JP2954911B2 - 携帯用灰皿 - Google Patents
携帯用灰皿Info
- Publication number
- JP2954911B2 JP2954911B2 JP1118398A JP1118398A JP2954911B2 JP 2954911 B2 JP2954911 B2 JP 2954911B2 JP 1118398 A JP1118398 A JP 1118398A JP 1118398 A JP1118398 A JP 1118398A JP 2954911 B2 JP2954911 B2 JP 2954911B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- front wall
- wall
- side walls
- opening
- flap
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Cartons (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、紙シートやプラス
チックシート等のシート材で防火構造に構成してなり、
非喫煙時には折り畳んで薄型にすることができる携帯用
灰皿に関する。
チックシート等のシート材で防火構造に構成してなり、
非喫煙時には折り畳んで薄型にすることができる携帯用
灰皿に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の代表的な袋状薄型携帯用灰皿は、
図1(a)に示したように、前面壁2と背面壁3とによ
って形成した平面的な袋状収納体7と、背面壁3から延
在する蓋フラップ1とによって構成され、蓋フラップ1
及び前面壁2に設けた止め具4a,4b同士を嵌合させ
て開口部6を塞ぐ、いわゆる、小銭入れタイプのもので
ある。この種の携帯用灰皿は、その使用中において、図
1(b)に示すように、開口部6を使用者側に向けて、
袋状収納体7の側縁5を挟み付けることにより、開口部
6を広げる。
図1(a)に示したように、前面壁2と背面壁3とによ
って形成した平面的な袋状収納体7と、背面壁3から延
在する蓋フラップ1とによって構成され、蓋フラップ1
及び前面壁2に設けた止め具4a,4b同士を嵌合させ
て開口部6を塞ぐ、いわゆる、小銭入れタイプのもので
ある。この種の携帯用灰皿は、その使用中において、図
1(b)に示すように、開口部6を使用者側に向けて、
袋状収納体7の側縁5を挟み付けることにより、開口部
6を広げる。
【0003】しかしながら、図1に示した従来の携帯用
灰皿には、次のような問題がある。すなわち、袋状収納
体7が平面的であるために、開口部6は大きく広がりに
くい。したがって、タバコの灰を袋状収納体7にうまく
回収することができない。また、タバコを吸っている
間、あるいは、タバコの灰を袋状収納体7に捨てる毎
に、開口部6を広げるために袋状収納体7の側縁を挟み
付ける必要があるので、机等の上に置いてフリーハンド
の状態で灰皿を使用することができない。さらに、喫煙
中のタバコを一時的に保持する機能も備えていないの
で、フリーハンドを確保することができない。また、携
帯時に、携帯用灰皿の隙間からタバコの灰がこぼれ出
て、ポケットやバッグを汚してしまうという問題点があ
る。
灰皿には、次のような問題がある。すなわち、袋状収納
体7が平面的であるために、開口部6は大きく広がりに
くい。したがって、タバコの灰を袋状収納体7にうまく
回収することができない。また、タバコを吸っている
間、あるいは、タバコの灰を袋状収納体7に捨てる毎
に、開口部6を広げるために袋状収納体7の側縁を挟み
付ける必要があるので、机等の上に置いてフリーハンド
の状態で灰皿を使用することができない。さらに、喫煙
中のタバコを一時的に保持する機能も備えていないの
で、フリーハンドを確保することができない。また、携
帯時に、携帯用灰皿の隙間からタバコの灰がこぼれ出
て、ポケットやバッグを汚してしまうという問題点があ
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】したがって、本発明の
解決すべき主たる技術的課題は、喫煙時に灰皿として使
用する際には、開口部を大きく開くことができ、且つそ
の開口状態を自己保持できるようにして、タバコの灰の
回収を容易ならしめる一方、使用しない時には折り畳ん
で薄型にできる携帯用灰皿を提供することである。
解決すべき主たる技術的課題は、喫煙時に灰皿として使
用する際には、開口部を大きく開くことができ、且つそ
の開口状態を自己保持できるようにして、タバコの灰の
回収を容易ならしめる一方、使用しない時には折り畳ん
で薄型にできる携帯用灰皿を提供することである。
【0005】また、第2の解決すべき課題は、上記課題
に加えて、喫煙中のタバコを一時的に自己保持できるよ
うにすることである。
に加えて、喫煙中のタバコを一時的に自己保持できるよ
うにすることである。
【0006】また、第3の解決すべき課題は、開口が容
易な薄型携帯用灰皿を提供することである。
易な薄型携帯用灰皿を提供することである。
【0007】また、第4の解決すべき課題は、携帯時に
タバコの灰がこぼれ出ないようにすることである。
タバコの灰がこぼれ出ないようにすることである。
【0008】また、第5の解決すべき課題は、タバコの
火の熱さを感じることなく確実に消火することである。
火の熱さを感じることなく確実に消火することである。
【0009】
【課題を解決するための手段および作用・効果】上記技
術的課題を解決するために、本発明によれば、以下の構
成の携帯用灰皿が提供される。すなわち、この灰皿は、
それぞれの下端縁で互いに連接する方形状の前面壁及び
背面壁と、前面壁の側縁及び背面壁の側縁の一方の側の
両方の側縁及び他方の側の両方の側縁で前面壁及び背面
壁に連接するとともに、内側に折り曲げ可能な中央折罫
を有して、前面壁を背面壁に対してそれらの下端縁を支
点として開閉可能とした1対の蛇腹式略三角状側面壁
と、背面壁の内側面の上縁近傍に起伏自在に連接し、前
面壁、背面壁及び両方の側面壁の各上縁間に形成されて
いる開口部を開口状態に保持すべく、起立させられて両
方の側面壁の両方の上縁間に突っ張って両方の側面壁を
内側から支える保持フラップと、背面壁の上縁に連接
し、開口部の閉鎖時に、両方の側面壁が前面壁と背面壁
との間に折り畳まれた状態に維持されるとともに、開口
部が閉鎖されるべく前面壁の外側面上に重ねられかつ固
定される蓋フラップとを備えることを特徴としている。
術的課題を解決するために、本発明によれば、以下の構
成の携帯用灰皿が提供される。すなわち、この灰皿は、
それぞれの下端縁で互いに連接する方形状の前面壁及び
背面壁と、前面壁の側縁及び背面壁の側縁の一方の側の
両方の側縁及び他方の側の両方の側縁で前面壁及び背面
壁に連接するとともに、内側に折り曲げ可能な中央折罫
を有して、前面壁を背面壁に対してそれらの下端縁を支
点として開閉可能とした1対の蛇腹式略三角状側面壁
と、背面壁の内側面の上縁近傍に起伏自在に連接し、前
面壁、背面壁及び両方の側面壁の各上縁間に形成されて
いる開口部を開口状態に保持すべく、起立させられて両
方の側面壁の両方の上縁間に突っ張って両方の側面壁を
内側から支える保持フラップと、背面壁の上縁に連接
し、開口部の閉鎖時に、両方の側面壁が前面壁と背面壁
との間に折り畳まれた状態に維持されるとともに、開口
部が閉鎖されるべく前面壁の外側面上に重ねられかつ固
定される蓋フラップとを備えることを特徴としている。
【0010】上記構成によれば、喫煙時に灰皿として使
用する際には、保持フラップを起立させて両方の側面壁
の上縁間に突っ張って両方の側面壁を内側から支持する
ことにより、略四角形の大きな開口が形成されるので、
タバコの灰の回収が容易になるとともに、開口状態を自
己保持するので携帯用灰皿を常時把持する必要がなくな
り、机等の上に置いて通常の卓上型灰皿と同様に使用で
きる。そして、使用しない時には、保持フラップを倒し
て、側面壁を折り畳んだあと、その上から蓋フラップを
折り曲げて開口部を塞ぐと、薄型になって携帯が可能と
なる。
用する際には、保持フラップを起立させて両方の側面壁
の上縁間に突っ張って両方の側面壁を内側から支持する
ことにより、略四角形の大きな開口が形成されるので、
タバコの灰の回収が容易になるとともに、開口状態を自
己保持するので携帯用灰皿を常時把持する必要がなくな
り、机等の上に置いて通常の卓上型灰皿と同様に使用で
きる。そして、使用しない時には、保持フラップを倒し
て、側面壁を折り畳んだあと、その上から蓋フラップを
折り曲げて開口部を塞ぐと、薄型になって携帯が可能と
なる。
【0011】また、上記構成によれば、保持フラップ
が、その上縁に、タバコを係止できる大きさのタバコ保
持用切欠を備えることが好ましい。このように構成すれ
ば、喫煙中のタバコをタバコ保持用切欠に一時的に自己
保持することができ、机等の上に置いて通常の卓上型灰
皿と同様に使用できる。
が、その上縁に、タバコを係止できる大きさのタバコ保
持用切欠を備えることが好ましい。このように構成すれ
ば、喫煙中のタバコをタバコ保持用切欠に一時的に自己
保持することができ、机等の上に置いて通常の卓上型灰
皿と同様に使用できる。
【0012】また、上記構成によれば、前面壁は、その
外側表面でありかつその上縁近傍に、前面壁開口用の引
き上げタブを有することが好ましい。このように構成す
れば、閉じた状態の灰皿の引き上げタブを引っ張り上げ
ることにより、ワンタッチで、開口を得ることができ
る。
外側表面でありかつその上縁近傍に、前面壁開口用の引
き上げタブを有することが好ましい。このように構成す
れば、閉じた状態の灰皿の引き上げタブを引っ張り上げ
ることにより、ワンタッチで、開口を得ることができ
る。
【0013】また、上記構成によれば、前面壁、背面壁
及び両側面壁は、それぞれその上縁に灰漏れ防止フラッ
プを有することが好ましい。このように構成すれば、灰
漏れ防止フラップによって、携帯時において、前面壁、
背面壁及び両側面壁の内壁に沿って開口側にタバコの灰
が移動してタバコの灰がこぼれ出ることを防止すること
ができる。
及び両側面壁は、それぞれその上縁に灰漏れ防止フラッ
プを有することが好ましい。このように構成すれば、灰
漏れ防止フラップによって、携帯時において、前面壁、
背面壁及び両側面壁の内壁に沿って開口側にタバコの灰
が移動してタバコの灰がこぼれ出ることを防止すること
ができる。
【0014】また、上記構成によれば、前面壁と背面壁
は、それぞれの内面所定位置、例えば内面中央部近傍
に、対向する一対の剛性消火板を有することが好まし
い。このように構成すれば、一対の剛性消火板の間に火
のついたタバコを挟んで摘むことで、タバコ20の火の
熱さをほとんど感じることなく確実に消火することがで
きる。
は、それぞれの内面所定位置、例えば内面中央部近傍
に、対向する一対の剛性消火板を有することが好まし
い。このように構成すれば、一対の剛性消火板の間に火
のついたタバコを挟んで摘むことで、タバコ20の火の
熱さをほとんど感じることなく確実に消火することがで
きる。
【0015】
【発明の実施の形態】以下に、本発明に係る携帯用灰皿
の実施の形態の一例を、図2〜図8を用いて詳細に説明
する。
の実施の形態の一例を、図2〜図8を用いて詳細に説明
する。
【0016】図2は、本発明の一実施形態に係る携帯用
灰皿の使用時(開口部を大きく開けた状態)を示す斜視
図である。図3〜図7は、それぞれ、図2の平面図,底
面図,右側面図,背面図,正面図である。なお、左側面
図は、右側面図と対称に表れるので省略している。ま
た、図8は、図3のA−A線で切断した断面図である。
灰皿の使用時(開口部を大きく開けた状態)を示す斜視
図である。図3〜図7は、それぞれ、図2の平面図,底
面図,右側面図,背面図,正面図である。なお、左側面
図は、右側面図と対称に表れるので省略している。ま
た、図8は、図3のA−A線で切断した断面図である。
【0017】図2において、12は、背面壁13に対し
て下端縁33で連接する前面壁、14は、前面壁12及
び背面壁13に対してそれぞれの側縁31,32で連接
する側面壁、及び14’は、前面壁12及び背面壁13
に対してそれぞれの側縁31’,32’で連接する側面
壁をそれぞれ示している。これらの前面壁12,背面壁
13及び両方の側面壁14,14’によって囲まれた箱
状空間は、タバコの灰を回収する空間を形成する。ま
た、前面壁12、背面壁13及び両方の側面壁14,1
4’の各上端部にある上縁35,34,36,36’
は、略四角形の開口部22を形成する。11は、背面壁
13の上縁34に連接して、開口部22を閉じる蓋フラ
ップ、16は、両方の側面壁14,14’の上端36,
36’間に突っ張って両方の側面壁14,14’を直立
開口状態にする保持フラップをそれぞれ示している。
て下端縁33で連接する前面壁、14は、前面壁12及
び背面壁13に対してそれぞれの側縁31,32で連接
する側面壁、及び14’は、前面壁12及び背面壁13
に対してそれぞれの側縁31’,32’で連接する側面
壁をそれぞれ示している。これらの前面壁12,背面壁
13及び両方の側面壁14,14’によって囲まれた箱
状空間は、タバコの灰を回収する空間を形成する。ま
た、前面壁12、背面壁13及び両方の側面壁14,1
4’の各上端部にある上縁35,34,36,36’
は、略四角形の開口部22を形成する。11は、背面壁
13の上縁34に連接して、開口部22を閉じる蓋フラ
ップ、16は、両方の側面壁14,14’の上端36,
36’間に突っ張って両方の側面壁14,14’を直立
開口状態にする保持フラップをそれぞれ示している。
【0018】前面壁12及び背面壁13は、それぞれ方
形状であり、前記したように、前面壁12は、その下端
縁33で背面壁13と連接する。前面壁12の表面に
は、その中央より下端側において横方向に延在する係止
バンド17を設けており、この係止バンド17は、上縁
35方向に延在する突出部17aを有している。係止バ
ンド17は、その両端において前面壁12に接着されて
おり、その中央部は前面壁12との間に隙間を形成して
いる。また、前面壁12は、その表面側でかつ上縁35
近傍に、前面壁開口用の引き上げタブ15を設けること
ができ、開口部22が閉口している時に、この引き上げ
タブ15を上方に引っ張ることで、開口部22が簡単に
開口するようになっている。
形状であり、前記したように、前面壁12は、その下端
縁33で背面壁13と連接する。前面壁12の表面に
は、その中央より下端側において横方向に延在する係止
バンド17を設けており、この係止バンド17は、上縁
35方向に延在する突出部17aを有している。係止バ
ンド17は、その両端において前面壁12に接着されて
おり、その中央部は前面壁12との間に隙間を形成して
いる。また、前面壁12は、その表面側でかつ上縁35
近傍に、前面壁開口用の引き上げタブ15を設けること
ができ、開口部22が閉口している時に、この引き上げ
タブ15を上方に引っ張ることで、開口部22が簡単に
開口するようになっている。
【0019】側面壁14,14’は、略三角形状であ
り、その中央付近に、内側方向に折曲可能な中央折罫1
4aを有している。中央折罫14a,側縁31及び上縁
折罫36,36’によって、三角形を形成している。こ
の中央折罫14aを折り目にして、側面壁14,14’
を折り畳んだり伸ばしたりすると、側面壁14,14’
は、蛇腹のように伸縮する。したがって、前面壁12
は、下端縁33を支点にして背面壁13に対して上下に
動作するので、箱状空間の開口部22は開閉することが
できる。
り、その中央付近に、内側方向に折曲可能な中央折罫1
4aを有している。中央折罫14a,側縁31及び上縁
折罫36,36’によって、三角形を形成している。こ
の中央折罫14aを折り目にして、側面壁14,14’
を折り畳んだり伸ばしたりすると、側面壁14,14’
は、蛇腹のように伸縮する。したがって、前面壁12
は、下端縁33を支点にして背面壁13に対して上下に
動作するので、箱状空間の開口部22は開閉することが
できる。
【0020】保持フラップ16は、背面壁13の内面側
上縁34近傍に連接しており、上縁34を折り目にして
立てたり倒したりできる構成になっている。保持フラッ
プ16は、以下のようにして、開口部22を開口させ
る。すなわち、折り畳んだ側面壁14,14’を伸ばし
たあと保持フラップ16を立てて、保持フラップ16が
両側面壁14,14’の上端部間で突っ張ることで、両
側面壁14,14’が直立して開口部22が開口する。
一方、保持フラップ16は、以下のようにして、開口部
22を閉口させる。すなわち、保持フラップ16を蓋フ
ラップ11側に倒したあと、中央折罫14aを折り目に
して両側面壁14,14’を前面壁12と背面壁13と
の間に折り畳むことで、両側面壁14,14’の上端3
6,36’が、前面壁12及び背面壁13の各上縁3
4,35に当接する。そして、保持フラップ16を下端
縁33側に倒すことで、開口部22を閉口するようにな
っている。
上縁34近傍に連接しており、上縁34を折り目にして
立てたり倒したりできる構成になっている。保持フラッ
プ16は、以下のようにして、開口部22を開口させ
る。すなわち、折り畳んだ側面壁14,14’を伸ばし
たあと保持フラップ16を立てて、保持フラップ16が
両側面壁14,14’の上端部間で突っ張ることで、両
側面壁14,14’が直立して開口部22が開口する。
一方、保持フラップ16は、以下のようにして、開口部
22を閉口させる。すなわち、保持フラップ16を蓋フ
ラップ11側に倒したあと、中央折罫14aを折り目に
して両側面壁14,14’を前面壁12と背面壁13と
の間に折り畳むことで、両側面壁14,14’の上端3
6,36’が、前面壁12及び背面壁13の各上縁3
4,35に当接する。そして、保持フラップ16を下端
縁33側に倒すことで、開口部22を閉口するようにな
っている。
【0021】蓋フラップ11は、背面壁13の上縁34
に連接し、蓋フラップ11の上端には、差し込み片11
aを設けた構成になっている。蓋フラップ11は、両側
面壁14,14’を前面壁12と背面壁13との間に折
り畳んだあと、上縁34近傍の折罫39で蓋フラップ1
1を前面壁12側に折り曲げ、蓋フラップ11を前面壁
12の表面上に重ね、差し込み片11aを突出部17a
を前面壁12との隙間に差し込んで、係合・固定させ
て、開口部22を閉じるようにして用いる。
に連接し、蓋フラップ11の上端には、差し込み片11
aを設けた構成になっている。蓋フラップ11は、両側
面壁14,14’を前面壁12と背面壁13との間に折
り畳んだあと、上縁34近傍の折罫39で蓋フラップ1
1を前面壁12側に折り曲げ、蓋フラップ11を前面壁
12の表面上に重ね、差し込み片11aを突出部17a
を前面壁12との隙間に差し込んで、係合・固定させ
て、開口部22を閉じるようにして用いる。
【0022】また、灰漏れ防止フラップ15a,16
b,18,18’は、前面壁12,背面壁13及び両側
面壁14,14’の各上縁35,34,38,38’に
連接し、各上縁35,34,38,38’の幅と大略等
しく、各上縁35,34,38,38’を折り目とした
構成になっている。灰漏れ防止フラップ15aは、上縁
35と引き上げタブ15との間に、灰漏れ防止フラップ
16bは、上縁34と保持フラップ16との間に設けて
おり、それぞれ、内側に折り返した構成になっている。
一方、灰漏れ防止フラップ18と18’は、図2のよう
に、開口部22の開口時に立てて、より大きな開口を形
成し、開口をより保持しやすくしている。灰漏れ防止フ
ラップ18と18’は、開口部22の閉鎖時に、両側面
壁14,14’を前面壁12と背面壁13との間に折り
畳んだあと、保持フラップ16と引き上げタブ15との
間で折り曲げて、保持フラップ16及び蓋フラップ11
と一緒に折り畳む。すなわち、このような構成にして、
灰漏れが起こることを防止している。
b,18,18’は、前面壁12,背面壁13及び両側
面壁14,14’の各上縁35,34,38,38’に
連接し、各上縁35,34,38,38’の幅と大略等
しく、各上縁35,34,38,38’を折り目とした
構成になっている。灰漏れ防止フラップ15aは、上縁
35と引き上げタブ15との間に、灰漏れ防止フラップ
16bは、上縁34と保持フラップ16との間に設けて
おり、それぞれ、内側に折り返した構成になっている。
一方、灰漏れ防止フラップ18と18’は、図2のよう
に、開口部22の開口時に立てて、より大きな開口を形
成し、開口をより保持しやすくしている。灰漏れ防止フ
ラップ18と18’は、開口部22の閉鎖時に、両側面
壁14,14’を前面壁12と背面壁13との間に折り
畳んだあと、保持フラップ16と引き上げタブ15との
間で折り曲げて、保持フラップ16及び蓋フラップ11
と一緒に折り畳む。すなわち、このような構成にして、
灰漏れが起こることを防止している。
【0023】押さえフラップ19,19’は、略四角形
状であり、背面壁13及び蓋フラップ11の側縁32,
32’から横方向に延在している。押さえフラップ1
9,19’は、内側に折り曲げるための折罫38,3
8’を有している。さらに、押さえフラップ19,1
9’は、折罫39と略一直線に並び、押さえフラップ1
9,19’の裏面同士が当接するように折り曲げるため
の折罫37,37’を有している。
状であり、背面壁13及び蓋フラップ11の側縁32,
32’から横方向に延在している。押さえフラップ1
9,19’は、内側に折り曲げるための折罫38,3
8’を有している。さらに、押さえフラップ19,1
9’は、折罫39と略一直線に並び、押さえフラップ1
9,19’の裏面同士が当接するように折り曲げるため
の折罫37,37’を有している。
【0024】消火用板21は、タバコを挟んで摘める程
度の大きさ、例えば1円玉程度の大きさであり、且つ剛
性を備えた板である。そして、図8のように、前面壁1
2と背面壁13の各内面側の所定位置、例えば中央部近
傍に対向するように貼り付けた構成になっている。
度の大きさ、例えば1円玉程度の大きさであり、且つ剛
性を備えた板である。そして、図8のように、前面壁1
2と背面壁13の各内面側の所定位置、例えば中央部近
傍に対向するように貼り付けた構成になっている。
【0025】次に、図9〜図15を用いて、上記構成の
携帯用灰皿の非使用時について説明する。図9は、本発
明の一実施形態に係る携帯用灰皿の非使用時(折り畳ん
だ状態)を示す斜視図である。図10〜図14は、それ
ぞれ、図9の平面図,底面図,右側面図,背面図,正面
図である。なお、左側面図は、右側面図と対称に表れる
ので省略している。また、図15は、図10のB−B線
で切断した断面図である。
携帯用灰皿の非使用時について説明する。図9は、本発
明の一実施形態に係る携帯用灰皿の非使用時(折り畳ん
だ状態)を示す斜視図である。図10〜図14は、それ
ぞれ、図9の平面図,底面図,右側面図,背面図,正面
図である。なお、左側面図は、右側面図と対称に表れる
ので省略している。また、図15は、図10のB−B線
で切断した断面図である。
【0026】図9は、図2に示した開口状態の携帯用灰
皿において、側面壁14,14’,保持フラップ16,
押さえフラップ19等を所定の順序で蓋フラップ11よ
り内側に折り畳んだあと、蓋フラップ11と背面壁13
との境界に位置する折罫39を折り目にして蓋フラップ
11を前面壁12側に折り曲げたものの外観を示してい
る。すなわち、図9は、蓋フラップ11を内側に折り曲
げ、前面壁12の表面上に重ね、前面壁12と係止バン
ド17とで形成される隙間に差し込み片11aを差し込
んで、係合・固定させて、開口部22を閉じるようにし
て用いる。
皿において、側面壁14,14’,保持フラップ16,
押さえフラップ19等を所定の順序で蓋フラップ11よ
り内側に折り畳んだあと、蓋フラップ11と背面壁13
との境界に位置する折罫39を折り目にして蓋フラップ
11を前面壁12側に折り曲げたものの外観を示してい
る。すなわち、図9は、蓋フラップ11を内側に折り曲
げ、前面壁12の表面上に重ね、前面壁12と係止バン
ド17とで形成される隙間に差し込み片11aを差し込
んで、係合・固定させて、開口部22を閉じるようにし
て用いる。
【0027】次に、図2及び図9を用いて、上記構成の
携帯用灰皿の使用方法について説明する。まず、携帯用
灰皿の開口方法について説明する。
携帯用灰皿の使用方法について説明する。まず、携帯用
灰皿の開口方法について説明する。
【0028】図9のように折り畳んだ灰皿において、突
出部17aと係合・固定状態にある差し込み片11aを
突出部17aから離して、蓋フラップ11と背面壁13
とが略同一面になるように、蓋フラップ11を略180
度回転させる。内側に折り畳んだ押さえフラップ19,
19’が蓋フラップ11及び背面壁13と略同一面にな
るように、押さえフラップ19,19’を広げたあと、
いったん、保持フラップ16を蓋フラップ11側に倒
す。次に、引き上げタブ15を上方に引っ張って、内側
に折り畳んだ側面壁14,14’を伸ばして、開口部2
2を大きく開口させる。このとき、灰漏れ防止フラップ
18と18’は開いた状態になる。そして、保持フラッ
プ16が開口部22に入るように、内側に折り畳んだ側
面壁14,14’をさらに外側に広げながら、保持フラ
ップ16を下端縁33側に起立させる。保持フラップ1
6が、両側面壁14,14’の上端部間に突っ張るよう
に位置決めすると、図2に示すように、携帯用灰皿を開
口させることができる。このとき、側面壁14,14’
が内側に折り畳まれた状態に戻ろうとして、内向きの力
が側面壁14,14’に働く。一方、保持フラップ16
は、この力に抗するように、両側面壁14,14’の上
端部を支えているので、両者はつり合っている。すなわ
ち、両側面壁14,14’の直立した開口状態が保持さ
れており、保持フラップ16は、自己保持機能を備えて
いると言える。
出部17aと係合・固定状態にある差し込み片11aを
突出部17aから離して、蓋フラップ11と背面壁13
とが略同一面になるように、蓋フラップ11を略180
度回転させる。内側に折り畳んだ押さえフラップ19,
19’が蓋フラップ11及び背面壁13と略同一面にな
るように、押さえフラップ19,19’を広げたあと、
いったん、保持フラップ16を蓋フラップ11側に倒
す。次に、引き上げタブ15を上方に引っ張って、内側
に折り畳んだ側面壁14,14’を伸ばして、開口部2
2を大きく開口させる。このとき、灰漏れ防止フラップ
18と18’は開いた状態になる。そして、保持フラッ
プ16が開口部22に入るように、内側に折り畳んだ側
面壁14,14’をさらに外側に広げながら、保持フラ
ップ16を下端縁33側に起立させる。保持フラップ1
6が、両側面壁14,14’の上端部間に突っ張るよう
に位置決めすると、図2に示すように、携帯用灰皿を開
口させることができる。このとき、側面壁14,14’
が内側に折り畳まれた状態に戻ろうとして、内向きの力
が側面壁14,14’に働く。一方、保持フラップ16
は、この力に抗するように、両側面壁14,14’の上
端部を支えているので、両者はつり合っている。すなわ
ち、両側面壁14,14’の直立した開口状態が保持さ
れており、保持フラップ16は、自己保持機能を備えて
いると言える。
【0029】前面壁12,背面壁13及び両側面壁1
4,14’の各上縁は、略四角形の、大きな開口部22
を形成するとともに、前面壁12,背面壁13及び両側
面壁14,14’は、箱状空間を形成する。したがっ
て、タバコの灰を、開口部22を通して箱状空間に容易
に回収することができる。そして、保持フラップ16が
両側面壁14,14’の上端部を支えて開口状態を保持
しているので、携帯用灰皿を常時把持する必要がなくな
り、机等の上に置いて通常の卓上型灰皿と同様に使用で
きる。
4,14’の各上縁は、略四角形の、大きな開口部22
を形成するとともに、前面壁12,背面壁13及び両側
面壁14,14’は、箱状空間を形成する。したがっ
て、タバコの灰を、開口部22を通して箱状空間に容易
に回収することができる。そして、保持フラップ16が
両側面壁14,14’の上端部を支えて開口状態を保持
しているので、携帯用灰皿を常時把持する必要がなくな
り、机等の上に置いて通常の卓上型灰皿と同様に使用で
きる。
【0030】また、上述のように、引き上げタブ15を
上方に引っ張ることで、灰皿をワンタッチで開口させる
ことができる。
上方に引っ張ることで、灰皿をワンタッチで開口させる
ことができる。
【0031】次に、携帯用灰皿の収納方法について説明
する。
する。
【0032】まず、図2に示した開口状態の携帯用灰皿
において、保持フラップ16を蓋フラップ11側に倒し
たあと、前面壁12の上縁近傍を軽く手で押さえなが
ら、中央折罫14aを折り目にして両側面壁14,1
4’を折り畳む。次に、灰漏れ防止フラップ18と1
8’は上縁38,38’を、また、保持フラップ16は
上縁34を折り目にして、灰漏れ防止フラップ18,1
8’とともに保持フラップ16を下端縁33側に倒して
折り曲げる。さらに、折罫38,38’を折り目にして
押さえフラップ19,19’を内側に折り曲げたあと、
折り曲げた押さえフラップ19,19’を軽く押さえな
がら、蓋フラップ11を前面壁12側に折り曲げる。そ
して、蓋フラップ11を前面壁12の表面上に重ね、前
面壁12と係止バンド17とで形成される隙間に差し込
み片11aを挿入して、差し込み片11aが突出部17
aと係合・固定するようにして、図9のように開口部2
2を閉じる。このような簡易な方法で、灰皿を収納する
ことができるので、灰皿が薄型になって携帯も可能にな
る。
において、保持フラップ16を蓋フラップ11側に倒し
たあと、前面壁12の上縁近傍を軽く手で押さえなが
ら、中央折罫14aを折り目にして両側面壁14,1
4’を折り畳む。次に、灰漏れ防止フラップ18と1
8’は上縁38,38’を、また、保持フラップ16は
上縁34を折り目にして、灰漏れ防止フラップ18,1
8’とともに保持フラップ16を下端縁33側に倒して
折り曲げる。さらに、折罫38,38’を折り目にして
押さえフラップ19,19’を内側に折り曲げたあと、
折り曲げた押さえフラップ19,19’を軽く押さえな
がら、蓋フラップ11を前面壁12側に折り曲げる。そ
して、蓋フラップ11を前面壁12の表面上に重ね、前
面壁12と係止バンド17とで形成される隙間に差し込
み片11aを挿入して、差し込み片11aが突出部17
aと係合・固定するようにして、図9のように開口部2
2を閉じる。このような簡易な方法で、灰皿を収納する
ことができるので、灰皿が薄型になって携帯も可能にな
る。
【0033】また、上記構成の保持フラップ16におい
て、その上縁の中央部付近に、タバコ20を係止できる
大きさのタバコ保持用切欠16aを設けることができ
る。したがって、図16のように、喫煙中のタバコ20
をタバコ保持用切欠16aに一時的に保持させること
で、机等の上に置いて通常の卓上型灰皿と同様に使用で
き、喫煙時の、タバコ20を把持する手がフリーにな
る。
て、その上縁の中央部付近に、タバコ20を係止できる
大きさのタバコ保持用切欠16aを設けることができ
る。したがって、図16のように、喫煙中のタバコ20
をタバコ保持用切欠16aに一時的に保持させること
で、机等の上に置いて通常の卓上型灰皿と同様に使用で
き、喫煙時の、タバコ20を把持する手がフリーにな
る。
【0034】また、前面壁12,背面壁13及び両側面
壁14,14’の各上縁35,34,38,38’に
は、灰漏れ防止フラップ15a,16b,18,18’
が連接しており、それらは、各上縁35,34,38,
38’の幅と大略等しく、各上縁35,34,38,3
8’を折り目として折り返す構成になっている。このよ
うに構成することで、折り畳んで携帯する際に、タバコ
の灰が前面壁12、背面壁13及び両側面壁14,1
4’の内壁に沿って開口部22側に移動したとしても、
灰漏れ防止フラップ15a,16b,18,18’が、
タバコの灰の上記移動を阻止するので、タバコの灰がこ
ぼれ出にくい。
壁14,14’の各上縁35,34,38,38’に
は、灰漏れ防止フラップ15a,16b,18,18’
が連接しており、それらは、各上縁35,34,38,
38’の幅と大略等しく、各上縁35,34,38,3
8’を折り目として折り返す構成になっている。このよ
うに構成することで、折り畳んで携帯する際に、タバコ
の灰が前面壁12、背面壁13及び両側面壁14,1
4’の内壁に沿って開口部22側に移動したとしても、
灰漏れ防止フラップ15a,16b,18,18’が、
タバコの灰の上記移動を阻止するので、タバコの灰がこ
ぼれ出にくい。
【0035】なお、上述した、前面壁12、背面壁1
3、両側面壁14,14’、及び消火用板21を耐火性
の材料にしたり、それらの各内壁面をアルミ箔等の耐火
性材料で被覆したりして、灰皿を防火構造にすることが
できる。したがって、タバコの灰をそのまま回収できる
ことは言うまでもなく、対向する一対の剛性消火用板2
1の間に火のついたタバコ20を挟み、それを摘むこと
で、タバコ20の火の熱さをほとんど感じることなく確
実に消火することができる。
3、両側面壁14,14’、及び消火用板21を耐火性
の材料にしたり、それらの各内壁面をアルミ箔等の耐火
性材料で被覆したりして、灰皿を防火構造にすることが
できる。したがって、タバコの灰をそのまま回収できる
ことは言うまでもなく、対向する一対の剛性消火用板2
1の間に火のついたタバコ20を挟み、それを摘むこと
で、タバコ20の火の熱さをほとんど感じることなく確
実に消火することができる。
【0036】また、本発明に係る携帯用灰皿は、紙シー
トやプラスチックシート等のシート材からなる、前面壁
12、背面壁13及び両側面壁14,14’等のパーツ
を作成して、接着剤等の各種貼り合わせ手段でそれらを
貼り合わせることで作成することができる。さらには、
折り紙のように、前面壁12、背面壁13及び両側面壁
14,14’等が連なった、所定の展開形状を備える一
枚のブランク(不図示)を作成し、それを折り曲げ、最
終的に一部分のみを同様の手段で貼り合わせることによ
って作成することも可能である。
トやプラスチックシート等のシート材からなる、前面壁
12、背面壁13及び両側面壁14,14’等のパーツ
を作成して、接着剤等の各種貼り合わせ手段でそれらを
貼り合わせることで作成することができる。さらには、
折り紙のように、前面壁12、背面壁13及び両側面壁
14,14’等が連なった、所定の展開形状を備える一
枚のブランク(不図示)を作成し、それを折り曲げ、最
終的に一部分のみを同様の手段で貼り合わせることによ
って作成することも可能である。
【図1】 (a),(b)は、それぞれ、従来の携帯用
灰皿を示し、(a)は、非使用時を示す斜視図、(b)
は、使用時(開口部を大きく開けた状態)を示す斜視図
である。
灰皿を示し、(a)は、非使用時を示す斜視図、(b)
は、使用時(開口部を大きく開けた状態)を示す斜視図
である。
【図2】 本発明の一実施形態に係る携帯用灰皿の使用
時(開口部を大きく開けた状態)を示す斜視図である。
時(開口部を大きく開けた状態)を示す斜視図である。
【図3】 図2の平面図である。
【図4】 図2の底面図である。
【図5】 図2の右側面図である。
【図6】 図2の背面図である。
【図7】 図2の正面図である。
【図8】 図3のA−A線で切断した断面図である。
【図9】 上記携帯用灰皿の非使用時(折り畳んだ状
態)を示す斜視図である。
態)を示す斜視図である。
【図10】 図9の平面図である。
【図11】 図9の底面図である。
【図12】 図9の右側面図である。
【図13】 図9の背面図である。
【図14】 図9の正面図である。
【図15】 図10のB−B線で切断した断面図であ
る。
る。
【図16】 上記携帯用灰皿の使用時(タバコをタバコ
保持用切欠に係止した状態)を示す斜視図である。
保持用切欠に係止した状態)を示す斜視図である。
11 蓋フラップ 11a 差し込み片 12 前面壁 13 背面壁 14,14’ 側面壁 14a 中央折罫 15 引き上げタブ 15a 灰漏れ防止フラップ 16 保持フラップ 16a タバコ保持用切欠 16b 灰漏れ防止フラップ 17 係止バンド 17a 突出部 18,18’ 灰漏れ防止フラップ 19,19’ 押さえフラップ 20 タバコ 21 消火用板 22 開口部 31,31’,32,32’ 側縁 33 下端縁 34,35,36,36’ 上縁 37,37’,38,38’,39 折罫
Claims (5)
- 【請求項1】 それぞれの下端縁(33)で互いに連接
する方形状の前面壁(12)及び背面壁(13)と、 前面壁(12)の側縁(31,31’)及び背面壁(1
3)の側縁(32,32’)の一方の側の両方の側縁
(31,32)及び他方の側の両方の側縁(31’,3
2’)で前面壁(12)及び背面壁(13)に連接する
とともに、内側に折り曲げ可能な中央折罫(14a)を
有して、前面壁(12)を背面壁(13)に対してそれ
らの下端縁(33)を支点として開閉可能とした1対の
蛇腹式略三角状側面壁(14,14’)と、 背面壁(13)の内側面の上縁近傍に起伏自在に連接
し、前面壁(12)、背面壁(13)及び両方の側面壁
(14,14’)の各上縁(35,34,36,3
6’)間に形成されている開口部(22)を開口状態に
保持すべく、起立させられて両方の側面壁(14,1
4’)の両方の上縁(36,36’)間に突っ張って両
方の側面壁(14,14’)を内側から支える保持フラ
ップ(16)と、 背面壁(13)の上縁(34)に連接し、開口部(2
2)の閉鎖時に、両方の側面壁(14,14’)が前面
壁(12)と背面壁(13)との間に折り畳まれた状態
に維持されるとともに、開口部(22)が閉鎖されるべ
く前面壁(12)の外側面上に重ねられかつ固定される
蓋フラップ(11)とを備えることを特徴とする携帯用
灰皿。 - 【請求項2】 上記保持フラップ(16)は、その上縁
に、たばこ支持用切欠(16a)を有することを特徴と
する請求項1記載の携帯用灰皿。 - 【請求項3】 上記前面壁(12)は、その外側表面の
上縁(35)近傍に、前面壁開口用の引き上げタブ(1
5)を有することを特徴とする請求項1記載の携帯用灰
皿。 - 【請求項4】 上記前面壁(12)、背面壁(13)及
び両側面壁(14,14’)は、それぞれその上縁(3
5,34,38,38’)に灰漏れ防止フラップ(15
a,16b,18,18’)を有することを特徴とする
請求項1記載の携帯用灰皿。 - 【請求項5】 上記前面壁(12)と背面壁(13)
は、それぞれのその内面所定位置に、対向する一対の剛
性消火板(21)を有することを特徴とする請求項1記
載の携帯用灰皿。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1118398A JP2954911B2 (ja) | 1998-01-23 | 1998-01-23 | 携帯用灰皿 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1118398A JP2954911B2 (ja) | 1998-01-23 | 1998-01-23 | 携帯用灰皿 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11206361A JPH11206361A (ja) | 1999-08-03 |
JP2954911B2 true JP2954911B2 (ja) | 1999-09-27 |
Family
ID=11770966
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1118398A Expired - Fee Related JP2954911B2 (ja) | 1998-01-23 | 1998-01-23 | 携帯用灰皿 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2954911B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5024739B1 (ja) * | 2012-03-02 | 2012-09-12 | 有限会社タカショウ | 携帯灰皿及びその製造方法 |
-
1998
- 1998-01-23 JP JP1118398A patent/JP2954911B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5024739B1 (ja) * | 2012-03-02 | 2012-09-12 | 有限会社タカショウ | 携帯灰皿及びその製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH11206361A (ja) | 1999-08-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3039671A (en) | Dual compartment box | |
WO2008054305A1 (en) | A package assembly and a blank for forming an insert | |
KR20080022141A (ko) | 비궐련형 흡연재를 수용하는 박스 | |
JP4236162B2 (ja) | 紙製箱 | |
JP2954911B2 (ja) | 携帯用灰皿 | |
US3866747A (en) | Cigarette case | |
US4210240A (en) | Two-walled carton | |
JPH0221378Y2 (ja) | ||
JP6748722B2 (ja) | 不織布製の衛生ふきんのシート収納容器 | |
JP2004018010A (ja) | 衛生薄葉紙収納箱 | |
JP2000142682A (ja) | 蓋を有する強固な箱 | |
JP4327300B2 (ja) | 蓋付紙箱 | |
JP2511133Y2 (ja) | 携帯用灰皿 | |
JP2520228Y2 (ja) | カートン | |
JP3056312U (ja) | 紙 箱 | |
JP2011173634A (ja) | 包装箱 | |
JPH06156479A (ja) | 蝶番蓋を有する堅い箱 | |
JP3073390U (ja) | 極薄型のマチ付き紙製ケース | |
JP2552736Y2 (ja) | 包装箱 | |
JP4002897B2 (ja) | 紙箱 | |
JPH0644881Y2 (ja) | 開閉機能付カートン | |
JP3201985U (ja) | 包装箱 | |
JP2003205933A (ja) | 陳列トレイ兼用乾電池ケース | |
JP3045921U (ja) | 紙 箱 | |
JP3045155U (ja) | 開閉共有袋 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |