JP2966233B2 - 電話交換装置 - Google Patents

電話交換装置

Info

Publication number
JP2966233B2
JP2966233B2 JP15123693A JP15123693A JP2966233B2 JP 2966233 B2 JP2966233 B2 JP 2966233B2 JP 15123693 A JP15123693 A JP 15123693A JP 15123693 A JP15123693 A JP 15123693A JP 2966233 B2 JP2966233 B2 JP 2966233B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
telephone
cordless
telephone exchange
instruction means
sound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP15123693A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0715762A (ja
Inventor
充祐 渡部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP15123693A priority Critical patent/JP2966233B2/ja
Publication of JPH0715762A publication Critical patent/JPH0715762A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2966233B2 publication Critical patent/JP2966233B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Devices For Supply Of Signal Current (AREA)
  • Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電話交換装置に関し、
特にコ−ドレス電話機を収容する電話交換装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来より、コ−ドレス電話機を収容する
電話交換装置において、外線着信があった場合、全ての
コ−ドレス電話機の親機に同時に着信を知らせ、各親機
において、それぞれ独自に制御チャンネルのキャリアを
センスして、キャリアが無い場合に電波を送信するよう
にして、制御チャンネルの電波の送信がぶつからないよ
うにしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来例では、各コ−ドレス電話機の親機が、それぞれ独自
に制御チャンネルのキャリアをセンスして、キャリアが
無い場合に電波を送信するという方法をとるため、複数
のコ−ドレス電話機の親機が全く同時にキャリアのセン
スを行ってキャリアが無いと判断した場合、それぞれの
コ−ドレス電話機の親機が同時に制御チャンネルの電波
を送信することになり、電波の干渉が発生する可能性が
あるという問題があった。
【0004】本発明は、複数のコ−ドレス電話機による
電波の干渉を防止することができる電話交換装置を提供
することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、コ−ドレス電
話機を収容する電話交換装置において、着信時に鳴動さ
せるべき第1および第2のコードレス電話機のうちの第
1のコードレス電話機に制御チャネルからの移動および
鳴動を指示する第1の指示手段と、上記第1の指示手段
による指示に対する第1のコードレス電話機からの応答
を受信すると、第2のコードレス電話機に制御チャネル
からの移動および鳴動を指示する第2の指示手段とを備
えたことにより、第1のコードレス電話機と第2のコー
ドレス電話機に対する指示が重ならないようにして、
波の干渉の発生を防止するようにしたものである。
【0006】
【実施例】図1は、本発明の一実施例による電話交換装
置を示すブロック図である。
【0007】この電話交換装置1は、デジタルインタフ
ェ−ス5、アナログインタフェ−ス6を介して、それぞ
れデジタル通信網(ISDN)11、アナログ通信網
(PSTN)12に接続されている。
【0008】また、電話交換装置1は、内線専用電話機
2a、2bおよび内線コ−ドレス電話機2c、2eと内
線インタフェ−ス3を介して接続されている。
【0009】そして、これら各インタフェ−スからの音
声情報は、通話路4内で交換が行われており、制御回路
7が各インタフェ−スおよび通話路の制御を行う。
【0010】制御回路7が制御を実行するためのプログ
ラムはROM8に格納されており、制御のために必要な
デ−タの書き込み、読み出しはRAM9に対して行う。
【0011】図2は、この電話交換装置1における制御
回路7の制御動作を示すフロ−チャ−トである。なお、
このフロ−チャ−トは、本発明に関する部分のみを示し
ており、いわゆる電話交換の制御の部分は省略してい
る。
【0012】まず、外線鳴動の指定の方法について説明
する。電話交換装置1においては、各内線電話機の端子
番号により外線鳴動が管理されている。例えば、アナロ
グ通信網12からアナログインタフェ−ス6に2本の外
線(外線1、外線2とする)が接続されており、内線電
話機2a、2b、2c、2d、2eの端子番号が、それ
ぞれ1、2、3、4、5であるとすると、外線1に着信
があった場合、内線電話機2a、2b、2c、2eが鳴
動するように設定するには、内線専用電話機2aにおい
て、図示しない“設定”キ−、“外線1”キ−を用い
て、“設定”、“外線”、“1”、“2”、“3”、
“5”、“設定”、とキ−を押下する。
【0013】また、“設定”、“外線2”、“2”、
“4”、“5”、“設定”とキ−を押下した場合は、当
然、外線2に着信があった場合に内線電話機2b、2
d、2eを鳴動させる設定である。
【0014】このように外線鳴動指定の操作がなされる
と(S206)、制御回路7は、その外線鳴動指定デ−
タをRAM9に記憶する(S207)。
【0015】次に、以上のような外線鳴動指定がなされ
ている場合、外線1に着信があったとすると(S20
1)、制御回路7は、内線専用電話機2a、2bを鳴動
させ(S202)、内線コ−ドレス電話機2cを鳴動さ
せる(S203)。
【0016】図3は、電話交換装置1と内線電話機2
a、2b、2c、2eの間のコマンドのやりとりを示す
シ−ケンス図である。
【0017】図3において、上から3本の鳴動コマンド
A〜Cが上記S202、S203に該当する。そして、
鳴動コマンドを受取ったコ−ドレス電話機2cの親機
は、制御チャンネルを使用して子機に対して通話チャン
ネルの移動するように通知し、移動した通話チャンネル
を使用して子機を鳴動させるのであるが、この通話チャ
ンネルへの移動が完了すると、電話交換装置1に対して
鳴動応答コマンドを送信する。
【0018】この鳴動応答コマンドが受信した制御回路
7は(S208)、他に鳴動指定されているコ−ドレス
電話機があるかどうか判断し(S209)、あったなら
ば、そのコ−ドレス電話機を鳴動させる(S203)。
図3において、コ−ドレス電話機2eへの鳴動コマンド
Dの送信が、この処理に該当する。
【0019】その後、コ−ドレス電話機2eも鳴動応答
を送信するが、制御回路7は、もう他に鳴動指定されて
いるコ−ドレス電話機が無いため、新たな鳴動コマンド
の送信は行わない。
【0020】このようにして、4台の電話機2a、2
b、2c、2eが鳴動するが、そのうちの1台の電話機
(たとえば2c)がオフフックすると、そのコマンドを
電話交換装置1に送信し、オフフックコマンドを受信し
た制御回路7は(S204)、他の3台の電話機(2
a、2b、2e)に対して、鳴動停止コマンドを送信す
る(S205)。
【0021】なお、以上の第1実施例においては、電話
交換装置が専用電話機およびコ−ドレス電話機に対して
コマンドを送出することにより、鳴動するようにしてい
るが、電話機についているスピ−カをオンにして、電話
交換装置1からの鳴動音をスピ−カで鳴動させるように
してもよい。
【0022】また、鳴動停止コマンドは、オフフックし
て電話機以外に送信するとしているが、オフフックをあ
げた電話機を含めて送信するようにしてもよい。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
着信時に鳴動させるべき第1および第2のコードレス電
話機のうちの第1のコードレス電話機に制御チャネルか
らの移動および鳴動を指示し、その指示に対する第1の
コードレス電話機からの応答を受信すると、第2のコー
ドレス電話機に制御チャネルからの移動および鳴動を指
示することにより、第1のコードレス電話機と第2のコ
ードレス電話機に対する指示が重ならないようにして、
電波の干渉の発生を防止することができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すブロック図である。
【図2】上記実施例における電話交換装置の制御動作を
示すフロ−チャ−トである。
【図3】上記実施例における電話交換装置と各内線電話
機との間のコマンドのやりとりを示すシ−ケンス図であ
る。
【符号の説明】
1…電話交換装置、 2a〜2d…内線専用電話機、 3…内線インタフェ−ス、 4…通話路、 5…デジタルインタフェ−ス、 6…アナログインタフェ−ス、 7…制御回路、 8…ROM、 9…RAM、 11…デジタル通信網、 12…アナログ通信網。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI H04Q 7/26 7/28 7/30 (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H04B 7/24 - 7/26 102 H04Q 7/00 - 7/38 H04M 3/02 H04Q 3/58 H04M 1/00

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】−ドレス電話機を収容する電話交換装
    置において、着信時に鳴動させるべき第1および第2の
    コードレス電話機のうちの第1のコードレス電話機に制
    御チャネルからの移動および鳴動を指示する第1の指示
    手段と; 上記第1の指示手段による指示に対する第1のコードレ
    ス電話機からの応答を受信すると、第2のコードレス電
    話機に制御チャネルからの移動および鳴動を指示する第
    2の指示手段と; を備えたことを特徴とする電話交換装置。
  2. 【請求項2】 請求項1において、 上記第1および第2の指示手段の指示により鳴動してい
    た第1および第2のコードレス電話機の1つがオフフッ
    クすると、オフフックしたコードレス電話機以外のコー
    ドレス電話機に鳴動の停止を指示する鳴動停止指示手段
    を備えたことを特徴とする電話交換装置。
  3. 【請求項3】 請求項1において、 上記第1および第2の指示手段の指示により鳴動してい
    た第1および第2のコードレス電話機の1つがオフフッ
    クすると、第1および第2のコードレス電話機の両方に
    鳴動の停止を指示する鳴動停止指示手段を備えたことを
    特徴とする電話交換装置。
JP15123693A 1993-05-28 1993-05-28 電話交換装置 Expired - Fee Related JP2966233B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15123693A JP2966233B2 (ja) 1993-05-28 1993-05-28 電話交換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15123693A JP2966233B2 (ja) 1993-05-28 1993-05-28 電話交換装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0715762A JPH0715762A (ja) 1995-01-17
JP2966233B2 true JP2966233B2 (ja) 1999-10-25

Family

ID=15514230

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15123693A Expired - Fee Related JP2966233B2 (ja) 1993-05-28 1993-05-28 電話交換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2966233B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0715762A (ja) 1995-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5884185A (en) Cordless telephone having a call key capable of performing multiple functions and a method for assigning alternate functions to the call key and performing the multiple functions
US5940775A (en) Method of and apparatus for selectively generating incoming ring in digital cordless telephone
JP3003131B2 (ja) コードレステレホン
JP3080262B2 (ja) 交換制御装置
JPH0697773B2 (ja) 電話機
JP2966233B2 (ja) 電話交換装置
US5765111A (en) Selective mobile station calling method for digital cordless telephone and system
JPS60136436A (ja) 無線電話システム
JP2506765B2 (ja) 無線電話装置
JP3389413B2 (ja) デジタルコードレス電話の親機
JP2001045145A (ja) 携帯電話機用ワイヤレスイヤホンマイクセット、携帯電話機本体およびその通信方法
JP2809651B2 (ja) 通信装置
JP2973263B2 (ja) ボタン電話装置
KR100506257B1 (ko) 키폰시스템에서 착신 국선 호 구별 착신음 발생 방법
JP3039130B2 (ja) コードレス電話装置
JP2581305B2 (ja) 無線電話機
JP3055311B2 (ja) 無線電話装置
JP3061982B2 (ja) デジタル携帯無線電話装置
JP2615967B2 (ja) 電話機
JPH04293325A (ja) 無線電話装置
JP3026795B2 (ja) 移動体通信システム及び無線通信装置
EP0848530A2 (en) Speech recognition function
JP2000115841A (ja) 発着呼制御方法及び装置
JPH089027A (ja) 電話交換機
JP2004048086A (ja) 通話方法及び電話機

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees