JP2941232B2 - ブラシと該ブラシを備えたメークアップ装置 - Google Patents

ブラシと該ブラシを備えたメークアップ装置

Info

Publication number
JP2941232B2
JP2941232B2 JP9134132A JP13413297A JP2941232B2 JP 2941232 B2 JP2941232 B2 JP 2941232B2 JP 9134132 A JP9134132 A JP 9134132A JP 13413297 A JP13413297 A JP 13413297A JP 2941232 B2 JP2941232 B2 JP 2941232B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brush
knock
notch
height
envelope
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP9134132A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1080321A (ja
Inventor
ジャン−ルイ・アッシュ・ゲレ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LOreal SA
Original Assignee
LOreal SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LOreal SA filed Critical LOreal SA
Publication of JPH1080321A publication Critical patent/JPH1080321A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2941232B2 publication Critical patent/JP2941232B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A46BRUSHWARE
    • A46BBRUSHES
    • A46B9/00Arrangements of the bristles in the brush body
    • A46B9/02Position or arrangement of bristles in relation to surface of the brush body, e.g. inclined, in rows, in groups
    • A46B9/028Bristle profile, the end of the bristle defining a surface other than a single plane or deviating from a simple geometric form, e.g. cylinder, sphere or cone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A46BRUSHWARE
    • A46BBRUSHES
    • A46B9/00Arrangements of the bristles in the brush body
    • A46B9/02Position or arrangement of bristles in relation to surface of the brush body, e.g. inclined, in rows, in groups
    • A46B9/021Position or arrangement of bristles in relation to surface of the brush body, e.g. inclined, in rows, in groups arranged like in cosmetics brushes, e.g. mascara, nail polish, eye shadow

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Brushes (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)
  • Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)
  • Pens And Brushes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ブラシに係り、特
に、ケラチン繊維に化粧品を適用するためのブラシ、な
かでも、まつげにマスカラを適用したり髪に染料を適用
するためのブラシに関する。本発明は、また、このよう
なブラシを備えたメークアップ装置にも関する。多くの
場合、かかるブラシは、ワイヤの2本の支線が螺旋形に
巻回されて形成された長尺(細長)コア部と、該コア部
に放射状(半径方向)に取り付けられ、該巻回した支線
間に係止された剛毛とを具備するもので、製品をつける
(ワイピングする)間にある量の製品を保持するために
少なくとも1つのノッチが設けられている。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】剛毛
が放射状に固定されたコア部を具備し、製品をつける間
にある量の製品を保持する少なくとも1つの窪んだノッ
チを備えてなる化粧品適用用ブラシは、特に、仏国特許
公開第2605505号および仏国特許公開第2715
038号から公知である。この従来のブラシは、ノッチ
の形状やブラシの使用方法によって、適用される製品を
多くしたり少なくしたり、また伸長効果を大きくしたり
小さくしたりして、メークアップを変化させることが可
能であった。しかしながら、従来のブラシには、連続し
た表面のノッチが形成されていたにすぎなかった。
【0003】また、特に英国特許公開第2170996
号により、長い剛毛と短い剛毛とを交互に連続して配し
てU字型のノッチを形成した、まつげへのマスカラ適用
用ブラシが公知となっている。このタイプのブラシで
は、少量のマスカラをまつげに付与することしかできな
かった。さらに、まつげをとかし、そこにマスカラを展
伸することについては、満足のいかないものであった。
【0004】これら従来のブラシは、全体的に満足のい
くものではあったが、製品を十分に滑らかにし、まつげ
を良好に分離させるために、まつげを十分に通すことの
できるブラシを提供することが望まれている。そこで、
本発明の更なる目的は、適用が簡単で経済的であり、実
用的なブラシを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】驚くべきことに、所望の
結果を本発明の第1の観点により得ることができる。す
なわち、長尺のコア部と、該コア部に放射状に取り付け
られた剛毛と、少なくとも2つの割面(secant faces)
からなる少なくとも1つのノッチとを具備し、該割面の
第1面は「バックノック(nock back)」と称され、第
2面は「フロントノック(nock front)」と称され、こ
れらの交差部が谷線(trough line)となるブラシにお
いて、該2つの割面が非対称であり、それらの交差部の
任意の点における凹角(re-entrant angle)βが60°
〜180°であることを特徴とするブラシによって、所
望の結果を得ることができる。
【0006】このブラシは、髪、まつげ、眉毛等を、と
かすおよび/またはメークアップするために使用するこ
とができる。
【0007】ブラシの外面(external surface)は、こ
のブラシの剛毛の末端により定まる。
【0008】ブラシの包絡面(envelope surface)と
は、ブラシの最も長い剛毛末端を含む表面として画成さ
れるものである。
【0009】ブラシの中心軸とは、ブラシのコア部によ
り定まる軸である。
【0010】ブラシのコア部に直交する任意の面とのブ
ラシの交差部は、ブラシの平坦面(plane section)に
より画成されるものである。
【0011】任意のノッチのバックノックとフロントノ
ックとの交差部の凹角βとは、谷線におけるノッチの2
つの割面の接面間の角として、ブラシの各平坦面につい
て定められる。
【0012】有利には、ブラシの任意の断面について、
凹角βは、90°〜160°好ましくは90°〜120
°である。
【0013】ブラシの包絡面、または第2ノッチのバッ
クノックとの一つのノッチのフロントノックの交差部が
頂陵部を定め、この交差部の任意の点で、二面がノック
を形成する凸角(emergent angle)(α)の頂点を構成
する。
【0014】好ましくは、コア部は、ワイヤの2本の支
線が螺旋形に巻回して形成され、剛毛は、コア部の巻回
した支線間に係止(クランプ)される。
【0015】好ましくは、バックノックは、平坦または
凸状である。
【0016】好ましくは、フロントノックは、平坦また
は凹状である。
【0017】本発明において、ブラシは一または複数の
ノッチを有する。好ましくは、ノッチは、ブラシをトリ
ミングして得られる。
【0018】ブラシの横断面の各々の面におけるフロン
トノックの高さhは、谷線と、ブラシの包絡面とのフロ
ントノックの交差部との間の距離として定義する。hの
値は、コア部の軸に沿って変化しうる。
【0019】ブラシの各平坦面におけるバックノックの
高さHは、谷線、ブラシの包絡面とのバックノックの交
差部との間の距離として定義する。Hの値は、コア部の
軸に沿って、変化しうる。
【0020】有利には、任意のノッチにおいて、フロン
トノックの高さは、バックノックの高さよりも低い。好
ましくは、フロントノックは、バックノックの高さの2
/3、さらに好ましくはバックノックの高さの1/2よ
りも低い。
【0021】この構造の各特徴(割面の凹性、凹角βお
よび割面の高さ)は、開口したノック、すなわち、開口
部が形成され、多量のマスカラを保持している領域であ
る谷線に連続してアクセスでき、そして良好に展伸さ
せ、とかすために、このフロントの高さ全体に渡ってま
つげを支持することがでるフロントノックへアクセスが
できるノックの形成に寄与する。
【0022】ノッチは、ブラシの全長または一部に位置
するものであってよく、好ましくは、2つの割面が、ブ
ラシの一端から他端まで延びている。
【0023】本発明の変形例においては、谷線がブラシ
の全長に渡って延びている必要はなく、例えば、ブラシ
の少なくとも一端において、谷線は、割面がこの端部を
越えて延びないか、または割面が連続面になるために、
ブラシの端部の前でとぎれている。
【0024】また、本発明の他の変形例においては、ノ
ックが螺旋形、すなわち、相当する谷線と頂陵部がそれ
ぞれ螺旋形をなす。
【0025】最も長い剛毛は、ブラシの包絡面を画成し
ている:ブラシは、任意の包絡面:円筒状、切頭円錐
状、ラグビーボール状、ピラミッド状、ピーナッツ状等
であってよい。またブラシは、異なる包絡面を持つ複数
の部位からなるもの、例えば、切頭円錐状の端部を有す
る円筒状のブラシであってもよい。
【0026】よって、ブラシは、異なる特徴を有する少
なくとも2つの連続した部位、例えば、異なる包絡面を
有する部位、ノッチを有する部位と有さない部位等の部
位からなるものであってよい。
【0027】頂陵部は、場合によっては、丸みをおびる
ようにトリミングされてもよい。
【0028】谷線の最も短い剛毛により、最も多量のマ
スカラが保持される。よって、使用者がまつげにブラシ
をあてる時に、指の間でブラシを回転させ、効果的にと
かし、製品を展伸しながら、まつげに塗布するマスカラ
の量を変えることができる。
【0029】まつげに沿ってブラシを平行に移動させる
ことによって、まつげにあたるブラシの領域に応じて、
使用者は、とかし具合を増加させるか、またはまつげに
塗布されるマスカラの量を増加させるかを、さらに選択
することもできる。
【0030】このタイプのブラシにより、重厚、通常の
メークアップにしたり、まつげを長くしたり、カールさ
せたりすることが可能になる。
【0031】このブラシは、まつげのメークアップにお
いて非常に適しており、そこで、本発明の第2の観点
は、マスカラの収容部と、マスカラのアプリケータとを
具備し、第1の観点のブラシを有することを特徴とする
メークアップ装置を提供することにある。
【0032】このブラシは、好ましくは、複数の近接し
たノッチを有し、2つの隣接したノッチが、それらの外
形により、ノッチの間に、少なくとも1つの可変幅の頂
陵領域(peak region)を画成する(頂陵領域の幅は、
ブラシの中心軸に対して垂直方向に測定したものであ
る)。
【0033】さらに、本発明のブラシの剛毛は、任意の
種類:例えば、異なる高さ、異なる直径、または異なる
横断面を有し、異なる材料から作製されているもの、先
細、フォーク形状、またはピン頭部の形状の端部を有す
る剛毛、または当業者に公知の任意の種類の処理が施さ
れたものであってよい。
【0034】上述した構成とは別に、本発明は、限定す
るものではないが、添付された参照図に記載され、以下
の実施態様においてより明確にされている複数の他の特
徴を含んでいる。
【0035】
【発明の実施の形態】図1は、ワイヤ103の2本の支
線を螺旋状に巻回させて形成した長尺のコア部102
(ブラシ内部にあるが、この図においては図示してい
る)を具備する、化粧品適用用、特に、まつげへのマス
カラ塗布用のブラシ101を示しており、上記ワイヤ1
03は、支線がねじられる前にU字状に折りたたまれて
いる。
【0036】コア部102は、末端にステムtを圧入し
て固定されている。剛毛104は、ワイヤ103の支線
の間に放射状(径方向)に取り付けられている。ワイヤ
103の支線がねじられたときに、剛毛はクランプされ
て、コア部102の螺旋巻き部の間に保持されている。
コア部102の軸は、図示するように、ブラシの包絡面
101.1の軸I−Iに一致しているが、これらの2つ
の軸は、ずらして配置することもできる。剛毛104
は、天然または合成の繊維、また場合によっては綿状の
(flocculated)繊維で作製されたものであってよく:
ブラシ101は、異なる種類(異なる直径、異なる横断
面)の剛毛の混合物を含んでいてもよい。
【0037】ブラシの包絡面101.1は、コア部10
2の軸に一致している中心軸I−Iを有する切頭円錐状
であり、ブラシの平坦面を構成する2つの端部:すなわ
ち、ブラシ前面の頂部105.1と、ブラシ背面の基底
面105.2とを有する。ブラシは、2つの割面:すな
わち、ブラシの一端から他端に伸びるフロントノック1
06.1とバックノック106.2とからなるノッチ1
06を有する。
【0038】割面106.1は平坦で、ブラシと包絡面
との間にブラシの全長にわたって一定の凸角αを形成し
ている。
【0039】割面106.1と106.2とにより、ブ
ラシの一端から他端まで一定の凹角β〜120°が形成
されている。
【0040】割面106.2は凸状である。ブラシの表
面の全て[円錐形の表面(包絡面)101.1、フロン
トノック106.1、およびバックノック106.2]
は、ブラシの中心軸I−I上にある定点Pに収束する母
面からなる。
【0041】フロントノック106.1とバックノック
106.2の交差部により、Pに収束する直線状の谷線
107が形成されている。
【0042】ブラシの包絡面101.1と、フロントノ
ック106.1との交差部により、Pに収束する直線状
の頂陵部108.1が形成されている。
【0043】図1および図2に示されているブラシ10
1のバックノック106.2は、丸く、その半径は、バ
ックノック106.2がブラシの包絡面101.1に接
するように調節されているが、変形例としては、10
6.2および101.1は、第2の頂陵部を画成し、分
割するように選択することもできる。
【0044】フロントノック106.1は所定の高さh
を、バックノック106.2は所定の高さHを有してお
り、軸に沿って変化しうる。ブラシの各々の平坦面にお
いて、h<1/2Hの関係が満たされている。
【0045】ノッチ106は、ブラシ101をトリミン
グすることにより、すなわち、刈込機で該ブラシの剛毛
104を切断することにより形成される。このノッチ1
06は、ブラシの一方側に位置しており、よって、コア
部102を貫通して切断されてはいない。
【0046】図11に示されているブラシ111は、図
1に示されているものとは異なり、2つの別個の部位を
具備しており、一方は円筒状の包絡面111.11を有
するS1で、他方は図1に記載されているブラシのよう
な、円錐状の包絡面111.12を有するS2であり、
これら2つの部位は、同一の直径を有する基底部を介し
て組み合わされている。フロントノック116.1およ
びバックノック116.2は、2つの部位にわたって伸
長している。それらのそれぞれの高さhおよびHは、円
筒状の部位S1においては全長にわたって一定であり、
円錐状の部位S2においては、漸次減少している。フロ
ントノック116.1とバックノック116.2との間
の角βは、ブラシの全軸にわたって一定である。谷線
は、2つのフラグメント線、すなわち、円筒状の部位に
あり、コア部の軸に対して平行なフラグメント線11
7.1と、円錐状の部位にあり、コア部の軸上にある点
に収束するセグメント線117.2とからなる。このタ
イプのブラシにより、有益な、様々な種類のメークアッ
プを行うことができる。
【0047】図3に示されているブラシ201は、図1
および図2に示されているものとは異なり、4つの同一
のノッチを有する。各々のノッチは、ブラシ表面におい
て、90°の角度の扇形を占めている。2つの連続する
ノッチの頂陵部は、一致している。
【0048】ある一つのノッチの平坦なフロントノック
206.1と、これに先行するノッチの丸みをおびたバ
ックノック206.2とにより、ノック210と突起線
208.1とが形成されている。ブラシ201の表面に
は、4つの谷線により分離した、4つの突起したノック
210が設けられており、これらのノックは、ブラシの
中心軸II−IIの回りを90°回転して、互いに形成
されている。ブラシのステム側末端に位置する観察者か
らは、右方向に向いて連続しているノックが観察され:
任意のノック210において、平坦なフロントノック2
06.1は、丸いバックノック206.2の右側に位置
している。よって、ブラシのピッチは、右回りである。
また、本発明の変形例において、ピッチが左回りになる
ように作製することもできる。さらに、2つの連続した
部位:すなわち、一方は右回りのピッチ、他方は左回り
のピッチを有するブラシを作製することもできる。好ま
しくは、ピッチはブラシの全長にわたって、同じであ
る。
【0049】図4に示されているブラシ301は、図3
に示されているものとは異なり、各々120°の角度の
扇形を占めている3つのノックを310を具備する。
【0050】図3および図4に示されているブラシは、
規則的な近接ノック(ノッチ)を有しており、すなわ
ち、円錐体が、整数数の同一角度の扇形に分割され(ノ
ックとノッチの数は同じ数である)、これらの各々の扇
形は、2つの連続するノッチの2つの頂陵部、または2
つの谷稜により画成され、ノッチは中心軸に対してブラ
シを回転して、互いに得られている。しかしながら、不
規則:すなわち、不均等な角度の扇形、異なる特徴を有
するノッチとなるように、ノックを作製してもよい。
【0051】例えば、図5には、図3に示されたものと
は異なる本発明のブラシ401が示されているが、これ
においては2つの連続したノッチが、同じ深さ(高さ)
も同じ角度の大きさ(角度のある扇形)も有していな
い:なお、ブラシの各平坦面において、ノッチの深さ
は、谷線から包絡面までの距離として測定されたもので
ある。ノッチの角度の大きさは、該ノッチを画成する頂
陵線の間の角のことである。
【0052】ノックも不規則であり:深さda(コア部
の軸に沿って可変)と角度δaとを有するノッチ406
aと、深さdb(コア部の軸に沿って可変)と角度δb
とを有するノッチ406bとが、交互に設けられてい
る。 da>db δa>δb
【0053】また、離間して近接していないノックを作
製することもでき、その結果、ブラシ表面に、包絡面の
非切断空間または突起領域が2つの連続したノック間に
残される。この可能性は図6に図示されており、突起領
域509とノッチ506とが交互に配されている本発明
のブラシ501が示されている。
【0054】図7に示されているブラシ601は、図3
に示されているものとは異なり、平行母面(parallel g
eneratrices)(収束点Pは無限大)を有する表面を具
備するもので、バックノック606.2は平坦である。
谷線607は、ブラシの母面に対して平行である。この
ブラシは、平坦面に切断した円筒状のブラシから得るこ
とができる。バックノック606.2とフロントノック
606.1との間の角βは、90°<β<120°を満
たしている。
【0055】この図において、割面606.1と60
6.2の高さhおよびHは、それぞれ、ブラシの全長に
わたって一定である。本発明の変形例において、hおよ
びHは、ブラシの中心軸に沿って変化しうる。凸角αお
よび凹角βは、ブラシの全長にわたって一定である。
【0056】図8に示されているブラシ701は、図3
に示されているものとは異なり、包絡面701.1がピ
ーナッツ形状をし、3つの規則的な近接ノッチ706を
有するものである。フロントノック706.1は平坦で
あり、ブラシの中心軸の全長にわたって一定の高さhを
有している。バックノック706.2は丸みをおびてい
る。ブラシの中心軸に沿って可変であるバックノックの
高さHは、ブラシの任意の横断面において、H>2hを
満たしている。バックノック706.2とフロントノッ
ク706.1の間の角βは、コア部の軸に沿って一定で
あり、90°<β<160°を満たしている。
【0057】図9に示されているブラシ801は、図3
に示されているものとは異なり、包絡面が、2つの切頭
円錐体が、同一の直径の基底部で組み合わされた形状を
している。各々、平坦なフロントノック806.1と、
丸みをおびたバックノック806.2とからなる、4つ
の規則的な近接したノッチ806を有している。谷線8
07は、ブラシの中心軸に平行な直線である。バックノ
ック806.2とフロントノック806.1の間の角β
は、コア部の軸に沿って一定であり、90°<β<16
0°を満たしている。
【0058】図12に示されている本発明のブラシ11
01は、図1ないし9に示されているものとは異なり、
2つの別個の連続部位S1とS2を有するもので:S1
の全体に沿ってブラシは円筒状で、ノッチがないもので
ある。S2部全体に沿っては、ブラシの包絡面は円筒状
で、ブラシの中心軸と一致する同一の軸と、S1の円筒
と同一の直径を有する。S2の全長にわたって、ブラシ
の中心軸に平行な直線状の谷線1107を有する規則的
な近接ノッチ1106が切り出され、規則的な近接ノッ
ク1110を形成している。横断面sは、S1とS2と
の交差部に位置している。谷線1107は、ノッチ11
06およびノック1110のようにsで中断されるフラ
グメント線である。
【0059】図10に示されている目のメークアップ装
置は、シール部材926が上部に備えられた螺合首部9
24を有し、マスカラ915で満たされている円筒状の
収容部920を具備するものである。収容部920は、
首部に、拭取くびれ部921を具備しており、該拭取く
びれ部は、収容部920と首部とを分離する肩部に係合
するビード(シール部材)926により、首部の所定位
置に保持されている。知られているように、拭取くびれ
部921は、可撓性および弾性の材料から作製される。
アプリケータは、収容部と連係するようになされる。こ
のアプリケータは、図1に示されているものと同様のス
テム922とブラシ901とを有する、アプリケータ部
材930を支持する把持手段923を具備するものであ
る。把持手段923は、キャップ状のもので、収容部の
首部のねじ部924aと螺合するねじ部923aを有す
るものである。収容部920には、シール部材926が
設けられており、収容部の首部924に把持手段923
をねじ込むことにより、液密的に閉塞される。
【0060】アプリケータ部材930が収容部から引き
出されると、マスカラが充填されたブラシが、拭取くび
れ部921を通過する。これにより、ノッチの(谷線の
周囲の)短い剛毛よりも、頂陵領域の長い剛毛の方が、
より多く拭き取られる。
【0061】まつげに適用している間、ノックは、フロ
ントノック、特にその頂陵部を介して、櫛のように、ま
つげを支持し、まつげをとかして分離させ、ついで丁度
第2ノッで広げたまつげの根本までマスカラを塗布し
ながら、バックノックがまつげを谷線まで支持する。
【0062】従来より公知のノッチブラシと比較する
と、本発明のブラシは、ノックにより支持され、丸みの
ある凹部を有するブラシよりも、より効果的にまつげを
カールさせ、スタイリングするという利点を有する。さ
らに、ノックが開放しているという点で、谷線周辺に保
たれた製品に、より良好にアクセスできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 単一の溝状ノッチを有する、本発明のブラシ
を示す斜視図である。
【図2】 図1に示すブラシの端面図である。
【図3】 本発明の実施態様のブラシを示す斜視図であ
る。
【図4】 本発明の他の実施態様のブラシを示す斜視図
である。
【図5】 ブラシの中心軸に沿った、本発明のブラシの
変形例の端面図である。
【図6】 ブラシの中心軸に沿った、本発明のブラシの
変形例の端面図である。
【図7】 異なる包絡面を有する、本発明のブラシの変
形例を示す斜視図である。
【図8】 更に異なる包絡面を有する、本発明のブラシ
の変形例を示す斜視図である。
【図9】 また更に異なる包絡面を有する、本発明のブ
ラシの変形例を示す斜視図である。
【図10】 本発明の第2の観点に係るアイメークアッ
プ装置を示す縦断面図である。
【図11】 円筒状部位と円錐状部位とを有する、ブラ
シの変形例を示す斜視図である。
【図12】 ノッチのない第1部位とノッチを有する第
2部位とを具備する、本発明のブラシの変形例を示す図
である。
【符号の説明】
101;201;301;401;501;601;7
01;801;901;111;1101…ブラシ 102…コア部 103…ワイヤ 104…剛毛 101.1;701.1;111.11;111.12
…包絡面 106.1;206.1;116.1;606.1;7
06.1;806.1…フロントノック(第2面) 106.2;206.2;116.2;606.2;7
06.2;806.2…バックノック(第1面) 107;607;117.1;117.2;807;1
107…トラフライン 108.1…頂陵部 210;310;1110…ノック 206;406a:406b;506;706;80
6;1106…ノッチ 920…収容部 921…拭取くびれ部 939…アプリケータ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) A46B 9/02 A45D 34/04 510 A46B 3/18 B05C 17/00

Claims (30)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ブラシの中心軸を定める長尺のコア部
    (102)と、該コア部に放射状に取り付けられた剛毛
    (104)とを具備し、上記剛毛の末端がブラシの外面
    を画成し、最も長い剛毛の末端が包絡面(101.1;
    111.11;111.12)を画成し、高さHを有
    し、バックノックと称される第1面(106.2;20
    6.2;116.2;606.2;706.2;80
    6.2)と、高さhを有し、フロントノックと称される
    第2面(106.1;206.1;116.1;60
    6.1;706.1;806.1)の少なくとも2つの
    割面からなる少なくとも1つのノッチ(106;20
    6;406a;406b;506;706;806)を
    具備し、 上記割面の交差部により谷線(107;607;11
    7.1;117.2;807;1107)が形成され、
    一つのノッチのフロントノック(106.1;206.
    1;116.1;606.1;706.1;806.
    1)と、ブラシの包絡面(101.1;111.11;
    111.12)、または第2のノッチのバックノック
    (206.2;606.2)との交差部が頂陵部(10
    8.1)を形成して、該交差部の任意の点において、凸
    角(α)の頂点を構成し、上記2面によりノック(21
    0;310;1110)が形成されたブラシにおいて、 前記2つの割面が非対称で、それらの交差部の任意の点
    において凹角βが60°〜180°であり、かつ、前記
    バックノックは、1つのノッチの谷線から、同じノッチ
    又は隣接するノッチの頂稜部まで広がっていることを特
    徴とするブラシ(101;201;301;401;5
    01;601;701;801;901;111;11
    01)。
  2. 【請求項2】 コア部(102)がワイヤ(103)の
    2本の支線を螺旋状に巻回して形成され、剛毛(10
    4)が、コア部の巻回した支線間に係止されていること
    を特徴とする請求項1に記載のブラシ(101;20
    1;301;401;501;601;701;80
    1;901;111;1101)。
  3. 【請求項3】 ノッチがブラシをトリミングして得られ
    たものであることを特徴とする請求項1または2に記載
    のブラシ(101;201;301;401;501;
    601;701;801;901;111;110
    1)。
  4. 【請求項4】 2つの割面が、ブラシの一端から他端ま
    で伸びていることを特徴とする請求項1ないし3のいず
    れか1項に記載のブラシ(101;201;301;4
    01;501;601;701;801;901;11
    1)。
  5. 【請求項5】 ノッチの2つの割面の交差部の角度が、
    90°〜160°であることを特徴とする請求項1ない
    し4のいずれか1項に記載のブラシ。
  6. 【請求項6】 バックノック(106.2;206.
    2;116.2;606.2;706.2;806.
    2)が、平坦または凸状であることを特徴とする請求項
    1ないし5のいずれか1項に記載のブラシ(101;2
    01;301;401;501;601;701;80
    1;901;111;1101)。
  7. 【請求項7】 フロントノック(106.1;206.
    1;116.1;606.1;706.1;806.
    1)が、平坦または凹状であることを特徴とする請求項
    1ないし6のいずれか1項に記載のブラシ(101;2
    01;301;401;501;601;701;80
    1;901;111;1101)。
  8. 【請求項8】 任意のノッチにおいて、フロントノック
    (106.1;206.1;116.1;606.1;
    706.1;806.1)の高さhが、バックノック
    (106.2;206.2;116.2;606.2;
    706.2;806.2)の高さHよりも低いことを特
    徴とする請求項1ないし7のいずれか1項に記載のブラ
    シ(101;201;301;401;501;60
    1;701;801;901;111;1101)。
  9. 【請求項9】 任意のノッチにおいて、フロントノック
    (106.1;206.1;116.1;606.1;
    706.1;806.1)の高さhが、バックノック
    (106.2;206.2;116.2;606.2;
    706.2;806.2)の高さHの2/3よりも低い
    ことを特徴とする請求項8に記載のブラシ(101;2
    01;301;401;501;601;701;80
    1;901;111;1101)。
  10. 【請求項10】 ブラシの包絡面(101.1)が、切
    頭円錐状であることを特徴とする請求項1ないし9のい
    ずれか1項に記載のブラシ(101;201;301;
    401;501)。
  11. 【請求項11】 フロントノック(106.1;20
    6.1;116.1;606.1;706.1;80
    6.1)およびバックノックの少なくとも1つが平坦で
    あることを特徴とする請求項1ないしの10いずれか1
    項に記載のブラシ(101;201;301;401;
    501;601;701;801;901;111;1
    101)。
  12. 【請求項12】 凸角(α)が、ブラシの全長にわたっ
    て一定であることを特徴とする請求項1ないし11のい
    ずれか1項に記載のブラシ(101)。
  13. 【請求項13】 凹角(β)が、ブラシの一端から他端
    まで一定であることを特徴とする請求項1ないし12の
    いずれか1項に記載のブラシ(101;601)。
  14. 【請求項14】 ブラシの外面の全てが、定点Pに収束
    する母面からなることを特徴とする請求項1ないし13
    のいずれか1項に記載のブラシ(101;201)。
  15. 【請求項15】 谷線(107;607;807;11
    7.1;117.2;1107)が直線であることを特
    徴とする請求項1ないし14のいずれか1項に記載のブ
    ラシ。
  16. 【請求項16】 谷線(107;117.2)が、ブラ
    シ表面の母面と同じ点Pに収束することを特徴とする請
    求項15に記載のブラシ。
  17. 【請求項17】 頂陵部(108.1)が直線であるこ
    とを特徴とする請求項1ないし16のいずれか1項に記
    載のブラシ(101)。
  18. 【請求項18】 頂陵部(108.1)が、ブラシ表面
    の母面と同じ点Pに収束することを特徴とする請求項1
    7に記載のブラシ。
  19. 【請求項19】 バックノック(106.2)が丸く、
    その半径が、該バックノックがブラシの包絡面(10
    1.1)に接するように調節されていることを特徴とす
    る請求項1ないし18のいずれか1項に記載のブラシ。
  20. 【請求項20】 複数のノッチ(206;406a:4
    06b;506;706;806;1106)を具備す
    ることを特徴とする請求項1ないし19のいずれか1項
    に記載のブラシ(201;301;401;501;7
    01;801;1101)。
  21. 【請求項21】 近接したノッチ(206;406a;
    406b)を有することを特徴とする請求項1ないし2
    0のいずれか1項に記載のブラシ(201;301;4
    01)。
  22. 【請求項22】 規則的にノッチ(206;506)が
    形成されていることを特徴とする請求項1ないし21の
    いずれか1項に記載のブラシ(201;301;50
    1)。
  23. 【請求項23】 包絡面が平行な母面を有することを特
    徴とする請求項1ないし22のいずれか1項に記載のブ
    ラシ(601;1101)。
  24. 【請求項24】 谷線(607;807)が、ブラシの
    中心軸に対して平行な直線であることを特徴とする請求
    項1ないし23のいずれか1項に記載のブラシ(60
    1;801)。
  25. 【請求項25】 谷線(1107)が、ブラシの長さの
    一部に渡ってのみ延びていることを特徴とする請求項1
    ないし24のいずれか1項に記載のブラシ(110
    1)。
  26. 【請求項26】 コア部(102)の軸が、ブラシの包
    絡面(101.1)の軸に一致していることを特徴とす
    る請求項1ないし25のいずれか1項に記載のブラシ
    (101)。
  27. 【請求項27】 ノックのピッチがブラシの全長にわた
    って同じであることを特徴とする請求項1ないし26の
    いずれか1項に記載のブラシ(101;201;30
    1;401;501;601;701;801;90
    1;111;1101)。
  28. 【請求項28】 ノックが螺旋形状であることを特徴と
    する請求項1ないし10、12ないし14、19ないし
    23、および25ないし27のいずれか1項に記載のブ
    ラシ。
  29. 【請求項29】 マスカラ収容部(920)、拭取くび
    れ部(921)およびマスカラ用アプリケータ(93
    0)を具備してなるメークアップ装置において、請求項
    1ないし28のいずれか1項に記載のブラシ(901)
    を有することを特徴とするメークアップ装置。
  30. 【請求項30】 重厚および/または通常、および/ま
    たはまつげを長くする、および/またはカールさせるメ
    ークアップを得るための、請求項1ないし28のいずれ
    か1項に記載のブラシの使用。
JP9134132A 1996-05-24 1997-05-23 ブラシと該ブラシを備えたメークアップ装置 Expired - Lifetime JP2941232B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9606515 1996-05-24
FR9606515A FR2748913B1 (fr) 1996-05-24 1996-05-24 Brosse a crans et dispositif de maquillage comprenant cette brosse

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1080321A JPH1080321A (ja) 1998-03-31
JP2941232B2 true JP2941232B2 (ja) 1999-08-25

Family

ID=9492455

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9134132A Expired - Lifetime JP2941232B2 (ja) 1996-05-24 1997-05-23 ブラシと該ブラシを備えたメークアップ装置

Country Status (10)

Country Link
US (2) US5918994A (ja)
EP (1) EP0808587B1 (ja)
JP (1) JP2941232B2 (ja)
CN (1) CN1108771C (ja)
BR (1) BR9702420A (ja)
CA (1) CA2207155C (ja)
DE (1) DE69714138T2 (ja)
ES (1) ES2180902T3 (ja)
FR (1) FR2748913B1 (ja)
MX (1) MX9703811A (ja)

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4075131B2 (ja) * 1998-04-27 2008-04-16 株式会社柏木モールド 使い捨てヘアブラシの製造方法及び製造装置
EP1000566A3 (en) * 1998-11-12 2002-07-03 Henlopen Manufacturing Co., Inc. Mascara brush with square cross-sectional profile
FR2793663B1 (fr) 1999-05-19 2001-08-03 Oreal Dispositif de conditionnement et d'application d'un produit cosmetique, notamment pour le maquillage des levres
CN1189119C (zh) 1999-07-21 2005-02-16 奥里尔股份有限公司 将物质涂抹到头发、眼睫毛或眉毛上的装置
FR2796530B1 (fr) 1999-07-21 2001-09-21 Oreal Dispositif pour le peignage des cils ou des sourcils et dispositif de conditionnement et d'application ainsi equipe
JP4275883B2 (ja) 1999-07-21 2009-06-10 ロレアル 毛、特に睫毛又は眉に物質を塗るための装置
WO2001005272A1 (fr) 1999-07-21 2001-01-25 L'oreal Dispositif pour l'application d'un produit sur les fibres keratiniques, notamment les cils ou les sourcils
FR2796529B1 (fr) 1999-07-21 2001-09-21 Oreal Dispositif de conditionnement et d'application d'un produit sur les cils ou les sourcils
FR2796527B1 (fr) 1999-07-21 2001-09-28 Oreal Dispositif de conditionnement et d'application d'un produit sur les cils ou les sourcils
FR2796528B1 (fr) 1999-07-21 2001-09-21 Oreal Dispositif de conditionnement et d'application d'un produit sur les cils ou les sourcils
FR2809295B1 (fr) 2000-05-26 2002-08-09 Oreal Dispositif pour l'application d'un produit, cosmetique ou de soin, sur les fibres keratiniques, notamment les cils ou les sourcils
FR2811525B1 (fr) * 2000-07-12 2002-09-06 Oreal Dispositif pour l'application d'un produit, notamment de maquillage ou de soin, sur des fibres keratiniques, notamment les cils ou les sourcils
DE50110946D1 (de) * 2000-07-20 2006-10-19 Esro Ag Behandlungsteil für einen apparat zur reinigung von zahnzwischenräumen, verfahren und vorrichtung zu dessen herstellung
FR2821533B1 (fr) * 2001-03-01 2004-01-23 Oreal Brosse pour l'application d'un produit sur les fibres keratiniques
FR2821532B1 (fr) * 2001-03-01 2003-12-12 Oreal Brosse pour l'application d'un produit sur les fibres keratiniques
FR2821536B1 (fr) * 2001-03-01 2003-05-16 Oreal Brosse pour l'application d'un produit sur les fibres keratiniques
DE10211780A1 (de) * 2002-03-16 2003-09-25 Geka Brush Gmbh Mascara-Bürstchen
US7487784B2 (en) * 2002-06-07 2009-02-10 L'oreal Applicator including a stem connected to a handle member via a hinge
US7172357B2 (en) * 2002-06-07 2007-02-06 L'oreal Applicator comprising a sloping applicator element and a stem connected via a hinge to a handle member
US8210186B2 (en) * 2002-11-27 2012-07-03 L'oreal Applicator for applying a substance onto keratinous fibers
DE10343850A1 (de) 2003-09-23 2005-04-14 Geka Brush Gmbh Mascara-Bürstchen
JP2006061483A (ja) * 2004-08-27 2006-03-09 Kose Corp マスカラブラシ
US20060070635A1 (en) * 2004-10-01 2006-04-06 The Procter & Gamble Company Cosmetic brush comprising bristles having external depressions
FR2882506B1 (fr) 2005-02-25 2007-05-18 Oreal Procede de maquillage au moyen d'un applicateur vibrant
FR2884501B1 (fr) * 2005-04-19 2007-06-08 Oreal Dispositif de conditionnement et d'application d'un produit, par exemple cosmetique
FR2891708B1 (fr) * 2005-10-10 2010-12-17 Oreal Dispositif de conditionnement et d'application d'un produit.
US8001980B2 (en) 2006-01-11 2011-08-23 Alcan Packaging Beauty Services Multi-helicoidal applicator brush
FR2914163B1 (fr) 2007-04-02 2009-06-05 Oreal Applicateur pour appliquer une composition sur les cils
FR2914162B1 (fr) 2007-04-02 2010-10-29 Oreal Applicateur pour appliquer une composition sur les cils
FR2925849B1 (fr) * 2007-12-27 2010-06-04 Oreal Procede cosmetique procurant un effet allongeant des cils et kit correspondant a base d'un polymere filmogene
US8291920B2 (en) 2007-12-27 2012-10-23 Shiseido Co., Ltd. Mascara applicator
FR2934477B1 (fr) * 2008-07-31 2012-12-21 Oreal Brosse a mascara comportant des poils de differents diametres.
FR2936691B1 (fr) * 2008-10-06 2012-12-07 Oreal Instrument pour appliquer un produit sur des phaneres et procede de fabrication afferent
US20110048448A1 (en) * 2009-05-06 2011-03-03 Legassie Raymond P Cosmetic Applicator with Disparate Material Application Zones and Backwipe Return
US20110030717A1 (en) * 2009-08-07 2011-02-10 Legassie Raymond P Multi-Lobe, Grooved Cosmetic Applicator Brush
FR3015206B1 (fr) * 2013-12-19 2016-01-08 Albea Services Applicateur pour produit cosmetique et ensemble applicateur associe
USD735938S1 (en) 2014-06-10 2015-08-04 Hcp Packaging Usa, Inc. Cosmetic applicator
JP2016195675A (ja) * 2015-04-03 2016-11-24 東京パーツ株式会社 液塗布具
FR3058624B1 (fr) 2016-11-15 2018-12-07 L'oreal Brosse pour l'application d'un produit sur les cils et/ou les sourcils
FR3060274B1 (fr) 2016-12-20 2021-06-11 Oreal Brosse a mascara

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4365642A (en) * 1980-06-05 1982-12-28 Allan Costa Cosmetic applicator and associated method
US4403624A (en) * 1981-09-25 1983-09-13 Montgomery Robin M Cosmetic applicator and container system
US4632136A (en) * 1983-11-02 1986-12-30 Plough, Inc. Mascara application system
US4635659A (en) * 1984-01-05 1987-01-13 Spatz Laboratories, Inc. Mascara applicator
FR2605505B1 (fr) * 1986-10-24 1989-06-02 Oreal Brosse pour l'application de produits cosmetiques
FR2607373B1 (fr) * 1986-11-28 1989-02-24 Oreal Brosse pour l'application de mascara sur les cils
FR2607372B1 (fr) * 1986-11-28 1991-04-05 Oreal Brosse pour l'application de produits cosmetiques, en particulier de mascara
FR2637471B1 (fr) * 1988-10-12 1992-10-30 Oreal Brosse pour appliquer un produit de maquillage, et procede de fabrication d'une telle brosse
FR2650162B1 (fr) * 1989-07-26 1991-11-08 Oreal Brosse pour l'application de mascara sur les cils et procede de fabrication
EP0511842B1 (en) * 1991-04-29 1998-06-17 Henlopen Manufacturing Co., Inc. Cosmetics brush with discontinuous profile
JPH0588410A (ja) * 1991-09-27 1993-04-09 Fuji Xerox Co Ltd 電子写真用青色トナー
FR2690318A1 (fr) * 1992-04-27 1993-10-29 Oreal Brosse destinée à l'application d'un produit cosmétique, en particulier sur les cils ou les cheveux, et procédé de fabrication d'une telle brosse.
US5224787A (en) * 1992-05-05 1993-07-06 The Bridgeport Metal Goods Manufacturing Co. Threaded cosmetics applicator with feed channels
FR2701198B1 (fr) * 1993-02-08 1995-04-21 Oreal Brosse de maquillage et procédé de fabrication d'une telle brosse.
FR2715038B1 (fr) * 1994-01-14 1996-03-15 Oreal Brosse pour appliquer un produit cosmétique, notamment du mascara.
US5551456A (en) * 1994-11-03 1996-09-03 Sanderson-Macleod, Inc. Mascara brush construction
US5595198A (en) * 1995-06-07 1997-01-21 Risdon Corporation Mascara applicator and method of making the same

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1080321A (ja) 1998-03-31
EP0808587A1 (fr) 1997-11-26
DE69714138T2 (de) 2002-11-07
ES2180902T3 (es) 2003-02-16
USRE41156E1 (en) 2010-03-02
CN1108771C (zh) 2003-05-21
FR2748913B1 (fr) 1998-08-07
FR2748913A1 (fr) 1997-11-28
CN1176766A (zh) 1998-03-25
CA2207155A1 (fr) 1997-11-24
DE69714138D1 (de) 2002-08-29
US5918994A (en) 1999-07-06
EP0808587B1 (fr) 2002-07-24
CA2207155C (fr) 2000-02-15
BR9702420A (pt) 1998-09-01
MX9703811A (es) 1998-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2941232B2 (ja) ブラシと該ブラシを備えたメークアップ装置
US5853011A (en) Progressive brush for applying a cosmetic product
JP2845861B2 (ja) 平凸形状のブラシ
JP2845860B2 (ja) 平凹形状のブラシ
MXPA97001458A (en) An advanced design brush for applying cosmetic products, particularly masc
JP2918518B2 (ja) 化粧料適用用のブラシと該ブラシを具備するメークアップ具
JP3749427B2 (ja) 捻れ繊維を具備する液状、ペースト状又は微粉状の製品のアプリケータ及びこれを装備したアプリケータ装置
JP2995488B2 (ja) まつげにマスカラを塗布するブラシ及びその製法
EP1185186B1 (en) Brush applicator with added helix
RU2155532C2 (ru) Кисточки для туши для ресниц
JP2961370B2 (ja) 化粧品塗布用ブラシ
MXPA97003811A (en) Brush with muescas and makeup device that includes this cepi
JP3482383B2 (ja) 捻れ繊維を具備する液状、ペースト状又は微粉状の製品のアプリケータ及びこれを装備したアプリケータ装置
JP3807485B2 (ja) 特に睫毛又は眉毛等のケラチン繊維への製品、特にメーキャップ用品又はケア用品を適用するための器具
US5934292A (en) Brush for applying a cosmetic product and make-up device comprising it
RU2357632C2 (ru) Щеточка для туши
US20120145179A1 (en) Applicator for applying a substance onto keratinous fibers
GB1562819A (en) Adjustable mascara applicator
KR20030074243A (ko) 속눈썹 및/또는 눈썹을 빗질 및/또는 상기 속눈썹 및/또는눈썹에 메이컵을 도포하는 용구
CA2367346A1 (en) Applicator brush for liquid or pasty means, especially for decorative cosmetics such as mascara and method for producing same
KR100618664B1 (ko) 케라틴성 섬유 상에 물질을 도포하기 위한 도포기
JPH0336525B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990511

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080618

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090618

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100618

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110618

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110618

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120618

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120618

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618

Year of fee payment: 14

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term