JPH0843082A - 車輌間隔検出装置 - Google Patents

車輌間隔検出装置

Info

Publication number
JPH0843082A
JPH0843082A JP6174560A JP17456094A JPH0843082A JP H0843082 A JPH0843082 A JP H0843082A JP 6174560 A JP6174560 A JP 6174560A JP 17456094 A JP17456094 A JP 17456094A JP H0843082 A JPH0843082 A JP H0843082A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
image
signal
distance
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP6174560A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsuhiko Tanaka
篤彦 田中
Chiharu Tanaka
千春 田中
Akiteru Kimura
昭輝 木村
Takaaki Kami
高明 上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP6174560A priority Critical patent/JPH0843082A/ja
Publication of JPH0843082A publication Critical patent/JPH0843082A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】車輌の外部を監視できる車輌間隔検出装置を提
供することを目的とする。 【構成】車輌の外部を監視する車載用外部監視カメラ4
と、この車載用外部監視カメラ4からの自車の外部の車
輌映像情報に基づいて、該自車と被撮像体との間隔を求
める演算処理手段(デジタル信号処理回路8,システム
コントロール回路9)と、を具備したことを特徴とす
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、車輌間隔検出装置、詳
しくは、車輌の外部の状況を監視する車輌間隔検出装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、車輌後方部にCCD等の撮像素子
を備えたCCD監視カメラを設置し、該車輌後退時にお
いて、後方景観等を該CCDカメラで監視する技術手段
が種々提案されており、安全性の上で有効とされてい
る。このような技術手段においては、CCDカメラから
の撮像信号を、運転席内に配設したテレビモニター等の
表示装置に入力し、後方視界を確認するようになってい
る。
【0003】また、車輌後方部あるいは前方部に超音波
を利用したソナーやレーザーレーダー等を搭載し、該車
輌後方あるいは前方に存在する他の車輌あるいは障害物
等を検知して、該他の車輌あるいは障害物等までの距離
を測ることで、車輌運行上の安全を確保するといった車
輌間隔検出装置が種々提案されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来の監視カメラを搭載した監視手段では、車輌後方
あるいは前方に位置する他の車輌あるいは障害物等との
距離を測ることができず、たとえば車輌間距離を測定す
るには、当該測定手段としてのレーザーレーダー等の装
置が必要であった。一方、上述した従来の車輌間隔検出
装置は、車輌間隔等を検出するのみで、車輌外部の状況
を認識、特に視覚的に認識することはできない。また、
これらの車輌間隔検出装置として用いられるレーザー等
の機器は高価なものである。
【0005】したがって、車輌間隔等の距離測定と、車
輌外部の監視という異なる目的を果たすためには、それ
ぞれ別の手段を必要とし、車輌スペースを膨大に使用す
ることになるとともに、コストの増大を招くという問題
点があった。
【0006】本発明はかかる問題点に鑑みてなされたも
のであり、車輌の外部を監視できる車輌間隔検出装置を
提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに本発明による第1の車輌間隔検出装置は、車輌の外
部を監視する車載用外部監視カメラと、この車載用外部
監視カメラからの自車の外部の車輌映像情報に基づい
て、該自車と被撮像体との間隔を求める演算処理手段と
を具備したことを特徴とする。
【0008】上記の目的を達成するために本発明による
第2の車輌間隔検出装置は、上記第1の車輌間隔検出装
置において、上記車輌映像情報は、自車の外部の車輌に
おけるヘッドライトの映像上での間隔または基準位置か
らの高さであることを特徴とする。
【0009】上記の目的を達成するために本発明による
第3の車輌間隔検出装置は、上記第1の車輌間隔検出装
置において、上記車輌映像情報は、自車の外部の車輌に
おけるテールランプの映像上での間隔または基準位置か
らの高さであることを特徴とする。
【0010】上記の目的を達成するために本発明による
第4の車輌間隔検出装置は、上記第1ないし第3の車輌
間隔検出装置において、上記演算処理手段からの情報に
基づき、警告を発する警告手段を具備する。
【0011】上記の目的を達成するために本発明による
第5の車輌間隔検出装置は、上記第1または第3の車輌
間隔検出装置において、上記演算処理手段からの情報に
基づき、自車の速度を低下させる車速減速手段を具備す
る。
【0012】
【作用】本発明による第1の車輌間隔検出装置は、車載
用外部監視カメラで車輌の外部を監視する。また、この
車載用外部監視カメラからの自車の外部の車輌映像情報
に基づいて、演算処理手段で上記自車と被撮像体との間
隔を求める。
【0013】本発明による第2の車輌間隔検出装置は、
上記第1の車輌間隔検出装置において、上記車輌映像情
報は、自車の外部の車輌におけるヘッドライトの映像上
での間隔または基準位置からの高さである。
【0014】本発明による第3の車輌間隔検出装置は、
上記第1の車輌間隔検出装置において、上記車輌映像情
報は、自車の外部の車輌におけるテールランプの映像上
での間隔または基準位置からの高さである。
【0015】本発明による第4の車輌間隔検出装置は、
上記第1ないし第3の車輌間隔検出装置において、上記
演算処理手段からの情報に基づき、警告手段で警告を発
する。
【0016】本発明による第5の車輌間隔検出装置は、
上記第1または第3の車輌間隔検出装置において、上記
演算処理手段からの情報に基づき、車速減速手段で自車
の速度を低下させる。
【0017】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例を説明
する。
【0018】図1は、本発明の第1実施例である車輌間
隔検出装置の構成を示すブロック図である。また、図2
は、該車輌間隔検出装置が配設された車輌(自車)と外
部の車輌(後続車)との一配置例を示す上面図である。
さらに、図3は、該車輌間隔検出装置が配設される自車
内に設置されたモニタの一表示例を示した正面図であ
る。
【0019】図2に示すように、本実施例では、自車1
の後端中央部に後方監視用のカメラ4が設置されてい
る。該カメラ4からの映像は、後述する回路等を経て自
車1内の所定位置に配設されたモニタ3に映し出される
ようになっている。たとえば、後続車2の前面、すなわ
ちヘッドライト2aが図中、線分AF上に位置している
とき、上記自車1内に配設されたモニタ3には、図3に
示すように該後続車2が映し出される。
【0020】いま、上記後続車2が、そのヘッドライト
2aが図中、線分AF上に位置しているとき、該モニタ
3の画面上での該後続車2のヘッドライト2aの間隔を
s、同モニタ3の横方向の幅をrとする。本実施例で
は、一般に、車輌のヘッドライトの間隔がほぼ均一であ
ることに着目し、モニタ3の画面上でのヘッドライト2
aの間隔sの割合から、上記後方監視用のカメラ4と該
ヘッドライト2aのなす角度θ1 を求めるようになって
いる。次いで、該角度θ1 から自車1と後続車2との車
輌間距離Xを求めるようになっている。すなわち、モニ
タ3の画面上でのヘッドライト2aの間隔sの情報を基
に自車1と後続車2との車輌間距離を演算するようにな
っている。なお詳細は、後述する。
【0021】次に、図1を参照して該車輌間隔検出装置
の構成を説明する。
【0022】この車輌間隔検出装置は、通常の撮像機能
を有するレンズ4a,撮像素子4bを備えたカメラ4
で、常時、車輌の外部状況を観察するようになってい
る。なお、該車輌の外部とは、車輌の後方に限らず、該
車輌の周囲の全範囲を示す。上記車輌の外部状況は、上
記レンズ4aを介して撮像素子4bの撮像面に結像さ
れ、該結像された車輌の外部状況は該撮像素子4bによ
り電気信号に変換されるようになっている。以下、信号
の流れに沿って該車輌間隔検出装置を説明する。
【0023】上記撮像素子4bからの出力信号は、上記
カメラ4に設けられた撮像信号処理回路4cに送られ
て、車輌映像情報としての撮像信号に変換される。該撮
像信号処理回路4cからの撮像信号は、一方で同期分離
回路5,文字信号MIX6を経て出力増幅器7(以下、
出力AMP7と記す)に入力される。該出力AMP7で
は、撮像信号処理回路4cからの撮像信号が増幅され、
モニタ3に出力されるようになっている。
【0024】該モニタ3は、運転席等の車輌内部に配設
された表示装置であり、上述したカメラ4から入力され
る撮像信号により車輌の外部状況を表示すると共に、上
記文字信号MIX6からの文字信号による文字映像を表
示するようになっている。
【0025】上記撮像信号処理回路4cからの撮像信号
は他方でデジタル信号処理回路8に入力されるようにな
っている。そして、このデジタル信号処理回路8以下の
回路では、上述した車輌映像情報としての上記撮像信号
処理回路4cからの撮像信号により、自車1と被撮像体
である後続車2との間隔を求める演算処理手段としての
役目を果たす。
【0026】上記デジタル信号処理回路8では、上記撮
像信号より、たとえば後続車2のヘッドライト2a等、
輝度の高い部分の画像上における位置を認識し位置情報
信号を生成し、システムコントロール回路9に送出す
る。
【0027】このシステムコントロール回路9では、該
位置情報信号を基に自車1と後続車2との車輌間距離を
算出する。また、該システムコントロール回路9は算出
した、自車1と後続車2との車輌間距離から判断して、
たとえば文字信号発生回路10から文字信号MIX6を
通してモニタ3に警告を表示する。また、上記システム
コントロール回路9は、警告手段11に指令を送出し、
警告音や後続車への文字による警告表示を発するように
なっている。
【0028】次に、上記第1実施例の車輌間隔検出装置
における演算方法を図2,図3を参照して説明する。
【0029】図2に示すように、演算に必要な固定情報
として、後続車2のヘッドライト2aの間隔をCD,カ
メラ4の画角をθ,モニタ3の横方向の幅をrとする。
そして、これらの情報は、本第1実施例では上記システ
ムコントロール回路9の内部メモリに記憶されている。
なお、実際にはモニタ上でのヘッドライト間隔の計測は
撮像素子上で行うので、撮像素子の水平方向の幅を固定
情報として記憶している。
【0030】後続車2の2つのヘッドライト2aがカメ
ラ4となす角度θ1 は、以下のように表せる。
【0031】 tan(θ1 /2)/tan(θ/2)=CD/FG=s/r tan(θ1 /2)=s/(r・tan(θ/2)) ここで、ヘッドライト間隔CDは固定情報として与えら
れているので、車輌間距離Xは以下のようにして求める
ことができる。
【0032】 tan(θ1 /2)=(d/2)/X (CD=d) X=(d/2)/tan(θ1 /2) =d・r/2(s・tan(θ/2)) この演算式を用いて、自車1と後続車2との車輌間距離
を求めることができる。
【0033】このように本第1実施例によれば、自車周
囲の近くに存在する車輌までの車輌間距離を画像情報か
ら確認することができ、また、該情報から運転者への警
告といったシステムに発展可能であり、より安全性の高
い運行が安価に実現できる。
【0034】次に、本発明の第2実施例の車輌間隔検出
装置について説明する。
【0035】この第2実施例は、その構成は、上記第1
実施例とほぼ同様であるが、上記車輌映像情報が異なっ
ている。すなわち、上記第1実施例が、該車輌映像情報
として、後続車のヘッドライトのモニタ画面上での間隔
を利用していたのに対し、該第2実施例では、ヘッドラ
イトの基準位置からの高さを用いている点が相違してい
る。
【0036】図4は、本第2実施例の車輌間隔検出装置
が配設された自車と後続車との配置例を示す側面図であ
る。さらに、図5は、該車輌間隔検出装置が配設された
自車内に設置されたモニタの表示例を示した正面図であ
る。
【0037】本第2実施例の車輌間隔検出装置では、自
車13と後続車14との車輌間隔をモニタ画面上におけ
る縦方向のヘッドライトの位置で求めるようになってい
る。
【0038】図4に示すように、自車13の後方上部に
は、後方監視用のカメラ13aが設置されている。該カ
メラ13aからの映像は、後述する回路等を経て自車1
3内に配設されたモニタ3に映し出されるようになって
いる。たとえば、後続車14の前面、すなわちヘッドラ
イト14aが図4中、点Hの上方に位置しているとき、
自車13内に配設されたモニタ3には、図5(a)に示
すように該後続車14が映し出される。また、該後続車
14が図4中、点Iの上方に位置しているとき、自車1
3内に配設されたモニタ3には、図5(b)に示すよう
に該後続車14が映し出される。
【0039】いま、上記モニタ3の中央境界線αからヘ
ッドライト14aまでの縦方向の距離をβ,モニタ3の
縦方向の長さの半分をγとする。本実施例では、一般
に、車輌のヘッドライトの地面からの高さはほぼ均一で
あることに着目し、モニタ3の画面上での中央境界線α
からヘッドライト14aまでの高さの割合から車輌間距
離を求めるようになっている。なお詳細は、後述する。
【0040】次に、本第2実施例の車輌間隔検出装置に
おける演算方法を図4,図5を参照して説明する。
【0041】図4に示すように、演算に必要な固定情報
として、カメラ13aの画角をφ(垂直画角)、カメラ
13aの地上高をh、後続車14のヘッドライトの地上
高をi、カメラ13aの水平に対する向きをφ2 とす
る。これらの固定情報は、上記第1実施例と同様に、シ
ステムコントロール回路9内のメモリに記憶されてい
る。
【0042】演算方法としては以下のようになる。後続
車14のヘッドライト14aとカメラ13aとを結んだ
線と、該カメラ13aの光軸Zとのなす角φ1 は、以下
のように表せる。
【0043】tanφ1=β・tanφ/γ φ1=tan-1(β・tanφ/γ) これから、自車13と後続車14との車輌間距離Xを求
める。但し、ここで場合分けをする。
【0044】モニタ3の画面上で中央境界線αよりヘッ
ドライト14aが下にある場合、 X=(h−i)・tan(φ−φ1−φ2) モニタ3の画面上で中央境界線αよりヘッドライト14
aが上にある場合、 X=(h−i)・tan(φ+φ1−φ2) このように、上記第2実施例の車輌間隔検出装置では、
後方監視用のカメラ13aの画像情報から、自車13と
後続車14との車輌間距離を演算することができる。
【0045】また、該第2実施例では、2輪車のような
ヘッドライトが1つの場合でも、車輌間距離の計測が可
能である。すなわち、ヘッドライトが1つの場合、2輪
車と判断して、これに見合ったヘッドライト高さiを演
算時にメモリから読み出すようにする。
【0046】このように本第2実施例によれば、上記第
1実施例と同様に、自車周囲の近くに存在する車輌まで
の車輌間距離を画像情報から確認することができ、ま
た、該情報から運転者への警告といったシステムに発展
可能であり、より安全性の高い運行が安価に実現でき
る。さらに、2輪車のようなヘッドライトが1つの場合
でも、車輌間距離の計測を行うことが可能となる。
【0047】また、上記第1実施例における車輌映像情
報、すなわち、自車の外部の車輌におけるヘッドライト
の映像上での間隔情報に、上記第2実施例における車輌
映像情報、すなわち、ヘッドライトの映像上での基準位
置からの高さ情報を加味することにより、より精度良く
車輌間距離を算出することができる。
【0048】次に、本発明の第3実施例について説明す
る。
【0049】上記第1,第2実施例が後方監視用のカメ
ラを配設し、後続車のヘッドライトの位置より自車と後
続車との車輌間距離を算出していたのに対して、この第
3実施例の車輌間隔検出装置は、外部監視用のカメラを
自車の前方に配設し、前方車輌のテールランプの位置よ
り該前方車輌と自車との車輌間距離を算出することを特
徴としている。
【0050】図6は、本第3実施例の車輌間隔検出装置
の構成を示すブロック図である。
【0051】この図に示すように、本第3実施例は、上
記第1,第2実施例と比して、システムコントロール回
路9の制御を受け、車輌の速度を制御する車輌制御部1
2を具備している点が異なっている。また、上述したよ
うに、本第3実施例においては、監視用のカメラ4は自
車の前方に配設されており、前方車輌のテールランプを
常に監視している。
【0052】すなわち、該実施例においては、カメラ4
からの撮像信号に基づいてモニタ3には前方車輌の後部
が映し出される。そして、該モニタ3画面上での該前方
車輌のテールランプの位置情報から、デジタル信号処理
回路8,システムコントロール回路9で自車と該前方車
輌の車輌間距離を算出するようになっている。そして、
該システムコントロール回路9では、該車輌間距離から
判断して自車と前方車輌との間隔が所定の距離より近づ
いた際、あるいは、単位時間当たりの車輌間距離の変化
に応じて、文字信号発生回路10を制御してモニタ3に
警告文字を表示したり、警告手段11を動作させるよう
になっている。さらに、このとき、上記システムコント
ロール回路9は車輌制御部12を制御して、自車の速度
を自動的に減速するように、車速減速手段、たとえばブ
レーキまたはエンジンブレーキ等を制御するようになっ
ている。
【0053】このように、本第3実施例の車輌間隔検出
装置によれば、上記第1,第2実施例と同様に、自車周
囲の近くに存在する車輌までの車間距離を画像情報から
確認することができ、また、該情報から車輌自動運行
や、運転者への警告といったシステムに発展が可能にな
り、より安全性の高い運行が安価に実現できる。
【0054】また、上記第3実施例においては、その車
輌映像情報として、上記第1実施例で説明した車輌映像
情報、すなわち、自車の外部の車輌におけるヘッドライ
トの映像上での間隔情報と、上記第2実施例における車
輌映像情報、すなわち、ヘッドライトの映像上での基準
位置からの高さ情報とも何れの情報を適用しても良い
し、あるいは、両方の情報を用いれは、さらに、精度良
く車輌間距離を算出することができる。
【0055】[付記]以上詳述した如き本発明の実施態様
によれば、以下の如き構成を得ることができる。即ち、 (1)車輌の周囲を監視する車載用周囲監視カメラと、
この車載用周囲監視カメラからの自車周囲の車輌の映像
情報から演算して自車との間隔を求める演算処理回路
と、を具備する車輌間隔検出装置。
【0056】(2)上記車載用周囲監視カメラは、後方
監視カメラであり、上記映像情報は自車周囲の車輌にお
けるヘッドライトの映像上での間隔である上記(1)に
記載の車輌間隔検出装置。
【0057】(3)上記車載用周囲監視カメラは、前方
あるいは側方監視カメラであり、上記映像情報は自車周
囲の車輌におけるテールランプの映像上での間隔である
上記(1)に記載の車輌間隔検出装置。
【0058】(4)上記車載用周囲監視カメラは、後方
監視カメラであり、上記映像情報は自車周囲の車輌にお
けるヘッドライトの映像上での高さである上記(1)に
記載の車輌間隔検出装置。
【0059】(5)上記車載用周囲監視カメラは、前方
あるいは側方監視カメラであり、上記映像情報は自車周
囲の車輌におけるテールランプの映像上での高さである
上記(1)に記載の車輌間隔検出装置。
【0060】(6)上記演算処理回路からの情報に基づ
き、警告を発する警告手段を具備した上記(1)ないし
(5)に記載の車輌間隔検出装置。
【0061】(7)上記演算処理回路からの情報に基づ
き、他の車輌に警告を発する警告手段を具備した上記
(1)ないし(5)に記載の車輌間隔検出装置。
【0062】(8)上記演算処理回路からの情報に基づ
き、自車の制動装置を作動させる自動制動装置作動装置
を具備した上記(1)または(3)あるいは(5)に記
載の車輌間隔検出装置。
【0063】上記(1)ないし(5)に記載の車輌間隔
検出装置によれば、自車周囲の近くに存在する車輌まで
の車間距離を画像情報から確認することができる。ま
た、上記(6)ないし(7)に記載の車輌間隔検出装置
によれば、より安全性の高い運行が安価に実現できる。
さらに、上記(8)に記載の車輌間隔検出装置によれ
ば、上記画像情報に基づき、車輌自動運行を行うことが
でき、より安全性の高い運行が安価に実現できる。
【0064】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、車
輌の外部を監視できる車輌間隔検出装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例である車輌間隔検出装置の
構成を示すブロック図である。
【図2】上記第1実施例の車輌間隔検出装置が配設され
た車輌(自車)と外部の車輌(後続車)との一配置例を
示す上面図である。
【図3】上記第1実施例の車輌間隔検出装置が配設され
る自車内に設置されたモニタの一表示例を示した正面図
である。
【図4】本発明の第2実施例の車輌間隔検出装置が配設
された自車と後続車との配置例を示す側面図である。
【図5】上記第2実施例の車輌間隔検出装置が配設され
る自車内に設置されたモニタの表示例を示した正面図で
ある。
【図6】本発明の第3実施例の車輌間隔検出装置の構成
を示すブロック図である。
【符号の説明】
1…自車 2…後続車 3…モニタ 4…カメラ 5…同期分離回路 6…文字信号MIX 7…出力AMP 8…デジタル信号処理回路 9…システムコントロール回路 10…文字信号発生回路 11…警告手段 12…車輌制御部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 上 高明 東京都渋谷区幡ヶ谷2丁目43番2号 オリ ンパス光学工業株式会社内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】車輌の外部を監視する車載用外部監視カメ
    ラとこの車載用外部監視カメラからの自車の外部の車輌
    映像情報に基づいて、該自車と被撮像体との間隔を求め
    る演算処理手段とを具備したことを特徴とする車輌間隔
    検出装置。
  2. 【請求項2】上記車輌映像情報は、自車の外部の車輌に
    おけるヘッドライトの映像上での間隔または基準位置か
    らの高さであることを特徴とする請求項1に記載の車輌
    間隔検出装置。
  3. 【請求項3】上記車輌映像情報は、自車の外部の車輌に
    おけるテールランプの映像上での間隔または基準位置か
    らの高さであることを特徴とする請求項1に記載の車輌
    間隔検出装置。
  4. 【請求項4】上記演算処理手段からの情報に基づき、警
    告を発する警告手段を具備したことを特徴とする請求項
    1または請求項2あるいは請求項3に記載の車輌間隔検
    出装置。
  5. 【請求項5】上記演算処理手段からの情報に基づき、自
    車の速度を低下させる車速減速手段を具備したことを特
    徴とする請求項1または請求項3に記載の車輌間隔検出
    装置。
JP6174560A 1994-07-26 1994-07-26 車輌間隔検出装置 Withdrawn JPH0843082A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6174560A JPH0843082A (ja) 1994-07-26 1994-07-26 車輌間隔検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6174560A JPH0843082A (ja) 1994-07-26 1994-07-26 車輌間隔検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0843082A true JPH0843082A (ja) 1996-02-16

Family

ID=15980698

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6174560A Withdrawn JPH0843082A (ja) 1994-07-26 1994-07-26 車輌間隔検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0843082A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006046935A (ja) * 2004-07-30 2006-02-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 測距光学装置、測距方法、測距システム、車載用撮像装置および車載用運転支援装置
JP2006281898A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Pioneer Electronic Corp 走行支援装置、走行支援方法、走行支援プログラム、および記録媒体
JP2007155469A (ja) * 2005-12-05 2007-06-21 Alpine Electronics Inc 車間距離検出装置および車間距離検出方法
JP2009008539A (ja) * 2007-06-28 2009-01-15 Fuji Heavy Ind Ltd ステレオ画像処理装置
JP2012173874A (ja) * 2011-02-18 2012-09-10 Fujitsu Ltd 距離算出プログラム、距離算出方法及び距離算出装置
US8818042B2 (en) 2004-04-15 2014-08-26 Magna Electronics Inc. Driver assistance system for vehicle
US8917169B2 (en) 1993-02-26 2014-12-23 Magna Electronics Inc. Vehicular vision system
US8993951B2 (en) 1996-03-25 2015-03-31 Magna Electronics Inc. Driver assistance system for a vehicle
US9171217B2 (en) 2002-05-03 2015-10-27 Magna Electronics Inc. Vision system for vehicle
US9436880B2 (en) 1999-08-12 2016-09-06 Magna Electronics Inc. Vehicle vision system
US9440535B2 (en) 2006-08-11 2016-09-13 Magna Electronics Inc. Vision system for vehicle

Cited By (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8917169B2 (en) 1993-02-26 2014-12-23 Magna Electronics Inc. Vehicular vision system
US8993951B2 (en) 1996-03-25 2015-03-31 Magna Electronics Inc. Driver assistance system for a vehicle
US9436880B2 (en) 1999-08-12 2016-09-06 Magna Electronics Inc. Vehicle vision system
US11203340B2 (en) 2002-05-03 2021-12-21 Magna Electronics Inc. Vehicular vision system using side-viewing camera
US10683008B2 (en) 2002-05-03 2020-06-16 Magna Electronics Inc. Vehicular driving assist system using forward-viewing camera
US10351135B2 (en) 2002-05-03 2019-07-16 Magna Electronics Inc. Vehicular control system using cameras and radar sensor
US10118618B2 (en) 2002-05-03 2018-11-06 Magna Electronics Inc. Vehicular control system using cameras and radar sensor
US9834216B2 (en) 2002-05-03 2017-12-05 Magna Electronics Inc. Vehicular control system using cameras and radar sensor
US9643605B2 (en) 2002-05-03 2017-05-09 Magna Electronics Inc. Vision system for vehicle
US9555803B2 (en) 2002-05-03 2017-01-31 Magna Electronics Inc. Driver assistance system for vehicle
US9171217B2 (en) 2002-05-03 2015-10-27 Magna Electronics Inc. Vision system for vehicle
US9736435B2 (en) 2004-04-15 2017-08-15 Magna Electronics Inc. Vision system for vehicle
US9428192B2 (en) 2004-04-15 2016-08-30 Magna Electronics Inc. Vision system for vehicle
US9191634B2 (en) 2004-04-15 2015-11-17 Magna Electronics Inc. Vision system for vehicle
US11847836B2 (en) 2004-04-15 2023-12-19 Magna Electronics Inc. Vehicular control system with road curvature determination
US11503253B2 (en) 2004-04-15 2022-11-15 Magna Electronics Inc. Vehicular control system with traffic lane detection
US9609289B2 (en) 2004-04-15 2017-03-28 Magna Electronics Inc. Vision system for vehicle
US9008369B2 (en) 2004-04-15 2015-04-14 Magna Electronics Inc. Vision system for vehicle
US10306190B1 (en) 2004-04-15 2019-05-28 Magna Electronics Inc. Vehicular control system
US8818042B2 (en) 2004-04-15 2014-08-26 Magna Electronics Inc. Driver assistance system for vehicle
US9948904B2 (en) 2004-04-15 2018-04-17 Magna Electronics Inc. Vision system for vehicle
US10015452B1 (en) 2004-04-15 2018-07-03 Magna Electronics Inc. Vehicular control system
US10735695B2 (en) 2004-04-15 2020-08-04 Magna Electronics Inc. Vehicular control system with traffic lane detection
US10110860B1 (en) 2004-04-15 2018-10-23 Magna Electronics Inc. Vehicular control system
US10462426B2 (en) 2004-04-15 2019-10-29 Magna Electronics Inc. Vehicular control system
US10187615B1 (en) 2004-04-15 2019-01-22 Magna Electronics Inc. Vehicular control system
JP2006046935A (ja) * 2004-07-30 2006-02-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 測距光学装置、測距方法、測距システム、車載用撮像装置および車載用運転支援装置
JP2006281898A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Pioneer Electronic Corp 走行支援装置、走行支援方法、走行支援プログラム、および記録媒体
JP2007155469A (ja) * 2005-12-05 2007-06-21 Alpine Electronics Inc 車間距離検出装置および車間距離検出方法
US10071676B2 (en) 2006-08-11 2018-09-11 Magna Electronics Inc. Vision system for vehicle
US10787116B2 (en) 2006-08-11 2020-09-29 Magna Electronics Inc. Adaptive forward lighting system for vehicle comprising a control that adjusts the headlamp beam in response to processing of image data captured by a camera
US11148583B2 (en) 2006-08-11 2021-10-19 Magna Electronics Inc. Vehicular forward viewing image capture system
US11396257B2 (en) 2006-08-11 2022-07-26 Magna Electronics Inc. Vehicular forward viewing image capture system
US11623559B2 (en) 2006-08-11 2023-04-11 Magna Electronics Inc. Vehicular forward viewing image capture system
US9440535B2 (en) 2006-08-11 2016-09-13 Magna Electronics Inc. Vision system for vehicle
US11951900B2 (en) 2006-08-11 2024-04-09 Magna Electronics Inc. Vehicular forward viewing image capture system
JP2009008539A (ja) * 2007-06-28 2009-01-15 Fuji Heavy Ind Ltd ステレオ画像処理装置
JP2012173874A (ja) * 2011-02-18 2012-09-10 Fujitsu Ltd 距離算出プログラム、距離算出方法及び距離算出装置
US9070191B2 (en) 2011-02-18 2015-06-30 Fujitsu Limited Aparatus, method, and recording medium for measuring distance in a real space from a feature point on the road

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5070809B2 (ja) 運転支援装置、運転支援方法、及び、プログラム
EP1892149B1 (en) Method for imaging the surrounding of a vehicle and system therefor
JP3559083B2 (ja) 運転支援装置
US20070242944A1 (en) Camera and Camera System
JP3044156B2 (ja) 車載用監視カメラ装置
US20210387634A1 (en) Vehicular driver assist system using acoustic sensors
JPH0843082A (ja) 車輌間隔検出装置
CN110214346A (zh) 用于检测车辆的挂车周围的物体的传感器布置结构和方法
JP2005236540A (ja) 車載カメラ装置
JP2006054662A (ja) 運転支援装置
EP3089136A1 (en) Apparatus and method for detecting an object in a surveillance area of a vehicle
JP6107079B2 (ja) 報知制御方法、報知制御装置および報知制御プログラム
US20240034236A1 (en) Driver assistance apparatus, a vehicle, and a method of controlling a vehicle
JP2007506074A (ja) 物体までの距離の測定
JP2004349926A (ja) 障害物検出装置及び方法並びに障害物検出用プログラム
US20040212676A1 (en) Optical detection system for vehicles
JP2004221871A (ja) 車輌周辺監視装置
US11511735B2 (en) Signal processing apparatus and signal processing method
JP2004040523A (ja) 車両周囲監視装置
JPH09272414A (ja) 車両制御装置
JPH0858470A (ja) 後方確認装置
JPH10129375A (ja) 車載用前方車両認識装置
JP2010164356A (ja) 車両用周辺監視装置
JP3373331B2 (ja) 車間距離検出装置
US20230089888A1 (en) Apparatus and method for assisting in driving vehicle

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20011002