JP2952752B2 - 刷版の版胴への固定および版胴からの解離装置 - Google Patents

刷版の版胴への固定および版胴からの解離装置

Info

Publication number
JP2952752B2
JP2952752B2 JP7299603A JP29960395A JP2952752B2 JP 2952752 B2 JP2952752 B2 JP 2952752B2 JP 7299603 A JP7299603 A JP 7299603A JP 29960395 A JP29960395 A JP 29960395A JP 2952752 B2 JP2952752 B2 JP 2952752B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
plate cylinder
printing
slit
printing plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP7299603A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09141831A (ja
Inventor
征 蜂屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Kikai Seisakusho Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Kikai Seisakusho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Kikai Seisakusho Co Ltd filed Critical Tokyo Kikai Seisakusho Co Ltd
Priority to JP7299603A priority Critical patent/JP2952752B2/ja
Priority to US08/704,929 priority patent/US5715753A/en
Priority to DE19639973A priority patent/DE19639973C2/de
Publication of JPH09141831A publication Critical patent/JPH09141831A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2952752B2 publication Critical patent/JP2952752B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F27/00Devices for attaching printing elements or formes to supports
    • B41F27/12Devices for attaching printing elements or formes to supports for attaching flexible printing formes
    • B41F27/1212Devices for attaching printing elements or formes to supports for attaching flexible printing formes using pneumatic force
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F27/00Devices for attaching printing elements or formes to supports
    • B41F27/12Devices for attaching printing elements or formes to supports for attaching flexible printing formes
    • B41F27/1262Devices for attaching printing elements or formes to supports for attaching flexible printing formes without tensioning means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Supply, Installation And Extraction Of Printed Sheets Or Plates (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、刷版を装着して
印刷する印刷機の版胴において、刷版を版胴に固定する
一方、刷版を取り外すときに刷版を版胴から解離するた
めの装置であり、詳細には、刷版の平行な両端の一方を
鋭角に、他方を鈍角に折り曲げ、この両折り曲げ端を、
版胴面にこの版胴の軸線と平行に、かつ版胴の半径方向
に対して傾斜して設けたスリットに差し込んで刷版を装
着する版胴において、刷版を版胴に固定する一方、刷版
を取り外すときに刷版を版胴から解離するための刷版の
版胴への固定および版胴からの解離装置に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】刷版の平行な両端の一方を鋭角に、他方
を鈍角に折り曲げ、この両折り曲げ端を、版胴面にこの
版胴の軸線と平行に、かつ版胴の半径方向に対して傾斜
して設けたスリットに差し込んで刷版を装着するように
した版胴の、刷版を装着する装置としては、実開平5−
439号全文明細書、特開平6−155715号公報、
特開平7−195672号公報に示されたものが公知で
ある。
【0003】実開平5−439号全文明細書には、刷版
の平行な両端を差し込むための版胴の軸方向と平行で、
かつ版胴の半径方向に対して傾斜して設けた溝と、この
溝の側面と平行な穴と、この穴に連通し、前記溝の両側
面に開口する複数の吸着穴と、端部から軸心を通って前
記穴に連通する穴が形成され、連通穴の端部開口部にロ
ータリージョイントを介して真空圧供給装置が接続され
た機構が示されている。
【0004】そしてこの機構は、刷版の一端を版胴の溝
に掛けて刷版を版胴に巻きつけ、刷版の他端を版胴の溝
に挿入した後、真空圧供給装置からロータリージョイン
ト、連通穴および穴を介して吸着穴に真空圧を供給し
て、刷版の両端を溝壁に吸着させることにより、刷版を
版胴に固定し、刷版を版胴から外すときは、真空圧の供
給を停止し、吸着穴を大気に連通し、刷版の版胴への固
定を解くようになっている。
【0005】特開平6−155715号公報には、刷版
の平行な両端を差し込むための版胴の軸線と平行で、か
つ版胴の半径方向に対して傾斜して設けたスリットに、
板状の複数のばねが、前記スリットの長手方向に分配さ
れて差し込まれており、各ばねが、前記スリットの底に
差し込まれた状態でプレロードをかけられて、前記スリ
ットの側面に当て付けられてU字形を形成する2つの脚
部を有しており、その一方の脚部が延長されていて、凹
部を有し、湾曲部で終っており、延長された前記一方の
脚部と、この脚部に隣接するスリットの前記側面との間
に、刷版の両端が収容されるようになった機構が示され
ている。
【0006】この機構は、刷版の取り付けのために版胴
のスリットに差し込まれた刷版の平行な両端の折り曲げ
部分を、スリットの側面とこの側面に隣接された前記ば
ねの一方の脚部の延長部分との間に挟み込んで、刷版を
緊締するようにしている。
【0007】特開平7−195672号公報には、刷版
の平行な両端を差し込むための版胴の軸線と平行で、か
つ版胴の半径方向に対して傾斜して設けたスリットと、
このスリットの引っかけ縁部に対して平行であって、か
つ前記縁部に隣接する範囲に設けた刷版を裏側から持ち
上げる切換可能な装置、例えば、圧縮空気を吐出するノ
ズルを備えた機構が示されている。
【0008】この機構は、刷版の取り付けのために版胴
のスリットに差し込まれた刷版の平行な両端の折り曲げ
端部を、刷版の厚さの2倍よりもやや大きいだけの間隔
で対向するスリットの2つの側面間に保持する一方、刷
版を取り外すときは、切換可能な装置が刷版の裏側に作
用し、例えば圧縮空気のノズルからの一斉吐出によっ
て、スリットに押し込まれた刷版の平行な両端の折り曲
げ部分の一方をスリットから抜き出すよう刷版を持ち上
げるようにしている。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】前記各公知技術には、
それぞれいくつかの解決すべき課題があった。実開平5
−439号全文明細書に示されたものは、吸着穴を挟隘
な空間を介して対向する溝の両側面に開口させて設けた
機構となっていることにより、版胴面から溝の側面に突
き抜ける穴をあけ、後に版胴面側の開口部を埋めて、こ
の外周面にあわせて仕上げる必要があり、加工が繁雑だ
った。
【0010】また、吸着穴が開口する溝の側面を、刷版
面が気密状に接触し得る程度に仕上げることは難しく、
そのため、刷版の版胴への固定が不完全になりやすく、
かつ真空圧が損失してしまうという不都合があった。
【0011】他方、刷版は、印刷中に隣接の胴と接触し
て回転することによりしごかれ、印刷稼動状態で回転方
向下流側である咥え尻側に僅かに送り込まれるが、この
咥え尻側の端部が溝内で吸着されているために自由度を
失っており、前記しごきによって送り込まれた分を自由
に逃がすことができず、これにより、咥え尻側の折り曲
げ位置に繰り返し変位力が作用し、この折り曲げ位置で
刷版切れを生じる虞があった。
【0012】更に、刷版を取り外すときは、吸着口への
真空圧供給を停止して吸着口を大気圧に連通するよう切
替えるだけなので、印圧によって版胴面にならって変形
して版胴面に密着している刷版の、溝に差し込まれた端
部を抜き出すのが難しく、弾性や可撓性に乏しい刷版で
は、刷版の端部を溝から抜き出すときに、刷版を損傷し
てしまい、その再使用を不可能にする虞があった。
【0013】特開平6−155715号公報に示された
ものは、スリット内にばね鋼製のU字形の脚部を備えた
ばねを入れ込んだ機構なので、スリットを、ばねの脚部
を収め得るように深く加工する必要があり、スリットの
間隔が挟隘であるため、その加工が難しかった。
【0014】また、スリット内のばねが錆びて、刷版の
端部を均等に差し込むことができなくなる虞があり、そ
の上、錆によってばねの強度が低下したり、ばねが損傷
したりして刷版の版胴面への固定が不十分になる虞があ
った。
【0015】また、このばねは固定されていないため
に、スリット内で移動してしまい、刷版を固定するとき
に、幅方向の均等性がくずれてしまう虞があり、またば
ねが溝から滑り出してしまうことがあった。
【0016】更に、この従来の技術には、刷版をスリッ
トから取り出すときのための配慮がなく、印圧の作用に
よって版胴面にならって変形し、版胴面に密着している
刷版の、溝内のばねとスリットの側面との間に差し込ま
れた端部を抜き出すのが難しく、弾性や可撓性が乏しい
刷版では、刷版の端部を抜き出すときに、刷版を損傷し
てしまい、その再使用を不可能にする虞があった。
【0017】特開平7−195672号公報に示される
ものは、刷版が印刷の作用によって版胴面にならって変
形し、版胴面に密着してその取り外しが難しくなること
への対策を目的としているので、刷版の版胴への固定
は、刷版の両端を版胴の挟隘なスリットに差し込むだけ
で、印刷稼動状態で回転方向下流側となる咥え尻側を特
別に固定していない。
【0018】従って、刷版は、印刷のときのしごきによ
って咥え尻側に送り込まれた分を、スリットにおける僅
かな遊びによって自由に逃がし得るが、各回転の度に、
咥え尻側のスリットに差し込まれた部分の僅かに上流側
に印刷力が作用すると、刷版の剛性によって下流側が僅
かに版胴面から離れて浮きあがり、更なる回転により、
浮きあがった部分が印圧によって版胴に押しつけられ、
印刷稼動中にこれを繰り返すことにより、刷版の特定の
箇所に繰り返し変位力が作用する。その結果、刷版の咥
え尻側に印刷版切れを生じる虞があった。
【0019】この発明は上記のことにかんがみなされた
もので、加工が容易であり、更に、刷版の版胴面への固
定を、印刷稼動中のしごきによって咥え尻側へ送り込ま
れる分があっても確実に行い得ることができ、しかも、
版胴面からの刷版の取り外しを容易に行い得る装置を提
供することを目的とするものである。
【0020】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、この発明は、版胴に刷版を装着して印刷する印刷機
において、版胴の半径方向に対して傾斜するとともに、
版胴の軸線と平行に版胴に設けたスリットと、このスリ
ットが版胴面の外形線の接線に対して鈍角をなす側のス
リットに近接する位置の版胴面に開口し、かつスリット
に沿って設けられた複数の小穴と、上流側が吸気源と排
気源とに接続され、下流側が合流して前記小穴に連通
し、小穴の開口部からの吸気と排気とを可能にする通気
管路と、前記小穴の開口部からの吸気と排気とを切替え
るべく前記通気管路中に設けた切替手段と、を有する構
成となっている。
【0021】 そして、前記小穴の開口部からの吸気と
排気とを切替える切替手段を、その操作部とともに版胴
に設け、あるいはこの切替手段を版胴より上流の通気管
路中に設け、切替手段の操作部を版胴に設ける。
【0022】 前記版胴に開口する小穴の開口部の直径
を2mmを超えない径にし、またこの小穴の開口部を、
スリット幅の中心線と版胴面の外形線の交点から8mm
を超えない範囲の位置に設ける。
【0023】
【作 用】版胴に装着される刷版は、これの咥え側と
咥え尻側の両端をスリット内に差し込むことによって行
われる。このとき、この刷版の咥え側端部はスリットの
鋭角エッジに、咥え尻側端部は鈍角エッジに略密着して
ひっかけられる。
【0024】刷版の版胴への固定時には、通気管路の切
替手段を吸気側に切り替えておき、小穴の開口部より吸
気しており、刷版の咥え尻側は版胴に吸着される。
【0025】刷版の版胴からの解離時には、通気管路の
切替手段を排気側に切り替え、小穴の開口部より排気す
る。これにより刷版と版胴との間に気層が生じて両者の
密着が解かれて刷版が版胴から解離される。
【0026】
【発明の実施の形態】次に、この発明の実施の形態を図
面を参照して説明する。図1は、この発明の実施の形態
を示す斜視図、図2は、この発明の他の実施の形態を示
す概略構成図、図3は、この発明の要部の断面図、図4
は、図1に示す切替機構の1つの実施の形態を示す構成
図、図5は、図1に示す版胴に装着するために平行な両
側の端部を折り曲げた刷版の斜視図である。
【0027】版胴1には、版胴1の軸線と平行であると
ともに、半径方向に対して傾斜するスリット11が、版
胴面に開口して設けられており、このスリット11の開
口部の、軸線と平行の2つのエッジ、即ち、スリット1
1が版胴1の外周の接線に対して鋭角をなす鋭角エッジ
と、同接線に対して鈍角をなす鈍角エッジとは、刷版P
Pが、版胴1に無理なく密着し得るよう、適宜に面取り
されている。
【0028】また、版胴1には、前記スリット11に近
接する鈍角エッジ側の版胴面に、スリット11に沿って
並んだ状態で開口された、複数個の小穴12,12,…
が設けてある。
【0029】小穴12,12,…は、望ましくは、小穴
12,12,…による印刷面への影響ができるだけ少な
く、かつ刷版PPの固定を確実に行い得るよう、スリッ
ト11の幅の中心線と版胴面の外形線との交点から8m
mを超えない範囲の、面取り部11aまたは/および面
取り部11aよりも仕上げ精度が高く刷版PPの密着性
の良好な、面取り部11aに近接した版胴面に、直径2
mmを超えない径で設けられている。また、小穴12,
12,…が設けられる領域のスリット11に沿った方向
の寸法は、版胴1に装着される刷版PPの幅PLよりも
若干短く設定されている。
【0030】前記小穴12,12,…の開口部の径が2
mmを越え、また、この小穴12,12,…の開口部の
開口位置が、スリット11の幅の中心線と版胴の外形線
の交点から8mmを越えると、製品としての印刷面に、
この小穴の輪郭が印刷されてしまう等の悪影響が出てし
まう。なお、小穴12,12,…の開口部の径の下限
は、空気が抵抗なく流通する径であれば特に限定され
ず、加工技術上から決定される。また小穴12,12,
…の開口位置のスリット11の幅の中心線への近接限界
は、前記したように、スリット11の面取り部11aで
ある。
【0031】前記小穴12,12,…は、それぞれの他
端がいずれも、版胴1の内部に設けられて通気管路2の
末尾部を形成する通気穴23の内壁に開口されている。
この通気穴23は版胴1の内部にこれの軸心と平行して
設けられており、版胴1の端軸の端面に開口されてい
る。その開口位置は、望ましくは、前記端軸の端面の中
心である。
【0032】他方、通気穴23の前記開口部には、適宜
の接続手段21を介して、版胴1の外部の通気管路2を
形成する配管部22が接続されている。前記接続手段2
1としては、例えばロータリージョイントである。
【0033】図1に示した実施の形態では、通気穴23
に接続されている前記配管部22には、適宜の切替機構
3が設けられており、この切替機構3の上流側は2経路
に分かれていて、その一方が排気源である気体供給源4
に、また他方が吸気源である減圧源5に接続されてい
る。
【0034】前記切替機構3は、例えば図4に示す形態
のように、電磁弁31とマスターバルブ32によって構
成されてよく、この構成では、図1に示すように、例え
ば版胴1の側部に設けた操作部34を操作し、スリップ
リング35を介して電磁弁31に作動信号を送ってこれ
を切替作動する。一方マスターバルブ32は電磁弁31
を介してマスターバルブ32に送られる気体圧にて切替
作動するようになっている。
【0035】図2に示す実施の形態では、通気穴23
が、版胴1の両端軸の端面開口部に、版胴1に設けられ
て切替機構3を構成するバルブを介して接続され、更
に、両開口部は、それぞれ、接続手段21、配管部22
を介して、排気源である気体供給源4、または吸気源で
ある減圧源5に連結されている。
【0036】この図2に示す実施の形態における切替機
構3を構成するバルブは、例えば図示のように、気体供
給源4と通気穴23の間に介在させて設けた手動弁33
と、減圧源5と通気穴23の間に介在させて設けたマス
ターバルブ32であってよく、手動弁33は、併設され
た操作部34′の操作によって作動され、マスターバル
ブ32は、手動弁33を介してマスターバルブ32に送
られる気体圧によって作動する。
【0037】前記における気体供給源4は、例えばエア
ーコンプレッサーであり、減圧源5は、例えばバキュー
ムポンプである。なお、通気管路2には、フィルター、
レギュレータ、圧力制御バルブ、流量制御バルブ、スト
ップバルブ等、いずれも図示しないが、必要に応じて設
けられる。
【0038】以上の構成において、印刷稼動の諸作業に
先立って、気体供給源4および減圧源5を作動させる。
刷版PPの装着にあたっては、版胴1を回転させ、スリ
ット11が刷版PPの端部を差し込むことができる位相
になった状態で停止させる。
【0039】次に、刷版PPの一方端である刷版PPの
鋭角に折り曲げられた端部(咥え側端部PA)をスリッ
ト11内に差し込む。スリット11の鋭角エッジは、刷
版PPの鋭角折り曲げ位置の曲げ曲線に略整合する形状
に面取りされていて、刷版PPの咥え側端部PAをスリ
ット11に差し込むことにより、刷版PPの鋭角折り曲
げ位置は、スリット11の鋭角エッジに略密着してひっ
かかる。
【0040】次に、刷版PPの他方端である鈍角の折り
曲げ側(咥え尻側)を軽く引きつつ、版胴1を印刷稼動
のときと同じ回転方向、即ち、図1、図3の矢印Aで示
す回転方向に、ゆっくり回転させる。この版胴1の回転
により、刷版PPは、版胴1の回転に従って咥え側が先
行して変位し、版胴1に巻きつけられる。
【0041】版胴1が略1回転し、刷版PPの巻きつけ
が咥え尻側近くまで行われ、前記スリットが、刷版PP
の鈍角に折り曲げられた端部(咥え尻側端部PB)を差
し込むことができるようになった状態で版胴1の回転を
停止する。
【0042】次に、咥え尻側端部PBを、スリット11
の鈍角エッジ側から、スリット11の側面に沿って差し
込む。スリット11の鈍角エッジは、刷版PPの鈍角折
り曲げ位置の曲げ曲線に略整合する形状に面取りされて
おり、咥え尻側端部PBをスリット11に差し込むこと
によって、刷版PPの裏面全体は、鈍角折り曲げ位置も
含めて、版胴面に略均一に接触する。
【0043】図1、図2に示すいずれの形態の場合も、
切替機構3を操作しない状態で、通気穴23が減圧源5
に接続された状態になっており、この通気穴23と連通
された小穴12,12,…の開口部は吸気している。そ
してこの吸気により、前記のように、裏面全体が版胴面
に接触した刷版PPの咥え尻側は、版胴1に吸着され、
刷版PPが版胴1に固定される。
【0044】小穴12,12,…の開口部が、スリット
11の鈍角エッジの面取り部11aの側縁よりスリット
11から離れた位置に設けられているときは、印刷稼動
のときに、隣接する版胴1の周面、例えば、ブランケッ
ト胴BCのブランケットBLの表面との接触回転によっ
て、刷版PPがしごかれ、印刷稼動状態で、回転方向の
下流側である咥え尻側に僅かに送り込まれても、その送
り込まれた分をスリット11内の遊びで咥え尻側に逃が
し、新たに小穴12,12,…の開口部と対向するよう
になった刷版PPの裏面部分を吸着する。
【0045】従って、刷版PPに、版胴1の回転毎に繰
り返し変位する部分が生じず、従来問題となっていた刷
版切れが生じない。
【0046】以上記載のように、版胴1に刷版PPを固
定し、印刷稼動すると、刷版PPは、印圧によって版胴
1の周面形状によくなじみ、密着の度合が増し、版胴1
から刷版PPを取り外すときに、咥え尻側端部PBをス
リット11から抜き出すのが、極めて難しい。
【0047】そこで、切替機構3の操作部34、または
34′を操作して、切替機構3を作動させ、通気穴23
を気体供給源4と接続し、通気穴23と連通された小穴
12,12,…の開口部から排気する。
【0048】この小穴12,12,…からの排気によ
り、刷版PPと版胴1との間に気層が生じて両者の密着
が解かれ、刷版PPが版胴1から解離される。更に、刷
版PPの咥え尻側が版胴1から大きく吹き上げられ、咥
え尻側端部PBがスリット11から一部、または全部抜
け出される。
【0049】次に、スリット11から咥え尻側端部PB
を完全に抜き出し、刷版PPの咥え尻側を引きながら、
版胴1を印刷稼動時とは逆回転方向、即ち、図1、図3
の矢印Aとは逆方向にゆっくり回転させ、刷版PPを版
胴1から引きはがす。
【0050】版胴1が略1回転し、刷版PPの引きはが
しが咥え側近くまで行われ、前記スリット11が、そこ
から刷版PPの咥え側端部PAを抜き出すことができる
ようになった状態で版胴1の回転を停止し、この咥え側
端部PAをスリット11から抜き出し、刷版PPを版胴
1から取り外す。
【0051】なお、上記において、切替機構3は、図
2、図4に示した構成に限定するものではなく、他の構
成により、小穴12,12,…を気体供給源4、減圧源
5のいずれからも遮断したニュートラル状態に切り替え
可能な構成としてもよい。
【0052】
【発明の効果】以上記載の通りであるので、この発明の
請求項1の発明により、刷版の平行な両端の折り曲げ端
部を版胴に設けられたスリット11に差し込んで刷版P
Pを装着する版胴1において、刷版装着後の刷版PPの
咥え尻側を版胴面に吸着してこの咥え尻側の固定を確実
に行うことができる。従って、印刷稼動中に刷版1の咥
え尻側がこれの剛性によって僅かに版胴面から浮くこと
による、版胴の回転毎の刷版PPの特定箇所の繰り返し
変位が防止できる。また、印刷稼動中に刷版PPがしご
かれ、これの咥え尻側へ僅かに送り込まれても、この送
り込まれた分をスリット11内の遊びで逃がし、この逃
がした状態で咥え尻側を吸着し続けることができること
によって、咥え尻側の折り曲げ位置に生じる繰り返し変
位を防止できる。
【0053】その結果、印刷稼動中における刷版PPの
切れを防止できる。更に、前記刷版PPの咥え尻側を吸
着する吸着部である小穴12,12,…を、切替機構3
を介して減圧源と気体供給源とに接続したので、切替機
構を作動させるのみで、吸着によって版胴面に固定して
いた刷版PPの咥え尻側を版胴面から解離し、同時に、
刷版PPを版胴面から押しあげ、かつ咥え尻側端部PB
の一部、または全部をスリット11から抜き出すことが
できる。従って、刷版PPを極めて容易に版胴1から取
り外すことができる。
【0054】その結果、刷版PPを版胴1から取り外す
ときに、刷版を損傷することがなく、再使用を不可能に
することがなくなる。
【0055】更に加えて、請求項2、請求項3の発明で
は、刷版の版胴への固定と版胴からの解離の作動を、版
胴に設けた操作部によって操作できるので、刷版の固定
と解離の切り替えを作業者1人で楽に行うことができ
る。
【0056】他方、この発明では、刷版の咥え尻側を吸
着する吸着部と吸着した咥え尻側を版胴から解離する解
離部とが共通になり、切替機構を切り替えることによっ
て、吸着と解離のうちの一方の作用を選択的に行い得る
簡素な構成となり、また、前記吸着部であり、かつ解離
部である小穴が、刷版装着のためのスリットのエッジの
面取り面を含む版胴面、即ち外見できる位置に開口させ
る構成となっているので、この小穴の加工を従来の技術
に比べて容易に行うことができる。
【0057】その結果、故障の頻度を低くし、保守管理
を容易になすことができるとともに、製造コストを低減
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施の形態を示す斜視図である。
【図2】この発明の他の実施の形態を示す概略構成図で
ある。
【図3】図1に示す版胴の軸線と直角方向に破断して示
す拡大部分断面図である。
【図4】図1に示す切替機構の1つの実施の形態を示す
構成図である。
【図5】図1に示す版胴に装着するために平行な両側の
端部を折り曲げて示す刷版の斜視図である。
【符号の説明】
1…版胴、2…通気管路、3…切替機構、4…気体供給
源(排気源)、5…減圧源(吸気源)、11…スリッ
ト、11a…面取り部(鈍角エッジの面取り部)、12
…小穴、21…接続手段、22…配管部、23…通気
穴、31…電磁弁、32…マスターバルブ、33…手動
弁、34,34′…操作部、35…スリップリング、P
P…刷版、PA…咥え側端部、PB…咥え尻側端部、P
L…刷版の幅、BC…ブランケット胴、BL…ブランケ
ット。

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 版胴に刷版を装着して印刷する印刷機に
    おいて、 版胴の半径方向に対して傾斜するとともに、版胴の軸線
    と平行に版胴に設けたスリットと、 このスリットが版胴面の外形線の接線に対して鈍角をな
    す側のスリットに近接する位置の版胴面に開口し、かつ
    スリットに沿って設けられた複数の小穴と、 上流側が吸気源と排気源とに接続され、下流側が合流し
    て前記小穴に連通し、小穴の開口部からの吸気と排気と
    を可能にする通気管路と、 前記小穴の開口部からの吸気と排気とを切替えるべく前
    記通気管路中に設けた切替手段と、 を有することを特徴とする刷版の版胴への固定および版
    胴からの解離装置。
  2. 【請求項2】 小穴の開口部からの吸気と排気とを切替
    える切替手段を、その操作部とともに版胴に設けたこと
    を特徴とする請求項1記載の刷版の版胴への固定および
    版胴からの解離装置。
  3. 【請求項3】 小穴の開口部からの吸気と排気とを切替
    える切替手段を版胴より上流の通気管路中に設け、切替
    手段の操作部を版胴に設けたことを特徴とする請求項1
    記載の刷版の版胴への固定および版胴からの解離装置。
  4. 【請求項4】 小穴の開口部の直径を2mmを超えない
    径としたことを特徴とする請求項1,2または3記載の
    刷版の版胴への固定および版胴からの解離装置。
  5. 【請求項5】 小穴の開口部を、スリット幅の中心線と
    版胴面の外形線の交点から8mmを超えない範囲の位置
    に設けたことを特徴とする請求項1,2または3記載の
    刷版の版胴への固定および版胴からの解離装置。
  6. 【請求項6】 小穴の開口部の直径を2mmを超えない
    径とし、小穴の開口部をスリット幅の中心線と版胴面の
    外形線の交点から8mmを超えない範囲の位置に設けた
    ことを特徴とする特徴とする請求項1,2または3記載
    の刷版の版胴への固定および版胴からの解離装置。
JP7299603A 1995-11-17 1995-11-17 刷版の版胴への固定および版胴からの解離装置 Expired - Fee Related JP2952752B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7299603A JP2952752B2 (ja) 1995-11-17 1995-11-17 刷版の版胴への固定および版胴からの解離装置
US08/704,929 US5715753A (en) 1995-11-17 1996-08-28 Apparatus for fixing printing plate to plate cylinder and removing printing plate from plate cylinder
DE19639973A DE19639973C2 (de) 1995-11-17 1996-09-27 Vorrichtung zum lösbaren Halten einer Druckplatte auf einem Plattenzylinder

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7299603A JP2952752B2 (ja) 1995-11-17 1995-11-17 刷版の版胴への固定および版胴からの解離装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09141831A JPH09141831A (ja) 1997-06-03
JP2952752B2 true JP2952752B2 (ja) 1999-09-27

Family

ID=17874778

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7299603A Expired - Fee Related JP2952752B2 (ja) 1995-11-17 1995-11-17 刷版の版胴への固定および版胴からの解離装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5715753A (ja)
JP (1) JP2952752B2 (ja)
DE (1) DE19639973C2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19636412C1 (de) * 1996-09-07 1998-01-08 Koenig & Bauer Albert Ag Zylinder
DE19815935A1 (de) * 1998-04-09 1999-10-14 Roland Man Druckmasch Druckzylinder
DE19846033A1 (de) * 1998-10-06 2000-04-13 Windmoeller & Hoelscher Druckmaschine
DE19846677C5 (de) 1998-10-09 2011-02-10 Windmöller & Hölscher Kg Druckwalze mit austauschbarem äußeren Mantel
US8051774B2 (en) 2004-04-29 2011-11-08 Goss Graphic Systems Limited Printing plate module, printing press, and method of mounting plates
US7165492B2 (en) * 2005-02-07 2007-01-23 Esko-Graphics A/S Method and apparatus to clamp and release flexible plates onto an imaging cylinder
GB2425987A (en) * 2005-05-09 2006-11-15 Goss Graphic Systems Ltd Printing plate unloading apparatus and method
DE102006002330A1 (de) * 2006-01-18 2007-07-19 Koenig & Bauer Aktiengesellschaft Plattenspannvorrichtung für den Plattenzylinder einer Druckmaschine
GB2457902A (en) * 2008-02-27 2009-09-02 Goss Graphic Systems Ltd Seal release apparatus and method for removing printing plate from plate cylinder using compressed air jet.
JP5148363B2 (ja) * 2008-05-13 2013-02-20 富士フイルム株式会社 画像形成装置及びメンテナンス方法
JP5276558B2 (ja) * 2009-09-18 2013-08-28 富士フイルム株式会社 画像形成装置
EP3785913A1 (en) * 2019-08-30 2021-03-03 tesa SE Plate cylinder, method for attaching a flexographic printing plate onto a plate cylinder and method for detaching a flexographic printing plate from a plate cylinder

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3353481A (en) * 1962-06-08 1967-11-21 Potter Instrument Co Inc High speed printer drum with print plate mounting means
US4005653A (en) * 1974-09-09 1977-02-01 Livermore And Knight Co., Inc. Vacuum cylinder for printing presses
US4744297A (en) * 1985-09-17 1988-05-17 The Ward Machinery Company Mounting printing plates
US4878407A (en) * 1986-05-01 1989-11-07 The Ward Machinery Company Vacuum die mount
DE3918977A1 (de) * 1989-06-10 1990-12-20 Basf Ag Tiefdruckzylinder zum befestigen von biegsamen tiefdruckplatten
JPH05439U (ja) * 1991-06-25 1993-01-08 日立精工株式会社 輪転印刷機における版の固定装置
DE4303872C2 (de) * 1992-04-24 1995-08-10 Roland Man Druckmasch Druckmaschine mit einem Formzylinder und Verfahren zur Druckvorbereitung des Formzylinders
DE4225949C2 (de) * 1992-08-06 1994-10-13 Roland Man Druckmasch Vorrichtung zum Befestigen einer biegsamen Druckplatte
DE9320691U1 (de) * 1993-11-30 1994-11-24 Koenig & Bauer AG, 97080 Würzburg Formzylinder
DE4340651C1 (de) * 1993-11-30 1995-03-09 Koenig & Bauer Ag Formzylinder mit schlitzförmiger Druckplatteneinführung
FR2720975B1 (fr) * 1994-06-08 1996-07-19 Martin Sa Dispositif d'accrochage de clichés flexibles sur un cylindre d'impression.

Also Published As

Publication number Publication date
US5715753A (en) 1998-02-10
DE19639973C2 (de) 2001-08-02
DE19639973A1 (de) 1997-05-22
JPH09141831A (ja) 1997-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2952752B2 (ja) 刷版の版胴への固定および版胴からの解離装置
EP0751301A3 (en) Fluid control apparatus
JPS6130855B2 (ja)
EP0994019A3 (en) Particulate processing apparatus
CA2424149A1 (en) Method and apparatus for feeding envelopes
US4848440A (en) Mold core setter with improved vacuum system
US6053104A (en) Printing device with a device for cleaning the printing substrates supplied to the printing machine
US6644361B2 (en) Suction nozzle of compression preservation bag
JPH0426229Y2 (ja)
EP1269902A3 (en) Convertible blower port for vacuum cleaner
JP2023551834A (ja) 扁平な可撓性要素を保持する位置決め装置および位置決め組立体ならびにシート材加工機械
JP6868859B2 (ja) 膜厚調整ユニット及び鋼板洗浄装置
EP3572363A1 (en) Fibre product folding and stacking system, and method of holding fibre products on a transport roller
JPH1080887A (ja) 吸着式高速ロボットハンドシステム
EP0726144A1 (en) Suction apparatus for printing press
JPH0515466Y2 (ja)
JPH11314348A (ja) 枚葉紙を伸ばす装置、およびこれを備えた排紙装置
JP2001517739A (ja) 脱脂綿シートの脱脂綿端部の準備
JP4099268B2 (ja) 吸引と内圧差によるピグ式配管内面塗装方法
US20040126495A1 (en) Pneumatic handling and recoating apparatus and method of use
JPH05345289A (ja) 吸着搬送装置
JPH042787Y2 (ja)
JP2586001Y2 (ja) 枚葉印刷機の排紙吸引装置
JPS6120080Y2 (ja)
KR200158802Y1 (ko) 연신기의 끊긴실의 흡입제거장치

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees