JP2956362B2 - 吸収式冷凍機 - Google Patents

吸収式冷凍機

Info

Publication number
JP2956362B2
JP2956362B2 JP19038592A JP19038592A JP2956362B2 JP 2956362 B2 JP2956362 B2 JP 2956362B2 JP 19038592 A JP19038592 A JP 19038592A JP 19038592 A JP19038592 A JP 19038592A JP 2956362 B2 JP2956362 B2 JP 2956362B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
condenser
regenerator
pressure
concentrated solution
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP19038592A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0634229A (ja
Inventor
正之 藤本
淳 大久保
健一 田之頭
哲雄 宮本
章 小此木
一弘 田島
昇三 加藤
清人 小林
達 菅原
勝之 津野
米造 井汲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Gas Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Gas Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Gas Co Ltd, Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Tokyo Gas Co Ltd
Priority to JP19038592A priority Critical patent/JP2956362B2/ja
Publication of JPH0634229A publication Critical patent/JPH0634229A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2956362B2 publication Critical patent/JP2956362B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sorption Type Refrigeration Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は凝縮器に空冷ファン等
の冷却装置を備えた吸収式冷凍機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、燃焼装置を熱源とする再生器と
これに連通する凝縮器,蒸発器,熱交換器及び前記凝縮
器に吸収器を経て冷却用空気を流す空冷ファンを有する
空冷式の吸収式冷凍機においては、再生器と吸収器とに
高低差が十分に取れない場合、濃溶液を再生器から吸収
器へ流すためには、再生器圧力(凝縮器圧力)を濃溶液
系の流動抵抗に打ち勝つ以上の圧力に保つ必要がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】即ち、図4に示すよう
に再生器aで発生した濃溶液はUシール管となる下り管
bから熱交換器c及び上り管d並びにフィルタeを経て
吸収器fに導くような濃溶液系の構成を採っている。こ
の場合、吸収式冷凍機内を循環する濃溶液流量は、図2
に示すように冷凍負荷に対応するように負荷率の増加に
対し濃溶液流量も増すようになる。しかし、前記のよう
に再生器と吸収器とに高低差が取れないときは、凝縮器
圧力(再生器圧力)を高めねばならぬが、凝縮器の圧力
の円滑な制御が難しかった。
【0004】本発明は上記実情に鑑み、凝縮器を冷やす
空冷ファンの風量を制御して凝縮器の冷媒温度や圧力を
調整するようにし、上記課題を解決する吸収式冷凍機を
提供することを目的としたものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、再生器と、こ
の再生器からUシール管を介して濃溶液が供給される吸
収器と、空冷ファンを有する凝縮器と、蒸発器とからな
る吸収式冷凍機において、凝縮器の冷媒温度又は圧力を
検出し、この検出値が負荷に応じて定められる設定値に
なるように空冷ファンの風量を制御する風量制御装置を
設けたものである。
【0006】
【0007】
【作用】上記のように、再生器で蒸発した冷媒を凝縮器
で凝縮し液冷媒として蒸発器へ導くと共に、一方再生器
で残った濃溶液をUシール管を経て吸収器へ導き、該吸
収器で前記蒸発器で気化した冷媒蒸気を吸収し稀溶液と
し再生器に戻すようにするが、Uシール管を流れる濃溶
液は再生器圧力(凝縮器圧力)で左右され、このUシー
ルが切れる上限界と流れない限界である下限があり、そ
れは凝縮圧力に比例する凝縮温度に関係している。この
ため、凝縮器圧力(再生器圧力)を濃溶液の流動抵抗に
打ち勝って流れる圧力にするには、例えば凝縮器に取付
けた凝縮温度を検出し、この値が負荷に見合った設定値
になるように空冷ファンの風量を制御し、これに伴なう
凝縮温度の変化で凝縮器圧力を濃溶液のUシールが切れ
る上限と下限の間に保つようにするものである。
【0008】
【実施例】以下、本発明を実施例の図面に基づいて説明
すれば、次の通りである。
【0009】図1は空冷の吸収式冷凍機を示し、1は下
方に冷房用燃焼装置2を備えた再生器で、該再生器1の
上部には連通の凝縮器3を配設し、該凝縮器3から導い
た冷媒配管4を蒸発器5に臨む冷媒タンク6に接続する
と共に、この蒸発器5に連通した吸収器7と前記再生器
1とには濃溶液管となる中間に熱交換器8を介在してな
るUシール管9をもって接続してなる。10は吸収器7
を経て凝縮器3に冷却空気を流す空冷ファンである。1
1は凝縮器3の下部に取付けたサーミスタよりなる温度
センサで、12は蒸発器5の冷水管13の出口に取付け
た負荷用温度センサで、該温度センサ12,11及び空
冷ファン10は制御装置14に接続されている。15は
吸収器9の下端に接続した稀溶液を溜める溶液タンク
で、該溶液タンク15は前記熱交換器8を経る稀溶液配
管16をもって再生器1に稀溶液を戻す配管をしてな
る。17は下部に暖房用燃焼装置18を備えた温水熱交
換器で、該温水熱交換器17の排気フード19は前記再
生器1の排気フードと併用構成としている。20は負荷
側となる室内機、21は室内機20の戻り液を一旦溜め
る貯溜タンクでる。
【0010】次にこの作用を説明すると、この吸収式冷
凍機を運転すれば、先ず冷房運転にあって燃焼装置2の
加熱で再生器1にある溶液(稀溶液)が沸騰し蒸発して
得た冷媒蒸気は連通の凝縮器3へ流れ、該凝縮器3にて
空冷ファン10の冷却空気を受けて凝縮し液冷媒とな
る。一方再生器1に残った冷媒が蒸発した濃溶液はUシ
ール管9へ流出して吸収器7の上方へ給送され散布液と
なる。次に、凝縮器3へ溜まった冷媒液は冷媒タンク6
へ導かれ一旦溜まり、該冷媒タンク6から冷媒ポンプ2
2をもって流出した冷媒液は蒸発器5へ導かれ散布さ
れ、内部に配管してなる冷水管13を蒸発に起因する潜
熱にて冷やし、該冷水管13内の冷やされた水を負荷と
なる室内機20へ送り冷房を行なう。ここで、蒸発器5
で蒸発した冷媒蒸気は連通の吸収器9で上方から散布さ
れる濃溶液で捕捉さ稀溶液となって下方に接続の溶液タ
ンク15へ回収され、該溶液タンク15から溶液ポンプ
23をもって給送した稀溶液は再生器1へ戻る冷凍サイ
クルを構成する。
【0011】ここにおいて、再生器1から吸収器7への
濃溶液の安定供給に当たっては、再生器1に連通の凝縮
器3の圧力を所定内に確保するものである。即ち、この
吸収式冷凍機を安定的に正常に運転するためには、凝縮
器圧力(再生器圧力)を濃溶液の流動抵抗に打ち勝って
流れる圧力にする必要があるが、この凝縮器圧力によっ
てUシール管9を流動する濃溶液には、濃溶液が吹き飛
ぶ運転限界(Uシールが切れる上限)と流れない限界と
なる下限がある(図2参照)。この凝縮器3の圧力の上
限は、濃溶液のUシールが切れる条件を上限値とする。
凝縮器圧力を制御するには凝縮器圧力を濃溶液のUシー
ルが切れる上限と濃溶液が流れなくなる下限との間に保
つことが必要である。
【0012】ここで、凝縮器3の凝縮器圧力の制御は、
凝縮器3の下部に設けたサーミスタよりなる温度センサ
11で凝縮温度を検出し、冷凍負荷に応じた1次式で制
御を行なう。つまり図3に示す設定温度グラフのように
凝縮温度と負荷率の関係が、Tcs=AG+Bとなるよ
うに設定する。但し、Tcsは凝縮器温度の設定温度、
A,Bは定数、Gは負荷率である。この負荷率Gは冷水
の出口側の温度に応じて決まり、この温度を温度センサ
12にて検出する。温度センサ11の検出温度Tcが負
荷によって決まる設定温度Tcsになるように風量制御
装置14を介し空冷ファン10の回転数を適宜変えて風
量を制御すれば、凝縮器3内の冷媒温度が変化し、この
凝縮温度の変化につれ凝縮器圧力が変わり、該凝縮器3
に連通の再生器1の圧力を実質的に変えることができ
る。
【0013】具体的には、検出温度Tcが設定温度Tc
sより小さいとき、空冷ファン10の回転数を下げ、再
生器1(凝縮器3)の圧力を上げる。また、検出温度T
cが設定温度Tcsより大きいときは、回転数を上げて
冷やし、再生器1(凝縮器3)の圧力を下げるものであ
る。
【0014】尚、上述した実施例では、凝縮器3の温度
(冷媒温度)を温度センサ11で検出するようにした
が、凝縮器3の圧力に応じて冷却ファン10の回転数を
制御するようにしても良い
【0015】
【発明の効果】上述のように、本発明の吸収式冷凍機は
凝縮器を空冷するための空冷ファンの回転数制御を行な
い風量調整をすることで、凝縮器の凝縮温度、即ち凝縮
器圧力を変化し得るようにしたため、吸収式冷凍機内を
循環する濃溶液流量を冷凍負荷に対応することができ、
濃溶液切れ等を招かない安全運転ができるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す概略図である。
【図2】濃溶液のUシール切れ限界と濃縮液が流れない
限界とを示すグラフである。
【図3】凝縮器設定温度の説明図である。
【図4】Uシール管を流れる濃溶液の説明図である。
【図5】同吸収式冷凍機内を循環する濃溶液と負荷率の
関係を示す説明図である。
【符号の説明】
1 再生器 3 凝縮器 5 蒸発器 7 吸収器 9 Uシール管 10 空冷ファン 11 温度センサ 12 負荷側温度センサ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 宮本 哲雄 大阪府守口市京阪本通2丁目18番地 三 洋電機株式会社内 (72)発明者 小此木 章 大阪府守口市京阪本通2丁目18番地 三 洋電機株式会社内 (72)発明者 田島 一弘 大阪府守口市京阪本通2丁目18番地 三 洋電機株式会社内 (72)発明者 加藤 昇三 大阪府守口市京阪本通2丁目18番地 三 洋電機株式会社内 (72)発明者 小林 清人 大阪府守口市京阪本通2丁目18番地 三 洋電機株式会社内 (72)発明者 菅原 達 大阪府守口市京阪本通2丁目18番地 三 洋電機株式会社内 (72)発明者 津野 勝之 大阪府守口市京阪本通2丁目18番地 三 洋電機株式会社内 (72)発明者 井汲 米造 大阪府守口市京阪本通2丁目18番地 三 洋電機株式会社内 (56)参考文献 特開 平1−230964(JP,A) 実開 平3−37370(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) F25B 15/00 306

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 再生器と、この再生器からUシール管を
    介して濃溶液が供給される吸収器と、空冷ファンを有す
    る凝縮器と、蒸発器とからなる吸収式冷凍機において、
    凝縮器の冷媒温度又は圧力を検出し、この検出値が負荷
    に応じて定められる設定値になるように空冷ファンの風
    量を制御する風量制御装置を設けたことを特徴とする吸
    収式冷凍機。
JP19038592A 1992-07-17 1992-07-17 吸収式冷凍機 Expired - Fee Related JP2956362B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19038592A JP2956362B2 (ja) 1992-07-17 1992-07-17 吸収式冷凍機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19038592A JP2956362B2 (ja) 1992-07-17 1992-07-17 吸収式冷凍機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0634229A JPH0634229A (ja) 1994-02-08
JP2956362B2 true JP2956362B2 (ja) 1999-10-04

Family

ID=16257290

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19038592A Expired - Fee Related JP2956362B2 (ja) 1992-07-17 1992-07-17 吸収式冷凍機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2956362B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101529538A (zh) 2006-10-24 2009-09-09 京瓷株式会社 叠层电容器
JP5901191B2 (ja) * 2011-09-13 2016-04-06 三菱重工業株式会社 ターボ冷凍機の性能評価装置およびその方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0634229A (ja) 1994-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3753356B2 (ja) 三重効用吸収冷凍機
JP2956362B2 (ja) 吸収式冷凍機
JP3390672B2 (ja) 吸収式冷凍装置
JP3318505B2 (ja) 吸収式空調装置の制御装置
JP3273131B2 (ja) 吸収式冷温水機
JP3534682B2 (ja) 吸収式冷凍機および冷却水流量制御法
KR100324561B1 (ko) 흡수식히트펌프의고압방지장치와그방법
JP3303440B2 (ja) 冷水発生装置の冷水温度制御方法
JPH07190537A (ja) 吸収式冷凍機
JPH0243105B2 (ja)
JPH0868572A (ja) 二重効用吸収冷凍機
JPH0618119A (ja) 吸収式冷凍機
JP2906834B2 (ja) 吸収式冷凍機
JPH09170845A (ja) 吸収冷温水機及びその制御方法
JP3615353B2 (ja) 空調装置の運転制御方法
JPH0810091B2 (ja) 吸着式冷凍機の制御方法
JPH0719657A (ja) 吸収式冷凍装置
JPH07218026A (ja) 吸収冷暖房機
JPH05312429A (ja) 吸収冷温水機
JP2000179977A (ja) 多重効用吸収冷凍機
JPS6133428Y2 (ja)
JPH11281187A (ja) 吸収式冷凍機
JP3663028B2 (ja) 空調装置
JPH07198224A (ja) 吸収冷凍機
JP2567663B2 (ja) 空冷式二重効用吸収冷凍機

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080723

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080723

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090723

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees