JP2933285B2 - プラスチック成形加工機の洗浄に用いられる洗浄剤 - Google Patents

プラスチック成形加工機の洗浄に用いられる洗浄剤

Info

Publication number
JP2933285B2
JP2933285B2 JP11249690A JP11249690A JP2933285B2 JP 2933285 B2 JP2933285 B2 JP 2933285B2 JP 11249690 A JP11249690 A JP 11249690A JP 11249690 A JP11249690 A JP 11249690A JP 2933285 B2 JP2933285 B2 JP 2933285B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cleaning
resin
plastic molding
cleaning agent
agent used
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP11249690A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0411700A (ja
Inventor
寛治 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FUAIN TETSUKU KENKYUSHO JUGEN
Original Assignee
FUAIN TETSUKU KENKYUSHO JUGEN
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FUAIN TETSUKU KENKYUSHO JUGEN filed Critical FUAIN TETSUKU KENKYUSHO JUGEN
Priority to JP11249690A priority Critical patent/JP2933285B2/ja
Publication of JPH0411700A publication Critical patent/JPH0411700A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2933285B2 publication Critical patent/JP2933285B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、射出成形、押出成形、吹込成形等を行うプ
ラスチック成形加工機において、色相の変更及び樹脂の
変更時にシリンダ、スクリュー、金型、ダイス等に付着
した変更前の樹脂の残滓物を洗浄方式により完全に取り
除くことのできる洗浄剤に関するものである。
[従来の技術] プラスチック成形加工機用の洗浄方法としては次のよ
うな方法及び洗浄剤が公知である。
1.共洗い これは、次に成形加工する樹脂又は他の樹脂を成形加
工時と同じように加工機内に送入して溶融し、この溶融
した樹脂で洗浄する方法である。
2.アクリル系樹脂パージ剤 これは、アクリル系樹脂パージ剤を使用して残滓物を
物理的にこすり落す方法である。
3.添加剤タイプのパージ剤 これは、成形加工する樹脂にパージ剤を添加して残滓
物を取り外く方法である。
[従来技術の課題] しかし、上記洗浄方法においては、次のような欠点が
ある。
1.共洗いの場合 洗浄を完全にする為に樹脂を多く使用し、又他の樹脂
を使用した場合には再度共洗いの必要がある。
2.アクリル系樹脂パージ剤 従来のパージ剤はアクリル系樹脂に各種の添加剤を添
加したものが多く、この種のものはしばしば次の様な問
題を起こす可能性がある。
(1)主原料のアクリル系樹脂は最もすべりにくい性質
を持っており、その特性を利用してシリンダ及びスクリ
ューのデッドスペース内に残留している今まで使用した
樹脂及び古い熱重合変質樹脂を物理的にこすり落すた
め、反面スクリューやシリンダーを傷つける恐れがあ
る。
(2)場合によっては、洗浄後短時間に次の樹脂を通さ
ないと、錆が発生する場合がある。
(3)パージ剤がシリンダ内に残留した場合、成形加工
の工程で発泡が起こり、加工樹脂製品に何時迄も汚点が
残る。
(4)その他、洗浄実施に高温を必要とし、洗浄実施に
長時間を必要とすると共に多量のパージ剤が必要であ
る。
3.添加剤タイプのパージ剤 このパージ剤は水を主成分として作られているため、
パージ剤を混入した樹脂は湿気を多く含んでおり、樹脂
の流動性を阻害し作業性を悪くする。
また、スクリュー及びシリンダ内の湿気を取り除きに
くい場合があり、従って洗浄後ただちに成形加工を行わ
ないとき、湿気が凝縮してシリンダ及びスクリューに錆
が発生する原因になる。又、洗浄能力は、界面活性剤に
よる化学的洗浄のため、洗浄力には限界がある。
4.その他、前記3つの洗浄方法以外にも、次の方法が公
知である。
(1)分解ガスを利用する方法 分解ガスが完全にパージされない時、残存する分解ガ
スにより、製品の汚れ、ヤケの原因となる。
(2)ガラス繊維の充填剤を利用する方法 この方法は、物理的洗浄によるものなので、シリンダ
及びスクリューなど、成形機自体を傷つける危険性があ
る。
本発明の目的は、洗浄効果が高く、そして短時間に洗
浄を済ませることができると共にシリンダやスクリュー
等を傷つけたりせず、又次の製品に悪い影響を及ぼさな
いプラスチック成形加工機の洗浄に用いられる洗浄剤を
提案することである。
[課題を解決するための手段] 本発明の構成は次のとおりである。
1.潮解性を持たないアルカリ金属の炭酸塩であることを
特徴とするプラスチック成形加工機の洗浄に用いられる
洗浄剤。
2.潮解性を持たないアルカリ金属の炭酸塩に同じく潮解
性を持たないアルカリ金属炭酸水素塩を添加して成るプ
ラスチック成形加工機の洗浄に用いられる洗浄剤。
3.潮解性を持たないアルカリ金属の炭酸塩に50重量%以
下の同じく潮解性を持たないアルカリ金属炭酸水素塩を
添加して成る請求項2記載のプラスチック成形加工機の
洗浄に用いられる洗浄剤。
[作用] 上記洗浄剤は、洗浄用樹脂ペレットの重量に対し、0.
1%〜0.5%の範囲で添加して通常の成形加工運転を行
う。このようにして用いると、本洗浄剤はシリンダ、ス
クリュー内の内圧上昇とアルカリによる付着樹脂と金属
との界面密着性を低下させる作用により、金属表面の付
着樹脂(残滓物)を剥離除去する。
[実施例] ・実施例その1 洗浄剤の組成は次のとおりである。
1.K2CO31〜1.5H2O=100 2.Na2CO31H2O=13 3.KHCO3=5 上記洗浄剤を使用しての洗浄例は次のとおりである。
1)オレンジ着色メタアクリル樹脂(PMMA)から無色透
明ポリスチレン(PS)への色替え、及び樹脂替え (1)射出成形機:110トン (2)成形温度:220℃ (3)洗浄用樹脂(PS)量:洗浄剤添加樹脂1kg+洗浄
剤無添加樹脂1kg=2kg (4)洗浄剤添加量:2.0g (5)洗浄効果:所要時間=10分間で脱色、樹脂替え完
了 (6)洗浄剤無添加の場合は消費樹脂量は30kgを要し
た。
2)黒色ABS樹脂から透明AS樹脂への色替え、樹脂替え (1)射出成形機:150トン (2)成形温度:230℃ (3)洗浄用樹脂(AS)量:洗浄剤添加樹脂6Kg (4)洗浄剤添加量:12.0g (5)洗浄効果:所要時間=20分間で脱色、樹脂替え完
了 なお、洗浄剤無添加の場合は消費樹脂量は50Kgを要し
たが、充分な洗浄ができないため、分解掃除をした。所
要時間=8時間。
・実施例その2 洗浄剤の組成は次のとおりである。
1.K2CO31〜1.5H2O=50 2.Na2CO31H2O=50 3.KHCO3=50 1)上記洗浄剤を使用してインフレーションフィルムの
色替え(シルバー色→無色)。
(1)シルバー色→無色 (2)押出機スクリュー径:90mm (3)押出量:80Kg/時間 (4)樹脂材料:LDPE (5)成形温度:160℃ (6)洗浄剤添加量:6g (7)洗浄時間:5分 (8)洗浄用に使用した樹脂量:LDPE 6Kg 2)インフレーションフィルムの色替え(ブルー色→無
色)。
(1)ブルー色→無色 (2)押出機スクリュー径:40mm (3)押出量:60Kg/時間 (4)樹脂材料:LDPE (5)成形温度:150℃ (6)洗浄剤添加量:4g (7)洗浄時間:4分 (8)洗浄用に使用した樹脂量:LDPE 4Kg [本発明の効果] 本発明による洗浄剤は次の如き効果を有する。
1.本発明洗浄剤は付着樹脂と金属との界面密着性を低下
させるため、残滓樹脂の剥離性が良い。
この結果、従来の共洗い時に使用する樹脂量の1/20〜
1/30でよく、この分作業時間も短縮できる。
2.洗浄剤の使用温度は100℃〜400℃と高く、又水分が少
ないために発泡が起こりにくい。このため、気泡による
成形製品への悪影響が無いと共に錆の心配もない。
3.少ない量で使用し、然もすべり特性もよいので、スク
リューやシリンダを傷つける心配がない。
4.粉末なので取り扱いが簡単で便利である。
5.本洗浄剤は価格が安い。

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】潮解性を持たないアルカリ金属の炭酸塩で
    あることを特徴とするプラスチック成形加工機の洗浄に
    用いられる洗浄剤。
  2. 【請求項2】潮解性を持たないアルカリ金属の炭酸塩に
    同じく潮解性を持たないアルカリ金属炭酸水素塩を添加
    して成るプラスチック成形加工機の洗浄に用いられる洗
    浄剤。
  3. 【請求項3】潮解性を持たないアルカリ金属の炭酸塩に
    50重量%以下の同じく潮解性を持たないアルカリ金属炭
    酸水素塩を添加して成る請求項2記載のプラスチック成
    形加工機の洗浄に用いられる洗浄剤。
JP11249690A 1990-04-27 1990-04-27 プラスチック成形加工機の洗浄に用いられる洗浄剤 Expired - Fee Related JP2933285B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11249690A JP2933285B2 (ja) 1990-04-27 1990-04-27 プラスチック成形加工機の洗浄に用いられる洗浄剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11249690A JP2933285B2 (ja) 1990-04-27 1990-04-27 プラスチック成形加工機の洗浄に用いられる洗浄剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0411700A JPH0411700A (ja) 1992-01-16
JP2933285B2 true JP2933285B2 (ja) 1999-08-09

Family

ID=14588107

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11249690A Expired - Fee Related JP2933285B2 (ja) 1990-04-27 1990-04-27 プラスチック成形加工機の洗浄に用いられる洗浄剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2933285B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101788859B1 (ko) * 2009-07-17 2017-10-20 닛토덴코 가부시키가이샤 금형 세정제 조성물 및 금형 세정재, 및 그것을 이용한 금형의 클리닝 방법

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8080506B2 (en) * 2009-07-14 2011-12-20 MSI Technology LLC. Reactive purge compound for polymer purging

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101788859B1 (ko) * 2009-07-17 2017-10-20 닛토덴코 가부시키가이샤 금형 세정제 조성물 및 금형 세정재, 및 그것을 이용한 금형의 클리닝 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0411700A (ja) 1992-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2151490B1 (en) Purging agent and process for purging a resin molding machine with the same
CN1813052B (zh) 器皿洗涤组合物及其制备和使用方法
US7037886B2 (en) Method for manufacturing a molded detergent composition
KR100201746B1 (ko) 세정 조성물
JP2001508106A (ja) 安定した固形ブロック洗剤組成物
US20040204335A1 (en) Molded detergent composition and methods for manufacturing and using a molded detergent composition
FR2876114A1 (fr) Composition de detergent
JP2933285B2 (ja) プラスチック成形加工機の洗浄に用いられる洗浄剤
KR910005009B1 (ko) 세정용 수지 조성물
JPH03182535A (ja) 洗浄用樹脂組成物
JPH11227000A (ja) 洗浄用熱可塑性樹脂組成物及び洗浄方法
US4954545A (en) Process for cleaning polymer processing equipment
JP2561685B2 (ja) 成形機用洗浄剤
NL9000272A (nl) Hoofdwasmiddel.
JP2004107433A (ja) 優れた洗浄剤組成物
JP4504699B2 (ja) 成形機用洗浄剤
JP2774922B2 (ja) プラスチック加工機用洗浄組成物
JP2976142B2 (ja) 成形機用洗浄剤
JPS5850638B2 (ja) 洗剤組成物
JP2501218B2 (ja) 成形機用洗浄剤
JP3371565B2 (ja) 洗浄用添加剤
JP2002001734A (ja) 洗浄用樹脂組成物
ZA200409283B (en) Process for production of solid detergent compositions.
JP2007262383A (ja) プラスチック成形機洗浄用樹脂組成物
JP2005220209A (ja) 洗浄用樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees