JP2931240B2 - 太陽電池モジュールを有する建物 - Google Patents

太陽電池モジュールを有する建物

Info

Publication number
JP2931240B2
JP2931240B2 JP7293096A JP29309695A JP2931240B2 JP 2931240 B2 JP2931240 B2 JP 2931240B2 JP 7293096 A JP7293096 A JP 7293096A JP 29309695 A JP29309695 A JP 29309695A JP 2931240 B2 JP2931240 B2 JP 2931240B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solar cell
building
cell module
gutter
roof
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP7293096A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09137567A (ja
Inventor
尚 柚原
清和 齊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YOKOGAWA BURITSUJI KK
Original Assignee
YOKOGAWA BURITSUJI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YOKOGAWA BURITSUJI KK filed Critical YOKOGAWA BURITSUJI KK
Priority to JP7293096A priority Critical patent/JP2931240B2/ja
Publication of JPH09137567A publication Critical patent/JPH09137567A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2931240B2 publication Critical patent/JP2931240B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S40/00Safety or protection arrangements of solar heat collectors; Preventing malfunction of solar heat collectors
    • F24S40/40Preventing corrosion; Protecting against dirt or contamination
    • F24S40/44Draining rainwater or condensation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S25/00Arrangement of stationary mountings or supports for solar heat collector modules
    • F24S25/30Arrangement of stationary mountings or supports for solar heat collector modules using elongate rigid mounting elements extending substantially along the supporting surface, e.g. for covering buildings with solar heat collectors
    • F24S25/33Arrangement of stationary mountings or supports for solar heat collector modules using elongate rigid mounting elements extending substantially along the supporting surface, e.g. for covering buildings with solar heat collectors forming substantially planar assemblies, e.g. of coplanar or stacked profiles
    • F24S25/35Arrangement of stationary mountings or supports for solar heat collector modules using elongate rigid mounting elements extending substantially along the supporting surface, e.g. for covering buildings with solar heat collectors forming substantially planar assemblies, e.g. of coplanar or stacked profiles by means of profiles with a cross-section defining separate supporting portions for adjacent modules
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S25/00Arrangement of stationary mountings or supports for solar heat collector modules
    • F24S25/70Arrangement of stationary mountings or supports for solar heat collector modules with means for adjusting the final position or orientation of supporting elements in relation to each other or to a mounting surface; with means for compensating mounting tolerances
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B10/00Integration of renewable energy sources in buildings
    • Y02B10/20Solar thermal
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/40Solar thermal energy, e.g. solar towers
    • Y02E10/47Mountings or tracking

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、太陽電池モジュー
ルを装着するための建材構造に関するもので、具体的に
は形材が格子状に組付けられた格子開口を閉成するよう
に、屋根を太陽電池モジュールで形成させた、太陽電池
モジュールを有する建物に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来この種のものとしては、例えば図5
に示すようなものがある。
【0003】図中1は太陽電池モジュール1Aの装着さ
れた屋根であり、この屋根1間に設けられたジョイント
部2には、縦・横カバー3,3aが取付けられて、屋根
間を塞ぐ構造となっている。
【0004】屋根1の傾斜方向には、縦樋4とハット型
の取付金物5とを設け、桁行方向には横樋4aを設け、
縦樋4は固定金具6により屋根下地7に固定され、横樋
4aとフレーム1aに挿着された屋根1とは取付金物5
に固定される構成となっている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来のものにあっては、太陽電池モジュール1Aを
有する屋根1の大きさに合わせ屋根下地7を補強したり
改修したりして、縦樋4は下地7に固定され、この縦樋
4の中に複数の取付金物5をタッピングスクリュ8で固
定して横樋4aと屋根用フレーム1aとを固定して行く
必要から、屋根1の補強工事や屋根下地7の改修工事や
樋部4,4aの組付けに工数が懸かり高価になるという
問題があった。
【0006】そこで、この発明は、屋根下地の改修工事
を必要とせず、太陽電池モジュールの取付け工数の低減
が図れると同時に、雨水処理も確実に行える太陽電池モ
ジュールを有する建物を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、請求項1に記載された発明は、建物の屋根の梁上
に、格子状に組付けた形材を設け、該枠体の格子開口を
閉成するように太陽電池モジュールを挿着して屋根を形
成させ、該屋根の内側に前記建物の防火用不燃材又は耐
火材を設けたことを特徴としている。
【0008】このようなものにあっては、不燃材又は耐
火材を装着した上側の格子状に組付けられた形材に太陽
電池モジュールを装着するだけで、屋根や外壁を形成す
ることができる。
【0009】請求項2に記載された発明は、請求項1に
記載の太陽電池モジュールを有する建物において、前記
不燃材又は耐火材は、前記各太陽電池モジュールの裏面
に接触して設けられていることを特徴としている。
【0010】このようなものにあっては、不燃材又は耐
火材によって太陽電池モジュールの補強材ともなる。ま
た、不燃材又は耐火材の装着が工場内で施工でき、現地
で取付作業の必要がなく施工作業が効率的である。
【0011】請求項3に記載された発明は、請求項1又
は2に記載の太陽電池モジュールを有する建物におい
て、前記不燃材又は耐火材は、前記各太陽電池モジュー
ルの裏面と離間して設けられ、格子状に組付けた形材
内側を全面にわたって覆っていることを特徴としてい
る。
【0012】このようなものにあっては、太陽電池モジ
ュールの屋根裏面と不燃材又は耐火材の間に熱の不良導
体である空気層が介在することになり、断熱性の高い屋
根や外壁となる。また、不燃材又は耐火材で屋根や外壁
裏面の形材等が隠ぺいされ美観な内張りとなる。
【0013】請求項4に記載された発明は、建物の屋根
の梁上に、格子状に組付けた形材を装着し、格子開口を
閉成するように太陽電池モジュールを挿着して屋根を形
成させ、前記形材に前記太陽電池モジュールを挿着させ
たところから浸入した水を案内する樋部を前記形材の断
面に形成させ、該形材を格子状に組付けたことを特徴と
している。
【0014】このようなものにあっては、格子状に組付
けた形材が、屋根の構造体と樋部との役目を兼務するこ
とができる。
【0015】請求項5に記載された発明は、請求項4に
記載の太陽電池モジュールを有する建物において、前記
枠体は、樋部を有する縦横形材が組み合わされて構成さ
れ、前記縦形材が棟から軒に向けて配設され、横形材
は、各縦形材の間に直交して設けられ、交差した位置で
は該横形材の樋部の底面部が縦形材の底面部より高い位
置にあることを特徴としている。
【0016】このようなものにあっては、屋根の棟から
軒まで設置された切れ目の無い縦形材である縦樋に横樋
からの雨水が注ぐ構成となり、淀みなく排出することが
できる。
【0017】請求項6に記載された発明は、請求項4又
は5に記載の太陽電池モジュールを有する建物におい
て、前記形材樋部のやや上の位置に弾性体を底面部とす
る樋を形成すると共に、該樋からの漏水滴流面に突起を
設けたことを特徴としている。
【0018】このようなものにあっては、まず、屋根か
らの浸水はこの底面部が弾性体である樋で排水し形材の
合わせ面の方には流水させないので、建物としての漏水
を防ぐことができる。
【0019】また、屋根部からの浸水が多くなり略樋が
一杯になるような時には、弾性体の底面部が開き下位の
形材の樋に流し排出することができる。また、枠の面上
に設けた突起は形材内面を伝わって来る浸水を樋に落下
させる役目をし、枠と形材との合わせ面側への滴流が止
められ、漏水につながることが避けられる。
【0020】
【発明の実施の形態】 (発明の実施の形態1)本発明の実施の形態1を、図1
及び2に基づいて説明する。
【0021】図1は本発明の建物の外観を示す(a)は
平面図であり、(b)は側面図である。
【0022】図1中符号21は建物であり、22は屋根
で、この屋根22の日射面側23には形材24が格子状
に組付けられ、この形材24の格子開口26を閉成する
ように太陽電池モジュール27が挿着されて屋根そのも
のを形成している。
【0023】図2は、図1(a)のA−A断面図であ
り、28は建物の梁であり、29は部材取付構造で、梁
28と形材24とを締結させている。
【0024】この形材24は縦横形材24a,24bが
組み合わされて構成され、この形材24は縦横形材24
a,24bとも断面は略古字状であり、この中央立面2
4cの両側には肩部24dを、上部には係合可能にフッ
ク24eを設けた断面形状としている。
【0025】また、横形材24bは、各縦形材24aの
間に直交して格子状に設けられている。そして、図1に
示す格子開口26には、不燃材又は耐火材30が接触し
て一体的に組付けられた太陽電池モジュール27が装着
される。
【0026】次に、この太陽電池モジュール27間を覆
い浸水を防ぐように、押縁31を形材上部のフック24
eに上側から係合させる構成としている。
【0027】これら各部材の組付け順序は、梁28上に
部材取付構造29を装着し、この部材取付構造29の上
に形材24を締結し、この縦横形材24a,24bが格
子状に組上げられた形材24断面の肩部24dの上に、
不燃材又は耐火材30と一体的に接触組付けされた太陽
電池モジュール27が装着され、この上に押縁31を係
合させる。
【0028】いわゆる、一方向積み上げ組付け方法が取
られているので、建物21としての組付け施工が非常に
効率の良いものとなっている。なお、この実施の形態1
では、太陽電池モジュールを有する建物の屋根を対象と
物としているが、太陽光を受けやすい建物の外壁や塀に
適用してもよい。
【0029】(発明の実施の形態2)本発明の実施の形
態2を、図1及び図3に基づいて説明する。
【0030】図3は、図1(a)のA−A断面図であ
り、図中24Aaは縦形材、24Abは横形材であり、
この両形材24Aa,24Abの幅方向の延長上にフラ
ンジ24fを設けている。
【0031】そして、このフランジ24f上に不燃材又
は耐火材30がボルト締結され、太陽電池モジュール2
7の裏面からやや離間した枠体25の内側を全面にわた
って覆う構成としている。従って、太陽電池モジュール
27の裏面側と不燃材又は耐火材30との間に空間がで
き、断熱性が良好となると同時に作業性もよい。
【0032】その他の構成及び作用は、本発明の実施の
形態1と同様であるので説明を省略する。
【0033】(発明の実施の形態3)本発明の実施の形
態3を、図1及び図4に基づいて説明する。
【0034】図4は、図1(a)のA−A断面図であ
り、図中29Bは部材取付構造、29Baはワッシャ・
ナットで、ネジ部29Bbに螺合されており、不燃材又
は耐火材30はこのワッシャ・ナット29Baによって
梁28の上に締結される。
【0035】従って、不燃材又は耐火材30が太陽電池
モジュール27の裏面から離間した梁28上を全面にわ
たって覆うように装着される。
【0036】また、本形材24Bbは、雨水が排出可能
の樋状の断面構造を有している。
【0037】すなわち、縦横形材24Ba,24Bbと
も略断面山字状をしており縦形材24Baで説明する
と、この縦形材24Baの底面部24gから立ち上がる
ように設けた中央立面24cと両横立面24hの間が溝
となり樋部24kを形成する。
【0038】この樋部24kとなる縦横形材が交差した
位置では、横形材24Bbの断面形状の大きさを縦形材
24Baの断面形状に比し浅くすることによって、横形
材24Bbの樋部底面部24mが縦形材24Baの樋部
底面部24gより高い位置に組付けられている。
【0039】さらに、形材24Bの底面部24g,24
mから設けられた中央立面24cから両側に向けて、樋
部24kのやや上の位置に弾性体である止水パッキン3
3を設け、この止水パッキン33と形材上部位置に装着
される太陽電池モジュール27の枠32の背面32aと
が当接されるように組付けられて一次樋35を形成して
いる。
【0040】更にまた、縦横形材24Ba,24Bbと
太陽電池モジュールの枠32との間にはパッキン34や
ガスケット27aを設けて浸水の防止を行うと同時に、
漏水滴流面となる枠32の下面32bには突起32cを
設けている。
【0041】次に、作用に付いて説明する。
【0042】まず、この実施の形態3では、不燃材又は
耐火材30が梁28上に部材取付構造29Bのワッシャ
・ナット29Baで組付けができ組付けが簡単である。
また梁28上を全面にわたって覆うので屋根裏が見えな
くなり建物内部の見栄えが良い上に、屋根裏のスペース
が広く建物の組付け等の作業性がよいものになる。
【0043】また、このような略断面山字状の形材24
Bと太陽電池モジュール27の枠32とを組付けた形材
24Bにあっては、雨水は上部の組付け部から侵入する
と止水パッキン33と、枠32の背面32aとで囲われ
た一次樋35に入り、この止水パッキン33上を流れて
一次の排水を行う。
【0044】続いて、流水が増加し止水パッキン33と
太陽電池モジュール27の枠32の背面32aとの当接
部を押し曲げて通過した流水は形材樋部24kにまで滴
下し、さらに枠32の背面32aや下面32bを伝わっ
て流れるようになる。
【0045】この枠を伝わる流水は、枠32の下面32
bに設けた突起32cにより滴下させられる。従って、
枠32の面を伝わり流れてきた浸水は枠32と形材24
Bとの合わせ面のパッキン34側に流れることが防が
れ、この樋部24kにより二次の排水が行われ建物内部
への漏水が防止される。
【0046】ここで、止水パッキン33とは、シリコン
ゴム等耐候性が高く、やや硬質のゴム状のもので形成さ
れている。
【0047】また、使用に当たってこの一次樋35は、
形材24Bの中央立面24cの中間部に設けた嵌入リブ
24n間より一次樋35の下面となる止水パッキン33
を片持ち状に嵌入している。そして、この一次樋35に
浸水が略一杯になるまで流水させることで、流水が枠3
2と形材24Bとの合わせ面側に伝わることを防ぎ、合
わせ面のパッキン部34から漏水につながることを避け
る構造としたものである。
【0048】そして、この一次樋35に流水が略一杯の
状態に達すると、樋の下面を形成していた止水パッキン
33が重量に呼応して曲がり、流水は下方の形材の樋部
24kに滴下して排水が行われる。また流水が減少した
時点でパッキンは元の位置に復帰し、同じ作用を繰り返
す。
【0049】この実施の形態3で不燃材又は耐火材30
は太陽電池モジュール27から離間して梁上に装着した
が、実施の形態1及び2と同様の位置に装着してもよい
ことは勿論である。
【0050】
【発明の効果】以上説明してきたように、形材を格子状
に組付けただけで、格子開口に屋根や外壁の役目を合持
する太陽電池モジュールが装着でき、従来の屋根補強工
事が不要の上に、組付けに当たっては、一方向からの積
み上げ施工ができるので効率がよく、従って工事工数の
低減が図れる。
【0051】また、不燃材又は耐火材の取付位置が、太
陽電池モジュールの裏面に接触させて太陽電池モジュー
ルの強度の向上、又は離間して設けることにより断熱や
外観の向上等目的に合わせて使い分けすることができ、
機能の多用化が図れる。
【0052】更に、建物の梁に格子状に組付けた形材に
太陽電池モジュールを挿着して屋根としたことにより、
従来のような屋根である野地板を必要とすることなく、
屋根用として形材断面内に一次、二次の樋部を設けた形
材を組付けるだけで、多量の雨水の排水にも対応するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 (a)は、本発明の実施の形態に係わる太陽電池モジュ
ールを有する建物の平面図と一部拡大図である。 (b)は、同実施の形態に係わる太陽電池モジュールを
有する建物の側面図である。
【図2】同実施の形態1に係わる図1(a)のA−A断
面図である。
【図3】同実施の形態2に係わる図1(a)のA−A断
面図である。
【図4】同実施の形態3に係わる図1(a)のA−A断
面図である。
【図5】 (a)は、従来の実施の形態に係わる屋根部の斜視図で
ある。 (b)は、同実施の形態に係わる主要部の断面図であ
る。
【符号の説明】
21…建物 22…屋根 24、24A、24B…形材 26…格子開口 27…太陽電池モジュール 28…梁 30…不燃材又は耐火材 32…枠 33…止水パッキン
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) E04D 13/18

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 建物の屋根の梁上に、格子状に組付けた
    形材を装着し、該形材の格子開口を閉成するように太陽
    電池モジュールを挿着して屋根を形成させ、該屋根の内
    側に前記建物の防火用不燃材又は耐火材を設けたことを
    特徴とする太陽電池モジュールを有する建物。
  2. 【請求項2】 前記不燃材又は耐火材は、前記各太陽電
    池モジュールの裏面に接触して設けられていることを特
    徴とする請求項1に記載の太陽電池モジュールを有する
    建物。
  3. 【請求項3】 前記不燃材又は耐火材は、前記各太陽電
    池モジュールの裏面と離間して設けられ、格子状に組付
    けた形材の内側を全面にわたって覆っていることを特徴
    とする請求項1に記載の太陽電池モジュールを有する建
    物。
  4. 【請求項4】 形材に太陽電池モジュールを挿着させた
    ところから浸入した水を案内する樋部を前記形材の断面
    に形成させたことを特徴とする太陽電池モジュールを有
    する建物。
  5. 【請求項5】 前記枠体は、樋部を有する縦横形材が組
    み合わされて構成され、前記縦形材が棟から軒に向けて
    配設され、横形材は、各縦形材の間に直交して設けら
    れ、交差した位置では該横形材の樋部の底面部が縦形材
    の底面部より高い位置にあることを特徴とする請求項4
    に記載の太陽電池モジュールを有する建物。
  6. 【請求項6】 前記形材樋部のやや上の位置に弾性体を
    底面部とする樋を形成すると共に、該樋からの漏水滴流
    面に突起を設けたことを特徴とする請求項4又は5に記
    載の太陽電池モジュールを有する建物。
JP7293096A 1995-11-10 1995-11-10 太陽電池モジュールを有する建物 Expired - Fee Related JP2931240B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7293096A JP2931240B2 (ja) 1995-11-10 1995-11-10 太陽電池モジュールを有する建物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7293096A JP2931240B2 (ja) 1995-11-10 1995-11-10 太陽電池モジュールを有する建物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09137567A JPH09137567A (ja) 1997-05-27
JP2931240B2 true JP2931240B2 (ja) 1999-08-09

Family

ID=17790377

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7293096A Expired - Fee Related JP2931240B2 (ja) 1995-11-10 1995-11-10 太陽電池モジュールを有する建物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2931240B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9431953B2 (en) 2014-10-31 2016-08-30 Rillito River Solar, Llc Height adjustment bracket for roof applications
US9447988B2 (en) 2010-01-25 2016-09-20 Rillito Rive Solar, LLC Roof mount assembly
US9973142B2 (en) 2013-03-06 2018-05-15 Vermont Slate and Copper Services, Inc. Snow fence for a solar panel
US9985575B2 (en) 2014-04-07 2018-05-29 Rillito River Solar, Llc Height adjustment bracket for roof applications
US11121669B2 (en) 2016-09-12 2021-09-14 EcoFasten Solar, LLC Roof mounting system

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012102463A (ja) * 2010-11-08 2012-05-31 Shin Moro 高層ビル火災におけるガス爆発の無い建物装置

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9447988B2 (en) 2010-01-25 2016-09-20 Rillito Rive Solar, LLC Roof mount assembly
USRE49185E1 (en) 2013-03-06 2022-08-23 Vermont Slate & Copper Services, Inc. Snow fence for solar panel
US9973142B2 (en) 2013-03-06 2018-05-15 Vermont Slate and Copper Services, Inc. Snow fence for a solar panel
US10476425B2 (en) 2014-04-07 2019-11-12 EcoFasten Solar, LLC Height adjustment bracket for roof applications
US10097132B2 (en) 2014-04-07 2018-10-09 Rillito River Solar, Llc Height adjustment bracket for roof applications
US10644643B2 (en) 2014-04-07 2020-05-05 EcoFasten Solar, LLC Height adjustment bracket for roof applications
US10897223B2 (en) 2014-04-07 2021-01-19 EcoFasten Solar, LLC Height adjustment bracket for roof applications
US11374531B2 (en) 2014-04-07 2022-06-28 EcoFasten Solar, LLC Height adjustment bracket for roof applications
US9985575B2 (en) 2014-04-07 2018-05-29 Rillito River Solar, Llc Height adjustment bracket for roof applications
US11522490B2 (en) 2014-04-07 2022-12-06 EcoFasten Solar, LLC Height adjustment bracket for roof applications
US11863117B2 (en) 2014-04-07 2024-01-02 EcoFasten Solar, LLC Height adjustment bracket for roof applications
US10014818B2 (en) 2014-10-31 2018-07-03 Rillito River Solar, Llc Height adjustment bracket for roof applications
US9431953B2 (en) 2014-10-31 2016-08-30 Rillito River Solar, Llc Height adjustment bracket for roof applications
US11121669B2 (en) 2016-09-12 2021-09-14 EcoFasten Solar, LLC Roof mounting system

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09137567A (ja) 1997-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10947731B2 (en) Supporting a load on a roof
US8561364B2 (en) Support structures on roofs
CA2914882C (en) Support for roof penetrating structures
JP2931240B2 (ja) 太陽電池モジュールを有する建物
CN113404223B (zh) 一种航站楼的横向金属坡屋面系统
JP2002081164A (ja) 屋根構造、屋根の施工方法および屋根構造に用いる屋根ユニット
CN209703854U (zh) 钢构建筑顶部防水结构
JP3034797B2 (ja) 内樋を有する屋根構造
CN218437855U (zh) 覆膜金属槽型沟
JP3392384B2 (ja) 二重葺き外装構造
CN212743175U (zh) 一种钢结构工业厂房屋面风机洞口防水节点
CN209261281U (zh) 一种保温隔热的钢构厂房
JPS6262221B2 (ja)
JPH0473354A (ja) 内樋式屋根ユニット
JP3097027B2 (ja) 瓦棒屋根の改築方法および改築屋根
JP2002332726A (ja) 樋の取付構造
JPH0351451Y2 (ja)
JP3025755B2 (ja) 軒先ユニットの構造
JPH0544246A (ja) バルコニー
JPS5941486Y2 (ja) 太陽熱集熱器利用の屋根構造
CN201635276U (zh) 屋顶用引水板的安装结构
JP2003138695A (ja) 建物の屋根構造
JP2005155006A (ja) 笠板と樋で構成する平坦な屋根
JPH04155051A (ja) 二重葺き屋根構造
JPS5947822B2 (ja) 太陽熱集熱器利用の屋根構造

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees