JP2956982B2 - 軋み音防止材 - Google Patents

軋み音防止材

Info

Publication number
JP2956982B2
JP2956982B2 JP2012908A JP1290890A JP2956982B2 JP 2956982 B2 JP2956982 B2 JP 2956982B2 JP 2012908 A JP2012908 A JP 2012908A JP 1290890 A JP1290890 A JP 1290890A JP 2956982 B2 JP2956982 B2 JP 2956982B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating material
resin
squealing
ultraviolet
curable resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012908A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03217425A (ja
Inventor
紘之 北村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Marelli Corp
Original Assignee
Kansei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kansei Corp filed Critical Kansei Corp
Priority to JP2012908A priority Critical patent/JP2956982B2/ja
Publication of JPH03217425A publication Critical patent/JPH03217425A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2956982B2 publication Critical patent/JP2956982B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Coating Of Shaped Articles Made Of Macromolecular Substances (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、自動車が走行時に内装部品同志の擦れに
より発生する軋み音(異音)を防止するための軋み音防
止材に関するものである。
[従来の技術] 従来のこの種の軋み音防止用材料としては、例えば第
4図に示すようなものがある。これは例えば自動車に設
備されるリッドクラスター等のABS樹脂成形品1の裏面
外周あるいは開口部などで他組付部品と接触し、擦れ合
う恐れのある部分に、両面粘着テープを裏打ちしたポリ
エステル系の不織布2が貼り付けてある。この不織布2
は2部品間に介在するとき互いに擦れ合った時の軋み音
の発生を防止する特性を有している。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、このような従来の軋み音防止用材料に
あっては、対象となる製品の形状や組付の状況によって
用いる不織布2にサイズ(巾と長さ)、厚さ、密度など
の違いを生ぜざるを得ず、これによって作業性を悪く
し、さらには管理上煩雑極まりないものとなっている。
また、不織布2そのものの耐久性も良いとは言えず、擦
りにより消滅しその機能を失い易いという問題点があっ
た。
[課題を解決するための手段] この発明は、このような従来の問題点に着目してなさ
れたもので、不織布に代わり、紫外線硬化樹脂を主成分
とし、シリコーン、ウレタン、フッ素化合物などの球形
のフィラーを1〜50重量%配合させた材料を所望個所に
塗工し、該材料に紫外線を照射してこの材料を硬化させ
ることにより、上記問題点を解決することができる軋み
音防止材の提供を目的としている。
[実 施 例] 以下、この発明を第1図乃至第3図に示す実施例に基
づいて詳細に説明する。
まず構成を説明すると、3は例えば自動車用のリッド
クラスター等のABS樹脂成形品で、4はそのABS樹脂成形
品の所望個所、つまり軋み音を発生すると思われる個所
に塗工した軋み音防止材であって、この軋み音防止材は
紫外線硬化樹脂を主成分とする材料を塗工し、その後該
材料に紫外線を照射し硬化させて形成するものである。
第2図は上記材料を塗工するためのディスペンサーの
一例を示したものである。この図では容器5内の塗工材
をローターにより定量的に送り出すロータリーポンプを
備えた連続吐出装置6とノズル7とにより構成されるも
のを示してある。ディスペンサーのノズル7部分は作業
者のハンドワークにより操作するが、ロボットに替えて
自動化することも可能である。次にその作用を説明す
る。
上記塗工材は重合性の官能基を有するアクリル系のプ
レポリマー、例えばポリエステルアクリレート、ポリエ
ーテルアクリレート、ウレタンアクリレート、エポキシ
アクリレートなどや反応性希釈剤として各種アクリルモ
ノマー及び光重合開始剤からなる主成分と、平均粒径が
2〜100μmのシリコーン微粉末、ウレタンビーズ、フ
ッ素化合物微粉末からなる配合成分により構成されてい
る。シリコーン微粉末やウレタンビーズは真球に近く、
フッ素化合物例えばテフロン粉末は無定形である。これ
らのフィラーの配合量は1〜50重量%である。
調合後の塗工材の粘度は300〜2500cps(25℃)とな
る。細い管状のノズルを有するディスペンサーにより定
量・定速で送り出された材料は、樹脂製品の必要個所に
上記ディスペンサーにより塗工される。
塗工が終ると、製品を紫外線硬化装置に移しその塗工
材を硬化させる。硬化に要する紫外線量は3000〜4000mj
/cm2である。
硬化後の塗工材はショアーD硬度50〜100を有してい
る。
また、塗工材の厚さは0.1〜0.5mmとなるように塗工さ
れる。硬化後塗工材の収縮はほとんどないが、配合材で
あるシリコーンの球体8は第3図に示すように、主成分
である紫外線硬化樹脂より浮き上った形で固定される。
樹脂部品が擦りあう状態にある時、シリコーン球体8
が先ず両者の間に介在することになる。シリコーンは滑
性があり軋み音の防止に効果的に作用する。たとえ塗工
材が摩滅しても、完全に消滅しない限りその特性は持続
する。
紫外線硬化樹脂は紫外線によりシリコーンを素早く製
品上に固定するのに非常に有効である。
次に自動車内装材に使われる各種の樹脂材料に対し
て、塗工材4が軋み音防止の面でどのように効果を発揮
したか、試験検討した数種の塗工材のデータを第1表に
示す。
試験の方法は長方形のABS樹脂射出成形片に供試塗工
材を厚さ0.1〜0.5mm、巾1〜10mm、長さ50〜80mmの線状
に数条平行して5〜10mmの間隔を置いて塗工する。一
方、第1表に記す各種素材の試験片も同様に用意し、塗
工材を塗工しないでアルコール等で洗浄、乾燥したの
ち、片面を前述の塗工材を塗工した試験片に強く置し当
て擦る。この時塗工材と各種素材との擦れにより発生す
る音を発生源から100mm離れた地点に置いた騒音計にて
音圧レベルを測定する。
尚参考として、ホットメルトタイプの接着材をホット
メルト専用のアプリケータで線状に塗工し同様な軋み音
発生の状況を調べた結果を併記する。また不織布のデー
タも比較として挙げる。
[発明の効果] 以上説明してきたように、この発明の軋み音防止方法
によれば、シリコーン球体を含む球形のフィラーを1〜
50重量%配合した紫外線硬化樹脂を塗工、硬化させる
と、その紫外線硬化樹脂の配合材である球形のフィラー
8は、主成分である紫外線硬化樹脂より浮き上り、この
ために球形のフィラー8を介して、互いに擦り合う樹脂
部品間の摩擦が少なくなり、これにより、軋み音防止効
果が得られただけでなく、耐久性が良いことによる内装
品の組付け品質の向上が図られ、また作業上、管理上の
煩雑さを解消できるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は紫外線硬化樹脂をリッドクラスターの裏面一部
に塗工し、硬化させた本発明の実施例図、第2図は一例
としてパイロット社の低粘度液体用ディスペンサーの構
成を示す説明図、第3図は塗布後の塗着物の断面図、第
4図は従来例の不織布を貼った状態の説明図である。 3……樹脂成形品、4……塗工材 5……容器、6……連続吐出装置 7……ノズル、8……シリコーン球体(配合材)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI C10M 107:32 107:12 107:28 107:42 155:02 149:12 131:00) C10N 50:08 (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) C08J 7/04 - 7/18 C08J 5/16 B05D 7/24 - 7/24 303 C10M 169/04

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】互いに干渉し合う部品の干渉部分に紫外線
    硬化樹脂を含む樹脂材料を塗工し、その塗工後の樹脂材
    料に紫外線を照射して、上記樹脂材料を硬化させる軋み
    音防止材であって、該軋み音防止材は、紫外線硬化樹脂
    を主成分とし、かつシリコーン球体を含む球形のフィラ
    ーを1〜50重量%配合させたものであることを特徴とす
    る軋み音防止材。
JP2012908A 1990-01-23 1990-01-23 軋み音防止材 Expired - Fee Related JP2956982B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012908A JP2956982B2 (ja) 1990-01-23 1990-01-23 軋み音防止材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012908A JP2956982B2 (ja) 1990-01-23 1990-01-23 軋み音防止材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03217425A JPH03217425A (ja) 1991-09-25
JP2956982B2 true JP2956982B2 (ja) 1999-10-04

Family

ID=11818457

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012908A Expired - Fee Related JP2956982B2 (ja) 1990-01-23 1990-01-23 軋み音防止材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2956982B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4227935A1 (de) * 1992-08-22 1994-02-24 Ver Glaswerke Gmbh Mit einem Rahmen aus einem Polymer versehene Autoglasscheibe und Verfahren zu ihrer Herstellung
US5770647A (en) * 1994-12-27 1998-06-23 Nissan Motor Co., Ltd. Friction sound-preventing surface-treating agent
JP5104614B2 (ja) * 2008-07-17 2012-12-19 豊田合成株式会社 めっき樹脂品の取付構造
KR102420906B1 (ko) 2014-11-18 2022-07-13 니치유 가부시키가이샤 에틸렌-아세트산비닐 공중합체 수지 조성물, 그래프트 공중합체, 열가소성 수지 조성물, 및 수지 성형품

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03217425A (ja) 1991-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4502445B2 (ja) 反射防止フィルムの製造方法
AU611510B2 (en) Improved resin systems for coated products, and method
KR100295335B1 (ko) 점도가감소된슬러리,그로부터제조된염마재물품,및이물품의제조방법
CN104216032A (zh) 防眩性硬涂膜
JP2956982B2 (ja) 軋み音防止材
JPS6043979B2 (ja) 研摩器具
CN1131127C (zh) 酰基氧化膦光固化砂布
DE19850832C2 (de) Verfahren zum Verbinden von Substrathälften optischer Datenträger
WO2015183861A1 (en) Finishing method and polishing material for painted surface
SE445894B (sv) Sett att kontinuerligt framstella ett skiktmaterial med en reducerad ytglans med bestralning, samt en anordning att genomfora settet
WO2019135177A1 (en) Abrasive member and method for manufacturing abrasive member
US2881064A (en) Fill-resistant abrasive articles
JPS52129090A (en) Substrate material for coating grinding sheet and coating grinding sheet using thereof
JPH07118995B2 (ja) フィルムおよびシートの製造方法
JP6355507B2 (ja) 弾性ローラの製造方法と塗工装置
CN107257728A (zh) 3d打印表面
Felicetti et al. Influence of particle size, applied compression, and substratum material on particle− surface adhesion force using the centrifuge technique
JPH04167225A (ja) 磁気記録媒体
JPS5916833B2 (ja) 滑性薄膜の形成方法
JP2009131909A (ja) 研磨シートおよび研磨シートの製造方法
US2257139A (en) Method of making adhesive tapes
TW400269B (en) Lapping tape
TW548193B (en) Power monolayer coating laminate and method of forming it
JPS60234273A (ja) フレキシブル磁気デイスク
JP3486439B2 (ja) 耐磨耗性表面の形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees