記に加えて、吸引した前
記気体中の前記昇華ガスが固形化する温度まで冷却する
冷却手段と、前記昇華ガスが固形化した昇華物を前記気
体から分離する分離手段と、を有することを特徴とす
る。
【0007】
【作用】熱処理装置では、被処理物を十分処理温度に曝
すと共に処理する温度を均一化するために、被処理物が
入れられている処理室に送風機によって加熱された高温
気体を送ってこれを循環させる。このとき、被処理物が
昇華物の気化ガスを発生させることがある。このような
熱処理装置において、請求項1の発明によれば、処理室
内と外部との導通部において処理室側に吸気孔の開けら
れた処理室側吸気室と外部側に吸気孔が開けられた外部
側吸気室とから所定の圧力で気体を吸引する気体吸引手
段を設けているので、処理室内の気体が当該導通部から
外部に漏出するのを防止することができる。即ち、所定
の圧力を適当な負圧にすれば、気体吸引手段は、導通部
において処理室側からその内部気体を吸引すると共に、
外部から空気も吸引し、内部気体の外部への漏出が防止
される。この場合、所定の圧力を小さくすると、処理室
内の圧力により内部気体が外部に漏れ易くなるが、気体
を吸引する吸引口を導通部の導通方向に複数個設けれ
ば、最初の吸引口部分で内部気体が一部分外部の方向へ
漏れても、次の吸引口でこれを吸い込み、内部気体の外
部への漏出をほぼ完全に防止できる。又、所定の圧力で
導通部から気体を吸引すれば、処理室内の圧力が低くな
る。このため、処理室と外部との導通部が複数ある場合
に、気体吸引手段で一部分の導通部から気体を吸引すれ
ば、他の導通部における内部気体の外部への漏出を防止
できることもある。所定の圧力は、このような諸条件を
考慮して実際の装置において適当な値に決定される。そ
して、このように内部気体の外部への漏出が防止されれ
ば、導通部の外部近傍で昇華物が析出せず、清浄に維持
されるべき熱処理装置近傍の環境が汚染されることがな
い。
【0008】一方、気体吸引手段は上記のように処理室
内の気体を吸引するので、被処理物から発生した昇華物
の気化ガスも吸引する。従って、汚れがそれ程問題にな
らないような適当な場所まで吸引したガスを搬送して排
出することにより、装置内の換気ができると共に、昇華
物の気化ガスを排出して内部で高密度になるのを防止す
ることができる。
【0009】請求項2の発明によれば、吸引した気体を
昇華物が固形化する温度まで冷却する冷却手段を設けて
いるので、昇華物を固体として析出させることができ
る。この析出物は多くの場合微粒子になっているが、こ
れを吸引した気体から分離する分離手段を設けているの
で、析出物を散逸させることなく回収できる。
【0010】
【実施例】図1は熱処理装置の一例であるオーブンの全
体構成を示す。オーブンは、断熱壁1で囲われた内槽及
びこれに隣接した機械室2で構成されている。内槽内に
は、内部の空気を循環させる送風機3と、その循環経路
に順次、ダクト部4、高性能フィルタ5、処理室6、そ
の中に設けられ多数枚の液晶基板Wを載置して昇降する
ゴンドラ7、空調室8、その中に設けられたヒータ9等
が配設されている。又、図において紙面に平行方向の処
理室6の両側壁には、液晶基板Wを出し入れするための
開口10が設けられ、送風機の吸い込み部には、換気用
の吸気孔11が設けられている。機械室2には、ゴンド
ラ7を昇降させる昇降機構12、機械室内を換気して室
内温度の上昇を防止するための吸排気換気ファン13、
14等が装備されている。処理室6と機械室2との間の
ゴンドラ7の昇降用の開口は、ゴンドラ7の昇降と共に
巻きだし/巻き込みされるシート状部材15でシールさ
れる。
【0011】以上のような一般的構成に加えて、このオ
ーブンは、熱処理するときに昇華ガスを発生する被処理
物の一例としての液晶基板Wを処理室6内で熱処理する
ことができる装置であって、処理室6内と外部100と
の導通部である開口10から所定の圧力で気体を吸引す
る気体吸引手段としての排気系20を有する。又、吸引
した気体を昇華物が固形化する温度まで冷却する冷却手
段と固形化した昇華物を気体から分離する分離手段とし
ての接触式水冷却器30を備えている。接触式水冷却器
30は、多数の小孔が開けられた洗浄水噴射管31を内
蔵し、外部から洗浄用の水を供給される。この冷却器で
は、洗浄水が噴射されることにより、吸引した気体が洗
浄水と接触して熱交換し、例えば230°C程度から7
0°位まで冷却される。
【0012】排気系20は、開口10の部分から主とし
て処理室6内の高温ガスを吸引するガスライン21、主
として外気を吸引する外気ライン22、外気吸入量を調
整するダンパ23、吸気ファン24、その駆動モータ2
5等で構成される。又本実施例では、吸気ファン制御系
40を設け、処理室6と排気系20との圧力差を差圧セ
ンサ41で検出し、その信号をコントローラ42に入
れ、これから差圧が一定になるようにインバータ43に
出力し、モータ25の回転速度を制御するようにしてい
る。従って、本実施例では、気体を吸引する所定の圧力
を上記のような差圧として設定している。但し、例えば
処理室6内の圧力が余り変動しないような場合には、モ
ータ25を一定の回転速度にし、ファン24の吸い込み
側にダンパ等を設け、これを手動操作により吸引圧を調
整するようにしてもよい。
【0013】なお上記実施例では、接触式水冷却器30
を吸気ファン24の吸入側に設けているが、これを吐出
側に設けるようにしてもよい。そのようにすれば、ファ
ンの吐出圧力を利用できるので、昇華物の処理能力が増
大する場合がある。又、上記の例では、差圧を一定にす
るために駆動モータの回転速度制御を行っているが、こ
れに代えてダンパ23の開度制御を行ってもよく、更
に、これらの制御を併用してもよい。
【0014】図2は開口10部分の高温ガス及び外気吸
引構造を示す。開口10の上下には、それぞれ、処理室
6側から主として熱気を吸引するように処理室6側に吸
気孔26が開けられた上吸気室27と、外部100側か
ら主として外気を吸引するように外部100側に吸気孔
28が開けられた下吸気室29とが設けられ、それぞれ
の吸気室にはノズル部27a、29aが接続され、高温
ガス及び外気はこのノズル部を通してそれぞれガスライ
ン21及び外気ライン22に吸引される。又、開口10
にシール材10aを立設し、内外間の空気の流通を制限
している。このように導通部における導通方向に吸気孔
26、28を複列に設ければ、吸引負圧を多少小さくし
ても、処理室6内の熱気の外部100への漏出をほぼ完
全に防止することができる。
【0015】以上のような構成により、本オーブンは次
のように運転される。熱処理行程としては、運転開始に
より、送風機3及びヒータ9がオンになり、槽内を熱気
が循環する。この状態で、昇降機構12によってゴンド
ラ7が2点鎖線の位置から1段づつ上昇する。ゴンドラ
7の動きに対応して、外部の図示しない液晶基板搬入装
置により、液晶基板Wが開口10から1枚づつ搬入さ
れ、ゴンドラ7の積載部に1枚づつ積載され、最上部ま
で上昇して全ての段に液晶基板Wが積載される。この状
態でゴンドラ7は一度最下部まで下降し、再び1タクト
時間毎に1段づつ上昇し、外部の図示しない液晶基板搬
出装置及び搬入装置により、液晶基板Wが開口10のう
ちの出口側の開口から1枚づつ搬出された後開口10の
うちの入口側の開口から1枚づつ搬入され、1タクト毎
に1枚づつ液晶基板Wが熱処理されて出て行く。機械室
2内では、換気ファン13、14が運転され、換気によ
り内部の温度上昇が抑えられている。
【0016】以上のような熱処理運転においては、換気
及び昇華物ガスの流出防止のために、排気系20を作動
させる。即ち、送風機3及びヒータ9をオンにすると共
に、吸気ファン24をオンにする。この場合、排気系2
0のダンパ23により、吸気孔28から吸入する外気の
量を予め調整しておく。又、コントローラ42で制御す
る処理室6と排気系20との差圧を2mmAq程度に設
定する。所定の圧力をこのように設定すれば、処理室6
内は外部100と同程度の圧力になる。一方、処理室6
の機械室2側では、内部の循環空気が上昇気流になるた
め、処理室6と機械室2との境界において、外部から内
部への僅かな空気吸入効果も生ずる。従って、このよう
な圧力設定により、処理室6内の空気がシート状部材1
5部分から機械室2側に漏れることはない。又、機械室
2側からの外気吸入量が多くなり、処理室6内が汚れる
ということもない。更に、処理室6内の温度的な乱れも
生じない。なお、ファンの回転制御による自動差圧調整
を行わない手動操作型の装置の場合には、例えば試運転
等において出荷時にこのような調整を行なっておく。
【0017】排気系20の作動により、開口10の吸気
孔26から処理室6内の高温ガスが吸引され、その外界
への漏出が防止されると共に、吸気孔28から外気が吸
引され、これにより、吸気孔26から処理室6内の高温
ガスを吸引してもなお外界に漏れようとする高温ガスが
外気と共に吸気孔28に巻き込まれ、開口10からの高
温ガスの漏れが完全に防止される。
【0018】吸引した高温ガスと外気との混合ガスは、
冷却器30内を通過するが、このとき、内部に噴射され
る溶剤を含んだ冷却水と接触して冷却される。そして、
混合ガス中に含まれていた昇華物の気化ガスも冷却さ
れ、昇華物が一度固体粒子として析出した後、溶剤の含
まれた水に溶かされて水と共に排出される。
【0019】以上のように、開口10の部分に吸気孔2
6を設けてこれに吸引手段を接続すれば、開口10から
の高温ガスの漏出を防止するのに好都合であるが、例え
ば駆動軸等処理室6内の他の貫通孔(複数であってもよ
い)から高温ガスを吸引するようにしてもよい。処理室
内の圧力は、空気循環系の構成、被処理物の搬入搬出方
式や内部での移動方式等の諸条件によって相違し、又、
処理室内の高温ガスが漏れる場所も内部装置の配置によ
って異なってくるので、気体吸引手段による吸引場所や
吸引量等は、具体的装置において最適になるように設計
される。
【0020】又、本実施例では、冷却手段と昇華物の分
離手段とを兼用した手段として接触式水冷却器を用いた
が、例えば冷却手段を冷却媒体と被冷却体とが直接接触
しない形式の冷却器とし、分離手段として、掃除機のよ
うな集塵機能を備えた装置や、水溶式、溶剤式、触媒式
の装置等、各種の適当な装置を設けることができる。即
ち、冷却手段と分離手段とは、昇華物の物理化学的性質
や、環境への影響等を考慮し、実際の装置で発生する昇
華物に対応して適当な手段が選定される。なお、高温ガ
スの排熱を例えば温水製造等に利用したり、熱処理装置
に還元するようなシステムを採用することも可能であ
る。
【0021】
【発明の効果】以上の如く本発明によれば、請求項1の
発明においては、気体吸引手段によって昇華物気化ガス
の熱処理装置周辺へ漏出を防止することにより、周辺環
境を清浄な状態に維持することができる。請求項2の発
明によれば、上記に加えて、冷却手段と分離手段とによ
って昇華物を析出させて分離することにより、昇華物を
回収でき、環境保全に寄与することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例のオーブンの全体構成を示す説明図であ
る。
【図2】上記オーブンの開口部分の構造を示し、(a)
は正面図、(b)は断面図、(c)は上側平面図、
(d)は下側平面図である。
【符号の説明】
6 処理室 21 ガスライン(気体吸引手段) 22 外気ライン(気体吸引手段) 24 吸気ファン(気体吸引手段) 30 接触式水冷却装置(冷却手段、分離手段) W 液晶基板(被処理物)
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平7−19758(JP,A) 特開 平6−306368(JP,A) 特開 平6−212381(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) F27D 23/00

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 熱処理するときに昇華ガスを発生する被
    処理物を処理室内で熱処理する熱処理装置において、 前記処理室内と外部との導通部から所定の圧力で気体を
    吸引する気体吸引手段を有し、前記導通部は前記処理室
    側に吸気孔が開けられた処理室側吸気室と前記外部側に
    吸気孔が開けられた外部側吸気室とを備え、前記気体吸
    引手段は前記処理室側吸気室と前記外部側吸気室とにそ
    れぞれ導通する処理室側吸気ラインと外部側吸気ライン
    とを備えている、ことを特徴とする熱処理装置。
  2. 【請求項2】 吸引した前記気体中の前記昇華ガスが固
    形化する温度まで冷却する冷却手段と、前記昇華ガスが
    固形化した昇華物を前記気体から分離する分離手段と、
    を有することを特徴とする請求項1に記載の熱処理装
    置。
JP2872895A 1995-01-23 1995-01-23 昇華物除去機能付熱処理装置 Expired - Lifetime JP2971771B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2872895A JP2971771B2 (ja) 1995-01-23 1995-01-23 昇華物除去機能付熱処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2872895A JP2971771B2 (ja) 1995-01-23 1995-01-23 昇華物除去機能付熱処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08200970A JPH08200970A (ja) 1996-08-09
JP2971771B2 true JP2971771B2 (ja) 1999-11-08

Family

ID=12256500

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2872895A Expired - Lifetime JP2971771B2 (ja) 1995-01-23 1995-01-23 昇華物除去機能付熱処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2971771B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4915981B2 (ja) * 2005-07-14 2012-04-11 エスペック株式会社 熱処理装置
JP5114071B2 (ja) * 2007-02-28 2013-01-09 エスペック株式会社 熱処理装置
JP2009236471A (ja) * 2008-03-28 2009-10-15 Espec Corp 熱処理装置
JP5518303B2 (ja) * 2008-05-21 2014-06-11 エスペック株式会社 熱処理装置
JP5562563B2 (ja) * 2009-02-05 2014-07-30 光洋サーモシステム株式会社 熱処理装置
CN102996486A (zh) * 2012-12-17 2013-03-27 济南华阳炭素有限公司 风机控制装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08200970A (ja) 1996-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5261167A (en) Vertical heat treating apparatus
US5261935A (en) Clean air apparatus
US5876280A (en) Substrate treating system and substrate treating method
JP3839555B2 (ja) 局所密閉型清浄装置
US5207578A (en) Heat processing apparatus of vertical type
JP2000182949A (ja) 処理装置および該装置における清浄エアの供給方法
US5219464A (en) Clean air apparatus
KR101380481B1 (ko) 열처리 장치
JP2971771B2 (ja) 昇華物除去機能付熱処理装置
US6852601B2 (en) Heat treatment method that includes a low negative pressure
KR0165857B1 (ko) 종형 열처리 장치
TWI409896B (zh) 基板處理裝置及半導體裝置之製造方法
JP3959141B2 (ja) 昇華物対策付き熱処理装置
JP3402713B2 (ja) 熱処理装置
JPH06232064A (ja) 熱処理装置
JPH06340304A (ja) 筐体の収納棚及び筐体の搬送方法並びに洗浄装置
JP4432035B2 (ja) ミニエンバイロメント装置
JP2002176045A (ja) 熱処理装置及びローディング室の冷却方法
JP4876322B2 (ja) ロードロック室、その排気方法及び熱処理装置
JP2000274952A (ja) 熱処理システム
JP3888836B2 (ja) レジスト塗布現像処理装置
JP3279727B2 (ja) 熱処理装置
JP2000274955A (ja) 熱処理装置
JPH11274039A (ja) 基板熱処理装置および基板熱処理方法
JPH04137526A (ja) 縦型熱処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080827

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080827

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090827

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090827

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100827

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110827

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110827

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120827

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120827

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130827

Year of fee payment: 14

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term