JP3811375B2 - 射出成形機の押出機構 - Google Patents

射出成形機の押出機構 Download PDF

Info

Publication number
JP3811375B2
JP3811375B2 JP2001232033A JP2001232033A JP3811375B2 JP 3811375 B2 JP3811375 B2 JP 3811375B2 JP 2001232033 A JP2001232033 A JP 2001232033A JP 2001232033 A JP2001232033 A JP 2001232033A JP 3811375 B2 JP3811375 B2 JP 3811375B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
extrusion
pin
die plate
injection molding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001232033A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003039504A (ja
Inventor
達彦 丸
純 小池
文行 加藤
誠 西沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shibaura Machine Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Machine Co Ltd filed Critical Toshiba Machine Co Ltd
Priority to JP2001232033A priority Critical patent/JP3811375B2/ja
Publication of JP2003039504A publication Critical patent/JP2003039504A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3811375B2 publication Critical patent/JP3811375B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は射出成形機の押出機構に関する。
【0002】
【従来の技術】
図4(A)〜(C)を参照して、従来の射出成形機の押出機構の概略構成とその動作を説明する。
【0003】
図中1は固定ダイプレート、2はリアプレートであり、図示しないベース上に互いに対向して配置されている。固定ダイプレート1とリアプレート2との間には移動ダイプレート3が進退可能に保持されている。例えば、固定ダイプレート1とリアプレート2との間に2本のボールネジ4のネジ軸を回転可能に保持し、移動ダイプレート3にボールネジ4のナットを固定してボールネジ4のネジ軸がナットを介して移動ダイプレート3を貫通するように構成している。各ボールネジ4のネジ軸の後端部(図では左端側)と、図示しないモータの軸にベルトが懸け渡されており、モータの回転によりボールネジ4のネジ軸が回転し、移動ダイプレート3の進退が制御される。
【0004】
固定ダイプレート1には固定金型5が保持される。移動ダイプレート3には固定金型5に対向するように移動金型6が保持される。リアプレート2には移動ダイプレート3に向かって押出ピン7が取り付けられている。移動ダイプレート3には押出ピン7が挿通される貫通孔3aが設けられている。移動金型6の後部空間には、移動ダイプレート3の貫通孔3aに挿通された押出ピン7によって押し出される押出プレート8と、押出プレート8に取り付けられ移動金型6の前部を貫通して移動金型6の前端(固定金型5側)に達する突き出しピン9と、押出プレート8を後方(図では左側)に付勢するバネ10が内蔵されている。
【0005】
従来の押出機構の動作を説明する。図4(A)に示すように、移動ダイプレート3を固定ダイプレート1側へ前進させて、固定金型5に対して移動金型6を合わせて型締めした状態で、図示しない射出成形機により樹脂を射出して所定の条件で成形する。次に、図4(B)に示すように、移動ダイプレート3をリアプレート2側へ後退させて型開きを行い、移動ダイプレート3の貫通孔3aにリアプレート2に取り付けられた押出ピン7を挿通させ、押出ピン7の前端を押出プレート8に押し当てる。その後、図4(C)に示すように、移動ダイプレート3をリアプレート2側へさらに後退させて押出ピン7により押出プレート8を押し出し、突き出しピン9を移動金型6の前端より突出させて成形品11を押し出す。上述したように、この押出機構では移動ダイプレート3の後退動作を利用して成形品を押し出す。
【0006】
しかし、従来の押出機構は以下のような欠点を有する。例えば、ユーザーが押出ピン7の長さと押出量の設定を誤った場合、押出工程の最終段階で図5に示すように押出プレート8の前端がストローク限まで達して、押出ピン7、押出プレート8および移動金型6に過負荷が働く。この場合、移動金型6が破損するか、移動金型6の取付ボルトが脱落して移動金型6が落下するおそれがある。同時に、リアプレート2が押出ピン7によって後方(図では左方向)へ押され、リアプレート2が破損するおそれがある。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、ユーザーの誤設定や偶発的な不具合による、移動金型およびリアプレートの破損事故を防止できる射出成形機の押出機構を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明に係る射出成形機の押出機構は、固定ダイプレートと、前記固定ダイプレートに保持された固定金型と、前記固定ダイプレートに対向して配置されたリアプレートと、前記リアプレートに保持された押出ピンと、前記固定ダイプレートと前記リアプレートとの間に進退可能に配置され、前記押出ピンが挿通される貫通孔が設けられた移動ダイプレートと、前記移動ダイプレートに前記固定金型に対向するように保持され、前記押出ピンに押し出される押出プレートおよび突き出しピンを内蔵した移動金型とを備えた射出成形機の押出機構において、前記押出ピンを後方から前記リアプレートを貫通させて保持し、前記リアプレートの後方面に前記押出ピンの後端部を押圧するバネを収納したケースを取り付け、前記押出ピンが過負荷を受けて後退したことを検知する機構を設けたことを特徴とする。
【0009】
本発明においては、押出ピンが過負荷を受けると後退するので、押出ピンの後退を検知して例えばアラームを発するようにすれば、移動金型およびリアプレートの破損事故を防止できるとともに、ユーザーの誤設定や偶発的な不具合があることがわかる。
【0010】
本発明において、押出ピンの後退を検知する機構としては、例えば前記押出ピンの後端部に設けられ前記ケース外に突出した突起と、この突起の後退を検知するセンサとを含むものが用いられる。このような機構では、センサによる検知信号を制御部に転送して押出機構の動作を制御することができる。
【0011】
【発明の実施の形態】
図1および図2を参照して、本発明に係る射出成形機の押出機構について説明する。
【0012】
図1に示すように、ベース(図示せず)上に固定ダイプレート1とリアプレート2とが互いに対向して配置されている。固定ダイプレート1とリアプレート2との間には移動ダイプレート3が進退可能に保持されている。すなわち、固定ダイプレート1とリアプレート2との間に2本のボールネジ4のネジ軸を回転可能に保持し、移動ダイプレート3にボールネジ4のナットを固定してボールネジ4のネジ軸がナットを介して移動ダイプレート3を貫通するように構成している。図2に示すように、2本のボールネジ4のネジ軸は、金型の中心軸を中心として斜めの互いに対称な位置に並列に配置されている。各ボールネジ4のネジ軸の後端部にはプーリ4aが取り付けられ、図示しないモータの軸に取り付けられたプーリとの間にベルト12が懸け渡されており、モータの回転によりボールネジ4のネジ軸が回転し、移動ダイプレート3の進退が制御される。なお、移動ダイプレート3は油圧駆動させてもよい。
【0013】
固定ダイプレート1には固定金型5が保持され、移動ダイプレート3には固定金型5に対向するように移動金型6が保持される。リアプレート2には移動ダイプレート3に向かって押出ピン7が保持され、移動ダイプレート3には押出ピン7が挿通される貫通孔3aが設けられている。移動金型6の後部空間には、移動ダイプレート3の貫通孔3aに挿通された押出ピン7によって押し出される押出プレート8と、押出プレート8に取り付けられ移動金型6の前部を貫通して移動金型6の前端(固定金型5側)に達する突き出しピン9と、押出プレート8を後方(図では左側)に付勢するバネ10が内蔵されている。以上の構成は従来の押出機構と同様である。
【0014】
本実施形態においては、押出ピン7はリアプレート2の後方からリアプレート2を貫通して保持されている。リアプレート2の後方面には押出ピン7の後端部を包囲するようにケース21が設けられ、ケース21内には押出ピン7の後端部に所定のプリロードをかけて前方へ押圧するバネ22が収納されている。押出ピン7の後端部には、ケース21外に突出するようにボルト23が取り付けられている。このボルト23の後方には光学センサ24が設けられている。さらに、光学センサ24は押出機構のコントローラ25に接続されている。
【0015】
この押出機構の動作を説明する。移動ダイプレート3を固定ダイプレート1側へ前進させて、固定金型5に対して移動金型6を合わせて型締めして、図示しない射出成形機により樹脂を射出して所定の条件で成形する。次に、移動ダイプレート3をリアプレート2側へ後退させて型開きを行い、移動ダイプレート3の貫通孔3aにリアプレート2に取り付けられた押出ピン7を挿通させ、押出ピン7の前端で押出プレート8を押し出し、突き出しピン9を移動金型6の前端より突出させて成形品11を押し出す。
【0016】
このとき、ユーザーが押出ピン7の長さと押出量の設定を誤っていた場合、押出工程の最終段階で押出プレート8の前端がストローク限まで達して、押出ピン7、押出プレート8および移動金型6に過負荷が働く。
【0017】
本実施形態の押出機構では押出力の仕様値が例えば6kNに設定されており、この仕様値を上回る例えば7kNの過負荷を検知したときに移動金型6およびリアプレート2が破損しないように保護される。具体的には、バネ22によって押出ピン7を前方(移動ダイプレート3方向)に付勢するように、7kNのプリロードを加えておく。このようにバネ22によって押出ピン7にプリロードを加えているので、通常の押出動作では押出ピン7が後退することはない。
【0018】
そして、バネ22によるプリロードを超える過負荷がかかると、図3に示すように、バネ22が収縮して押出ピン7およびボルト23が後退する。ボルト23の後退は光学センサ24によって検出され、その検出信号はコントローラ25が転送される。その結果、コントローラ25は押出機構の停止信号を発し、押出機構が停止する。
【0019】
なお、光学センサ24によりボルト23の後退が検出されたときに、単にアラームを発するようにしてもよい。この場合でも、すでに押出ピン7の後退により移動金型6およびリアプレート2の破損事故を防止できているうえに、アラームによりユーザーの誤設定や偶発的な不具合があることがわかるので、これらを修正することができる。
【0020】
【発明の効果】
以上詳述したように本発明の射出成形機の押出機構では、ユーザーの誤設定や偶発的な不具合による、移動金型およびリアプレートの破損事故を防止でき、安全性を高めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る射出成形機の押出機構の正面図。
【図2】図1を後方側から見た側面図。
【図3】本発明に係る射出成形機の押出機構に過負荷が加わったときの動作を説明する断面図。
【図4】従来の射出成形機の押出機構の動作を説明する正面図。
【図5】従来の射出成形機の押出機構の欠点を説明する正面図。
【符号の説明】
1…固定ダイプレート
2…リアプレート
3…移動ダイプレート
4…ボールネジ
5…固定金型
6…移動金型
7…押出ピン
8…押出プレート
9…突き出しピン
10…バネ
11…成形体
12…ベルト
21…ケース
22…バネ
23…ボルト
24…光学センサ
25…コントローラ

Claims (3)

  1. 固定ダイプレートと、
    前記固定ダイプレートに保持された固定金型と、
    前記固定ダイプレートに対向して配置されたリアプレートと、
    前記リアプレートに保持された押出ピンと、
    前記固定ダイプレートと前記リアプレートとの間に進退可能に配置され、前記押出ピンが挿通される貫通孔が設けられた移動ダイプレートと、
    前記移動ダイプレートに前記固定金型に対向するように保持され、前記押出ピンに押し出される押出プレートおよび突き出しピンを内蔵した移動金型と
    を備えた射出成形機の押出機構において、
    前記押出ピンを後方から前記リアプレートを貫通させて保持し、前記リアプレートの後方面に前記押出ピンの後端部を押圧するバネを収納したケースを取り付け、前記押出ピンが過負荷を受けて後退したことを検知する機構を設けたことを特徴とする射出成形機の押出機構。
  2. 前記押出ピンの後退を検知する機構が、前記押出ピンの後端部に設けられ前記ケース外に突出した突起と、前記突起の後退を検知するセンサとを含むことを特徴とする請求項1記載の射出成形機の押出機構。
  3. 前記センサによる検知信号を制御部に転送して押出機構の動作を制御することを特徴とする請求項2記載の射出成形機の押出機構。
JP2001232033A 2001-07-31 2001-07-31 射出成形機の押出機構 Expired - Fee Related JP3811375B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001232033A JP3811375B2 (ja) 2001-07-31 2001-07-31 射出成形機の押出機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001232033A JP3811375B2 (ja) 2001-07-31 2001-07-31 射出成形機の押出機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003039504A JP2003039504A (ja) 2003-02-13
JP3811375B2 true JP3811375B2 (ja) 2006-08-16

Family

ID=19064008

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001232033A Expired - Fee Related JP3811375B2 (ja) 2001-07-31 2001-07-31 射出成形機の押出機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3811375B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102363353A (zh) * 2011-06-29 2012-02-29 苏州品翔电通有限公司 一种带有托模未退保护的卧射机

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102011112661A1 (de) 2010-09-08 2012-03-08 Engel Austria Gmbh Steuervorrichtung für eine Spritzgießmaschine
AT13187U8 (de) * 2012-04-02 2013-12-15 Engel Austria Gmbh Auswerfervorrichtung für eine Spritzgießmaschine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102363353A (zh) * 2011-06-29 2012-02-29 苏州品翔电通有限公司 一种带有托模未退保护的卧射机

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003039504A (ja) 2003-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1741538B1 (en) Injection unit of injection molding machine
US6669877B2 (en) Malfunction-detecting method in injection molding machines
US4891002A (en) Product ejector for injection molding machine
JP3598259B2 (ja) 型締装置
JP2004142211A (ja) 射出成形機の型締め工程における異常検知方法
JP3811375B2 (ja) 射出成形機の押出機構
JPS61106221A (ja) 射出成形機における駆動装置
TWI711523B (zh) 射出成形機
JP5374357B2 (ja) 射出成形機のエジェクタ制御装置
US20040051194A1 (en) Malfunction detection method in injection molding machines
JP5607124B2 (ja) エジェクタ装置
JP4002993B2 (ja) 射出成形機のノズルタッチ装置
CN108698284B (zh) 注射成型机
JP3351512B2 (ja) 電動射出成形装置
US20010051194A1 (en) Mold clamping apparatus of injection molding machine
JP3513704B2 (ja) 射出成形機の可塑化装置
JP3156601B2 (ja) 電動式射出成形機の樹脂圧力検出装置
JPH042416B2 (ja)
JP4197902B2 (ja) 射出成形機のエジェクタ機構
JP3285143B2 (ja) プリプラ式射出成形機における逆流防止方法
JPH10113957A (ja) 射出成形機
JP3996476B2 (ja) エジェクタピンの突出し方法
CN117341161A (zh) 合模装置、注射成型机、以及合模方法
KR100522199B1 (ko) 사출 성형기의 취출장치를 이용한 회전판 정지 및정지각도 확인방법
JPH081740A (ja) 射出成形機等のトグル式型締装置および型締方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050125

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060502

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060516

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060526

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3811375

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090602

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090602

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100602

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100602

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110602

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110602

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120602

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130602

Year of fee payment: 7

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees