JP2941526B2 - 高誘電性ポリマー組成物 - Google Patents

高誘電性ポリマー組成物

Info

Publication number
JP2941526B2
JP2941526B2 JP31057891A JP31057891A JP2941526B2 JP 2941526 B2 JP2941526 B2 JP 2941526B2 JP 31057891 A JP31057891 A JP 31057891A JP 31057891 A JP31057891 A JP 31057891A JP 2941526 B2 JP2941526 B2 JP 2941526B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
cyanoethyl
polymer
monomer
high dielectric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP31057891A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05140234A (ja
Inventor
弘 岡本
誠雄 志津木
章 佐久間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SANSUTAA GIKEN KK
Original Assignee
SANSUTAA GIKEN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SANSUTAA GIKEN KK filed Critical SANSUTAA GIKEN KK
Priority to JP31057891A priority Critical patent/JP2941526B2/ja
Publication of JPH05140234A publication Critical patent/JPH05140234A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2941526B2 publication Critical patent/JP2941526B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、高誘電性ポリマー組成
物、更に詳しくは、有機電子材料である有機分散形エレ
クトロルミネッセンス(EL)用バインダーやフィルムコ
ンデンサ誘電材料として有用で、特に高い比誘電率を有
し、かつ耐吸湿性に優れたポリマーから成る組成物に関
する。
【0002】
【従来の技術と発明が解決しようとする課題】有機電子
材料の、たとえばEL用バインダーは、高誘電性、長寿
命化のための低吸湿性、電気的特性値の温度による不変
性(耐熱性)、蛍光体や電極面との高い接着性といった特
性を有することが要求されている。一方、こうした中
で、EL用バインダーに用いられる有機ポリマーとし
て、特に比誘電率を上げるのに有効な、双極子能率の高
いシアノ基を導入した高誘電性ポリマーが注目されつつ
あり、現在に至っている。ところで、たとえば、ポリビ
ニルアルコールやセルロース類(グルコース環含有セル
ロース、ヒドロキシエチルセルロースなど)のシアノエ
チル化物が知られているが、これらのポリマーは立体障
害等によりシアノ基の導入率に限界があり、分子内に遊
離ヒドロキシル基(活性水素)が残存して吸湿性の問題が
残る。さらに、ポリマー設計に制限がある。
【0003】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、高い比誘
電率を有し、かつ残存遊離ヒドロキシル基の無い耐吸湿
性に優れた高誘電性ポリマーについて鋭意研究を進めた
ところ、特定のシアノエチル基含有(メタ)アクリル酸エ
ステルモノマー単独またはこれに共重合モノマーを併用
して成るポリマーが、所期目的のポリマーに適合するこ
とを見出し、本発明を完成させるに至った。
【0004】すなわち、本発明は、(m+1)価のポリ
ヒドロキシル化合物1モルにmモルのアクリロニトリル
をマイケル付加反応して得られるシアノエチル化合物
と、1モルの(メタ)アクリル酸とのエステル化反応で得
られる、式:
【化2】 (式中、mは2または3、R1はHまたはCH3、およびR
2はアミノ基を有することもある直鎖もしくは分枝鎖ア
ルキレン基である)で示されるシアノエチル基含有(メ
タ)アクリル酸エステルモノマー(以下、シアノエチルモ
ノマーと称す)および必要に応じて共重合モノマーのポ
リマー(以下、シアノエチルポリマーと称す)から成るこ
とを特徴とする高誘電性ポリマー組成物を提供するもの
である。但し、上記共重合モノマーから式:
【化10】 (式中、R3はHまたはCH3、R4は単結合またはアル
キレン基もしくはエステル基、およびXは芳香族炭化水
素基、脂環族炭化水素基、アミド基、環状アミド基、N
−置換アミド基またはフッ素化アルキル基であり、但
し、R3がHおよびR4が単結合のとき、Xはフェニル基
ではない)で示される共重合モノマーを除く。
【0005】なお、本明細書を通じて、「(メタ)アクリ
ル酸」とは、アクリル酸またはメタクリル酸を指称す
る。
【0006】本発明で用いるシアノエチルモノマーは、
以下の手順に従って製造することができる。すなわち、
先ず、式:
【化3】 の(m+1)価のポリヒドロキシル化合物1モルにmモ
ルのアクリロニトリルを、通常酸またはアルカリ触媒の
存在下、20〜100℃、1〜48時間の条件でマイケ
ル付加反応して、式:
【化4】 のシアノエチル化合物を得る。
【0007】上記ポリヒドロキシル化合物としては、た
とえばグリセリン、トリメチロールエタン、トリメチロ
ールプロパン、トリスヒドロキシメチルアミノメタン、
ペンタエリトリット等が挙げられ、特にグリセリンやペ
ンタエリトリットが好ましい。
【0008】次に、上記シアノエチル化合物の残存ヒド
ロキシル基に対して、1モルの(メタ)アクリル酸を、通
常酸触媒の存在下、50〜150℃、4〜48時間の条
件でエステル化反応(脱水反応)させることにより、残存
ヒドロキシル基の無い、シアノエチルモノマーが得られ
る。
【0009】本発明において、上記シアノエチルモノマ
ーに対し必要に応じて併用しうる共重合モノマーとして
は、たとえばアクリル酸エステル(たとえばメチルアク
リレート、エチルアクリレート、プロピルアクリレー
ト、n−ブチルアクリレート、イソブチルアクリレー
ト、アミルアクリレート、ヘキシルアクリレート、2−
エチルヘキシルアクリレート、n−オクチルアクリレー
トなど)、メタクリル酸エステル(たとえばメチルメタク
リレート、エチルメタクリレート、n−ブチルメタクリ
レート、イソブチルメタクリレート、2−エチルヘキシ
ルメタクリレート、ラウリルメタクリレート、トリデシ
ルメタクリレート、2−メトキシエチルメタクリレー
ト、2−エトキシエチルメタクリレートなど)、無水マ
レイン酸、4−メタクリロキシエチルトリメリット酸無
水物、アシッドホスホオキシエチルメタクリレート、ス
チレン、フマル酸ジエステル類(フマル酸ジエチル、フ
マル酸ジブチル、フマル酸ジプロピルなど)、ハロゲン
化ビニル類(塩化ビニル、塩化ビニリデン、フッ化エチ
レン、フッ化ビニリデン、フッ化ビニレンなど)、酢酸
ビニル、プロピオン酸ビニル、バーサティック酸ビニル
(シェル化学製、ベオバ)、アクリロニトリル、ビニルピ
リジン、ブタジエン等が挙げられる。
【0010】これらの共重合モノマーは、シアノエチル
ポリマーの機械的強度やガラス転移点(Tg)、その他各
種物性の調整に応じて、かつ高誘電特性を疎害しない量
で、通常、シアノエチルモノマー100部(重量部、以
下同様)に対し100部以下、好ましくは50部以下の
範囲で使用されてよい。100部を越える使用量では、
シアノエチルポリマーの比誘電率の低下を招く傾向にあ
る。
【0011】本発明におけるシアノエチルポリマーは、
シアノエチルモノマーおよび必要に応じて共重合モノマ
ーを、通常の重合方法に従って、たとえば重合開始剤お
よび要すれば連鎖移動剤の存在下、塊状重合、溶液重
合、光重合等に付すことにより製造することができる。
【0012】上記重合開始剤としては、たとえば過酸化
物系(ケトンパーオキサイド、パーオキシケタール、ハ
イドロパーオキサイド、ジアルキルパーオキサイド、ジ
アシルパーオキサイド、パーオキシエステル、パーオキ
シジカーボネートなど)やアゾ系[2,2'−アゾビス(4
−メトキシ−2,4−ジメチルバレロニトリル)、2,
2'−アゾビス(2−シクロプロピルプロピオニトリ
ル)、2,2'−アゾビス(2,4−ジメチルバレロニトリ
ル)、2,2'−アゾビスイソブチロニトリル、2,2'−
アゾビス(2−メチルブチロニトリル)、1,1'−アゾ
ビス(シクロヘキサン−1−カルボニトリル)、1−
[(1−シアノ−1−メチルエチル)アゾ]ホルムアミド、
2−フェニルアゾ−4−メトキシ−2,4−ジメチルバ
レロニトリルなど]が挙げられる。使用量は通常、シア
ノエチルモノマー100部に対し0.1〜5部、好まし
くは0.1〜1部の範囲で選定すればよい。使用量が必
要以上に多いと、シアノエチルポリマーの分子量が低下
したり、あるいは未反応不純物として残存し電気特性に
悪影響を及ぼす傾向にある。
【0013】上記連鎖移動剤としては、通常汎用されて
いるメルカプタン類(たとえばn−ブチルメルカプタン、
オクチルメルカプタン、ラウリルメルカプタン、ベンジ
ルメルカプタン、シクロヘキシルメルカプタン等の脂肪
族、芳香族、脂環族のもの)が挙げられる。使用量は通
常、シアノエチルモノマー100部に対し5部以下、好
ましくは1部以下の範囲で選定すればよい。この場合も
必要以上の使用量では、重合開始剤と同様な問題が生じ
る傾向にある。
【0014】本発明に係る高誘電性ポリマー組成物は、
上記シアノエチルポリマー、さらに必要に応じて通常の
UV硬化性樹脂組成物、熱硬化性樹脂組成物、熱可塑性
樹脂組成物などの樹脂、充填剤、染顔料、その常用添加
剤等を適量配合した系で構成される。
【0015】
【発明の効果】以上の構成から成る本発明組成物は、シ
アノエチルポリマーにおけるポリヒドロキシル化合物の
ヒドロキシル基数の増大によってシアノ基の導入率を高
めることができ、一般に比誘電率>15を有し、かつT
gの調整および残存ヒドロキシル基の低減により、ポリ
マー設計の自由度アップおよび電気特性の向上を図るこ
とができる。用途としては、EL素子の絶縁層、発光層
のバインダーやフィルムコンデンサ誘電材料への適用が
挙げられる。
【0016】
【実施例】次に製造例、実施例および比較例を挙げて、
本発明を具体的に説明する。 製造例1 (1)シアノエチルモノマーの製造 ペンタエリトリット136.15g(1モル)に4%水酸化
ナトリウム溶液188gを加え、4ッ口フラスコ中で撹
拌する。これにアクリロニトリル164.1g(3モル)を
滴下し、反応温度を40〜45℃に調節しながらマイケ
ル付加反応を完結させる。得られるシアノエチル化合物
にアクリル酸680g、p−トルエンスルホン酸36.7
g、さらに重合禁止剤としてハイドロキノン2.7gを加
え、1リットルベンゼン中で還流下エステル化反応を行
った後、過剰のアクリル酸を水洗除去してシアノエチル
モノマーを得る。該シアノエチルモノマーについて、I
R分析(日本分光工業(株)製、IR−810使用、35
50〜3200cm-1におけるOH消滅および2260〜
2240cm-1におけるCN吸収)による構造決定および
NMR分析によるプロトン数により同定確認を行った。
【0017】(2)シアノエチルポリマーの製造 上記(1)のシアノエチルモノマー100gに2,2'−ア
ゾビスイソブチロニトリル1gおよびラウリルメルカプ
タン0.5gを加えた後、50%アセトニトリル溶液に調
整し、窒素気流下、80℃で2時間重合させて、シアノ
エチルポリマーを得る。該シアノエチルポリマーは、分
子量6000(GPC換算)のトルエンに不溶な粘稠物で
あった。
【0018】(3)誘電特性 上記(2)のシアノエチルポリマーを、直径40mmの2枚
の平滑なアルミニウム板(200μ間隔)中に満たし、L
CZメータ(エヌエフ回路ブロック製:2322)を用い
静電容量を測定後、次式により比誘電率を求めたとこ
ろ、20℃、1KHzで比誘電率23の高誘電体である
ことを確認できた。
【数1】
【0019】実施例1 製造例1/(1)で得たシアノエチルモノマー50gおよ
びメチルアクリレート50gに2,2'−アゾビスイソブ
チロニトリル1gおよびラウリルメルカプタン0.5gを
加えた後、50%アセトニトリル溶液に調整し、窒素気
流下、80℃で2時間重合させて、シアノエチルポリマ
ーを得る。該シアノエチルポリマーは、トルエンに不溶
な分子量15000(GPC換算)の固形状であった。こ
のシアノエチルポリマーを50%DMF溶液に調整した
後、平滑なアルミニウム板上で200μにキャストして
150℃で4時間乾燥後、アルミニウム蒸着を施して電
極とし、製造例1/(3)と同様に比誘電率(20℃、1
KHz)を求めたところ、20であった。
【0020】比較例1 メチルアクリレート100gに2,2'−アゾビスイソブ
チロニトリル1gおよびラウリルメルカプタン0.5gを
加えた後、50%アセトニトリル溶液に調整し、窒素気
流下、80℃で2時間重合させる。得られるポリメチル
アクリレートは分子量12000(GPC換算)の半固形
状であった。実施例1の場合と同様にして比誘電率(2
0℃、1KHz)を求めたところ、3.2であった。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平4−252215(JP,A) 特開 平5−86137(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) C08F 20/10 - 20/36 C08F 120/10 - 120/36 C08F 220/10 - 220/36 CA(STN)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 式: 【化1】 (式中、mは2または3、R1はHまたはCH3、およびR
    2はアミノ基を有することもある直鎖もしくは分枝鎖ア
    ルキレン基である)で示されるシアノエチル基含有(メ
    タ)アクリル酸エステルモノマーおよび必要に応じて共
    重合モノマー〔但し、式: 【化9】 (式中、R3はHまたはCH3、R4は単結合またはアル
    キレン基もしくはエステル基、およびXは芳香族炭化水
    素基、脂環族炭化水素基、アミド基、環状アミド基、N
    −置換アミド基またはフッ素化アルキル基であり、但
    し、R3がHおよびR4が単結合のとき、Xはフェニル基
    ではない)で示される共重合モノマーを除く〕のポリマ
    ーから成ることを特徴とする高誘電性ポリマー組成物。
JP31057891A 1991-11-26 1991-11-26 高誘電性ポリマー組成物 Expired - Fee Related JP2941526B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31057891A JP2941526B2 (ja) 1991-11-26 1991-11-26 高誘電性ポリマー組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31057891A JP2941526B2 (ja) 1991-11-26 1991-11-26 高誘電性ポリマー組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05140234A JPH05140234A (ja) 1993-06-08
JP2941526B2 true JP2941526B2 (ja) 1999-08-25

Family

ID=18006926

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31057891A Expired - Fee Related JP2941526B2 (ja) 1991-11-26 1991-11-26 高誘電性ポリマー組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2941526B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2863400B2 (ja) * 1993-03-11 1999-03-03 サンスター技研株式会社 高誘電性ポリマー
JP2916345B2 (ja) * 1993-05-28 1999-07-05 サンスター技研株式会社 有機分散型エレクトロルミネッセンス素子
EP0946953A1 (en) 1996-12-18 1999-10-06 Medtronic, Inc. High energy density capacitors and compounds for use in their preparation
KR101923058B1 (ko) * 2012-04-30 2019-02-20 김영진 고유전 고분자 복합 조성물 및 이를 이용한 에너지 저장 소자
EP4019560A4 (en) * 2019-08-20 2023-09-27 Samsung SDI Co., Ltd. ION-CONDUCTING POLYMER AND ELECTRODE OF LITHIUM SECONDARY BATTERY AND LITHIUM SECONDARY BATTERY INCLUDING SAME

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05140234A (ja) 1993-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6359170B1 (en) Brominated materials
US4218392A (en) Two-step method of making copolymerizable, ultraviolet light absorber _2-cyano-3,3-diphenylacryloxy) alkylene acrylic acid esters
JPH02281013A (ja) ジケトン化合物系共重合体
US4260768A (en) Copolymerizable, ultraviolet light absorber 2-(2H-benzotriazol-2-yl)-4-alkylphenol acrylic acid esters
JP2941526B2 (ja) 高誘電性ポリマー組成物
WO2015163321A1 (ja) ブロックポリマ
KR0152388B1 (ko) N-비닐포름아미드와 아크릴 및 메트아크릴 에스테르의 마이클 부가반응 생성물
JPH0259570A (ja) ジチアン化合物及びその製造方法
EP1109776B1 (en) Brominated materials
Tsuda et al. New dicyano-containing cyclopolymers having high stereoregularity derived from dimethacrylmalononitrile
JPH0621109B2 (ja) 含フツ素アクリル酸エステル
US4405798A (en) Acrylate and methacrylate monoesters of pentaerythritol and pentaerythritol orthoesters and polymers and copolymers derived therefrom
JP2863400B2 (ja) 高誘電性ポリマー
JP3121646B2 (ja) 有機電子材料
WO2012065294A1 (zh) 可交联固化的超支化聚酯及其固化产物和制备方法
US4529786A (en) Acrylate and methacrylate monoesters of pentaerythritol and pentaerythritol orthoesters and polymers and copolymers derived therefrom
KR102091156B1 (ko) 전자파 차폐용 고분자 바인더 스프레이용 조성물 및 그의 제조 방법
US4526949A (en) Acrylate and methacrylate monoesters of pentaerythritol and pentaerythritol orthoesters and polymers and copolymers derived therefrom
JPH0577683B2 (ja)
JPH11172104A (ja) ポリアニリン誘導体
JPH08104713A (ja) 高誘電体
JP2019023319A (ja) ブロックポリマ及びその製造方法
JP2015214614A (ja) ブロックポリマ及びその製造方法
US2456318A (en) Esters of p-di(omega-hydroxyalkoxy)benzenes
JP6484928B2 (ja) ブロックポリマ及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090618

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100618

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees