JP2953628B2 - 積層紙 - Google Patents

積層紙

Info

Publication number
JP2953628B2
JP2953628B2 JP2270113A JP27011390A JP2953628B2 JP 2953628 B2 JP2953628 B2 JP 2953628B2 JP 2270113 A JP2270113 A JP 2270113A JP 27011390 A JP27011390 A JP 27011390A JP 2953628 B2 JP2953628 B2 JP 2953628B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
fiber
paper
layer
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2270113A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04146300A (ja
Inventor
幸喜 田
誠二 横田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JNC Corp
Original Assignee
Chisso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chisso Corp filed Critical Chisso Corp
Priority to JP2270113A priority Critical patent/JP2953628B2/ja
Publication of JPH04146300A publication Critical patent/JPH04146300A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2953628B2 publication Critical patent/JP2953628B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ワイパー、タオル、美顔用テイシユー、紙
おしめの中間材など乾燥状態あるいは湿潤状態で使用さ
れる積層紙に関する。
〔従来の技術〕
ワイパー、タオル等乾燥状態あるいは湿潤状態で用い
られる積層紙としては、特開昭54−46914号に、いずれ
も木材パルプからなり、破断強度の大きなクレープシー
トと崇高で破断強度の小さなクレープシートとを積層す
ることにより、崇高性や吸収性、破断強度等を改善した
積層紙が開示されている。また、紙おしめの中間材ある
いはバツクシート用として、紙に不織布あるいはフイル
ムをホツトメルト接着剤で接着した積層シートも知られ
ている。
湿潤状態で使用する積層紙としては、合成繊維を含有
するクレープ紙と合成繊維を含有しないクレープ紙とを
線状にヒートセツトし水分を含浸させたものが特開昭60
−155797号に開示されている。また、ポリエチレンフイ
ルムの両面に紙を熱接着したものにクレープ加工し、水
分を含浸させたものも知られている。
〔発明が解決しようとする課題〕 しかしながら、従来の積層紙はいずれも木材パルプ等
からなる紙層と、これに積層すべき他の繊維層との接着
力が弱く、外力を受けると各層が容易に剥離し、破断強
度が低いという欠点があつた。
〔課題を解決するための手段〕
本発明者等は、層間剥離がおきにくく破断強度の大き
な積層紙を得るために鋭意研究の結果、紙層と熱融着繊
維層とが積層され、熱融着繊維により一体に融着された
積層紙を作るに際し、 (a)紙層としてセルロース繊維を主体とするクレープ
紙を用い、 (b)熱融着繊維層としては、エチレン・アクリル酸エ
ステル・マレイン酸3元共重合体、もしくは少なくとも
20重量%がエチレン・アクリル酸エステル・マレイン酸
3元共重合体であるようなエチレン・アクリル酸エステ
ル・マレイン酸3元共重合体と熱可塑性樹脂との組成物
からなる第1成分と、この第1成分より30℃以上高融点
を有する熱可塑性樹脂からなる第2成分とを、第1成分
が繊維表面の少なくとも一部を繊維の長さ方向に連続的
に形成するように複合紡糸して得られる熱融着性複合繊
維からなる繊維層、もしくは前記繊維層の少なくとも20
重量%が熱融着複合繊維である熱融着性複合繊維と他の
繊維とからなる繊維層を用いることにより所期の目的が
達せられることを知り本発明を完成するに至った。
本発明で用いるセルロース繊維を主体とする紙とは、
木材パルプ、レーヨン、酢酸セルロース等のセルロース
繊維を主体とする紙であり、紙力を増強する目的で10重
量%以下の熱可塑性繊維を混合したもの、柔軟性や吸水
力を向上させる目的でクレープ加工したもの等が好まし
く用いられる。このような紙の目付は、使用目的に応じ
て8〜100g/m2のものが用いられる。
本発明で熱融着繊維層に用いる熱融着性複合繊維の第
1成分の必須成分であるエチレン・アクリル酸エステル
・無水マレイン酸3元共重合体(以下単に3元重合体と
略称することがある)は、その組成が無水マレイン酸2
〜5重量%、アクリル酸エステル6〜30重量%であつ
て、メルトフローレート(JIS K 7210、条件4によ
る)が2〜300g/10minのものが紡糸性及び接着性が良く
て好ましく、なかでもアクリル酸エステルがエチルアク
リレートのものが好ましい。具体的には、住化シーデイ
ーエフ(株)のボンダイン(商品名)が例示できる。こ
の3元共重合体はそれ自身単独で第1成分として使用で
きる。しかしこの3元共重合体は比較的高価であるの
で、高密度ポリエチレン、低密度ポリエチレン、直鎖状
低密度ポリエチレン、ポリプロピレン、低融点ポリエス
テル、低融点ポリアミド等の比較的安価な熱可塑性樹脂
と混合して使用することもできる。熱可塑性樹脂と混合
して使用する場合、混合物中に3元共重合体が20重量%
以上含有されていなければならない。第1成分中の3元
共重合体の含有量が20重量%未満であると、紙層との接
着力が不十分となるので好ましくない。本発明で用いる
熱融着性複合繊維の第2成分としては、ポリオレフイ
ン、ポリエステル、ポリアミド等の熱可塑性樹脂の中か
ら上記の第1成分の融点より30℃以上高い融点を有する
ものを選んで用いる。融点の差が30℃未満であると、後
工程の不織布化あるいは紙との熱接着のための熱処理の
許容温度範囲が狭くなるので好ましくない。
本発明で用いる熱融着性複合繊維は上記の第1成分と
第2成分とを、第1成分が繊維表面の少なくとも一部を
長さ方向に連続して形成するように、並列型あるいは鞘
芯型に複合紡糸して得る。鞘芯型の場合は第1成分を鞘
側に用いる。この熱融着性複合繊維は積層紙の柔軟性や
他の繊維との混合の容易さの観点から単糸繊度が1.5〜1
8デニール程度のものが好ましく用いられる。
このようにして得られた熱融着性複合繊維はそれ自身
単独で熱融着層に用いることができるが、積層紙の吸水
能力を向上させる目的で他の繊維と混合して用いること
もできる。熱融着性複合繊維と混合する他の繊維として
は、レーヨン、綿等を例示できる。このように他の繊維
と混合して用いる場合、混合繊維中の熱融着性複合繊維
の含有量が20重量%未満であると、熱融着繊維層と紙層
との接着力が不十分となるので好ましくない。
熱融着繊維層としては、カード法、空気流法、湿式抄
紙法により作成した熱融着性複合繊維(あるいはこれと
他の繊維との混合繊維)のウエブを用いるか、あるいは
これらのウエブを熱処理して得られる不織布を用いるこ
とができる。いずれの場合においても、熱融着繊維層は
積層紙の補強材として作用する為にその目付は10〜100g
/m3程度である。
本発明の積層紙は、上記の紙層と熱融着繊維層とを積
層し熱処理することにより得られる。積層は1層づつで
もよいが、用途によつては各層を交互に3層以上に積層
してもよい。熱処理は、熱融着性複合繊維の第1成分の
融点以上、第2成分の融点以下の温度で、熱風乾燥機、
カレンダーロール、エンボスロール等公知の方法を用い
て行うことができる。比較的硬い感触の積層紙を得るに
はカレンダーロール法が適し、熱風乾燥機によれば柔ら
かで崇高な感触の積層紙が得られ、柔らかでかつ強度の
ある積層紙を得るにはエンボスロール法が適している。
積層紙の用途がワイパーやタオルの場合には、エンボス
ロールの圧着面積は5〜30%、紙おしめの中間材の場合
には3〜20%が適当である。
〔実施例〕
本発明を実施例および比較例によつて更に説明する。
なお、各例において積層紙の物性評価は以下の方法によ
つた。
強伸度:自記式引張試験機を用い、幅5cm、長さ15cm
の試験片を、試長10cm、引張速度10cm/minの条件で破断
伸度および破断強度を求めた。
剥離強度:幅5cm、長さ15cmの試験片を水平なガラス
板の上に置き、水で湿した人差し指で熱融着部分を強く
押し着けながら10回摩擦した後、その剥離状態を観察す
る。5枚の試料片についてそれぞれ1箇所でテストし、
剥離が合計3箇所以上認められたものを不良、2箇所以
上のものを良と判定した。
〔実施例1〕 紙層として、木材パルプを抄紙しクレープ加工した目
付22.4g/m2、比容積16.036cm3/gのクレープ紙を用い
た。
エチレン・エチルアクリレート・無水マレイン酸3元
共重合体(エチルアクリレート含量19.5%、無水マレイ
ン酸2.5%、メルトフローレート190℃:20g/10min、融点
80℃)30重量%と高密度ポリエチレン(メルトフローレ
ート190℃:13g/10min、融点129℃)70重量%とからなる
混合物を鞘成分とし、ポリプロピレン(メルトフローレ
ート230℃:10g/10min、融点162℃)を芯成分として、複
合比50:50で複合紡糸して、織度3デニール、織繊長51m
mの熱融着性複合繊維のステープルフアイバーを得た。
この熱融着性複合繊維と、織度1.5デニール、繊維長51m
mのレーヨンのステープルフアイバーとを重量比50:50で
混合しカード機をとおして得た目付35g/m2のウエブを熱
融着繊維層として用いた。
上記クレープ紙とウエブのそれぞれ1層を重ね、140
℃の熱風乾燥機で10分間熱処理して本発明の積層紙を得
た。熱融着繊維層に用いた繊維については第1表に、積
層紙については第2表にそれぞれの構造および物性を示
した。この積層紙はワイパー用に好適であつた。
〔実施例2〕 実施例1において用いた熱風乾燥機に代えてエンボス
ロール(ダイヤ柄の圧着面積18%、110℃、3m/分)を用
いた他は実施例1と同様にして、本発明の積層紙を得
た。この積層紙の物性を第2表に示した。また、この積
層紙に自重の3倍の水を含ませたものは、ウエツトテイ
シユーとして好適であつた。
〔比較例1、2〕 熱融着性複合繊維として高密度ポリエチレン(メルト
フローレート190℃:13g/10min、融点129℃)を鞘成分と
し、ポリプロピレン(メルトフローレート230℃:10g/10
min、融点162℃)を芯成分とする複合繊維(単糸繊度3
デニール、繊維長51mm)を用いた以外は実施例1または
実施例2と同様にして積層紙を得た。これらの積層紙の
物性を第2表に示した。
〔実施例3〕 熱融着性複合繊維の鞘成分を、エチレン・エチルアク
リレート・無水マレイン酸3元共重合体(エチレンアク
リレート含量29.4%、無水マレイン酸2.6%、メルトフ
ローレート190℃:40g/10min、融点68℃)50重量%と高
密度ポリエチレン(メルトフローレート190℃:13g/10mi
n、融点129℃)50重量%とからなる混合物とした他は、
実施例1と同様に複合紡糸して織度3デニール繊維長51
mmの熱融着性複合繊維のステープルフアイバーを得た。
この熱融着複合繊維85重量%と実例例1で用いたレーヨ
ン15重量%との混合ウエブを熱融着繊維層とし、その上
下に実施例1で用いたクレープ紙を重ね、140℃の熱風
乾燥機で10分間熱処理して本発明の積層紙を得た。この
積層紙の物性を第2表に示した。また、この積層紙に自
重の3倍の水を含ませたものは、ウエツトテイシユーと
して好適であつた。
〔比較例3〕 熱融着繊維層としては、比較例1と用いたポリエチレ
ン/ポリプロピレン(鞘/芯)複合繊維85重量%と、レ
ーヨン15重量%との混合繊維ウエブを用いた他は実施例
3と同様にして3層の積層紙を得た。この積層紙の物性
を第2表に示した。
〔発明の効果〕 第1表および第2表に示されたデータから明らかなよ
うに、エチレン・アクリル酸エステル・無水マレイン酸
3元共重合体を20重量%以上含有する第1成分が繊維表
面を形成する熱融着性複合繊維を熱融着繊維層に用いた
本発明の積層紙は、紙の持つ柔らかな風合や優れた吸水
性を保持しながら、高強度でかつ耐剥離性が大きいとい
う特徴を有し、乾燥状態では紙おむつの中間材、ワイパ
ー、タオル等の用途に、また湿潤状態ではウエツトテイ
シユー、美顔用テイシユー等の用途に好ましく使用でき
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI D04H 1/54 D04H 1/54 F Q D21H 27/00 F D21H 27/00 A41B 13/02 E

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】紙層と熱融着繊維層とが積層され、熱融着
    繊維により一体に融着された積層紙であって、 (a)紙層はセルロース繊維を主体とするクレープ紙で
    あり、 (b)熱融着繊維層は、エチレン・アクリル酸エステル
    ・マレイン酸3元共重合体からなる第1成分と、この第
    1成分より30℃以上高融点を有する熱可塑性樹脂からな
    る第2成分とを、第1成分が繊維表面の少なくとも一部
    を繊維の長さ方向に連続的に形成するように複合紡糸し
    て得られる熱融着性複合繊維からなる繊維層であること
    を特徴とする積層紙。
  2. 【請求項2】紙層と熱融着繊維層とが積層され、熱融着
    繊維により一体に融着された積層紙であって、 (a)紙層はセルロース繊維を主体とするクレープ紙で
    あり、 (b)熱融着繊維層は、エチレン・アクリル酸エステル
    ・マレイン酸3元共重合体からなる第1成分と、この第
    1成分より30℃以上高融点を有する熱可塑性樹脂からな
    る第2成分とを、第1成分が繊維表面の少なくとも一部
    を繊維の長さ方向に連続的に形成するように複合紡糸と
    して得られる熱融着性複合繊維と、他の繊維とからなる
    繊維層であって、前記繊維層の少なくとも20重量%が熱
    融着性複合繊維であることを特徴とする積層紙。
  3. 【請求項3】紙層と熱融着繊維層とが積層され、熱融着
    繊維により一体に融着された積層紙であって、 (a)紙層はセルロース繊維を主体とするクレープ紙で
    あり、 (b)熱融着繊維層は、エチレン・アクリル酸エステル
    ・マレイン酸3元共重合体と熱可塑性樹脂とからなる組
    成物であって、前記組成物の少なくとも20重量%がエチ
    レン・アクリル酸エステル・マレイン酸3元共重合体で
    ある組成からなる第1成分と、この第1成分より30℃以
    上高融点を有する熱可塑性樹脂からなる第2成分とを、
    第1成分が繊維表面の少なくとも一部を繊維の長さ方向
    に連続的に形成するように複合紡糸して得られる熱融着
    性複合繊維からなる繊維層であることを特徴とする積層
    紙。
  4. 【請求項4】積層と熱融着繊維層とが積層され、熱融着
    繊維により一体に融着された積層紙であって、 (a)紙層はセルロース繊維を主体とするクレープ紙で
    あり、 (b)熱融着繊維層は、エチレン・アクリル酸エステル
    ・マレイン酸3元共重合体と熱可塑性樹脂とからなる組
    成物であって、前記組成物の少なくとも20重量%がエチ
    レン・アクリル酸エステル・マレイン酸3元共重合体で
    ある組成からなる第1成分と、この第1成分より30℃以
    上高融点を有する熱可塑性樹脂からなる第2成分とを、
    第1成分が繊維表面の少なくとも一部を繊維の長さ方向 に連続的に形成するように複合紡糸して得られる熱融着
    性複合繊維と、他の繊維とからなる繊維層であって、前
    記繊維層の少なくとも20重量%が熱融着性複合繊維であ
    ることを特徴とする積層紙。
  5. 【請求項5】紙層と熱融着繊維層との融着が、エンボス
    加工による部分融着である請求項1ないし4のいずれか
    1項に記載の積層紙。
  6. 【請求項6】液体を吸蔵している請求項1ないし5のい
    ずれか1項に記載の積層紙。
JP2270113A 1990-10-08 1990-10-08 積層紙 Expired - Fee Related JP2953628B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2270113A JP2953628B2 (ja) 1990-10-08 1990-10-08 積層紙

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2270113A JP2953628B2 (ja) 1990-10-08 1990-10-08 積層紙

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04146300A JPH04146300A (ja) 1992-05-20
JP2953628B2 true JP2953628B2 (ja) 1999-09-27

Family

ID=17481724

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2270113A Expired - Fee Related JP2953628B2 (ja) 1990-10-08 1990-10-08 積層紙

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2953628B2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2784292B2 (ja) * 1992-03-30 1998-08-06 伊野紙株式会社 複合紙及びその製造方法
US5302447A (en) * 1992-07-22 1994-04-12 Chisso Corporation Hotmelt-adhesive fiber sheet and process for producing the same
TW466284B (en) 1998-01-19 2001-12-01 Asahi Chemical Ind Lint-free wiper
TW438579B (en) 1999-04-02 2001-06-07 Kao Corp Base material for wiping sheet
WO2001057316A1 (fr) * 2000-02-03 2001-08-09 Mitsui Chemicals, Inc. Papier de thermo-scellage presentant une permeabilite a l'air
US20040112783A1 (en) * 2001-02-20 2004-06-17 Takeharu Mukai Sanitary thin paper and method of manufacturing the thin paper, storage box for sanitary thin paper, storage body for sanitary thin paper, inter folder, and device and method for transfer of storage body for sanitary thin paper
JP4916830B2 (ja) * 2006-09-27 2012-04-18 大王製紙株式会社 衛生薄葉用紙
JP4585530B2 (ja) * 2007-02-02 2010-11-24 大王製紙株式会社 薄葉紙
JP5514533B2 (ja) * 2009-12-24 2014-06-04 花王株式会社 ガスバリア性積層体
JP6234046B2 (ja) * 2013-03-31 2017-11-22 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04146300A (ja) 1992-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4548856A (en) Method for forming soft, bulky absorbent webs and resulting product
KR100460474B1 (ko) 내구성스펀레이스직물또는부직포및이를제조하는방법
US4488928A (en) Method and apparatus for forming soft, bulky absorbent webs and resulting product
JP2545260B2 (ja) 嵩高補強不織布
US3770562A (en) Composite nonwoven fabrics
CA1186571A (en) Absorbent nonwoven fabric containing stable length polyester/polyethylene conjugate fibers and absorbent fibers
US5733635A (en) Laminated non-woven fabric and process for producing the same
EP0246858B1 (en) Absorbent article
JPS62215057A (ja) 補強不織布
WO1989010084A1 (en) Thermoplastic material containing absorbent pad or other article
WO1989010109A1 (en) Method of making a pad or other article
JPS5939136B2 (ja) 生理用ナプキン
CN1329881A (zh) 吸收性物品
JP2953628B2 (ja) 積層紙
JPH10273884A (ja) 複合化不織布及びそれを用いた吸収性物品
JP5884733B2 (ja) 積層不織布とその製品
JP3017097B2 (ja) 複合紙及びその製造方法
JP3550810B2 (ja) 複合化不織布及びその製造法
JPH11291377A (ja) 複合化不織布
JPH0742057A (ja) 衛生材料の表面材に使用する不織布
JPS59137552A (ja) 不織布
JPH0967748A (ja) 嵩高性不織布およびその製造方法
JP3124017B2 (ja) 熱接着性繊維および不織布
EP0181300A2 (en) Liquid absorbing disposable article
JP2849929B2 (ja) 透湿性積層体

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees