JP2950827B2 - デジタル化画像のデータレートの低減方法及び回路装置 - Google Patents

デジタル化画像のデータレートの低減方法及び回路装置

Info

Publication number
JP2950827B2
JP2950827B2 JP62506734A JP50673487A JP2950827B2 JP 2950827 B2 JP2950827 B2 JP 2950827B2 JP 62506734 A JP62506734 A JP 62506734A JP 50673487 A JP50673487 A JP 50673487A JP 2950827 B2 JP2950827 B2 JP 2950827B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
data
class
image data
classifier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62506734A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02501610A (ja
Inventor
アモール,ハメツド
デイーター リユケ,ハンス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JPH02501610A publication Critical patent/JPH02501610A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2950827B2 publication Critical patent/JP2950827B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/134Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
    • H04N19/146Data rate or code amount at the encoder output
    • H04N19/152Data rate or code amount at the encoder output by measuring the fullness of the transmission buffer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/41Bandwidth or redundancy reduction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/102Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
    • H04N19/13Adaptive entropy coding, e.g. adaptive variable length coding [AVLC] or context adaptive binary arithmetic coding [CABAC]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/50Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/60Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/90Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using coding techniques not provided for in groups H04N19/10-H04N19/85, e.g. fractals
    • H04N19/91Entropy coding, e.g. variable length coding [VLC] or arithmetic coding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は請求範囲1の上位概念によるデジタル化画像
のデータレートの低減方法に関する。 デジタル化画像の処理及び伝送は以下の記載において
例えばテレビ画像を基礎とする。その際画像電話、ビデ
オ会議用画像等を含めて考察する。上記デジタル化画像
の処理及び伝送はアナログ方式に比して相当の利点を有
する。而して複数の異なる信号が共同の処理、伝送の際
複数の異なる信号が一層良好に結合、組合わされ(合成
され)、分離されノイズ障害が一層容易に除去され、比
較的に長い伝送区間上の信号も品質低下なしに準備処理
され、中間増幅され得る。 これらの利点のある反面、アナログ方式に比して著し
く高い伝送容量という欠点があり、このより高い伝送容
量とは就中高い帯域幅、ビツトレート、処理速度を意味
する。利用可能な伝送容量は無線伝送の際の空きの周波
数領域の点でも、ケーブル(有線)伝送の際の通信ネツ
トワークにおける空き線路の点でも、限られており、デ
ジタル化テレビ画像用の伝送チヤネルの数が著しく制限
され、利用者にとつても著しいコスト上の負担を来たす
こととなる。 画像の電話又はビデオ電話のような適用例では伝送チ
ヤネルの広範(大規模)なネツトワーク及び低い作動コ
ストが要請される。それにより、十分に加入者によつて
その調達購入が有利便宜であると見做されその種ネツト
ワークの構成が妥当化されるためである。 それらの周辺条件を充足し得るため、データ量ないし
データ規模が居所的な画像統計的性質に依存して制御さ
れるデータ圧縮方式が開発されている。平均的データ
量、規模は細部(デイテール)の豊富な構造(ストラク
チユア)の形成に最大限必要なものより小であるので、
データ圧縮が行なわれ得る。 この種公知の方式、例えば研究報告“Kombinierte Qu
ellen−und Kanal−kodierung in adaptiven Transform
ations−Kodierungssystemen",開発レポート VDI,No.5
2,1986年,第74−117頁に述べられているような公知方
式ではデジタル化テレビ画像の画像データが、先ず差当
りブロツクとして変換回路で変換され、それにひきつづ
いてエンコーダでコード化され、最終的に直列的出力前
バツフアメモリにて中間記憶される。 コード化はいずれの画像ブロツクにおいても同じとい
うわけではない。寧ろ、各画像データブロツクにはその
固有の画像統計的性質から1つの分離因子(フアクタ)
が割当てられ、次いで画像データブロツクは当該割当て
に相応して異なつてコード化される。上記コード化は次
のように選定されている、即ち、バツフアメモリにおけ
る中間メモリ記憶のもとで、所定限界値を下回るデータ
レートの出力を行なわせるような画像データの規模
(量)が画像全体に対して得られるように選定されてい
る。 上記方式は平均的な細部の豊富さのある原画のテレビ
画像が伝送される限り所望のように動作する。これに反
して、細部の豊かな原画の場合、バツフアメモリのオー
バーフローのおそれがあり、そのようなことが起ると著
しい障害を来たすこととなる。このことを阻止するため
公知方式では中間記憶されたデータ量から制御量が導出
され、エンコーダに供給される。そうするとこのエンコ
ーダにより、丁度コード化された画像データブロツクの
量子化分解能が低下される。それにより、バツフアメモ
リ中に流れ込むデータ流が、出力されるデータ流より小
となり、それによりオーバーフローが阻止される。 勿論、上記過程ないし操作では高分解能の画像データ
ブロツクにつづく1つ又は複数の画像データブロツクに
おける局所分解能の急激な低下を行なうと障害ないしノ
イズが可視的になる。このような現象は画像全体がひき
つづいての経過において細部(デイテール)の豊富でな
い構造(ストラクチユア)を有する場合にも生じる。そ
の際いずれにしろそのようなストラクチユアによつてデ
ータ流の減少を来たす。この場合にも上記公知方式では
画像分解能の劣化が起ることとなる。 本発明の課題とするところは入力される画像データの
細部(デイテール)の豊富さに無関係に、現時点の(現
在の)画像全体における主観的に均一の画像感覚(印
象)が得られ、且画像データブロツクのデータ量から一
定の出力データレートが生ぜしめられるように、デジタ
ル化されたテレビ画像のデータレート低減ないし圧縮方
法を改善することにある。 上記課題の解決のため本発明の請求の範囲1によれ
ば、デジタル化された画像のデータレートの低減方法で
あって、上記画像データを先ずブロックごとに変換し、
ひきつづいてコード化し、その出力前に中間記憶し、こ
こで、分類器が各画像データブロックごとに、それの画
像統計的性質に基づき、オリジナル画像における細部デ
ィテールの豊富な構造、精細度及び/又はその構造細部
ディテールの配向に関して、所定の選択可能な複数クラ
スのなかから1つのクラスを求め、画像データブロック
を、求められたクラスに応じて異なってコード化するよ
うにしバッファメモリ内に中間記憶されたデータのデー
タ量から制御量を導出するようにした当該データレート
の低減方法において、上記制御量に依存して、画像の統
計的性質に相応するクラスとは異なる他のクラスを画像
データブロックに割当て、それにより、大きなデータ量
ないし高いデータレートにてコーディングの場合バッフ
ァメモリ中に画像の統計的性質に相応するクラスを使用
した場合におけるより少ないデータが生成され、そし
て、少ないデータ量ないし低いデータレートにてコーデ
ィングの場合には画像の統計的性質に相応するクラスを
使用した場合におけるより多いデータが生成されるよう
にし、それにより、画像全体に亙って考察すると一定の
データレートが得られ、ここで、データ構造に依存して
(細部データの豊富さ又は乏しさ)、局所分解能に適合
したコーディング、即ち、局所的に変化調節されたデー
タが設定されるようにした。また、請求の範囲9によれ
ばデジタル化画像のデータレートの低減回路装置であっ
て、画像データのブロックごとの変換のための変換回路
と、後置接続のエンコーダと、それにつづくバッファメ
モリと、分類器とを有し、該分類器は上記変換回路に供
給された画像データから前記変換器により送出されたス
ペクトル領域の処理のもとに、各画像データブロックを
それの固有の統計的性質に従って1つのクラスに対応付
け、割当て、そして、エンコーダに対してクラス特有の
コードを予め指定し、更に、バッファメモリからエンコ
ーダへの帰還を有するものにおいて、上記帰還路はバッ
ファメモリ中に中間記憶されたデータから制御量を形成
するためバッファ作用ユニットを介して分類器へ延びて
おり、該分類器は上記制御量に依存して画像データブロ
ックへのクラスの割当てを変化するように構成されてお
り、それにより、画像全体に亙って一定のデータレート
が得られ、ここで、データ構造に依存して(細部データ
の豊富さ又は乏しさ)、局所分解能に適合したコーディ
ング、即ち、局所的に変化調節されたデータが設定され
るようにした。 猶、本明細書記載中「視覚的に支障がない」とは、当
該のクラス(割当て)の制御に際して、局所分解能に無
関係に画像全体に亘って均らされた、ないし一定の出力
データレートが達成されるべきものであることを意味し
ている。 当該複数クラスは一方のクラスから他方のクラスへの
移行が画像全体における構造変化に基づき不都合ないし
支障のあるように認知されないように定められるので、
当該割当て、割付けはデータ量(集合体)の、主観的に
差障りのない制御のためにも用いられ得る。 本発明によつては高められた局所分解能で細部(デイ
テール)の少ない構造(ストラクチユア)を有するテレ
ビ画像を再生可能になる。上記クラスは次のように制御
される、即ち画像全体に亘つて考察すると一定のデータ
レートが得られ出力されるように制御される。而して、
既存の伝送チヤネルが最適に、もつて経済的に利用され
得る。 本発明の方法の有利な実施例では制御量はすべての画
像データブロツクのデータ量すなわち画像全体から形成
される。豊富な細部(デイテール)により構造化された
領域につづく画像データブロツクの局部分解能が、先行
してコード化された画像データブロツクの瞬時のデータ
量(データ規模)により損なわれないようになる。寧
ろ、その際、細部(デイテール)の豊富な構造と乏しい
ものとが交替するような著しくコントラストの大きな原
画をも、当該局所分解能に適合したデータ量でコード化
し得る。このことが首尾よく成立つのはデータ量(デー
タ集合体)が平均化され而して細部の乏しい領域に対す
るそのわずかなデータ量によつて、細部の豊富な領域の
大きなデータ量(集合体)が補償されるからである。 本発明の方法の実施例及び発展形態は引用請求項は請
求項2〜8に示されている。 更に、本発明は請求範囲8の上位概念によるデジタル
化画像のデータレートの低減圧縮のための回路装置にも
係わる。 これに関して本発明の課題とするところは、処理さる
べき画像データのデータ豊富さに無関係に画像全体の主
観的に均一な画像印象、感覚が得られ且一定の出力デー
タレートが生ぜしめられるようにその種回路装置を改善
することにある。 上記課題は請求範囲9の上位概念による回路装置にお
いて同特徴部分に示されている構成要件により解決され
る。 バツフアメモリ作用ユニツトにより形成される制御量
はバツフアメモリの、瞬時の又は平均的状態に対する尺
度を成す。帰還路は分類器の迂回路を介してエンコーダ
へ導かれている。そのようにして、データレートは個々
の画像データブロツクへの当該クラスの変化された割当
て、割付けにより制御され得る。 逆に、細部の乏しい(豊富でない)原画から成るテレ
ビ画像の場合本発明の回路装置により、比較的に高い局
所分解能のクラスの割当てが可能となる。この制御によ
っては均らされた出力データレートが得られ、その制御
構成は次のようになされ得る、即ち、いずれの作動状態
においてもティーテル(細部)の豊富な(高い局所分解
能)又は豊富でない(低い局所分解能)画像であって
も、一定データレートのデジタル化されたテレビ画像が
生ぜしめられるようになし得る。視覚的に支障のないデ
ータ量ないしクラス割当ての制御は視覚的に支障のな
い、つまり局所分解能に無関係に上述のように一定の出
力データレートが達成されるべく行われることを意味す
る。 上記の回路装置の発展形態及び実施例を請求範囲10〜
12に示す。 次に本発明を図示の1実施例を用いて説明する。 第1図は本発明の回路装置のブロツク接続図、 第2図は、第1図のバツフアメモリの略示図、 第3図は1つの画像全体の略示図、 第4図は種々異なる局所分解能の各クラスをグラフイ
ツクに示す図である。 第1図のブロツク図に示す、デジタル化テレビ画像の
データレートの圧縮、低減のための回路装置には画像デ
ータが、入力側26を介して供給される。画像データは先
ず変換回路10に達し、ここにおいて上記画像データはオ
リジナル(原)領域から周波数領域に移し換えられる。
このような変換は種々の変換アルゴリズムに従つて行な
われ得る。離散的(デイスクリート)コサイン変換が特
に有利であることがわかつている。 テレビ画像は画像マトリクス全体として変換されるの
ではなく、個々の画像データブロツクに分解されこれら
の個々の画像データブロツクは相互に別個に変換され
る。画像データブロツクへの分解の様子を第3図に示
す。第3図に示すのは一様な正方形領域32に分けられて
いる1つの画像全体の1つのセクシヨン30を示す。各領
域32はやはり複数の画点34を示す。実施例中、1つの領
域32はY−方向の8つの行と、X−方向の8つの列とか
ら成り、よつて全部で64の画点(画素)から成る。他の
フオーマツト及び画点数も可能であるが、比較的に多数
の画点にするとそれの変換のためにより複雑なアルゴリ
ズムを要する。離散的コサイン変換には直接的に矩形の
画像データブロツクに適用可能なアルゴリズムが開発さ
れたので、特に、変換を実施するためのそのような手法
の構成が可能である。 変換回路10の出力信号、例えばスペクトル係数はエン
コーダ12により後続処理される。エンコーダ12は量子化
回路と本来のコード化回路とから成る。先ず、スペクト
ル係数のベクトルが、ブロツク量子化操作を受ける。次
いで上記コード化回路において、変換ブロツクが、(利
用)可能な2進桁に相応して次のように処理される、す
なわち量子化誤差が最小になるように処理される。コー
ド化の場合、その大きさが所定値を上回るスペクトル係
数のみをコード化し伝達する所謂限界値コード化方式を
適用できる。この方式の利点とするところはベース画像
に対する種々異なる主観的感度がエンコーダの最適化に
関与せしめられることである。 この目的のため画像データは、原(オリジナル)領域
において分類器16により評価され、場合により、スペク
トル領域を関与させた後、局所的画像構造を考慮する種
々異なるクラスに分けられる。 この種クラス分割は第4図に示されている。著しくデ
イテールの乏しい(豊富でない)画像構造の場合、クラ
スaが割当てられる。Y方向により多くのデイテールを
示す画像構造の場合、クラスb又はeが割当てられる。
デイテール豊富さがY方向にもX方向にも存在する場
合、クラスcの割当てが行なわれる。そのようにして、
構造の主方向が考慮される。相応して、一層高い所期の
分解能の場合、クラスの一層の分割が行なわれ、この分
割は当該構造がどのような特定方向及びどのような寸
法、尺度を有するかに依存する。 分類器16は画像データの実施された分類に応じてエン
コーダ12を次のように制御する、すなわち最高の主観的
な再生忠実度を確保するコードがコード化のために用い
られるようにエンコーダ12を制御する。局所的画像構造
に基づき割当てられたクラスに相応して、コード化され
た画像データブロツクのデータ量、規模(集合体)は異
なる。 伝送のために必要とされる一定のデータ流への上述の
ような不連続のデータ流の適合のため、コード化された
データがバツフアメモリ14中に読込まれ、そこから直列
的に出力側28を介して伝送区間に供給される。通常の状
況下でバツフアメモリ14は変動するデータ供給流を補償
する。画像が著しくデイテールの豊富な画像構造を有す
る場合、バツフアメモリ14のオーバーフローも生じるお
それがある。 第2図にはバツフアメモリ14が別個に示してありマー
ク36,38,40を付してありこれらマークは所定メモリ状態
をシンボリツクに示す。マーク36は通常の状態のもとで
流入し流出する同じデータ流のもとで調整される定常状
態を示す。マーク38はデータ流の低減のための対抗手段
を既に必要とする臨界的(クリチカルな)状態をシンボ
リツクに表わす。更に、マーク40はバツフアメモリ14の
オーバーフローが直ちに、著しい画像障害と共に起りそ
うな状態を表わす。 バツフアメモリ14のオーバーフローを阻止するため、
マーク38によりシンボリツクに表わされるメモリ状態へ
到達の際流入するデータ流のデータ量(集合体)の低減
が行なわれる。このことは帰還路18を介して行なわれ、
この帰還路を用いて、中間記憶されたデータの集合体か
ら導出された制御量がエンコーダ12に供給される。 帰還路18中にはバツフアメモリ14のメモリ状態を監視
するバツフアメモリ作用ユニツトが設けられている。バ
ツフアメモリ作用ユニツト20から分類器16までに制御線
路42が設けられており、この構成の発展形態では分類メ
モリ24まで別の制御線路44が設けられており、更に、変
形実施例としてエンコーダ12のところへ直接的に制御線
路22が設けられている。 バツフアメモリ14が高められた入力データ流により、
マーク38の1つに及ぶ蓄積記憶状態に達すると、分類器
16が作動されて、場合により(必要に応じて)入力側26
を介して供給されるような原(オリジナル)領域におけ
る画像データに相応するものより低いクラスが割当てら
れることがある。分類器16により1つの画像データブロ
ツクにクラス1が割当てられるものと仮定すると、この
分類器は制御線路42を介して供給される信号により作動
されて、クラスgが割当てられる。上記分類器が他の例
において画像データブロツクにクラスfを割当てるとす
ると、バツフアメモリ作用ユニツト20により分類器が作
動されてクラスcが割当てられることとなる。 相応のより低いクラスe,f,gへのクラスh,i,j,k,lの移
行の際データ量の著しい低減が行なわれ得る。これに対
して、クラスbへのクラスeの移行の際、又はクラスb
からクラスaへの移行の際、データ低減度はより小さく
なる。この場合、次により小さいクラスを選ぶべきか否
かはバツフアメモリ14の状態に依存する。有利にはたん
に1つのクラスだけの変化のみが行なわれ、その際構造
配向、整列状態は維持される。 各クラスは次のように選定されている、即ち、画像全
体における構造変化に基づき1方のクラスから他方のク
ラスへの移行が主観的に差障りのあるように認められる
ことのないように定められている。このような考察に基
づき、メモリ状態に基づいての、画像データブロツクへ
のクラスのうちの1つの強制的割当ての変化も主観的に
支障のあるように認められないようになる。このことは
殊に、中間のクラスへの比較的に高いクラスの移行の際
当嵌まる。成程、構造の分解能はより小さくなるが、比
較的にわずかなエラーで再構成を行ない得る。 制御線路42を介しての分類器16と、バツフアメモリ作
用ユニツト20との接続による帰還路18のみの構成により
バツフアメモリ14のオーバーフローに対しての十分な防
止手段が得られるが、補足的に制御線路22を用いての直
接的帰還路も設けられ得る。そのようなそれ自体公知の
帰還によつてはメモリオーバーフローの起りそうな場合
に量子化分解能の低減が生ぜしめられ、それにより、当
該低減の係わる画像データブロツクにおける主観的画像
印象の劣化が惹起される。分類器16を介しての制御性の
特性によつては過度に小さい制御範囲能力しか得られな
い場合にはバツフアメモリ14のオーバーフローに対する
付加的防止手段として上記手段を用い得る。 本発明の回路装置は過度にわずかな入力データ流のも
とで画像データブロツクの分解能を高め、且データ流の
安定化及び伝送路の最適利用に寄与し得る。著しくデイ
テールの乏しい原画の画像データブロツクに例えばクラ
スBが割当てられバツフアメモリ14の蓄積記憶状態がマ
ーク36を下回る場合、バツフアメモリ作用ユニツト20に
より分類器16が作動されて、相応の画像データブロツク
に1つの、比較的に高いクラス、この場合eが割当てら
れる。既に、局所的画像構造に基づきクラスeが選択さ
れている場合には構造の主配向、整列状態に応じてその
代わりにクラスh又はクラスiが割当てられる。 バツフアメモリ作用ユニツト20は有利に次のように構
成されている、即ち、後続の画像のデータ容量の推定の
ため現時点(瞬時)画像のデータ容量全体を用いるよう
に構成されている。それに相応して、分類器18の制御
が、瞬時のデータ容量によらずに、データ容量全体によ
り行なわれ得る。而して、画像内容によつてデータ流の
ひきつづいての低下が起ることにより、制御手段なしで
メモリ状態の低下が生ぜしめられることが明らかな場合
には他のクラスの割当てが回避たれ得る。 本発明の実施例では各種クラスが、画像の主観的認知
の強さに適合される。それにより、画像中央においては
肉眼により、画像縁部におけるより細かい構造を認知す
るという事情が考慮される。それに相応して、場合によ
り、縁部領域には比較的低い局所分解能のクラス、及び
画像中央には比較的高い局所分解能が割当てられる。そ
れにより同じデータレータのもとでの主観的画像印象の
一層の改善が行なわれ得る。一層良好な実現のため、分
類メモリ24にて現時点画像の分類が中間記憶され、後続
の画像において考慮される。この手段の作用効果とする
ところは1つの画像全体から他方の画像全体に亘つて個
々の画像データブロツクが基本的に変らず、後続の像に
対する画像データブロツクのクラス割当てが基準値とし
て用いられ得ることに基づく。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 電子通信学会技術研究報告,IE81− 52 p.73−78 IEEE Trans on Com munication VOL.COM 25[11]p.1285−1292 (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H04N 7/24 - 7/68 H04N 1/41 - 1/419 INSPEC

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 1.デジタル化された画像のデータレートの低減方法で
    あって、上記画像データを先ずブロックごとに変換し、
    ひきつづいてコード化し、その出力前に中間記憶し、こ
    こで、分類器が各画像データブロックごとに、それの画
    像統計的性質に基づき、オリジナル画像における細部デ
    ィテールの豊富な構造、精細度及び/又はその構造細部
    ディテールの配向に関して、所定の選択可能な複数クラ
    スのなかから1つのクラスを求め、画像データブロック
    を、求められたクラスに応じて異なってコード化するよ
    うにしバッファメモリ内に中間記憶されたデータのデー
    タ量から制御量を導出するようにした当該のデータレー
    トの低減方法において、上記制御量に依存して、画像の
    統計的性質に相応するクラスとは異なる他のクラスを画
    像データブロックに割当て、それにより、大きなデータ
    量ないし高いデータレートにてコーディングの場合バッ
    ファメモリ(14)中に画像の統計的性質に対応するクラ
    スを使用した場合におけるより少ないデータが生成さ
    れ、そして、少ないデータ量ないし低いデータレートに
    てコーディングの場合には画像の統計的性質に相応する
    クラスを使用した場合におけるより多いデータが生成さ
    れるようにし、それにより、画像全体に亙って考察する
    と一定のデータレートが得られ、ここで、データ構造に
    依存して(細部データの豊富さ又は乏しさ)、局所分解
    能に適合したコーティング、即ち、局所的に変化調節さ
    れたデータが設定されるようにしたことを特徴とするデ
    ジタル化された画像のデータレートの低減方法。 2.画像データブロックへの上記クラスの割当てのみを
    変化させる請求項1記載の方法。 3.量子化分解能の変化のほかに付加的に、上記画像デ
    ータブロックのコード化の際、当該画像データブロック
    への上記クラスの割当てを変化させる請求項1記載の方
    法。 4.バッファメモリにて、データ流の下方のロード限界
    値を下回ることが検出された場合、一層より高いほうの
    分解能を有する、そのつど隣接するクラスのうちの1つ
    の当該クラスの変化された割当てを行い、これに反し、
    バッファメモリにて、データ流のクリティカルに高い限
    界値を上回った場合、一層より低いほうの分解能を有す
    る、そのつど隣接するクラスのうちの1つへの変化され
    た割合てを分類器により行うようにした請求項1から3
    までのいずれか1項記載の方法。 5.現時点での1つの画像全体のすべての画像データブ
    ロックのデータ量から、前記の現時点の画像全体に後続
    する1つの画像全体の画像データブロックへの上記クラ
    スの割当てのための制御量を形成する請求項1から4ま
    でのいずれか1項記載の方法。 6.画像全体の画像縁部に所属の画像データブロック
    を、データ量の大きさにおいて低減してコード化する請
    求項1から5までのいずれか1項記載の方法。 7.画像縁部に所属の画像データブロックには画像中央
    に所属の画像データブロックに割当てられたものより低
    いクラスを割当てるようにした請求項6記載の方法。 8.現時点での画像全体の画像データブロックの分類因
    子(ファクタ)を中間記憶し、後続の画像全体の画像ブ
    ロックへの上記クラスの割当ての際当該の分類因子(フ
    ァクタ)を考慮する請求項7記載の方法。 9.デジタル化画像のデータレートの低減回路装置であ
    って、画像データのブロックごとの変換のための変換回
    路(10)と、後置接続のエンコーダ(12)と、それにつ
    づくバッファメモリ(14)と、分類器(16)とを有し、
    該分類器は上記変換回路(10)に供給された画像データ
    から前記変換器(10)により送出されたスペクトル領域
    の処理のもとに、各画像データブロックをそれの固有の
    統計的性質に従って1つのクラスに対応付け、割当て、
    そして、エンコーダ(12)に対してクラス特有のコード
    を予め指定し、更に、バッファメモリ(14)からエンコ
    ーダ(12)への帰還路(18)を有するものにおいて、上
    記帰還路(18)はバッファメモリ(14)中に中間記憶さ
    れたデータから制御量を形成するためバッファ作用ユニ
    ット(20)を介して分類器(16)へ延びており、該分類
    器は上記制御量に依存して画像データブロックへのクラ
    スの割当てを変化するように構成されており、これによ
    り、画像全体に亙って一定のデータレートが得られ、こ
    こで、データ構造に依存して(細部データの豊富さ又は
    乏しさ)、局所分解能に適合したコーティング、即ち、
    局所的に変化調節されたデータが設定されるようにした
    ことを特徴とするデジタル化画像のデータレートの低減
    装置。 10.上記帰還路(18)はエンコーダ(12)への直接の
    帰還路−経路(22)のほかに付加的に、画像データブロ
    ックのコード化の際の量子化分解能変化のため分類器
    (16)へ達する経路を有する請求項9記載の回路装置。 11.上記帰還路(18)は直接的に且付加的に分類メモ
    リ(24)を介して分類器へ達する経路を有し、上記分類
    メモリは1つの現時点画像全体のすべての画像データブ
    ロックの分類因子(ファクタ)を記憶するように構成さ
    れている請求項9又は10記載の回路装置。
JP62506734A 1986-12-12 1987-11-24 デジタル化画像のデータレートの低減方法及び回路装置 Expired - Fee Related JP2950827B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3642492.7 1986-12-12
DE19863642492 DE3642492A1 (de) 1986-12-12 1986-12-12 Verfahren und schaltungsanordnung zur reduktion der datenrate digitalisierter bilder

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02501610A JPH02501610A (ja) 1990-05-31
JP2950827B2 true JP2950827B2 (ja) 1999-09-20

Family

ID=6316058

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62506734A Expired - Fee Related JP2950827B2 (ja) 1986-12-12 1987-11-24 デジタル化画像のデータレートの低減方法及び回路装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4931869A (ja)
EP (1) EP0335872B1 (ja)
JP (1) JP2950827B2 (ja)
KR (1) KR950006780B1 (ja)
DE (2) DE3642492A1 (ja)
WO (1) WO1988004508A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02226886A (ja) * 1989-02-28 1990-09-10 Sony Corp データ伝送装置及び伝送方法
DE3906712A1 (de) * 1989-03-03 1990-09-06 Thomson Brandt Gmbh Elektronisches bildwiedergabegeraet
FR2644962A1 (fr) * 1989-03-24 1990-09-28 Labo Electronique Physique Dispositif de codage de signaux video numeriques
DE3914267A1 (de) * 1989-04-29 1990-10-31 Thomson Brandt Gmbh Signalverarbeitungssystem fuer digitalsignale
JPH03129987A (ja) * 1989-10-14 1991-06-03 Sony Corp 映像信号符号化装置及び映像信号符号化方法
US5134476A (en) * 1990-03-30 1992-07-28 At&T Bell Laboratories Video signal encoding with bit rate control
US5107348A (en) * 1990-07-11 1992-04-21 Zenith Electronics Corporation Temporal decorrelation of block artifacts
US5161015A (en) * 1990-12-31 1992-11-03 Zenith Electronics Corporation System for peaking a video signal with a control signal representative of the perceptual nature of blocks of video pixels
US5784107A (en) * 1991-06-17 1998-07-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method and apparatus for picture coding and method and apparatus for picture decoding
JP2586260B2 (ja) * 1991-10-22 1997-02-26 三菱電機株式会社 適応的ブロッキング画像符号化装置
KR940011605B1 (ko) * 1991-12-20 1994-12-22 삼성전자 주식회사 고정비트율 설정에 의한 영상압축방식
US5719961A (en) * 1994-07-22 1998-02-17 Apple Computer, Inc. Adaptive technique for encoder and decoder signal transformation
GB2306830B (en) * 1995-10-30 2000-05-24 Sony Uk Ltd Video data compression
WO2000055811A1 (fr) * 1999-03-12 2000-09-21 Sony Corporation Processeur de donnees, procede de traitement de donnees, et support d'enregistrement
US20060159352A1 (en) * 2005-01-18 2006-07-20 Faisal Ishtiaq Method and apparatus for encoding a video sequence

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3124550A1 (de) * 1981-06-23 1982-12-30 Philips Patentverwaltung Gmbh, 2000 Hamburg Verfahren und anordnung zum speichern oder uebertragen und zum rueckgewinnen von bildsignalen
IT1155557B (it) * 1982-07-19 1987-01-28 Cselt Centro Studi Lab Telecom Metdodo e dispositivo per la codifica del segnale d immagine con riduzione di ridondanza a distorsione localmente uniforme
ATE61703T1 (de) * 1985-04-17 1991-03-15 Siemens Ag Verfahren zur bilddatenreduktion fuer digitale fernsehsignale.
JPS62222783A (ja) * 1986-03-24 1987-09-30 Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> 動画像の高能率符号化方式
US4704628A (en) * 1986-07-16 1987-11-03 Compression Labs, Inc. Combined intraframe and interframe transform coding system

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
IEEE Trans on Communication VOL.COM25[11]p.1285−1292
電子通信学会技術研究報告,IE81−52 p.73−78

Also Published As

Publication number Publication date
KR890700294A (ko) 1989-03-11
EP0335872B1 (de) 1993-09-08
US4931869A (en) 1990-06-05
DE3642492A1 (de) 1988-06-23
DE3787378D1 (de) 1993-10-14
WO1988004508A1 (en) 1988-06-16
EP0335872A1 (de) 1989-10-11
KR950006780B1 (ko) 1995-06-22
JPH02501610A (ja) 1990-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2950827B2 (ja) デジタル化画像のデータレートの低減方法及び回路装置
US5617135A (en) Multi-point visual communication system
JP2795783B2 (ja) 固定ビット率設定による映像圧縮方法及びそのシステム
AU650219B2 (en) Statistical multiplexer for a multichannel image compression system
JP3258840B2 (ja) 動画像符号化装置および領域抽出装置
EP0267579B1 (en) Image coding system capable of monitoring an amount of information by forming a histogram
US6587508B1 (en) Apparatus, method and computer program product for transcoding a coded moving picture sequence
US6061473A (en) Compression and expansion methods and apparatus
KR100266418B1 (ko) 비디오신호를고우선도채널과저우선도채널로분할하는장치및방법
US5731837A (en) Quantization circuitry as for video signal compression systems
US5410351A (en) Video signal transmission system and method
US5638126A (en) Method and apparatus for deciding quantization parameter
GB2259216A (en) Apparatus for dividing video signals between two channels
JP2001512651A (ja) 量子化マトリクスのフレーム毎の計算方法
JPH0817491B2 (ja) ビデオ信号のハイブリッド・コーディング・システムにおける改良
US6628839B1 (en) Image coding system converting apparatus, image coding system converting method, and recording medium
JPH09200758A (ja) 画像符号化装置
JPH0787491A (ja) 量子化装置、逆量子化装置及び画像処理装置並びに量子化方法、逆量子化方法及び画像処理方法
JP3313118B2 (ja) 複雑性判定装置
KR0160622B1 (ko) 영상 압축방법 및 그 장치
JPH07312751A (ja) 画像データ圧縮符号化方法および装置
JP3364335B2 (ja) ビットレート制御機能を具えたマルチプログラム符号化・伝送装置
JP2868646B2 (ja) 画像信号符号化装置
CA1192997A (en) Bilevel coding of colour video signals
JP3070683B2 (ja) 画像伝送方法およびその方法を用いた画像伝送装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees