JP2956853B2 - 電話音声回路網 - Google Patents

電話音声回路網

Info

Publication number
JP2956853B2
JP2956853B2 JP2290632A JP29063290A JP2956853B2 JP 2956853 B2 JP2956853 B2 JP 2956853B2 JP 2290632 A JP2290632 A JP 2290632A JP 29063290 A JP29063290 A JP 29063290A JP 2956853 B2 JP2956853 B2 JP 2956853B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dtmf
voice network
power amplifier
telephone voice
transmission power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2290632A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0417438A (ja
Inventor
チャング ユアング ダー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
INDASUTORIARU TEKUNOROJII RISAACHI INST
Original Assignee
INDASUTORIARU TEKUNOROJII RISAACHI INST
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by INDASUTORIARU TEKUNOROJII RISAACHI INST filed Critical INDASUTORIARU TEKUNOROJII RISAACHI INST
Publication of JPH0417438A publication Critical patent/JPH0417438A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2956853B2 publication Critical patent/JP2956853B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/26Devices for calling a subscriber
    • H04M1/30Devices which can set up and transmit only one digit at a time
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/58Anti-side-tone circuits
    • H04M1/585Anti-side-tone circuits implemented without inductive element
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/60Substation equipment, e.g. for use by subscribers including speech amplifiers
    • H04M1/6025Substation equipment, e.g. for use by subscribers including speech amplifiers implemented as integrated speech networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Amplifiers (AREA)
  • Interface Circuits In Exchanges (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、一般的には電話音声回路網に関し、特に、
送信および受信増幅器が同じバイアス電流を受けるよう
に直列に接続されている電話音声回路網に関する。バイ
アススイッチング回路網は音声回路網に整合せしめら
れ、それによって音声回路網の線路電圧降下は回路網の
動作モードによって増大または減少せしめられる。
[従来の技術] 通常の電話音声回路網は全て並列形式のものであり、
それは送信増幅器と受信増幅器とに対するバイアス電流
が独立していることを意味する。従って、並列音声回路
網における最小動作電流は、通常直列形のものの2倍に
なる。音声回路網へ供給される線路電流は、音声回路網
が交換器から遠くなるほど減少する。従って、並列形音
声回路網は、交換機から遠隔の位置においては、線路電
流の低下のために、直列形のものより適正動作をなすこ
とが困難となる。もし音声回路網の最小動作電流が大き
くなれば、並列に接続されうる増設電話の数は減少す
る。
なお、従来の電話音声回路網におけるミュート回路
は、通常バイアススイッチング動作から生じる誤動作を
示す。例えば、パルスダイヤルモードにおいては、ミュ
ート回路は通常受信増幅器の動作を不可能にし、ループ
インピーダンスを増大させることによって、全回路網の
線路電圧降下を「メーク」状態中に増大せしめる。パル
スダイヤル式電話機は、音声回路網に関連したスイッチ
を用いる。定義上、「メーク」状態は、このスイッチが
オン状態にされて、電流が電話機を流れ、交換機内のリ
レーがオン状態にされた時生じる。ミュート回路は交換
機内のリレーの誤動作を生ぜしめる可能性があり、ある
工業上の標準規格、例えばEIA RS−470の要求に適合す
ることは困難である。
一方、DTMFダイヤルモードにおいては、通常の電話音
声回路網では信号の送信に音声送信増幅器ではなく、異
なったDTMF送信増幅器が用いられる。この通常の構成に
おいては、DTMF送信増幅器は、線路電圧降下を減少せし
め、従って交流信号のダイナミックレンジを減少せしめ
るために、ダイヤリングにおいて余分の動作電流を必要
とする。この理由により、通常の形式の音声回路網は、
大きいDTMF信号を発生することができず、能動装置の飽
和のために信号のひずみを起こしやすい。
さらに、通常の電話音声回路網は、側音消去回路網を
用いてDTMF側音を得ている。従って、ひずみが追加され
る。しかも、信号電圧レベルが極めて不安定である。以
上の欠点の全てが聞き取りの際に使用者に不快感を与え
る。
例えば、第5図、IEEE Journal of Solid−State Cir
cuits,vol.SC−18,No.6,December 1983に、M.Faheem A
kram 外により開示されている、並列形音声回路網のブ
ロック図である。この回路網においては、送信増幅器お
よび受信増幅器のバイアス電流は、それぞれITXおよびI
RXで表わされており、相異なるバイアス電流路を経て流
れる。さらに、この回路網構造は、側音回路網によって
電話線路からDTMF側音を得る。
[発明の目的と要約] 本発明は、通常の音声回路網の上述の欠点を改善する
ことを目的とする。本発明においては、直列形の回路構
造を用いて最小動作電流を減少せしめる。本発明におい
てはまた、オートバイアススイッチング法を用いて最適
線路電圧降下を維持し、それによってダイヤルモードお
よび通話状態に関するさまざまな要求を満たす。同時
に、直接結合法を実用することによって、ひずみを減少
せしめ、またDTMF側音の音量安定性を制御する。
本発明においては、直列形の電話音声回路網は、直列
にカスケード接続された送信ループおよび受信ループの
電力増幅器を有する。これら2つの電力増幅器は同じバ
イアス電流を用いるので、この回路網の最小動作電流は
減少せしめられる。さらに、独立に設定されたバイアス
スイッチング回路により、パルスダイヤルモードにおい
ては、全回路網の線路電圧降下が「メーク」状態中に自
動的に減少せしめられ、すなわち、ループインピーダン
スが減少せしめられる。その結果、交換機内のリレーは
高い信頼性で動作することができ、従って交換機は正確
度の高い信号を受けることができる。これとは対照的
に、DTMFダイヤルモードにあるときは、バイアススイッ
チング回路は自動的に線路電圧降下を増大せしめてDTMF
信号に大きい交流ダイナミックレンジを与え、それによ
ってびみずを減少せしめ、また大きい信号が遠くまで送
信され得るようにする。さらに、直接結合されたDTMF側
音は、電話使用者が聞くことのできる最も小さいひずみ
の、最も安定した音量のものとなる。
以下、本発明を実施例に関し、添付図面を参照しつつ
さらに詳細に説明する。
[実施例] 図面において用いられる参照番号と名称とを以下に示
す。
1 信号発電機 2 ブリッジ整流器 3 フックスイッチ 4 パルスダイヤルスイッチトランジスタ 5 ダイヤル信号発生回路 6,7,15,19 抵抗器 8,16,17 ダイオード 9,13,18 トランジスタ 10 フィルタキャパシタ 11 自動利得制御およびミュート制御回路 12 送信前置増幅器 14 マイクロホン 20 側音消去回路網 21 受信前置増幅器 22 受信電力増幅器 23 スピーカ 24 第2図の点Vccに対応する接続点 25,26 米国工業規格EIA RE−470による動作禁止領域 27 EIA RE−470によりDTMFダイヤルモードにおいての
み許容される動作領域 28 DTMFダイヤルモードにおいて、チップおよびリング
端子で測定された直流V−I特性 29 通話状態における直流V−I特性 30 パルスダイヤルモードにおける直流V−I特性 31 DTMFダイヤルモードにおけるダイナミックレンジ特
性 32 通話状態におけるダイナミックレンジ特性 第1図には、本発明の実施例の電話音声回路網のブロ
ック図が示されており、その諸成分は参照番号6から23
までによって指示されている。
バイアスループにおいて、NPNトランジスタ9は送信
電力増幅器として動き、受信電力増幅器22と直列にカス
ケード接続されている。線路電流が小さい時は、大部分
の線路電流は送信電力増幅器と受信電力増幅器とを通っ
て流れる。この構成においては、線路電流の利用率は著
しく改善されるので、本発明の回路網は極めて小さい線
路電流のもとでも適正に動作することができる。
通話状態において、音声回路網における線路電流が増
加すると、自動利得制御およびミュート制御回路11は前
置増幅器12および21における送信および受信電力の双方
の利得を減少せしめることにより、送信および受信音量
を安定化させる。さらに、それは、パルスおよびDTMFダ
イヤルモードにおいては、低レベルの に応答して、送信前置増幅器12、送信駆動トランジスタ
13、および受信前置増幅器21をオフ状態にする。
従って、パルスダイヤルモードにおいては、次の2つ
の重要な結果が得られる。第1に、受信前置増幅器21が
オフ状態にされたために、出力インピーダンスが高くな
るので、使用者はスピーカ23から耳ざわりな「クリッ
ク」パルスダイヤル音を聞かなくなる。以上はミュート
回路の重要な機能である。第2に、送信駆動トランジス
タ13がオフ状態にされたために、抵抗6,7、およびダイ
オード8を流れる電流が減少し、従ってこの経路の電圧
降下も減少する。その結果、送信電力増幅器をなすNPN
トランジスタ9のコレクタ、エミッタ間の電圧降下が減
少し、「メーク」状態における線路電圧降下も減少す
る。すなわち、全音声ループの直流抵抗も減少する。従
って、交換機能のリレーの正確度が高められ、それによ
って交換機が受けるパルスダイヤル信号の信頼性が高め
られる。これは本発明のもう1つの利点である。
DTMFダイヤルモードにおけると同様に、ダイヤル回路
5からの直流および交流成分の双方を結合したDTMF信号
は、NPNトランジスタ18から構成されたDTMF緩衝増幅器
を作動せしめるが、この増幅器は通話状態においてはオ
フ状態にある。その時、DTMF信号は送信電力増幅器9に
よって増幅され、電話線路へ送信される。以上の構成に
は2つの主要な利点がある。第1に、DTMF緩衝増幅器で
あるNPNトランジスタ18がオン状態にされた時は、抵抗
6,7およびダイオード8を経て流れる電流が増大するの
で、この回路の電圧降下は通話状態におけるよりも大き
くなる。従って、送信電力増幅器であるNPNトランジス
タ9のコレクタ、エミッタ端子間の電圧降下が増大し、
線路電圧降下もまた増大する。NPNトランジスタ9のコ
レクタ、エミッタ端子間の電圧降下は、音声回路の交流
ダイナミックレンジのピーク電圧値の半分になるので、
この電圧降下の増大は、交流ダイナミックレンジを拡大
せしめ、電圧レベルにおいて、音声より大きいDTMF信号
の揺動範囲を与えることになる。第2に、受信前置増幅
器21はダイヤル時にオフ状態にされ、その出力は高イン
ピーダンス状態になるので、NPNトランジスタ18のエミ
ッタ端子からのDTMF信号は、抵抗19を経て受信電力増幅
器22の入力端子へ直接供給され得る。このようにして、
安定した信号電圧レベルを有するひずみの小さいDTMF側
音が得られる。
第2図は、第1図の実施例の詳細な回路構造を示す。
第3図は、通話状態、DTMFダイヤルモード、およびパル
スダイヤルモードにおける「メーク」状態、のそれぞれ
にある時の、本発明の実施例のチップ、リング端子間で
測定されたデータから得られた、直流線路電圧対線路電
流特性図、第4図は、通話状態およびDTMFダイヤルモー
ドのそれぞれにおける、本発明の実施例の(チップ、リ
ング端子間の)「線路上」において測定されたデータか
ら得られた、交流ダイナミックレンジの最大線路電圧対
線路電流特性図である。これらの特性は、本発明の優れ
た効果を示している。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の電話音声回路網のブロック図、第2
図は、第1図のブロック図内の回路のある部分の詳細な
構造図、第3図および第4図は、本発明の実施例におい
て測定されたデータに基づく特性図、第5図は、従来技
術の回路図。
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭63−202164(JP,A) 特開 昭55−135457(JP,A) 実開 昭61−202962(JP,U)

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】電話線路(チップ,リング)に接続された
    送信電力増幅器(9)と、受信増幅器(22)と、 前記送信電力増幅器(9)と前記受信増幅器(22)を直
    列カスケード接続する手段(51) とを含み、前記送信電力増幅器と前記受信増幅器は同じ
    小さい線路電流を電話線路(チップ,リング)からのバ
    イアス電流として利用し、前記送信電力増幅器(9)の
    出力が前記受信増幅器(22)のバイアスを制御すること
    を特徴とした電話音声回路網。
  2. 【請求項2】請求項1の電話音声回路網であって、該電
    話音声回路網はパルスダイヤルモードにおいて電話音声
    回路網の線路電圧降下を小さくするための装置を有し、
    前記電話音声回路網はミュート制御回路手段(11)がミ
    ュート信号に応答して該電話音声回路網をパルスダイヤ
    ルモードに設定するタイプのものであり、該電話音声回
    路網は、 前記送信電力増幅器(9)の線路電圧降下に関係して前
    記電話音声回路網の線路電圧降下を制御する前記送信電
    力増幅器(9)と、 前記送信電力増幅器に接続され、該送信電力増幅器にバ
    イアス電流路を提供するインピーダンス手段(6、7、
    8)と、 前記ミュート制御回路手段に接続された第1端子と前記
    インピーダンス手段(6、7、8)に接続された第2端
    子とを有し、前記ミュート制御回路手段(11)に応答し
    て前記インピーダンス手段(6、7、8)を通って流れ
    る電流を規制して前記送信電力増幅器(9)の線路電圧
    降下を小さくする送信駆動手段(13) とを含むことを特徴とした前記電話音声回路網。
  3. 【請求項3】請求項1の電話音声回路網であって、該電
    話音声回路網はDTMFダイヤルモードにおいて電話音声回
    路網の線路電圧降下を増大させるための装置を有し、前
    記電話音声回路網は、 前記送信電力増幅器(9)の線路電圧降下に関係して前
    記電話音声回路網の線路電圧降下を制御する前記送信電
    力増幅器(9)と、 前記送信電力増幅器に接続され、該送信電力増幅器にバ
    イアス電流路を提供するインピーダンス手段(6、7、
    8)と、 DTMF信号を受信し、前記インピーダンス手段(6、7、
    8)に接続され、前記インピーダンス手段(6、7、
    8)を通って流れる電流を調整して前記送信電力増幅器
    (9)の線路電圧降下を増大させるDTMFバッファ増幅手
    段(18) とを含むことを特徴とした前記電話音声回路網。
  4. 【請求項4】電話音声回路網においてDTMF側音信号を得
    る装置であって、前記電話音声回路網はミュート制御回
    路手段(11)がミュート信号に応答して該電話音声回路
    網をDTMFダイヤルモードに設定するタイプのものであ
    り、該電話音声回路網は、 DTMFダイヤルモードにおいて前記ミュート制御回路手段
    によりオフ状態にされるように前記ミュート制御回路手
    段に接続され、前記DTMFダイヤルモードにおいて高イン
    ピーダンスになる出力を有する受信前置増幅手段(21)
    と、 DTMF側音を含むDTMF信号を受信するDTMFブッファ増幅器
    (18)と、 前記受信前置増幅手段(21)と前記DTMFブッファ増幅器
    により駆動される受信電力増幅器(22)であって、該受
    信電力増幅器(22)は通話状態にある間は受信信号を受
    信して増幅することができ、DTMFダイヤルモードにおい
    ては前記DTMFバッファ増幅器(18)から前記DTMF側音を
    得ることができる受信電力増幅器(22) とを含むことを特徴とした電話音声回路網においてDTMF
    側音信号を得る装置。
JP2290632A 1990-05-08 1990-10-26 電話音声回路網 Expired - Lifetime JP2956853B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US520212 1990-05-08
US07/520,212 US5191606A (en) 1990-05-08 1990-05-08 Electrical telephone speech network

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0417438A JPH0417438A (ja) 1992-01-22
JP2956853B2 true JP2956853B2 (ja) 1999-10-04

Family

ID=24071635

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2290632A Expired - Lifetime JP2956853B2 (ja) 1990-05-08 1990-10-26 電話音声回路網

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5191606A (ja)
EP (2) EP0800302A3 (ja)
JP (1) JP2956853B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100288171B1 (ko) * 1992-07-31 2001-05-02 요트.게.아. 롤페즈 유선 원격통신용 단국
SG48286A1 (en) * 1992-10-14 1998-04-17 Koninkl Philips Electronics Nv Electronic hook switch for a subscriber set.
CA2086573C (en) * 1992-12-31 1996-04-09 Christopher M. Forrester Automatic sidetone selector
DE4329638C2 (de) * 1993-09-02 1996-10-24 Telefunken Microelectron Lauthöreinrichtung
FR2711294B1 (fr) * 1993-10-12 1995-12-29 Alcatel Business Systems Circuit de poste téléphonique.
US5481595A (en) * 1994-03-08 1996-01-02 Uniden America Corp. Voice tag in a telephone auto-dialer
US5892823A (en) * 1996-03-27 1999-04-06 Hello Direct, Inc. Smart interface technology
KR100303795B1 (ko) * 1998-08-07 2001-09-24 윤종용 송신신호 이득 제어방법
EP2013869B1 (en) * 2006-05-01 2017-12-13 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Method and apparatus for speech dereverberation based on probabilistic models of source and room acoustics

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS589627B2 (ja) * 1979-04-10 1983-02-22 日本電信電話株式会社 電話機用lsi回路
US4400589A (en) * 1979-05-21 1983-08-23 United Networks, Inc. Subscriber station network
JPS5737908A (en) * 1980-08-14 1982-03-02 Sony Corp Output amplifying circuit
US4406926A (en) * 1980-12-19 1983-09-27 International Telephone And Telegraph Corporation Telephone station circuit using digital tone generation
NL8104914A (nl) * 1981-10-30 1983-05-16 Philips Nv Versterker met signaalafhankelijke voedingsspanningsbron.
NL8200666A (nl) * 1982-02-19 1983-09-16 Philips Nv Transmissieschakeling voor een elektronisch telefoontoestel.
US4495382A (en) * 1982-04-23 1985-01-22 Fairchild Camera And Instrument Corporation Telephone regulator circuitry
US4442322A (en) * 1982-07-07 1984-04-10 Gte Automatic Electric Inc. Electronic common switch having an improved receiver mating arrangement
US4496799A (en) * 1982-12-13 1985-01-29 International Telephone And Telegraph Corporation Handsfree telephone instrument using digital dial
US4550226A (en) * 1983-05-02 1985-10-29 Gte Communication Systems Corporation Subscriber's telephone circuit arranged to present constant impedance to a telephone line
US4508938A (en) * 1983-05-18 1985-04-02 Comdial Telephone Systems, Inc. Push-button dial for a telephone
GB2161044B (en) * 1984-06-28 1988-01-27 Stc Plc Telephone subscribers circuits
CA1214228A (en) * 1985-04-23 1986-11-18 Min-Tai Hong Audio frequency amplifier supplied with dynamic power on demand
JPS61202962U (ja) * 1985-06-07 1986-12-20
US4713629A (en) * 1986-11-19 1987-12-15 Segal Brahm R Semi-conductor transformerless audio amplifier
JPS63202164A (ja) * 1987-02-18 1988-08-22 Toshiba Corp 電話機

Also Published As

Publication number Publication date
EP0455863A2 (en) 1991-11-13
JPH0417438A (ja) 1992-01-22
EP0800302A2 (en) 1997-10-08
EP0800302A3 (en) 1999-05-26
US5191606A (en) 1993-03-02
EP0455863A3 (en) 1992-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1294082C (en) Adaptive expander for telephones
JPH0621730A (ja) 信号伸張をともなう微弱電力増幅器/トランスデューサドライバ
JP2956853B2 (ja) 電話音声回路網
US3963876A (en) Amplifier circuit for increasing transmit and receive levels in a telephone hybrid network
JPH09205472A (ja) 電気通信機器におけるバックグラウンドノイズを低減する装置および電気信号の増幅を制御する方法
US8229104B2 (en) Full duplex telephone system employing automatic level control for improved digital signal processing of audio signals
US3588360A (en) Telecommunication systems
US3395255A (en) Loudspeaking telephone
US4346261A (en) Speaker phones
JPH0618399B2 (ja) 電子式電話機回路
US4518829A (en) Two terminal microphone active load gain regulation circuit
US4523057A (en) High gain cascode amplifier with negative feedback
US4672664A (en) Telephone line monitor amplifier
US4385207A (en) Line powered transformerless loudspeaking telephone
JP2894882B2 (ja) ハンズフリー電話装置
KR910003391B1 (ko) 반이중 음성 송수신회로
JP3216387B2 (ja) モニタ用スピーカ付電話のハウリング防止回路
JPH046295Y2 (ja)
JPH0311984Y2 (ja)
JPH0311985Y2 (ja)
JP2836540B2 (ja) 2線式電話回線中継器
JPS63272254A (ja) 電話装置
Wilson Speech-level control in telephone instruments
JPH10257160A (ja) スピーカホン装置
JPS62133848A (ja) 音声送出回路

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080723

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090723

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100723

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110723

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110723

Year of fee payment: 12