JP2961513B2 - 射出成形機用型締機構の安全装置 - Google Patents

射出成形機用型締機構の安全装置

Info

Publication number
JP2961513B2
JP2961513B2 JP7328026A JP32802695A JP2961513B2 JP 2961513 B2 JP2961513 B2 JP 2961513B2 JP 7328026 A JP7328026 A JP 7328026A JP 32802695 A JP32802695 A JP 32802695A JP 2961513 B2 JP2961513 B2 JP 2961513B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ball screw
mold clamping
locked
safety device
stopper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP7328026A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09141717A (ja
Inventor
金治 横谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NITSUSEI JUSHI KOGYO KK
Original Assignee
NITSUSEI JUSHI KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NITSUSEI JUSHI KOGYO KK filed Critical NITSUSEI JUSHI KOGYO KK
Priority to JP7328026A priority Critical patent/JP2961513B2/ja
Publication of JPH09141717A publication Critical patent/JPH09141717A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2961513B2 publication Critical patent/JP2961513B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/64Mould opening, closing or clamping devices
    • B29C45/66Mould opening, closing or clamping devices mechanical

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は型締機構に設けたボ
ールネジ機構に対する射出成形機用型締機構の安全装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、可動型を取付ける可動盤とこの可
動盤の後方に配した圧受盤間にボールネジ機構を配設
し、当該可動盤を、固定型を支持する固定盤に対して前
進又は後退させるようにした型締機構は、特開昭60−
112417号公報等で知られている。
【0003】同公報はトグル式型締機構を開示するが、
基本的には、サーボモータの回転運動をボールネジ機構
により直進運動に変換し、これにより、可動盤を前進さ
せて型締を行うとともに後退させて型開を行うものであ
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上述した従
来の型締機構はサーボモータ或いはモータ制御系に故障
が発生した場合、ボールネジ機構がオーバランする虞れ
がある。ボールネジ機構がオーバランした場合には、ボ
ールネジ機構自体の破損を招くばかりでなく、ボールナ
ットからボールネジが離脱し、内部のボールが飛散する
ことによって、他の機構部の故障等を誘発するなどの不
具合を招く。
【0005】本発明はこのような従来の技術に存在する
課題を解決したものであり、型締機構におけるボールネ
ジ機構のオーバランを確実に阻止するとともに、容易か
つ低コストに実施できる射出成形機用型締機構の安全装
置の提供を目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段及び実施の形態】本発明は
可動型2を取付ける可動盤3とこの可動盤3の後方に配
した圧受盤4間に設けることにより、固定型7を取付け
る固定盤8に対して可動盤3を前進又は後退させるサー
ボモータ5により駆動するボールネジ機構6と、可動盤
3又は圧受盤4の一方に設けた被係止ロッド9と他方に
設けた当該被係止ロッド9に係止可能な係止機構10を
有し、型締機構11の側面に設けた安全ドア12の開時
に係止機構10を被係止ロッド9に係止させることによ
り、少なくとも可動盤3の前進方向の移動を規制し、か
つ安全ドア12の閉時に係止機構10と被係止ロッド9
の係止を解除する安全機構13とを備える射出成形機用
型締機構の安全装置1を構成するに際して、被係止ロッ
ド9に、ボールネジ機構6のオーバランを阻止するスト
ッパ機構14を設けたことを特徴とする。
【0007】これにより、ボールネジ機構6がオーバラ
ンする前に、被係止ロッド9に設けたストッパ機構14
によりオーバランが確実に阻止されるとともに、既設の
被係止ロッド9を直接利用するため、実施の容易化及び
低コスト化が図られる。
【0008】また、好適な実施の形態により、ストッパ
機構14は、被係止ロッド9に取付けることにより、ボ
ールネジ機構6がオーバランする手前の位置で係止機構
10に係止するストッパ部材15f,15rにより構成
する。この場合、ストッパ部材15f,15rは、被係
止ロッド9の一端9x側に取付けることによりボールネ
ジ機構6の前進方向Hfのオーバランを阻止する前スト
ッパ部材15f及び(又は)被係止ロッド9の他端9y
側に取付けることにより、ボールネジ機構6の後退方向
Hrのオーバランを阻止する後ストッパ部材15rから
なる。なお、ストッパ部材15f,15rは、パイプ部
材15pにより形成して被係止ロッド9の外周に装着す
る。一方、他の形態として、ストッパ機構14は、被係
止ロッド9に取付けた被検出部材16f,16rと、ボ
ールネジ機構6がオーバランする手前の位置で被検出部
材16f,16rを検出する、例えば、近接スイッチ1
7sを用いた位置検出部17と、この位置検出部17の
検出結果によりボールネジ機構6の駆動を停止する制御
部18から構成できる。この場合、被検出部材16f,
16rは、被係止ロッド9の一端9x側に取付けること
によりボールネジ機構6の前進方向Hfのオーバランを
阻止する前被検出部材16f及び(又は)被係止ロッド
9の他端9y側に取付けることによりボールネジ機構6
の後退方向Hrのオーバランを阻止する後被検出部材1
6rからなる。なお、被検出部材16f,16rは、パ
イプ部材16pにより形成して被係止ロッド9の外周に
装着する。
【0009】
【実施例】次に、本発明に係る最適な実施例を挙げ、図
面に基づき詳細に説明する。
【0010】まず、本実施例に係る安全装置1を備える
型締機構11について、図1を参照して説明する。
【0011】図1中、11は射出成形機における型締機
構であり、機台21の上面に離間して固定した圧受盤4
と固定盤8を備える。圧受盤4と固定盤8間には上下左
右に配した4本のタイバー22…を架設し、このタイバ
ー22…に可動盤3をスライド自在に装填する。そし
て、可動盤3には可動型2を取付けるとともに、固定盤
8には固定型7を取付ける。なお、可動型2と固定型7
は金型を構成する。
【0012】一方、圧受盤4には一端に被動ギア23を
有する筒状の回動体24を回動自在に取付ける。また、
可動盤3と圧受盤4間にはボールネジ機構6を配設す
る。ボールネジ機構6はボールネジ25とボールナット
26を備え、このボールネジ25の先端は可動盤3に結
合するとともに、ボールナット26は回動体24の内部
に取付ける。さらに、固定盤8と圧受盤4にはサーボモ
ータ5により回転する回転伝達シャフト27を挿通さ
せ、この回転伝達シャフト27の先端に、被動ギア23
に噛合する駆動ギア28を取付ける。これにより、サー
ボモータ5を作動させれば、回転伝達シャフト27,駆
動ギア28,被動ギア23及びボールナット26が回転
し、ボールネジ25及び可動盤3が前進又は後退する。
なお、29は射出装置である。
【0013】次に、型締機構11に備える安全機構13
の構成について、図2〜図4を参照して説明する。
【0014】安全機構13は後述する安全ドア12の開
時に、可動盤3の前進を規制して作業者の安全を確保す
るためのものである。安全機構13は被係止ロッド9と
この係止ロッド9に係止可能な係止機構10を備える。
被係止ロッド9はその一端を可動盤3の側面に固定した
ロッド取付部30に固定するとともに、他端は圧受盤4
側に延出させる。この被係止ロッド9には一定間隔置き
に複数の係止部9s…を設ける。この場合、被係止ロッ
ド9の軸方向に大径部と小径部を交互に形成し、大径部
の一側に形成した直角面を係止部9s…とするととも
に、他側にはテーパ面を形成する。
【0015】一方、係止機構10は圧受盤4の側面に配
設する。係止機構10は圧受盤4に一体に設けたストッ
パ受部31を備え、このストッパ受部31に設けた孔部
31hに被係止ロッド9が挿通する。また、被係止ロッ
ド9の係止部9s…に係止可能なストッパプレート32
を備える。ストッパプレート32はその後端が操作軸3
4の一端に支持されるとともに、操作軸34は操作軸支
持部33により回動自在に支持される。操作軸34の他
端には直角に折曲した係合部34sを有する。なお、操
作軸支持部33は孔部33hを有し、この孔部33hに
被係止ロッド9が挿通する。他方、型締機構11の側面
には可動盤3の移動方向と同一方向にスライドして、当
該型締機構11の側面を遮蔽(閉)又は開放する安全ド
ア12を備える。また、安全ドア12にはカムプレート
35を一体に取付け、このカムプレート35は係合部3
4sに対して係合可能に配する。
【0016】次に、本実施例に係る安全装置1の構成に
ついて、図2を参照して説明する。まず、パイプ部材1
5pにより形成した後ストッパ部材15rを、被係止ロ
ッド9の外周に装着する。後ストッパ部材15rはロッ
ド取付部30に当接させ、ネジ41により被係止ロッド
9に固定する。後ストッパ部材15rは、可動盤3が後
退方向Hrに移動した際に、係止機構10のストッパ受
部31に当接するように、外径(肉厚)を選定するとと
もに、当接する位置は、ボールネジ機構6が後退方向H
rにオーバランする手前の位置を選定する。
【0017】また、パイプ部材15pによりリング状に
形成した前ストッパ部材15fを被係止ロッド9の先端
外周に装着し、ネジ42…により被係止ロッド9に固定
する。前ストッパ部材15fは、可動盤3が前進方向H
fに移動した際に、係止機構10の操作軸支持部33に
当接するように、外径(肉厚)を選定するとともに、当
接する位置は、ボールネジ機構6が前進方向Hfにオー
バランする手前の位置を選定する。なお、前ストッパ部
材15fと後ストッパ部材15rは、ストッパ機構14
を構成する。
【0018】次に、本実施例に係る安全装置1及び安全
機構13の機能について、図1〜図6を参照して説明す
る。
【0019】まず、安全機構13は、安全ドア12の全
閉により、カムプレート35が図2中仮想線で示す位置
Pcに変位し、係合部34sを、図3中仮想線で示す右
方向へ変位させる。この結果、操作軸34が回動変位
し、ストッパプレート32を被係止ロッド9から離れる
方向に変位させる。これにより、被係止ロッド9とスト
ッパプレート32(係止機構10)の係止は解除され
る。
【0020】他方、安全ドア12を開くことにより、カ
ムプレート35は図2中仮想線で示す位置Poに変位
し、カムプレート35と係合部34sの係合が解除され
る。この結果、ストッパプレート32の先端は自重によ
り下方に変位し、被係止ロッド9に当接する。これによ
り、可動盤3が前進方向Hfに移動しようとしても、直
近の係止部9sがストッパプレート32に係止して移動
が規制される。なお、可動盤3が後退方向Hrに移動す
る際は、被係止ロッド9に設けたテーパ面によって移動
させることができる。
【0021】一方、安全装置1は、可動盤3が後退方向
Hrに移動するとともに、この際に何らかの原因によっ
てボールネジ機構6がオーバランしようとした場合、図
5に示すように、後ストッパ部材15rが係止機構10
のストッパ受部31に当接してオーバランは阻止され
る。他方、可動盤3が前進方向Hfに移動し、ボールネ
ジ機構6が前進方向Hfにオーバランしようとした場合
には、図6に示すように、前ストッパ部材15fが係止
機構10の操作軸支持部33に当接してオーバランは阻
止される。
【0022】この場合、係止機構10は本来可動盤3の
移動を規制する目的で設けられているため、その強度は
高く設計されており、ボールネジ機構6のオーバランは
確実に阻止される。また、既設の被係止ロッド9を直接
利用するため、実施の容易化及び低コスト化を図れると
ともに、被係止ロッド9と一体化するため、邪魔になら
ない利点がある。
【0023】次に、本発明の変更実施例に係る安全装置
1について、図7及び図8を参照して説明する。前述し
た実施例は機械的なストッパ機構14を設けたものであ
るが、変更実施例は電気的なストッパ機構14を設けた
場合を示す。
【0024】まず、被係止ロッド9の外周には被検出部
材16f,16rを装着する。図7及び図8は前被検出
部材16fを示す。前被検出部材16fはパイプ部材1
6pにより前記前ストッパ部材15fと同様に形成する
とともに同様に取付ける。また、前被検出部材16fの
移動経路に臨ませることにより、前被検出部材16fが
接近した際にオンする近接スイッチ17s(位置検出部
17)を配設する。近接スイッチ17sを配設する位置
は、ボールネジ機構6が前進方向Hfにオーバランする
手前の位置で前被検出部材16fを検出する位置を選定
する。一方、18は制御部であり、近接スイッチ17s
がオンしたなら、ボールネジ機構6(サーボモータ5)
の作動を停止させる機能を備える。
【0025】他方、後被検出部材16rも基本的には図
5に示すように、前記後被検出部材15rと同様に形成
するとともに同様に取付ける。また、図5に仮想線で示
すように、後被検出部材16rの移動経路に臨ませるこ
とにより、後被検出部材16rが接近した際にオンする
近接スイッチ17sを配設する。近接スイッチ17sを
配設する位置は、ボールネジ機構6が後退方向Hrにオ
ーバランする手前の位置で後被検出部材16rを検出す
る位置を選定する。なお、後被検出部材16rは近接ス
イッチ17sにより検出できればよいため、前被検出部
材16fと同一形状のリング状に形成してもよい。
【0026】よって、ボールネジ機構6が前進方向Hf
又は後退方向Hrにオーバランしようとした場合、前被
検出部材16f又は後被検出部材16rが接近すること
によって近接スイッチ17sがオンし、オーバランする
手前で制御部18がボールネジ機構6(サーボモータ
5)の作動を停止させる。
【0027】以上、実施例について詳細に説明したが、
本発明はこのような実施例に限定されるものではない。
例えば、ボールネジ機構の前進方向及び後退方向の双方
のオーバランを阻止する構成を例示したが、いずれか一
方のみを阻止する構成であってもよい。その他、細部の
構成,形状等において、本発明の精神を逸脱しない範囲
で任意に変更できる。
【0028】
【発明の効果】このように、本発明は可動型を取付ける
可動盤とこの可動盤の後方に配した圧受盤間に設けるこ
とにより、固定型を取付ける固定盤に対して可動盤を前
進又は後退させるサーボモータにより駆動するボールネ
ジ機構と、可動盤又は圧受盤の一方に設けた被係止ロッ
ドと他方に設けた当該被係止ロッドに係止可能な係止機
構を有し、型締機構の側面に設けた安全ドアの開時に係
止機構を被係止ロッドに係止させることにより、少なく
とも可動盤の前進方向の移動を規制し、かつ安全ドアの
閉時に係止機構と被係止ロッドの係止を解除する安全機
構とを備える射出成形機用型締機構の安全装置におい
て、被係止ロッドに、ボールネジ機構のオーバランを阻
止するストッパ機構を付設してなるため、次のような顕
著な効果を奏する。
【0029】 本来可動盤の移動を規制する安全機構
に直接付設したため、ボールネジ機構のオーバランを確
実に阻止できる。
【0030】 既設の被係止ロッドを直接利用できる
ため、容易かつ低コストに実施できるとともに、被係止
ロッドに一体化するため邪魔にならない利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る安全装置を備える型締機構の断面
側面図、
【図2】同安全装置を備える安全機構の拡大平面図、
【図3】同安全装置を備える安全機構の一部断面正面図
(図2中A−A線断面)、
【図4】同安全装置を備える安全機構の要部を示す斜視
図、
【図5】同安全装置の後ストッパ部材が係止機構に係止
した状態を示す平面図、
【図6】同安全装置の前ストッパ部材が係止機構に係止
した状態を示す平面図、
【図7】本発明の変更実施例に係る安全装置を備える安
全機構の一部断面正面図(図2中A−A線断面)、
【図8】同安全装置を備える安全機構の平面図、
【符号の説明】
1 安全装置 2 可動型 3 可動盤 4 圧受盤 5 サーボモータ 6 ボールネジ機構 7 固定型 8 固定盤 9 被係止ロッド 9x 被係止ロッドの一端 9y 被係止ロッドの他端 10 係止機構 11 型締機構 12 安全ドア 13 安全機構 14 ストッパ機構 15f 前ストッパ部材 15r 後ストッパ部材 15p パイプ部材 16f 前被検出部材 16r 後被検出部材 16p パイプ部材 17 位置検出部 17s 近接スイッチ 18 制御部 Hf 前進方向 Hr 後退方向
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B29C 45/84 B29C 45/64 - 45/68 B29C 45/17 B22D 17/26

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 可動型を取付ける可動盤とこの可動盤の
    後方に配した圧受盤間に設けることにより、固定型を取
    付ける固定盤に対して前記可動盤を前進又は後退させる
    サーボモータにより駆動するボールネジ機構と、前記可
    動盤又は前記圧受盤の一方に設けた被係止ロッドと他方
    に設けた当該被係止ロッドに係止可能な係止機構を有
    し、型締機構の側面に設けた安全ドアの開時に前記係止
    機構を前記被係止ロッドに係止させることにより、少な
    くとも前記可動盤の前進方向の移動を規制し、かつ前記
    安全ドアの閉時に前記係止機構と前記被係止ロッドの係
    止を解除する安全機構とを備える射出成形機用型締機構
    の安全装置において、前記被係止ロッドに、前記ボール
    ネジ機構のオーバランを阻止するストッパ機構を付設し
    たことを特徴とする射出成形機用型締機構の安全装置。
  2. 【請求項2】 前記ストッパ機構は、前記被係止ロッド
    に取付けることにより、前記ボールネジ機構がオーバラ
    ンする手前の位置で前記係止機構に係止するストッパ部
    材により構成することを特徴とする請求項1記載の射出
    成形機用型締機構の安全装置。
  3. 【請求項3】 前記ストッパ部材は、前記被係止ロッド
    の一端側に取付けることにより前記ボールネジ機構の前
    進方向のオーバランを阻止する前ストッパ部材及び(又
    は)前記被係止ロッドの他端側に取付けることにより前
    記ボールネジ機構の後退方向のオーバランを阻止する後
    ストッパ部材からなることを特徴とする請求項2記載の
    射出成形機用型締機構の安全装置。
  4. 【請求項4】 前記ストッパ部材は、パイプ部材により
    形成して前記被係止ロッドの外周に装着することを特徴
    とする請求項2又は3記載の射出成形機用型締機構の安
    全装置。
  5. 【請求項5】 前記ストッパ機構は、前記被係止ロッド
    に取付けた被検出部材と、前記ボールネジ機構がオーバ
    ランする手前の位置で前記被検出部材を検出する位置検
    出部と、この位置検出部の検出結果により前記ボールネ
    ジ機構の駆動を停止する制御部からなることを特徴とす
    る請求項1記載の射出成形機用型締機構の安全装置。
  6. 【請求項6】 前記被検出部材は、前記被係止ロッドの
    一端側に取付けることにより前記ボールネジ機構の前進
    方向のオーバランを阻止する前被検出部材及び(又は)
    前記被係止ロッドの他端側に取付けることにより前記ボ
    ールネジ機構の後退方向のオーバランを阻止する後被検
    出部材からなることを特徴とする請求項5記載の射出成
    形機用型締機構の安全装置。
  7. 【請求項7】 前記被検出部材は、パイプ部材により形
    成して前記被係止ロッドの外周に装着することを特徴と
    する請求項5又は6記載の射出成形機用型締機構の安全
    装置。
  8. 【請求項8】 前記位置検出部は、被検出部材が接近す
    ることによりオンする近接スイッチであることを特徴と
    する請求項5,6又は7記載の射出成形機用型締機構の
    安全装置。
JP7328026A 1995-11-21 1995-11-21 射出成形機用型締機構の安全装置 Expired - Fee Related JP2961513B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7328026A JP2961513B2 (ja) 1995-11-21 1995-11-21 射出成形機用型締機構の安全装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7328026A JP2961513B2 (ja) 1995-11-21 1995-11-21 射出成形機用型締機構の安全装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09141717A JPH09141717A (ja) 1997-06-03
JP2961513B2 true JP2961513B2 (ja) 1999-10-12

Family

ID=18205697

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7328026A Expired - Fee Related JP2961513B2 (ja) 1995-11-21 1995-11-21 射出成形機用型締機構の安全装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2961513B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT4604U1 (de) 2000-09-01 2001-09-25 Engel Gmbh Maschbau Spritzgiessmaschine
CN107428054B (zh) * 2015-05-11 2020-05-01 宇菱塑胶科技有限公司 模开闭装置
CN105071283A (zh) * 2015-08-28 2015-11-18 唐花女 一种电力供电电缆接线定位装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09141717A (ja) 1997-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3539847B1 (en) Steering column device
JP4606538B2 (ja) ステアリング装置におけるステアリングシャフトを電気ロックするための装置
EP1894811B1 (en) Adjustable steering apparatus
JPH0223382B2 (ja)
JP2961513B2 (ja) 射出成形機用型締機構の安全装置
JP5105612B2 (ja) エジェクタ装置およびエジェクタ装置の接続方法
JPH048210B2 (ja)
JPH038254B2 (ja)
JP2739512B2 (ja) バルブ用電動アクチュエータの停止位置異常検出機構
US20040062831A1 (en) Closing device in an injection moulding machine for synthetic materials
US5332383A (en) Injecting unit for use in an injection molding machine
CN211342163U (zh) 防撬锁具
JP2000185345A (ja) 複合直圧式型締装置のタイバーロック装置
JP6746248B2 (ja) 射出成形機の安全ドア
JP3520513B2 (ja) 電動式射出成形機
JP2592640B2 (ja) 射出ユニット旋回装置
JPH06218554A (ja) 溶接ロボットの溶接ガン位置決め方法
JP2517907B2 (ja) テレスコピツクステアリング装置
JP3811375B2 (ja) 射出成形機の押出機構
KR200232082Y1 (ko) 피니언축의 스토퍼 장치
JP3513704B2 (ja) 射出成形機の可塑化装置
JP2610194B2 (ja) スライドコア付き金型
US11577798B2 (en) Locking device for electric motorcycle
JP2000218455A (ja) クランプ装置
JP2003011162A (ja) 射出成形機のノズルタッチ装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110806

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees