JP2954107B2 - パウダー製品用アプリケータ及びその製造方法 - Google Patents

パウダー製品用アプリケータ及びその製造方法

Info

Publication number
JP2954107B2
JP2954107B2 JP9236305A JP23630597A JP2954107B2 JP 2954107 B2 JP2954107 B2 JP 2954107B2 JP 9236305 A JP9236305 A JP 9236305A JP 23630597 A JP23630597 A JP 23630597A JP 2954107 B2 JP2954107 B2 JP 2954107B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
applicator
powder
product
mixture
support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP9236305A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1085035A (ja
Inventor
ジャン−ルイ・アッシュ・ゲレ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LOreal SA
Original Assignee
LOreal SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LOreal SA filed Critical LOreal SA
Publication of JPH1085035A publication Critical patent/JPH1085035A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2954107B2 publication Critical patent/JP2954107B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D33/00Containers or accessories specially adapted for handling powdery toiletry or cosmetic substances
    • A45D33/34Powder-puffs, e.g. with installed container
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D40/00Casings or accessories specially adapted for storing or handling solid or pasty toiletry or cosmetic substances, e.g. shaving soaps or lipsticks
    • A45D40/0087Casings or accessories specially adapted for storing or handling solid or pasty toiletry or cosmetic substances, e.g. shaving soaps or lipsticks for samples
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S206/00Special receptacle or package
    • Y10S206/823Cosmetic, toilet, powder puff
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/23907Pile or nap type surface or component
    • Y10T428/23943Flock surface

Landscapes

  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は製品のためのアプリ
ケータ(塗布具)、特に皮膚、爪、髪のメイクアップを
含む皮膚及び粘膜のための保護及び局所的処置に用いら
れるアプリケータに関する。本発明が目的としているも
のは、一回のみ使用のための、直ぐに使用でき、簡単に
扱え、少なくとも従来製品と同等の能率を備える、特に
紛体製品用のアプリケータである。また本発明は、本発
明に係るアプリケータを簡単かつ経済的に製造できる装
置及び製造方法を提供することを目的としている。本発
明は特に、保護/メイクアップ用パウダー〔顔料、アイ
シャドウ、ほお紅、まぶた染め (kohl) 、ライナー (li
ner) 、目の周りの環状体や皺を隠すためのもの、等〕
の如き化粧品、あるいは持ち運びが便利なように固形状
にされた化粧品の試験体 (tester) 又は試供品 (sample
r) として応用することができる。
【0002】
【従来の技術】化粧品のサンプルとしては、粘着性スト
リップ上にテスト用製品をスプレーして成るものが知ら
れている。さらに、パウダーが予め片面のみにプレスさ
れて直ちに使用可能とされたサンプルを提供する試験体
も周知である。フロック(毛羽立ち)コーティングされ
たコアを備え、そこにパウダーを充填して成るアプリケ
ータも周知である。しかしながらこれらのものは全て、
持ち運び中にパウダーを支持体上に良好に保持しておく
ことができないといった大きな欠点を持っている。ま
た、皮膚に対して用いる際の「乗り」が均一でなく、き
れいなメイクアップができない。また、使用上の簡便さ
が相変らず要求されている。
【0003】L'Oreal 社による1995年9月27日付
出願の仏国特許出願第 95/11111 号、"A foam puff for
the care and topical treatment of the skin" に
は、図1に示す如き、皮膚、爪、髪、及び粘膜の保護及
び局所的処置用フォームパフが開示されている。このフ
ォームパフ (foam puff) は二つのフォームスラブ11
から成っている。両フォームスラブは実質的に同一のサ
イズ及び形状を有し、端部どうしを重ね合わされ、その
間に水溶性の(又は水とのエマルジョンを形成できる)
化粧用、皮膚科用、又は薬用のパウダー12が包み込ま
れている。両スラブ11は、その周囲又はその近傍の少
なくとも一箇所で接合されることにより互いに結合され
ている。しかしながら、かかるシステムは、フォーム体
を形成している多数のセルの曲がり (meander) を介し
たパウダーの復元が制限され、完全に満足できるもので
はない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の一つ
の目的は、上記の如き欠点を持たない、直ぐに使用可能
なパウダー製品用のアプリケータ、特に、持ち運び時に
はパウダーをアプリケータに良好に保持でき、かつ処置
面に対して使用する際にはパウダーを良好に転写するこ
とができるアプリケータを提供し、これにより均質な転
着を実現することである。本発明の他の目的は以下の説
明により明らかになろう。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の第一の態様で
は、これらの目的は下記のパウダー製品用のアプリケー
タ、すなわち、表面の少なくとも一部がフロックにより
覆われた支持体を備え、該フロックがコーティング繊維
と、使用される製品のパウダーとの混合物より成るパウ
ダー製品用アプリケータによって達成される。
【0006】換言すれば、本発明によれば、パウダー製
品は、コーティング繊維と同じように、すなわち周知の
フロッキング技術を用いて支持体上にコーティングでき
るとの知見が得られた。都合のよいことに、この繊維と
パウダーの混合物は静電的コーティング技術によりコー
ティングされる。従ってパウダーはフロックの一部とな
っている。繊維とパウダーの双方を同一工程でコーティ
ングするため該アプリケータにかかるコストは低減され
る。また、このコーティング技術により、特に持ち運び
中のパウダーの保持機能が向上する。そして、処置すべ
き表面へのパウダーの乗りは非常に優れており、均一に
付着させることができる。
【0007】一例として、混合物は、製品のパウダーを
0.1%ないし40%、好ましくは5%ないし20%含
んでいる。支持体は、紙/織物、プラスチック、エラス
トマ、又は多孔質材料より構成することができる。繊維
は、ナイロン、コットン、レーヨン、ポリアミド、ポリ
エステル製の繊維、あるいはこれらの繊維の混成体であ
れば好都合である。
【0008】本発明の第二の態様はパウダー製品用アプ
リケータの製造方法に関しており、コーティング繊維と
使用される前記製品のパウダーとの混合物を、支持体の
表面の少なくとも一部にフロック加工 (flocking) によ
り設ける工程を備えている。
【0009】好ましくは、前記フロック加工による前記
混合物の設置工程は、 a)使用されるパウダー製品を、静電的に設けることの
できるコーティング繊維と所定の割合で混合する工程; b)支持体の少なくとも一部を液体接着剤でコーティン
グする工程; c)上記工程a)により得られた混合物を前記コーティ
ングされた表面に静電吸引力によって付着させ、これに
より、前記混合物を形成する粒子が前記支持体の表面に
対して実質的に垂直に配向される工程;及び d)上記の如く覆われた支持体を乾燥手段を通過させる
工程:を備えている。
【0010】前記パウダー製品が、顔料に包まれたパウ
ダーにより成るものであると好都合である。一例とし
て、用いられるパウダーはポリウレタン又は顔料のコー
ティングされたポリエチレンパウダー、あるいは、尿素
ホルムアルデヒド (urea formaldehyde) 及び顔料のコ
ーティングされたタルカムパウダー(滑石粉)である。
パウダーは多孔性のものとし、静電化剤を含浸させるこ
ともできる。また、一例として、パウダーはその少なく
とも一部を、"Rilsan" (登録商標)タイプ(ポリアミ
ド11のパウダー)又は "Expansel" (登録商標)より
成る非ミネラルパウダーにより構成してもよい。
【0011】本発明の第三の態様では、上記本発明の第
一の態様によるアプリケータを備えた、パウダー製品の
ためのアプリケータユニットが提供される。
【0012】このアプリケータユニットはアプリケータ
を備えている。該アプリケータの一端は支持体上に形成
されたアプリケータ部材を支持しており、少なくともこ
のアプリケータ部材を包み込むためのキャップが設けら
れている。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、下記の添付図面を参照して
本発明の実施形態を説明する。図1は仏国特許出願第 9
5/11111 号に開示されているアプリケータを示す斜視
図;図2(a)ないし図2(c)は本発明の第一の態様
によるアプリケータのいくつかの実施形態を示したも
の;図3(a)ないし図3(c)は本発明の第一の態様
によるアプリケータの主たる製造工程を示したものであ
る。
【0014】本発明の第一の態様によるアプリケータ
は、パウダー粒子を繊維 (fibre)〔又は毛羽 (bristle)
〕と同様に扱え、かつ同じフロッキング(毛羽立た
せ)技法によって支持体に好都合に適用できる、といっ
た驚くべき知見に基づいて発明されたものである。
【0015】図2(a)は、本発明によるアプリケータ
1の第一の実施形態の長手軸に沿った断面を示してい
る。このアプリケータは主要部材として、支持体として
機能しかつ種々の形状、長さ、厚みをとることのできる
中心コア2を備えている。図示の実施形態では、この支
持体は細長いもので、一端が事実上テーパ状とされてい
る。該支持体は、プラスチック材、エラストマ、多孔質
体、焼結体、織物/紙、等の材料、あるいはその他の適
当な材料より構成することができる。表面の少なくとも
一部は製品塗布領域6となっている。この領域6は、本
発明により多数の繊維3とパウダー4の混合体をフロッ
ク成形することにより得られている。図示するように、
各繊維は接着剤5より成る層により支持体表面に接着さ
れており、この支持対表面に対しほぼ垂直となってい
る。パウダー粒子4は、同じフロッキング操作2の最中
に前記支持体上に沈積される。これらパウダー粒子4の
大部分は支持体上の前記繊維の基部にあって、パウダー
はこれら繊維に沿って繊維の先端まで付着することがで
きる。繊維はパウダーの付着が促進されるものが選ばれ
る。一例として、アプリケータに付着されるパウダーに
応じて、ナイロン、レーヨン、ポリアミド、ポリエステ
ル製の繊維等、あるいはこれらの繊維の混成体が用いら
れる。
【0016】図示の実施形態では、支持体の端部7に
は、ユーザが持つための部分あるいは適当な部材が把持
する部分を形成するための穴が形成されている。この保
持/取付部分の構成及びサイズは工業的工程、例えば周
知のマスキング技術によって規定される。
【0017】このアプリケータはハンドル30あるいは
他の把持手段に取り付けることもできる。この場合には
使用がより簡単になる。同様に、このアプリケータの少
なくともパウダーを含んだ部分にキャップ31を設ける
こともできる。この場合のキャップは、一端が閉塞され
たスリーブ状のもので、内側がこのアプリケータの形状
に適合したものとされる。このキャップは、ねじ込みあ
るいは該アプリケータに形成された環状溝部と共働する
環状凸条によってアプリケータに取り付けることができ
る。製品を漏れないよう包装するためにシール手段32
を設けることもできる。また、パウダーを前記コーティ
ング用の繊維と同色としてもよいし、異なる色としても
よい。
【0018】通常、前記支持体にフロック加工により付
着される混合体は0.1%ないし40%のパウダー、好
ましくは5%ないし20%のパウダーを含んでいる。一
例として、パウダー粒子の平均サイズは0.5ないし5
00μm、好ましくは10μmないし100μmであ
る。このパウダーには、脂肪体活性剤 (active agent o
f fatty bodies) あるいは水分又は油脂分を吸収する超
吸収剤を含ませることもできる。再度一例を挙げるなら
ば、このパウダーは脱水エマルジョン (dehydrated emu
lsion) より成るものとしてもよい。化粧品の分野で
は、保護用パウダー、顔料、アイシャドウ型の製品、ほ
お紅、等を挙げることができる。
【0019】図2(b)は図2(a)に示した実施形態
の変形例を示したもので、パウダーが含まれている毛羽
の長さが異なったものとなっている。同様に、異なった
種類及び/又は径の繊維を用い、アプリケータ上に設け
られるパウダーの柔らかさ、付着性、量などに変化を与
えることも可能である。
【0020】本発明に係るアプリケータが使用される際
には、初期段階に毛羽の基部及び毛羽に沿って配置され
た自由なパウダーが所定の面に貼着される。本発明によ
るアプリケータは、持ち運び中にはパウダーをアプリケ
ータに極めて良好に保持し、かつ使用持にはパウダーが
僅かな押圧力のみでより良好に皮膚に転写されることが
試験により確認されている。
【0021】図3(a)ないし図3(c)は、本発明に
係る方法を実施するのに好ましい形態を示している。第
一段階〔図3(a)〕では、支持体2が、適宜な機構2
0によって液体接着剤のバス21の近傍に支持され、そ
の液体接着剤中に、該アプリケータの前記使用部分が浸
漬される。一例としては、水又はソルベントベースの、
モノマー・アクリル・ビニル接着剤が使用される。ある
いは、支持体は(スプレーガンによる)スプレーによっ
てコーティングされる。この繊維/パウダー混合体は処
理(荷電)されて、静電気が付与される。含ませるパウ
ダーの割合に応じて、繊維コーティング(フロックコー
ティング)のみが、あるいはパウダーとフロックコーテ
ィングとの双方が同時に処理される。パウダーは、例え
ば帯電可能な粒子、結合剤、又は顔料で覆うことによ
り、静電的な荷電に適したものとすることができる。得
られた混合物は適当な手段により撹拌、調節される。た
だし、この操作は、混合物の静電荷電に実質的に影響を
与えないようになされる。
【0022】第二段階〔図3(b)〕では、静電場を付
与することにより、繊維/パウダー混合物3,4が、支
持体2のコーティングされた部分に付着される。混合物
を構成する粒子は空気中に浮遊しており、静電吸引力に
よりアプリケータの前記含浸表面に付着する。したがっ
て大抵の場合、これらの粒子は前記含浸表面に対し実質
的に垂直に配向するものとなる。
【0023】最後の第三段階〔図3(c)〕では、この
ようにコーティングされた部材が乾燥手段(例えばオー
ブン)21を通される。接着剤がモノマーの場合、該接
着剤はこの乾燥により重合される。都合よく、冷却後、
余分な粒子(製品パウダー及び繊維の双方)が同時に吸
引除去される。
【0024】かかるアプリケータの包装形態としては種
々のものが考えられる。例えば、熱成形された、蓋付の
ボート型の容器に収納してもよいし、小袋に収納しても
よい。アプリケータが実質的に〔羽柄 (quill) 又は替
え芯タイプの〕細長形状をなし、一端を把持できるよう
になっている場合には、該装置に(試験型の)クリップ
を設け、該アプリケータの未処理部分を把持すると都合
よい。ここに示したタイプの収納タイプは単なる例示で
ある。アプリケータの形状及び使用目的に応じ、その他
のタイプのものも用いられることは明らかである。
【0025】以上、主として本発明の好ましい実施形態
について説明した。クレームに記載した本発明の精神か
ら逸脱しない範囲での変更が可能であることは言うまで
もない。
【図面の簡単な説明】
【図1】 従来のアプリケータの一例を一部を切り欠い
て示す斜視図である。
【図2】 本発明に係るアプリケータを示すもので、
(a)はその一例を示す一部断面図、(b)は他の例を
示す一部断面図、(c)はアプリケータユニットを構成
するアプリケータの断面図である。
【図3】 本発明に係るアプリケータの製造方法を示す
もので、(a)は第一段階を示す断面図、(b)は第二
段階を示す断面図、(c)は第三段階を示す側面図であ
る。
【符号の説明】
1 アプリケータ 2 支持体 3 コーティング繊維 4 パウダー 5 接着剤 6 アプリケータ部材 7 非フロック部 21 乾燥手段 30 把持手段 31 キャップ 32 シール手段

Claims (23)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 パウダー製品用のアプリケータ(1)で
    あって、表面の少なくとも一部がフロックにより覆われ
    た支持体(2)を備え、該フロックが、コーティング繊
    維(3)と、使用される前記製品のパウダー(4)との
    混合物より成ることを特徴とするパウダー製品用アプリ
    ケータ。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のアプリケータにおいて、
    前記混合物が前記製品のパウダーを0.1%ないし40
    %含んでいることを特徴とするアプリケータ。
  3. 【請求項3】 請求項2記載のアプリケータにおいて、
    前記混合物が前記製品のパウダーを5%ないし20%含
    んでいることを特徴とするアプリケータ。
  4. 【請求項4】 請求項1又は2記載のアプリケータにお
    いて、前記支持体(2)がプラスチック、エラストマ、
    織物/紙、又は、多孔質材料より成ることを特徴とする
    アプリケータ。
  5. 【請求項5】 請求項1ないし4の何れかに記載のアプ
    リケータにおいて、前記繊維(3)がナイロン、レーヨ
    ン、ポリアミド、又はポリエステルの繊維であることを
    特徴とするアプリケータ。
  6. 【請求項6】 請求項1ないし5の何れかに記載のアプ
    リケータにおいて、前記混合体が、異なる長さ及び/又
    は種類及び/又は径の繊維(3)を備えることを特徴と
    するアプリケータ。
  7. 【請求項7】 請求項1ないし6の何れかに記載のアプ
    リケータにおいて、該アプリケータを把持すること又は
    吊るすことができるように、前記支持体(2)が非フロ
    ック加工部(7)を有していることを特徴とするアプリ
    ケータ。
  8. 【請求項8】 請求項7記載のアプリケータにおいて、
    少なくとも前記フロック加工部を覆うキャップ(31)
    と、前記製品を漏れが生じないよう確実に収納するため
    のシール手段(32)と、を備えていることを特徴とす
    るアプリケータ。
  9. 【請求項9】 請求項1ないし8の何れかに記載のアプ
    リケータにおいて、前記製品の前記パウダー(4)を構
    成する粒子の平均径は0.5μmないし500μmであ
    ることを特徴とするアプリケータ。
  10. 【請求項10】 請求項9記載のアプリケータにおい
    て、前記製品の前記パウダー(4)を構成する粒子の平
    均径は10μmないし100μmであることを特徴とす
    るアプリケータ。
  11. 【請求項11】 請求項1ないし10の何れかに記載の
    アプリケータにおいて、前記パウダーが、前記コーティ
    ング繊維の色と同じ色又は異なる色を有していることを
    特徴とするアプリケータ。
  12. 【請求項12】 請求項1ないし11の何れかに記載の
    アプリケータにおいて、前記製品が、メイクアップ・フ
    ァンデーション、ほお紅、アイシャドウ製品、目の周り
    の環状体や皺を隠す手段、又はまぶた染め、であること
    を特徴とするアプリケータ。
  13. 【請求項13】 請求項1ないし12の何れかに記載の
    アプリケータにおいて、前記パウダー製品が、顔料に包
    まれたパウダーにより成ることを特徴とするアプリケー
    タ。
  14. 【請求項14】 請求項1ないし13の何れかに記載の
    アプリケータを備えて成る、パウダー製品のためのアプ
    リケータユニット(30,31,22)。
  15. 【請求項15】 請求項14記載のアプリケータユニッ
    トにおいて、アプリケータ(1)を備え、該アプリケー
    タの一端が支持体(2)上に形成されたアプリケータ部
    材(6)を支持しているとともに他端は把持手段(3
    0)を形成しており、少なくとも前記アプリケータ部材
    を漏れがないように包み込むためにキャップ(31)が
    設けられていることを特徴とするアプリケータユニッ
    ト。
  16. 【請求項16】 パウダー製品用アプリケータの製造方
    法であって、 コーティング繊維(3)と使用される前記製品のパウダ
    ー(4)との混合物を、支持体(2)の表面の少なくと
    も一部に、フロック成形により設ける工程を備えること
    を特徴とするパウダー製品用アプリケータの製造方法。
  17. 【請求項17】 請求項16記載の方法において、前記
    フロック成形による前記混合物の設置工程が下記の工程
    を含んで成ることを特徴とする方法: a)前記コーティング繊維(3)を予め静電的に荷電し
    た上で、使用すべき製品の前記パウダー(4)を前記コ
    ーティング繊維(3)と所定の割合で混合する工程; b)前記支持体の少なくとも一部(6)を液体接着剤
    (5)でコーティングする工程; c)上記工程a)により得られた前記混合物を前記コー
    ティングされた表面に静電吸引力によって付着させ、こ
    れにより、前記混合物を形成する粒子が前記支持体の表
    面に対して実質的に垂直に配向される工程;及び d)上記の如く覆われた支持体(2)を乾燥手段(2
    1)を通過させる工程。
  18. 【請求項18】 請求項17記載の方法において、 前記工程a)において、前記パウダー(4)も、前記コ
    ーティング繊維(3)と混合する前に、予め静電的に荷
    電されることを特徴とする方法。
  19. 【請求項19】 請求項17又は18記載の方法におい
    て、さらに、 e)冷却後、前記粒子の余剰分を吸引除去する工程、 を含むことを特徴とする方法。
  20. 【請求項20】 請求項17ないし19の何れかに記載
    の方法において、前記液体接着剤のコーティングを、浸
    漬又はスプレーにより施すことを特徴とする方法。
  21. 【請求項21】 請求項16ないし20の何れかに記載
    の方法において、前記混合物が前記製品のパウダー
    (4)を0.1%ないし40%含むことを特徴とする方
    法。
  22. 【請求項22】 請求項16ないし21の何れかに記載
    の方法において、前記混合物が前記製品のパウダー
    (4)を5%ないし20%含むことを特徴とする方法。
  23. 【請求項23】 請求項16ないし22の何れかに記載
    の方法において、前記混合体が、異なる長さ及び/又は
    種類及び/又は径の繊維(3)を備えることを特徴とす
    る方法。
JP9236305A 1996-09-02 1997-09-01 パウダー製品用アプリケータ及びその製造方法 Expired - Lifetime JP2954107B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9610689 1996-09-02
FR9610689A FR2752695B1 (fr) 1996-09-02 1996-09-02 Applicateur de produit en poudre et procede de fabrication de l'applicateur

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1085035A JPH1085035A (ja) 1998-04-07
JP2954107B2 true JP2954107B2 (ja) 1999-09-27

Family

ID=9495362

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9236305A Expired - Lifetime JP2954107B2 (ja) 1996-09-02 1997-09-01 パウダー製品用アプリケータ及びその製造方法

Country Status (10)

Country Link
US (2) US6096382A (ja)
EP (1) EP0832577B1 (ja)
JP (1) JP2954107B2 (ja)
CN (1) CN1116842C (ja)
AR (1) AR009483A1 (ja)
BR (1) BR9702814A (ja)
CA (1) CA2213636C (ja)
DE (1) DE69700131T2 (ja)
ES (1) ES2131984T3 (ja)
FR (1) FR2752695B1 (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6732743B1 (en) * 1999-07-22 2004-05-11 Color Access, Inc. Flocked cosmetic applicator
US6286246B1 (en) * 2000-02-01 2001-09-11 Ultradent Products, Inc. Electrostatically flocked fishing lures and related systems and methods
GB0013915D0 (en) * 2000-06-07 2000-08-02 Leonard Jennifer Applicator for powder based products
JP4931321B2 (ja) 2000-07-05 2012-05-16 マジック ビューティー ピーティーワイ リミテッド 化粧物質アプリケータ
CN1231164C (zh) * 2000-07-05 2005-12-14 莫杰克布尤提普提有限公司 化妆品施用器及提供该化妆品施用器的方法
US6450810B1 (en) 2000-10-30 2002-09-17 Ultradent Products, Inc. Cushioned, fiber-covered dental applicators
US7040893B2 (en) 2000-10-30 2006-05-09 Ultradent Products, Inc. Fiber-covered dental delivery instruments
US6382972B1 (en) 2000-10-30 2002-05-07 Ultradent Products, Inc. Cushioned, fiber-covered dental delivery tips
US6343929B1 (en) 2001-01-22 2002-02-05 Ultradent Products, Inc. Endodontic irrigator tips having fiber covered cannulas and related methods
US8257718B2 (en) * 2000-12-04 2012-09-04 Rocco Mammone Apparatus and method for manufacture of cosmetic applicator
FR2825246B1 (fr) * 2001-06-05 2004-06-04 Oreal Dispositif de conditionnement et/ou d'application comprenant des fibres comportant des particules capables d'absorber un liquide ou un compose en solution dans ce liquide ou de se dissoudre dans un liquide
US6638067B2 (en) 2001-09-04 2003-10-28 Ultradent Products, Inc. Flocked endodontic files and other flocked devices
KR100454385B1 (ko) 2002-02-25 2004-11-05 이용구 화장용 파우더가 내장되는 화장용구
US6974513B2 (en) * 2002-03-06 2005-12-13 Kepka Stanley W Cosmetic applicator and method and system for manufacturing the applicator
US7261483B2 (en) * 2002-04-30 2007-08-28 L'ORéAL S.A. Device, system, and method for applying a product
US7083351B2 (en) * 2002-05-17 2006-08-01 L'oreal Device for applying a substance, in particular a cosmetic, and its method of manufacture
DE10246379B4 (de) * 2002-10-04 2005-12-22 Jenner, Günter Verfahren zur Herstellung eines beflockten Kosmetik-Applikatorkopfes
US7198623B2 (en) * 2003-01-10 2007-04-03 Ultradent Products, Inc. Fiber-coated dental infusor systems and methods of use
FR2855379B1 (fr) * 2003-05-27 2005-07-29 Oreal Dispositif de conditionnement et d'application
US7273333B2 (en) * 2003-06-25 2007-09-25 The Boeing Company Methods and apparatus for counterbalance-assisted manufacturing operations
FR2860960B1 (fr) * 2003-10-17 2007-03-30 Oreal Applicateur d'un produit, notamment cosmetique
US7332179B2 (en) * 2003-12-12 2008-02-19 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Tissue products comprising a cleansing composition
US8281450B2 (en) * 2008-06-04 2012-10-09 Spain Jermaine D Powder applicator
AU2010346453A1 (en) 2010-02-19 2012-08-30 Majic Beauty Pty Ltd Cosmetic applicator
FR2968175B1 (fr) * 2010-12-06 2013-01-04 Oreal Dispositif de nettoyage de la peau comportant un flocage et realise d'une seule piece dans un materiau elastomere.
KR101181168B1 (ko) * 2011-06-13 2012-09-18 주식회사 대현공예 퍼프제조방법 및 이에 의해 제조된 퍼프
US11284676B2 (en) 2012-06-13 2022-03-29 John C. S. Koo Shoe having a partially coated upper
KR20190122220A (ko) 2017-02-17 2019-10-29 포렉스 코포레이션 액체 도포기 및 장치
CN110052374A (zh) * 2019-04-15 2019-07-26 江苏鑫涂机械有限公司 一种指甲植绒笔
WO2020264129A1 (en) 2019-06-25 2020-12-30 LUCYPOP, Inc. Nail products, methods of use and kits

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2887400A (en) * 1957-12-20 1959-05-19 United Shoe Machinery Corp Solvent activatable stiffener material
US3023886A (en) * 1959-06-09 1962-03-06 Elouise D Abrams Package face powder
US3490935A (en) * 1966-09-06 1970-01-20 Victor Danberg Article coated with fluorescent adhesive and flock
FR1534785A (fr) * 1967-06-12 1968-08-02 Delviel S A R L Perfectionnement aux houppes en mousse de matière plastique
US3863654A (en) * 1972-01-18 1975-02-04 Oreal Cosmetic applicator
US3903331A (en) * 1973-04-13 1975-09-02 United Merchants & Mfg Method of making a flocked porous air permeable fabric
US4125657A (en) * 1977-10-26 1978-11-14 Gonzalez Jose B Decorative article and method
US4341819A (en) * 1980-12-29 1982-07-27 The Polymer Corporation Epoxy coating powders with wrinkle finishes
US4459332A (en) * 1983-09-12 1984-07-10 American Cyanamid Company Flocked fabric laminate for protection against chemical agents
JPS62128745A (ja) * 1985-11-30 1987-06-11 豊田合成株式会社 軟質加飾成形品
US5690130A (en) * 1986-06-17 1997-11-25 Color Prelude Inc. Cosmetic sampler with integral applicator
FR2619690B1 (fr) * 1987-08-31 1989-12-29 Oreal Ensemble applicateur d'un produit en poudre ou pateux, notamment un produit cosmetique
US4908252A (en) * 1988-10-26 1990-03-13 Arcade, Inc. Pleasant-feeling fragrance sampler containing microcapsules
FR2675710B1 (fr) * 1991-04-29 1993-08-06 Oreal Procede de compactage sur un support d'un melange pulverulent et applicateur de maquillage constitue par un support portant une pastille de melange pulverulent compacte.
FR2679879B1 (fr) * 1991-07-29 1993-11-26 Oreal Procede de fabrication d'un ensemble-applicateur contenant une faible dose de produit de maquillage et ensemble-applicateur correspondant.
FR2701364B1 (fr) * 1993-02-10 1995-04-21 Oreal Ensemble applicateur d'un produit de maquillage.

Also Published As

Publication number Publication date
CN1116842C (zh) 2003-08-06
CA2213636A1 (fr) 1998-03-02
JPH1085035A (ja) 1998-04-07
CA2213636C (fr) 2000-02-01
FR2752695B1 (fr) 1998-10-16
CN1187328A (zh) 1998-07-15
EP0832577B1 (fr) 1999-03-10
US6096382A (en) 2000-08-01
DE69700131T2 (de) 1999-07-01
MX9706563A (es) 1998-07-31
AR009483A1 (es) 2000-04-26
BR9702814A (pt) 1998-12-29
US6283664B1 (en) 2001-09-04
FR2752695A1 (fr) 1998-03-06
EP0832577A1 (fr) 1998-04-01
ES2131984T3 (es) 1999-08-01
DE69700131D1 (de) 1999-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2954107B2 (ja) パウダー製品用アプリケータ及びその製造方法
US5899622A (en) Applicator for applying liquid or semi-liquid product, and applicator assembly using such an applicator
US6669389B2 (en) Device for applying a product and method for manufacturing device
US7261483B2 (en) Device, system, and method for applying a product
US6062234A (en) Device for single cosmetic application
US3863654A (en) Cosmetic applicator
RU2764130C2 (ru) Косметическое устройство, набор, содержащий данное устройство, а также способы нанесения макияжа
KR20030085482A (ko) 상이한 유형의 섬유의 플록으로 덮여진 제품, 특히화장품을 도포하기 위한 장치
JP3577664B2 (ja) 粒子保持用の剛毛を有する液状、ペースト状あるいは粒子製品用アプリケータを具備するアプリケータ器具
US20120037180A1 (en) Apparatus for application of cosmetic materials
US20080245381A1 (en) Rub-on multicolor application system and method
JPH0621365Y2 (ja) 頭髪用液体化粧料の塗布具
US20170035133A1 (en) Article and process for cosmetically enhancing eyebrows
GB2209116A (en) An applicator unit for a powder or pasty product, in particular a cosmetic product
EP1302127A3 (en) Applicator and method of producing the same
US20210145161A1 (en) Applicator for applying a cosmetic composition
WO2017116551A1 (en) Flocked cosmetics applicator
US6196743B1 (en) Sun tan applicator and container
JPH10304928A (ja) 使い捨て用パフ
JPH10192045A (ja) ペン型唇用化粧料塗布容器及びリップペン
MXPA97006563A (en) Powder product applicator and application manufacturing procedure
JP2001346626A (ja) まつげ装飾用化粧用具
JPH0118103Y2 (ja)
CA2414532A1 (en) Application of cosmetics
JPS61240904A (ja) 染髪用または整髪用櫛具

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070716

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080716

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080716

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090716

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090716

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100716

Year of fee payment: 11