JP2970278B2 - 車間距離検出装置 - Google Patents

車間距離検出装置

Info

Publication number
JP2970278B2
JP2970278B2 JP1741393A JP1741393A JP2970278B2 JP 2970278 B2 JP2970278 B2 JP 2970278B2 JP 1741393 A JP1741393 A JP 1741393A JP 1741393 A JP1741393 A JP 1741393A JP 2970278 B2 JP2970278 B2 JP 2970278B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inter
vehicle
ccd sensor
ccd
vehicle distance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1741393A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06229757A (ja
Inventor
歳康 勝野
啓二 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP1741393A priority Critical patent/JP2970278B2/ja
Publication of JPH06229757A publication Critical patent/JPH06229757A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2970278B2 publication Critical patent/JP2970278B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Measurement Of Optical Distance (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は車間距離検出装置、特に
CCDセンサを用いて車間距離検出を行う装置の故障診
断に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、CCDセンサ等を用いて前方
車両を撮影し、CCDセンサと前方車両との距離に応じ
て結像位置が変化することを利用し、三角測量の原理で
測距を行う車間距離検出装置が提案されている。
【0003】例えば、特開平3−165212号公報に
開示された車両用車間距離検出装置においては、車両前
部のバンパー等に一対のCCDセンサを鉛直方向に配置
し、この一対のCCDセンサにて得られた前方車両像の
ずれ量をマイクロコンピュータで処理し、 L=fD/nΔx 但し、L:車間距離 f:CCDセンサの前方に配置されるレンズの焦点距離 D:一対のCCDセンサの間隔(基線長) n:ずれ量(CCDセンサの受光素子数) Δx:CCDセンサの受光素子の素子長 により車間距離を算出するものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】CCDセンサから車両
像に伴う信号が出力される場合には、このようにずれ量
から車間距離を算出することができるが、仮にCCDセ
ンサに異常が発生して信号を出力できなくなった場合、
前方車両が存在しないために信号が出力されないのか、
あるいはCCDセンサ自体に何らかの故障が発生したの
かの区別がつかない問題があった。そして、CCDセン
サが故障してノイズ等が出力された場合、このノイズを
正常な信号出力と誤認識して信号処理が行われてしま
い、実際には存在しない位置に車両が存在するなどの誤
検出が発生するおそれがある等、センサの信頼性が十分
でない問題があった。
【0005】本発明は上記従来技術の有する課題に鑑み
なされたものであり、その目的はCCDセンサの故障発
生を簡易な構成で迅速、かつ確実に検出することがで
き、システムの信頼性を向上させることが可能な車間距
離検出装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は各々が一列に並ぶ複数の受光素子を備え互
いに同一直線上に配置された一対のCCDセンサにて得
られる各々の前方車両像の撮像位置のずれ量に基づき前
方車両までの車間距離を検出する車間距離検出装置にお
いて、前記一対のCCDセンサをその視野に自車のボン
ネットの一部が入るようにフロントウインドウ近傍に設
け、前記CCDセンサから得られる前記ボンネットの出
力を検出することにより前記CCDセンサの故障の有無
を検出する検出手段とを有することを特徴とする。
【0007】
【作用】このように、本発明のCCDセンサは自車のボ
ンネットの一部をその視野内に入れており、従って、C
CDセンサが正常に動作している限り、CCDセンサの
特定の位置から常にこのボンネットの信号が出力される
ことになる。
【0008】そこで、このボンネット信号の出力の有無
を検出することにより、CCDセンサに故障が発生した
か否かを容易に検出することができる。
【0009】
【実施例】以下、図面を用いながら本発明に係る車間距
離検出装置の一実施例について説明する。
【0010】図1には本実施例の車間距離センサのCC
Dセンサ取付説明図が示されており、また図2にはシス
テム構成図が示されている。一対のCCDセンサ10,
12は保持体14上に鉛直方向に一直線上に位置するよ
うに設置され、ルームミラー16が取付られるルームミ
ラー支持体の裏面に設けられる。なお、図3にはこのよ
うに取付られたCCDセンサ10,12の車両に対する
位置関係が示されており、ルームミラー後方に取付ける
ことにより、運転者の視界を何等妨げることなく前方を
撮影することができる。CCDセンサ10,12の光軸
前方にはアナモルフィックレンズ18,20が配置さ
れ、前方車両像をCCDセンサ10,12上に結像す
る。なお、アナモルフィックレンズ18,20は像面上
で横方向(水平方向)と縦方向(鉛直方向)の倍率が異
なる像を生じるレンズであり、本実施例のアナモルフィ
ックレンズ18,20は水平方向の焦点距離が鉛直方向
より短く設定されている。これにより、CCDセンサ1
0,12には自車のボンネットの一部(先端部)が結像
されることになる。なお、フロントウインドウには直射
日光が入射するのを防ぐため、及びフロントウインドウ
を透過し、ダッシュボードで反射し、再度フロントウイ
ンドウで反射した日光が入射するのを防ぐため、遮光板
22が配置されている。
【0011】CCDセンサ10,12に結像された前方
車両像やボンネット像は電気信号に変換され、A/D変
換器24,26にてデジタル信号に変換され、RAM2
8に格納される。RAM28に格納されたデジタル画像
情報はROM30に予め格納されている処理プログラム
に従ってCPU32、ASIC34により読み出され、
前述した処理に従って車間距離を算出するとともに、得
られた画像信号の微分処理を行ってCCDセンサ10,
12の所定位置にボンネット信号があるか否かを検出
し、故障の有無を検出する構成である。
【0012】図4には本実施例におけるCCDセンサ1
0,12の視野が示されている。CCDセンサ10,1
2をルームミラー後方に設け、かつ、アナモルフィック
レンズ18,20を用いているため従来のCCDセンサ
よりも視野が拡大し、ボンネットの一部36をもその視
野に含んでいる。自車のボンネット36は反射率がほぼ
一定であり、そのCCD出力もほぼ一定の値を示す。
【0013】図5(A)にはボンネットを含むCCDセ
ンサ10,12からの出力の一例、すなわち図4におけ
る破線Aに位置する受光素子からの画像信号が示されて
おり、図中横軸はCCDセンサ出力、縦軸はビット(受
光素子)番号を表している。視野におけるボンネット位
置は不変であるから、CCDセンサ10,12が正常に
動作している場合には特定のビット番号のところにボン
ネットの出力が現れる。図5(A)ではこのボンネット
信号は符号Bで示されている。そして、図5(B)には
図5(A)の出力を微分した出力が示されており、背景
画像とボンネット画像の境界で輝度が不連続的に変化す
ることから、微分出力もボンネットの境界でピーク値を
示すことになる。従って、CPU32はRAM28に格
納された画像情報を微分処理し、所定の位置にピークが
あるか否かを検出することによりボンネット信号の有無
を検出することができる。そして、ボンネット信号が検
出された場合には、CCDセンサは正常に動作している
と判定することができる。
【0014】一方、ボンネット信号が検出されない場合
には、CCDセンサ10,12あるいは他の光学系に故
障が発生したと判定でき、CPU32は運転席近傍に設
けられた報知装置等を介してシステムエラーメッセージ
を運転者に報知し、あるいはシステムスイッチを自動的
にOFFしてシステムを停止して、誤動作を防止する。
【0015】このように、本実施例では得られた画像信
号にボンネット信号が含まれるか否かによりCCDセン
サの異常を検出しており、簡易な構成でありながら、迅
速、確実にシステムの異常を検出し、運転者に報知する
ことができる。
【0016】なお、本実施例ではアナモルフィックレン
ズを用いてボンネットの一部をCCDセンサの視野に入
れたが、もちろん本発明はこれに限定されるものでな
く、また、ボンネット信号の有無の検出方法も、画像信
号を微分する処理以外の処理方法を用いてもよいことは
言うまでもない。
【0017】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る車間
距離検出装置によれば、CCDセンサを含む車間距離検
出システムの故障を簡易、かつ確実に検出することがで
き、システムの信頼性を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のCCDセンサ取付説明図で
ある。
【図2】同実施例の構成ブロック図である。
【図3】同実施例のCCDセンサの位置説明図である。
【図4】同実施例におけるCCDセンサの視野範囲説明
図である。
【図5】同実施例におけるCCDセンサ出力の説明図で
ある。
【符号の説明】
10,12 CCDセンサ 18,20 アナモルフィックレンズ 22 遮光板
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G01C 3/00 - 3/32 G01B 11/00 - 11/30 102

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 各々が一列に並ぶ複数の受光素子を備え
    互いに同一直線上に配置された一対のCCDセンサにて
    得られる各々の前方車両像の撮像位置のずれ量に基づき
    前方車両までの車間距離を検出する車間距離検出装置に
    おいて、 前記一対のCCDセンサをその視野に自車のボンネット
    の一部が入るようにフロントウインドウ近傍に設け、 前記CCDセンサから得られる前記ボンネットの出力を
    検出することにより前記CCDセンサの故障の有無を検
    出する検出手段と、 を有することを特徴とする車間距離検出装置。
JP1741393A 1993-02-04 1993-02-04 車間距離検出装置 Expired - Fee Related JP2970278B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1741393A JP2970278B2 (ja) 1993-02-04 1993-02-04 車間距離検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1741393A JP2970278B2 (ja) 1993-02-04 1993-02-04 車間距離検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06229757A JPH06229757A (ja) 1994-08-19
JP2970278B2 true JP2970278B2 (ja) 1999-11-02

Family

ID=11943327

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1741393A Expired - Fee Related JP2970278B2 (ja) 1993-02-04 1993-02-04 車間距離検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2970278B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06229757A (ja) 1994-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1399341B1 (en) Stereoscopic imaging rain sensor
JP3240835B2 (ja) 車両用距離計測装置
JP4857840B2 (ja) 物体検出方法および物体検出装置
JP3212218B2 (ja) 車両用障害物検出装置
KR100941271B1 (ko) 자동차용 차선이탈 방지 방법
JP3262265B2 (ja) 光学的道路探測システム
JP4019736B2 (ja) 車両用障害物検出装置
JP2887039B2 (ja) 車両周辺監視装置
GB2298755A (en) Determining the distance of a vehicle from a carriageway side marking
JP2000059764A (ja) 車両の位置検出装置
JP3246243B2 (ja) 車線逸脱警報装置
US20050231725A1 (en) Method and device for visual range measurements with image sensor systems
JPH0843082A (ja) 車輌間隔検出装置
JP2970278B2 (ja) 車間距離検出装置
KR102033834B1 (ko) 차량용 영상 촬영 장치 및 그 동작 방법
JPH07333339A (ja) 自動車用障害物検知装置
JP4535139B2 (ja) 乗員検知装置
JP3406196B2 (ja) 車両用距離測定装置
JP3393767B2 (ja) 車両用障害物検出装置
JP2001033238A (ja) 物体認識装置
JPH06147887A (ja) 車両用距離検出装置
JP3373331B2 (ja) 車間距離検出装置
JP2006157634A (ja) 車載撮像システム
JP3402023B2 (ja) 後側方車両報知装置
KR20180021469A (ko) 전방 카메라를 통해 획득된 보행자 영상을 이용한 충돌방지시스템

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070827

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080827

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080827

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090827

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100827

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees