JP2935187B2 - 型締装置 - Google Patents

型締装置

Info

Publication number
JP2935187B2
JP2935187B2 JP1111073A JP11107389A JP2935187B2 JP 2935187 B2 JP2935187 B2 JP 2935187B2 JP 1111073 A JP1111073 A JP 1111073A JP 11107389 A JP11107389 A JP 11107389A JP 2935187 B2 JP2935187 B2 JP 2935187B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tie bar
link housing
mold clamping
nut
bar nut
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1111073A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02290662A (ja
Inventor
正昭 小岩
典裕 岩本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shibaura Machine Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Machine Co Ltd filed Critical Toshiba Machine Co Ltd
Priority to JP1111073A priority Critical patent/JP2935187B2/ja
Publication of JPH02290662A publication Critical patent/JPH02290662A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2935187B2 publication Critical patent/JP2935187B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/1751Adjustment means allowing the use of moulds of different thicknesses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/46Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould
    • B29C45/56Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould using mould parts movable during or after injection, e.g. injection-compression moulding
    • B29C45/561Injection-compression moulding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はダイカスト機、プラスチック用射出成形機等
における型締装置に関する。
[従来の技術] 従来のダイカスト機、プラスチック用射出成形機等の
成形機の型締装置の概略構造を第6図、第7図により説
明する。第6図において、固定ダイプート11、リンクハ
フジング13はフレーム14に固定されており、移動ダイプ
ート12はフレーム14に移動可能に載置されている。前記
両ダイプート11、12およびリンクハウジング13の四隅に
はタイバー15を嵌挿し、これらの4本のタイバー15のう
ち上部の1本(15A)を金型装置32の交換時に両ダイプ
ート11、12から引き抜くために、固定ダイプート11側
(図で右端)のタイバーネジ15aにはハーフナット装置1
6を螺着し、該ハーフナット16装置はタイバー15Aの端面
に当接した押え板17により型開閉方向の移動を阻止され
ている。前記タイバー15Aのリンクハウジング13側(図
で左側)には、リンクハウジング13に回動自在、摺動自
在に挿着されたタイバーナット18Aが螺着され、同タイ
バーナット18Aはその端面がリンクハウジング13に取着
されたタイバーナット押え装置19の押え板21により型開
閉方向の移動を阻止されている。前記4本のタイバー15
のうち通常,金型交換時に両ダイプート11、12から引き
抜かない3本のタイバー15B(図では1本のみ表示)の
固定ダイプート11側(図で右端)はタイバーナット20を
螺着して固定ダイプート11に固着し、そのリンクハウジ
ング13側(図で左端)には、リンクハウジング13に回動
自在・摺動自在に挿着されたタイバーナット18Bが螺着
され、同タイバーナット18Bはその端面がリンクハウジ
ング13に取着されたタイバーナット押え装置9の押え板
22で型開閉方向の移動を阻止されている。前記ハーフナ
ット装置16は第3図に示すように固定ダイプート11に取
着された支軸26に枢支された分割ナット23、24を固定ダ
イプート11に固着した油圧シリンダ25によってタイバー
ネジ15aに螺合着脱するようになっている。前記タイバ
ーナット押え装置19は、リンクハウジング13に固着され
た案内部材27、同案内部材27に摺動自在に支持された押
え板21、案内部材27に取着された押え板21を前後進する
油圧シリンダ28によって構成されており、同油圧シリン
ダ28で押え板21をタイバー15Aの外径の方向へ前進させ
ることにより該タイバー15Aの引き抜き方向を阻害し、
押え板21をタイバー15Aから後退させることにより該タ
イバー15Aを引き抜く状態にする。29はリンクハウジン
グ13に固定された油圧シリンダで、タイバー15Aの端面
に固定したブラケット30を型開閉方向に移動させること
により、該タイバー15Aを両ダイプート11、12より挿抜
することができる。31は移動ダイプート12及びリンクハ
ウジング13間に取着されたトグル型締機構で、リンクハ
ウジング13に固定された型締シリンダ35により固定ダイ
プート11及び移動ダイプレート12間で型締め動作をさせ
て金型装置32に型締力を作用させている。前記金型装置
32において、その金型の厚さすなわちダイハイトDHは該
金型装置32を固定ダイプレート11と移動ダイプレート12
との間に軽く挟んだときの間隔をダイハイトと呼ばれて
いる。ダイハイトDHの設定は、前記トグル型締機構31を
型締リシリンダ35により第6図のように伸ばした状態に
しておいて、タイバーナット18A、18Bに設けた歯車33に
噛合する歯車列(図示せず)を介して、不図示の電動機
などのアクチュエータでタイバーナット18A、18Bを回転
させて軽く締付け、固定金型32aと移動金型32bを軽く当
接することによって行われる。
第7図は従来の型締装置で、第6図と異なる部分につ
いて図示したもので、タイバー15のリンクハウジング13
側に螺合したタイバーナット18を回転可能、摺動自在に
挿入した環状ピストン34をリンクハウジング13に液密
に、摺動自在に埋設して型締シリンダ機構8を形成して
いる。前記環状ピストン34は4本のタイバー15にそれぞ
れ設けてあり、両金型32a、32bの接触までは型締シリン
ダ35を介してトグル型締機構31により両金型32a、32bを
接触させ、型接触後は前記環状ピストン34に高圧油を付
加させて金型装置32に所定の型締力を発生させている。
(例えば特開60−199560号) [発明が解決しようとする課題] しかし、従来の型締装置においては、タイバーナット
18Aの端面と押え板21及びタイバーナット18Bの端面と押
え板22の隙間C1、タイバーナット18Aとリンクハウジン
グ13との隙間C2、タイバー15Aとタイバーナット18A及び
タイバー15Bとタイバーナット18Bとのバックラッシュ等
によりダイハイト調整時に設定誤差を生じ、4本のタイ
バー15に対して均一に設定することが困難であった。
また、第7図においては、環状ピストン34とリンクハ
ウジング13との隙間C3、タイバーナット18と環状ピスト
ン34との隙間C4、タイバー15とタイバーナット18とのバ
ックラッシュ及びタイバーナット18と押え板21との隙間
C1等がダイハイト調整の設定誤差として起因するので正
確なダイハイト調整が困難であった。
本発明は、従来の問題点に鑑みなされたもので、ダイ
ハイト調整における設定精度の向上と、構造を簡単にし
てコストを低減することを目的とする。
[課題を解決するための手段] 固定金型を取着した固定ダイプレート、移動金型を取
着した移動ダイプレート及びリンクハウジングに挿通す
るタイバーを配設し、該タイバーの固定ダイプレート側
をタイバーナットで締結して前記移動ダイプレートとリ
ンクハウジングとの間にトグル型締機構を装着し、前記
リンクハウジング側の前記タイバーに螺合し前記リンク
ハウジングに回転可能、摺動自在に挿着したタイバーナ
ットと、同タイバーナットに設けた歯車に噛合して複数
の前記タイバーナットに連動するダイハイト調整装置
と、前記タイバーのリンクハウジング側の端面と締結し
て前記リンクハウジングに型開閉方向に進退可能に取着
した油圧シリンダとを具備し、型締動作中は前記油圧シ
リンダにより前記タイバーナットを前記リンクハウジン
グに押圧してプリロードを発生させる型締装置におい
て、前記タイバーナットのリンクハウジングに対する移
動量を検出する位置センサーを前記リンクハウジングに
設け、前記タイバーナットが前記位置センサーの設定値
以上に移動した場合に、該位置センサーの信号により異
常脱出警報を発するようにした保護制御装置を設けたこ
とを特徴とする型締装置。
[作用] 油圧シリンダ29のA室に圧油を供給することによりリ
ンクハウジング13をタイバーナット18Aに押圧してプリ
ロードし、タイバーナット18Aとリンクハウジング13と
の隙間C2、環状ピストン34とリンクハウジング13との隙
間C4、環状ピストン34とリンクハウジング13との隙間C3
及びタイバー15Aのネジ部とタイバーナット18Aとのバッ
クラッシュ等の隙間を零にすることによりダイハイトの
設定精度を向上させることができる。
[実施例] 以下、本発明の実施例を示す図面により詳細に説明す
る。第1図は本発明の第1実施例を示す要部断面図で、
図中第6図及び第7図と同一作用は同一符号で説明を簡
略若しくは省略する。リンクハウジング13に回動若しく
は摺動自在に挿着されたタイバーナット18Aに取着ある
いは一体に形成した歯車33は、ピニオン37を取着したブ
レーキ付き油圧モータ、電動機などのアクチュエータ40
で駆動する中間歯車列36に噛合って、タイバーナット18
Aを作動させることによりダイハイトDHの調整をするダ
イハイト調整装置41と結合している。38はタイバー15A
の軸長方向に進退可能にリンクハウジング13に固着した
油圧シリンダで、タイバー15Aの端面に固定したブラケ
ット30にピストンロッド38aを連結している。
この実施例のトグル型締機構31の動作はタイバー15A
の固定ダイプート11側をタイバーナット20で締結し、押
え板17で固定した後に、油圧シリンダ38のA室に圧油を
供給してリンクハウジング13をタイバーナット18Aに押
圧してプリロードし、タイバーナット18Aとリンクハウ
ジング13との隙間C2、タイバー15Aとタイバーナット18A
とのバックラッシュを零にするようになっている。前記
油圧シリンダ38のA室及びB室への圧油の供給は油圧回
路39により行われ、該油圧回路39は、圧力調整弁47、方
向切換弁48、圧力源49を主要部品として構成される。な
お、前記油圧シリンダ38のストロークは、ダイハイトDH
の調整範囲すなわち、金型装置32の厚さの最大及び最小
の寸法にすれば最適である。前記ブラケット30は一本若
しくは複数本のタイバー15に連結して一個の油圧シリン
ダ38で作動するようにしてもよいし、各タイバー15Aを
個々に各油圧シリンダ38に連結して作動するようにして
もよい。
第2図は本発明の第2実施例で、タイバー15Aの固定
ダイプート11にハーフナット装置16を装着した以外は第
1図と同じである。この実施例では金型装置32の着脱作
業時にタイバー15Aが,邪魔にならないように、タイバ
ー15Aを点線で図示したように引き抜く場合に該タイバ
ー15Aの固定ダイプート11側のハーフナット装置16を開
いてタイバーネジ15aをタイバー15Aから解放した後に、
油圧シリンダ38を作動させることにより行うことを特徴
としている。
第4図は本発明の第3の実施例で、図中第1図乃至第
3図と同一作用は同一符号で示して説明を簡略若しくは
省略する。図においてタイバーナット18Aを回転自在、
摺動自在に支承した環状ピストン34はリンクハウジング
13に液密的に摺動自在に挿着されて型締シリンダ42を形
成している。43、44はリンクハウジング13に挿着された
パッキンである。45はリンクハウジング13に挿着された
回り止め用のピンで、環状ピストン34の移動方向に摺動
自在になっている。46は環状ピストン34の環状室Dに圧
油を供給する増圧器で、該環状室Dに圧油を供給するこ
とによりタイバー15Aを介して型締力が発生される。な
お前記増圧器46の代わりに高圧の油圧ポンプにしてもよ
い。また、複数のタイバー15Aに対し型締力を個々に調
整可能に圧力調整弁47を個々に設けてもよい。
第5図は本発明の第4実施例で、図中第1図乃至第4
図と同一作用は同一符号で示し説明を簡略若しくは省略
する。50はリンクハウジング13の端面に固着した磁気位
置センサー、51は前記磁気位置センサー50に対向してタ
イバーナット18Aの端面に取着した磁性材の円板であ
る。前記磁気位置センサー51はタイバーナット18Aのリ
ンクハウジング13に対する移動量(リンクハウジング13
とタイバーナット18Aとの隙間C1、第4図のリンクハウ
ジング13と環状ピストン34との隙間C3及びタイバーナッ
ト18Aと環状ピストン34との隙間C4、タイバーネジ15aの
バックラッシュを加算した隙間)を検出する位置センサ
ーであればよい。52は保護制御装置で、前記磁気位置セ
ンサー51で予め設定した移動量以上にタイバーナット18
Aが移動した場合に異常信号を発し、その信号により金
型装置32のダイハイト調整中はアクチュエータ40を不図
示のタイマーで予め設定した時間停止し、該タイマーの
設定時間経過後も前記異常信号が継続して発していると
きは、ブザー、ライトによる警報53を発するようにして
いる。
[発明の効果] 本発明は、リンクハウジングにタイバーの長手方向に
進退自在な油圧シリンダを配設し、該油圧シリンダによ
りリンクハウジングをタイバーナットにプリロードを付
与し、リンクハウジングとタイバーナットとの隙間、リ
ンクハウジングと環状ピストンとの隙間、タイバーネジ
とタイバーナツトとのバックラッシュを零にすることが
できるので、ダイハイトの設定精度を向上することがで
きる。
また、従来の型締装置におけるタイバーナット押え装
置が不要になり、構造を簡単にしてコストを低減するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例の概略断面図、第2図は本
発明の第2実施例の概略断面図、第3図は第2図のB矢
視図、第4図及び第5図は本発明の第3及び第4実施例
の概略断面図、第6図及び第7図は従来の型締装置の概
略断面図である。 8……型締シリンダ機構、9……タイバーナット押え装
置、11……固定ダイプート、12……移動ダイプート、13
リンクハウジング、14……フレーム、15……タイバー、
15a……タイバーネジ、16……ハーフナット装置、17,2
1,22……押え板、18,20……タイバーナット、19……タ
イバーナット押え装置、23,24……分割ナット、25……
油圧シリンダ、26……支軸、27……案内部材、28……油
圧シリンダ、29a……ピストンロッド、30……ブラケッ
ト、31……トグル型締機構、32……金型装置、33……歯
車、34……環状ピストン、35……型締シリンダ、36……
中間歯車列、37……ピニオン、38……油圧シリンダ、39
……油圧回路、40……アクチュエータ、41……ダイハイ
ト調整装置、42……型締シリンダ機構、43,44……パ
ッ、キン、45……ピン、46……増圧器、47……圧力調整
弁、48……方向切換弁、49……圧力源、50……磁気位置
センサー、51……円板、52……保護制御装置、53……警
報。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI B29C 45/84 B29C 45/84 (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B22D 17/26 B29C 33/24,45/66,45/84

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】固定金型を取着した固定ダイプレート、移
    動金型を取着した移動ダイプレート及びリンクハウジン
    グに挿通するタイバーを配設し、該タイバーの固定ダイ
    プレート側をタイバーナットで締結して前記移動ダイプ
    レートとリンクハウジングとの間にトグル型締機構を装
    着し、前記リンクハウジング側の前記タイバーに螺合し
    前記リンクハウジングに回転可能、摺動自在に挿着した
    タイバーナットと、同タイバーナットに設けた歯車に噛
    合して複数の前記タイバーナットに連動するダイハイト
    調整装置と、前記タイバーのリンクハウジング側の端面
    と締結して前記リンクハウジングに型開閉方向に進退可
    能に取着した油圧シリンダとを具備し、型締動作中は前
    記油圧シリンダにより前記タイバーナットを前記リンク
    ハウジングに押圧してプリロードを発生させる型締装置
    において、前記タイバーナットのリンクハウジングに対
    する移動量を検出する位置センサーを前記リンクハウジ
    ングに設け、前記タイバーナットが前記位置センサーの
    設定値以上に移動した場合に、該位置センサーの信号に
    より異常脱出警報を発するようにした保護制御装置を設
    けたことを特徴とする型締装置。
JP1111073A 1989-04-28 1989-04-28 型締装置 Expired - Fee Related JP2935187B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1111073A JP2935187B2 (ja) 1989-04-28 1989-04-28 型締装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1111073A JP2935187B2 (ja) 1989-04-28 1989-04-28 型締装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02290662A JPH02290662A (ja) 1990-11-30
JP2935187B2 true JP2935187B2 (ja) 1999-08-16

Family

ID=14551697

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1111073A Expired - Fee Related JP2935187B2 (ja) 1989-04-28 1989-04-28 型締装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2935187B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4531436B2 (ja) * 2004-04-13 2010-08-25 東芝機械株式会社 型締装置
JP4828179B2 (ja) * 2005-08-25 2011-11-30 東芝機械株式会社 型締装置
JP4793942B2 (ja) * 2008-05-27 2011-10-12 株式会社日本製鋼所 トグル式射出成形機の型締装置の操作方法および型締装置
JP4793943B2 (ja) * 2008-05-27 2011-10-12 株式会社日本製鋼所 トグル式射出成形機の型締装置の操作方法および型締装置
JP6034741B2 (ja) * 2013-04-24 2016-11-30 ファナック株式会社 型締力の低下を検出できる射出成形機
JP5795356B2 (ja) * 2013-08-01 2015-10-14 株式会社日本製鋼所 竪型射出成形機の金型検出方法および竪型射出成形機
JP6608168B2 (ja) 2014-10-28 2019-11-20 東芝機械株式会社 開閉装置および成形装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02290662A (ja) 1990-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4874309A (en) Die clamping apparatus
KR100712751B1 (ko) 몰드크램핑장치
JP3380750B2 (ja) 射出成形機の型締装置
US7179409B2 (en) Die clamping apparatus and die clamping method
KR20080063859A (ko) 형체장치 및 형체방법
US5322430A (en) Mold clamping device in injection molding machine
EP0422224B1 (en) Nozzle touch device for injection molding machine
JP2935187B2 (ja) 型締装置
US4386903A (en) Injection-molding machine with hydraulic mold clamping
KR20080021496A (ko) 형 체결 장치
JP4089789B2 (ja) 高速ロッキング式クランプ装置
US9254522B2 (en) Mold clamping device
JPH02164502A (ja) プレス
JP2004136506A (ja) 射出成形機とその制御方法
JP2004209949A (ja) 型締装置およびその制御方法
JP3524621B2 (ja) 射出成形機の型締装置
JPH087971Y2 (ja) ダイハイト調整装置
JP2010094886A (ja) 射出成形機および射出成形機の制御方法
JP2004042515A (ja) 型締装置およびその作動方法
JPH0226575B2 (ja)
JPH10296810A (ja) 射出成形機等の複合型締装置
JP3549287B2 (ja) 射出圧縮成形用複合式型締装置
JP2021084413A (ja) 射出成形機
KR100195337B1 (ko) 금형 체결장치
JP3924743B2 (ja) 型締装置及び該型締装置に用いる型厚調整方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080604

Year of fee payment: 9

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080604

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees