JP2930682B2 - 構造的、断熱成形体を製造する方法およびその方法によって製造された成形体 - Google Patents
構造的、断熱成形体を製造する方法およびその方法によって製造された成形体Info
- Publication number
- JP2930682B2 JP2930682B2 JP2215673A JP21567390A JP2930682B2 JP 2930682 B2 JP2930682 B2 JP 2930682B2 JP 2215673 A JP2215673 A JP 2215673A JP 21567390 A JP21567390 A JP 21567390A JP 2930682 B2 JP2930682 B2 JP 2930682B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tubular element
- core
- molded
- molded body
- extruded
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C70/00—Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
- B29C70/68—Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts by incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or layers, e.g. foam blocks
- B29C70/70—Completely encapsulating inserts
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/03—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
- B29C48/09—Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels
- B29C48/10—Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels flexible, e.g. blown foils
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C49/00—Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
- B29C49/20—Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor of articles having inserts or reinforcements ; Handling of inserts or reinforcements
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C63/00—Lining or sheathing, i.e. applying preformed layers or sheathings of plastics; Apparatus therefor
- B29C63/18—Lining or sheathing, i.e. applying preformed layers or sheathings of plastics; Apparatus therefor using tubular layers or sheathings
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C49/00—Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
- B29C49/20—Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor of articles having inserts or reinforcements ; Handling of inserts or reinforcements
- B29C2049/2008—Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor of articles having inserts or reinforcements ; Handling of inserts or reinforcements inside the article
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C49/00—Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
- B29C49/20—Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor of articles having inserts or reinforcements ; Handling of inserts or reinforcements
- B29C2049/2008—Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor of articles having inserts or reinforcements ; Handling of inserts or reinforcements inside the article
- B29C2049/2013—Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor of articles having inserts or reinforcements ; Handling of inserts or reinforcements inside the article for connecting opposite walls, e.g. baffles in a fuel tank
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29L—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
- B29L2031/00—Other particular articles
- B29L2031/34—Electrical apparatus, e.g. sparking plugs or parts thereof
- B29L2031/3431—Telephones, Earphones
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Composite Materials (AREA)
- Thermal Insulation (AREA)
- Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
- Packages (AREA)
- Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は構造的、断熱成形体を製造する方法に関す
る。
る。
とくに、本発明は構造的、断熱成形体を製造する方
法、およびそのようにして製造される製品に関する。
法、およびそのようにして製造される製品に関する。
なおとくに、本発明はクロロフロロカーボン類に属す
る試剤の使用によつて製造された発泡断熱材料の使用を
必ずしも必要としない構造的、断熱成形体を製造する方
法に関する。
る試剤の使用によつて製造された発泡断熱材料の使用を
必ずしも必要としない構造的、断熱成形体を製造する方
法に関する。
本明細書および請求の範囲ぬおいて使用される“成形
体”なる用語は、ドア、カバー、とくに冷蔵庫又は冷凍
機用のケース、パネル、たとえば可搬式断熱バツグ用の
コンテナ等のような輸送用、家庭用電器用、建築産業
用、車両工業用、遠距離通信用、および事務機器等の分
野において使用される剛性の、円形または多角形の構造
要素を意味している。
体”なる用語は、ドア、カバー、とくに冷蔵庫又は冷凍
機用のケース、パネル、たとえば可搬式断熱バツグ用の
コンテナ等のような輸送用、家庭用電器用、建築産業
用、車両工業用、遠距離通信用、および事務機器等の分
野において使用される剛性の、円形または多角形の構造
要素を意味している。
従来技術によれば、上記形式の物品は一般的に二つの
半殻体を蝋接または接着剤接合によつて機械的に組合わ
せ、それらの内側に中空空間を形成し、引き続いて発泡
ポリウレタンを充填することによつて製造されている。
半殻体を蝋接または接着剤接合によつて機械的に組合わ
せ、それらの内側に中空空間を形成し、引き続いて発泡
ポリウレタンを充填することによつて製造されている。
イタリヤ国特許出願21,816A/87に開示された別の技術
によれば、熱可塑性ポリマの中空ケーシングが吹込成形
により製造され、引続いて前記中空ケーシングにポリウ
レタン混合物が充填され、ついで発泡される。
によれば、熱可塑性ポリマの中空ケーシングが吹込成形
により製造され、引続いて前記中空ケーシングにポリウ
レタン混合物が充填され、ついで発泡される。
上記技術の双方において断熱材料として使用される発
泡ポリウレタンは有機ジイソシアネート、ポリオール、
シリコン界面活性剤、重合触媒および、フロンのような
クロロフロロアルカン類に属する発泡剤によつて構成さ
れた製剤からえられる。
泡ポリウレタンは有機ジイソシアネート、ポリオール、
シリコン界面活性剤、重合触媒および、フロンのような
クロロフロロアルカン類に属する発泡剤によつて構成さ
れた製剤からえられる。
現在では、断熱材料としての発泡ポリウレタンの採用
は、フロンのようなクロロフロロアルカン特性の発泡剤
が成層圏に存在するオゾン層の変性または破壊の主要な
理由の一つと考えられていることにおいて、環境特性の
問題を生じている。
は、フロンのようなクロロフロロアルカン特性の発泡剤
が成層圏に存在するオゾン層の変性または破壊の主要な
理由の一つと考えられていることにおいて、環境特性の
問題を生じている。
遺憾ながら、ポリウレタンを同等の材料と置換するこ
とは、このポリマが公知のR.I.M.(反応射出成形)技術
に従ってその場で製造しうることにより、外側ケーシン
グが金属板からではなく熱可塑性ポリマから作られると
きでさえも、剛性の、自立構造要素を得ることができる
ことにより、容易に解決しうる問題ではない。
とは、このポリマが公知のR.I.M.(反応射出成形)技術
に従ってその場で製造しうることにより、外側ケーシン
グが金属板からではなく熱可塑性ポリマから作られると
きでさえも、剛性の、自立構造要素を得ることができる
ことにより、容易に解決しうる問題ではない。
この望ましい成果はポリウレタンが、その場で反応し
て完全に外側ケーシングの内壁に接着しそれとともに一
つの単一の構造体を形成することによるものである。
て完全に外側ケーシングの内壁に接着しそれとともに一
つの単一の構造体を形成することによるものである。
本出願人は、発泡剤としてクロロフロロカーボンの使
用を必ずしも必要としない発泡熱可塑性材料を使用する
ことによつて断熱構造要素を得ることができ、従来技術
による製品と比較して、厚さを同じとして、同じまたは
一層良い断熱特性を確保するとともに工業的レベルにお
いて関連する生産技術をほとんど変化させない新しい方
法を発見した。
用を必ずしも必要としない発泡熱可塑性材料を使用する
ことによつて断熱構造要素を得ることができ、従来技術
による製品と比較して、厚さを同じとして、同じまたは
一層良い断熱特性を確保するとともに工業的レベルにお
いて関連する生産技術をほとんど変化させない新しい方
法を発見した。
したがって、本発明は、(a)押出しされた熱可塑性
から作られた、高温度の管状要素内側に予めモールドさ
れたコアを挿入すること、(b)前記予めモールドされ
たコアを有する前記押出しされた管状要素を吹込成形型
内に設置すること、(c)前記管状要素を前記予めモー
ルドされたコアの上で成形することの各工程を有する、
構造的、断熱成形体を準備する方法を提供する。
から作られた、高温度の管状要素内側に予めモールドさ
れたコアを挿入すること、(b)前記予めモールドされ
たコアを有する前記押出しされた管状要素を吹込成形型
内に設置すること、(c)前記管状要素を前記予めモー
ルドされたコアの上で成形することの各工程を有する、
構造的、断熱成形体を準備する方法を提供する。
押出し管状要素を製造するためいかなる熱可塑性ポリ
マも使用することができる。説明的例示として、ポリス
チレン、耐衝撃性ポリスチレン、アクリロニトリルのよ
うな極性モノマによつて変性されたポリスチレン、AB
S、SAN等のようなスチレン混合物、ポリ(塩化ビニ
ル)、高密度ポリエチレン、中密度ポリエチレン、低密
度ポリエチレン、ポリプロピレン、エチレン/プロピレ
ンコポリマ、アクリルおよび/またはメタアクリル樹
脂、ポリメタクリレート、PET、PBTのようなポリエステ
ル樹脂、等がある。
マも使用することができる。説明的例示として、ポリス
チレン、耐衝撃性ポリスチレン、アクリロニトリルのよ
うな極性モノマによつて変性されたポリスチレン、AB
S、SAN等のようなスチレン混合物、ポリ(塩化ビニ
ル)、高密度ポリエチレン、中密度ポリエチレン、低密
度ポリエチレン、ポリプロピレン、エチレン/プロピレ
ンコポリマ、アクリルおよび/またはメタアクリル樹
脂、ポリメタクリレート、PET、PBTのようなポリエステ
ル樹脂、等がある。
ポリスチレン、耐衝撃性ポリスチレンおよびスチレン
混合物は好ましい材料である。
混合物は好ましい材料である。
好ましくは管状断面を有する押出しされた管状要素
は、製造しようとする最終成形物の形状および大きさに
依存し、一般的に2ないし20mmの範囲に含まれる。予め
モールドされた断熱コアへの接着および管状要素の熱成
形を容易にするため、管状要素はそれが作られたポリマ
の軟化温度より高い温度に保持される。
は、製造しようとする最終成形物の形状および大きさに
依存し、一般的に2ないし20mmの範囲に含まれる。予め
モールドされた断熱コアへの接着および管状要素の熱成
形を容易にするため、管状要素はそれが作られたポリマ
の軟化温度より高い温度に保持される。
断熱コアは発泡ポリマ材料から作るのが好ましい。ど
のような発泡ポリマも本発明の方法において使用される
予めモールドされた断熱コアの構成要素として使用する
ことができるが、発泡ポリスチレンおよび発泡耐衝撃性
ポリスチレンが好ましい。
のような発泡ポリマも本発明の方法において使用される
予めモールドされた断熱コアの構成要素として使用する
ことができるが、発泡ポリスチレンおよび発泡耐衝撃性
ポリスチレンが好ましい。
作ろうとする物体の形状を再現する予めモールドされ
た断熱コアは従来技術によつて公知の技術たとえば発泡
または半発泡したペレツトを100ないし200℃の範囲内に
含まれる温度の蒸気により焼結することによつて製造す
ることができる。
た断熱コアは従来技術によつて公知の技術たとえば発泡
または半発泡したペレツトを100ないし200℃の範囲内に
含まれる温度の蒸気により焼結することによつて製造す
ることができる。
チバガイギープラスチツク社の技報に記載され、商品
名HEXCELとして販売されているようなハネカム形構造を
有する、発泡ポリマから作られた断熱コアも使用するこ
とができる。
名HEXCELとして販売されているようなハネカム形構造を
有する、発泡ポリマから作られた断熱コアも使用するこ
とができる。
予めモールドされた断熱コアを内蔵する管状要素は同
じ予めモールドされた要素の形状を反対の形で再生する
型内に設置される。
じ予めモールドされた要素の形状を反対の形で再生する
型内に設置される。
管状要素はいくつかの方法に従って予めモールドされ
たコアの上にモールドすることができる。それらの方法
の一つは二段階法と称するのが好ましく、第1段階にお
いて外側殻体が管状要素を吹込み成形することにより成
形され、第2段階においてそうして作られた殻体は型を
前記予めモールドされたコアに向かってかつ圧縮するこ
とにより取付けられる。
たコアの上にモールドすることができる。それらの方法
の一つは二段階法と称するのが好ましく、第1段階にお
いて外側殻体が管状要素を吹込み成形することにより成
形され、第2段階においてそうして作られた殻体は型を
前記予めモールドされたコアに向かってかつ圧縮するこ
とにより取付けられる。
別の方法は予めモールドされたコアの周りに管状要素
を圧縮して取付けるため単に型を閉鎖することからなつ
ている。この作業は、熱可塑性プラスチツクを予めモー
ルドされたコアの外側に取付けるのを助けるため、管状
要素内側にある空気の同時吸出しによつて実施される。
を圧縮して取付けるため単に型を閉鎖することからなつ
ている。この作業は、熱可塑性プラスチツクを予めモー
ルドされたコアの外側に取付けるのを助けるため、管状
要素内側にある空気の同時吸出しによつて実施される。
前記両方の技術に関する限り、管状要素は使用される
ポリマの軟化温度より高温であり、型が閉鎖されるとき
前記管状要素は予めモールドされたコアに完全に接着
し、それとともに一体の構造体を形成する。
ポリマの軟化温度より高温であり、型が閉鎖されるとき
前記管状要素は予めモールドされたコアに完全に接着
し、それとともに一体の構造体を形成する。
以下、本発明による方法の例示的、かつ非限定的実施
例を図面に基づいて説明する。
例を図面に基づいて説明する。
図面において、洗濯機/皿洗機のふた1は、断熱材料
たとえば発泡耐衝撃性ポリスチレンから作られた内部コ
アA、および稠密耐衝撃性ポリスチレンから作られ、単
一の、一体構造体を構成するように、内部コアに接着さ
れかつ結合された、外側殻体Bを有する。
たとえば発泡耐衝撃性ポリスチレンから作られた内部コ
アA、および稠密耐衝撃性ポリスチレンから作られ、単
一の、一体構造体を構成するように、内部コアに接着さ
れかつ結合された、外側殻体Bを有する。
本発明による方法を実施する装置は、それぞれ型ホル
ダ4、5に取付けられた二つの半型2、3によつて構成
された型を有する。熱可塑性ポリマから作られた管状要
素は環状溝7を通して押出しされ、軸方向導管8がダイ
を通して設けられ、高圧空気の導入により管状要素を形
成するため使用される。管状要素は従来技術により公知
の技術によつて製造された予めモールドされたコアAを
囲み、製造しようとするふたの形状および大きさを再現
し、支持体9によつて所要の位置に保持される。
ダ4、5に取付けられた二つの半型2、3によつて構成
された型を有する。熱可塑性ポリマから作られた管状要
素は環状溝7を通して押出しされ、軸方向導管8がダイ
を通して設けられ、高圧空気の導入により管状要素を形
成するため使用される。管状要素は従来技術により公知
の技術によつて製造された予めモールドされたコアAを
囲み、製造しようとするふたの形状および大きさを再現
し、支持体9によつて所要の位置に保持される。
成形作業が実施されるとき、外側殻体は管状要素の内
部に導管8を通つて空気を吹込むことにより成形され、
型を構成する二つの半型はコアAの周りに同時に閉鎖さ
れる。
部に導管8を通つて空気を吹込むことにより成形され、
型を構成する二つの半型はコアAの周りに同時に閉鎖さ
れる。
管状要素が使用されるポリマの軟化温度より高温であ
るので、型が閉鎖されるとき外側殻体は完全に予めモー
ルドされたコアAに接合し、その周りをシールしてそれ
とともに単一の一体構造体を形成する。
るので、型が閉鎖されるとき外側殻体は完全に予めモー
ルドされたコアAに接合し、その周りをシールしてそれ
とともに単一の一体構造体を形成する。
本発明は、押出しされた熱可塑性ポリマから作られ
た、高温度の、管状要素内側に予めモールドされたコア
を挿入し、前記予めモールドされたコアを収容する前記
押出しされた管状要素を吹込成型内に設置し、前記管状
要素を前記予めモールドされたコアの上で成形すること
によつて、クロロフロロカーボン類に属する試剤の使用
によつて得られる発泡断熱材料の使用を必ずしも必要と
しない構造的、断熱成形体を製造することができる。
た、高温度の、管状要素内側に予めモールドされたコア
を挿入し、前記予めモールドされたコアを収容する前記
押出しされた管状要素を吹込成型内に設置し、前記管状
要素を前記予めモールドされたコアの上で成形すること
によつて、クロロフロロカーボン類に属する試剤の使用
によつて得られる発泡断熱材料の使用を必ずしも必要と
しない構造的、断熱成形体を製造することができる。
第1図は本発明による方法によつて製造された洗濯機/
皿洗機のふたの断面図を示し、第2図は吹込み成形型内
部に設置された予めモールドされたコアを囲む熱可塑性
ポリマの管状要素を示す。 1……ふた、2、3……半型、4、5……型ホルダ、7
……環状溝、8……導管、9……支持体、A……コア、
B……外側殻体
皿洗機のふたの断面図を示し、第2図は吹込み成形型内
部に設置された予めモールドされたコアを囲む熱可塑性
ポリマの管状要素を示す。 1……ふた、2、3……半型、4、5……型ホルダ、7
……環状溝、8……導管、9……支持体、A……コア、
B……外側殻体
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI B29L 22:00 (72)発明者 フランチェスコ、マッシア イタリー国コモ、グァンツァーテ、ビ ア、カボウル、1 (72)発明者 ルチオ、ピネッティ イタリー国ミラノ、ビア、デプレティ ス、7 (56)参考文献 特開 昭60−250933(JP,A) 特開 昭58−126122(JP,A) 特開 昭60−71880(JP,A) 特開 昭58−11121(JP,A) 特開 昭63−214270(JP,A) 実開 昭55−69625(JP,U) 英国特許1125609(GB,B) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B29C 49/00 - 49/80 B65D 81/38 F25D 23/08 B32B 5/18
Claims (6)
- 【請求項1】(a)押出しされた熱可塑性ポリマから作
られた、高温度の管状要素の内側に、発泡ポリスチレン
または発泡耐衝撃ポリスチレンから作られた予めモール
ドされたコアを挿入すること、 (b)前記予めモールドされたコアを収容する前記押出
しされた管状要素を吹込成形型内に設置すること、 (c)前記予めモールドされたコア上に前記管状要素を
型成形すること の各工程を有する、構造的、断熱成形体を製造する方
法。 - 【請求項2】押出しされた管状要素がポリエチレンまた
は耐衝撃ポリスチレンおよびスチレンの混合物から作ら
れている請求項1に記載の方法。 - 【請求項3】押出しされた管状要素が円形断面を有し、
また2ないし20mmの範囲内に含まれる壁厚を有する請求
項1または2に記載の方法。 - 【請求項4】コア上への管状要素の成形が吹込型および
型の閉鎖によつて実施される請求項1ないし3のいずれ
か一項に記載の方法。 - 【請求項5】管状要素は、前記管状要素内部からの空気
の吸出しにより、型の閉鎖のみによつて成形される請求
項1ないし3のいずれか一項に記載の方法。 - 【請求項6】(a)押出しされた熱可塑性ポリマから作
られた、高温度の管状要素内側に、発泡ポリスチレンま
たは発泡耐衝撃ポリスチレンから作られた予めモールド
されたコアを挿入すること、 (b)前記予めモールドされたコアを収容する前記押出
しされた管状要素を吹き込み成形型内に設置すること、 (c)前記管状要素を前記予めモールドされたコア上に
成形すること の各工程を有する方法によつて得られた構造的、断熱成
形体。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
IT21525A/89 | 1989-08-17 | ||
IT8921525A IT1231336B (it) | 1989-08-17 | 1989-08-17 | Procedimento per la preparazione di corpi formati strutturali e termoisolanti e prodotti cosi' ottenuti |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03175014A JPH03175014A (ja) | 1991-07-30 |
JP2930682B2 true JP2930682B2 (ja) | 1999-08-03 |
Family
ID=11183108
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2215673A Expired - Lifetime JP2930682B2 (ja) | 1989-08-17 | 1990-08-15 | 構造的、断熱成形体を製造する方法およびその方法によって製造された成形体 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0413344A3 (ja) |
JP (1) | JP2930682B2 (ja) |
AU (1) | AU633344B2 (ja) |
CA (1) | CA2023366C (ja) |
IT (1) | IT1231336B (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
IT1239915B (it) * | 1990-05-15 | 1993-11-23 | Sviluppo Settori Impiego Srl | Procedimento per la preparazione di corpi formati, eventualmente strutturali e/o termoisolanti, aventi superficie esterna nobilitata e prodotti cosi' ottenuti |
IT1248593B (it) * | 1991-06-28 | 1995-01-19 | Sviluppo Settori Impiego Srl | Procedimento per la preparazione di corpi formati termoisolanti e/o strutturali a doppia parete e prodotti cosi` ottenuti. |
JPH08323842A (ja) * | 1995-06-02 | 1996-12-10 | Tsutsunaka Plast Ind Co Ltd | シートブロー成形品と成形方法 |
JP4532719B2 (ja) * | 2000-11-01 | 2010-08-25 | 日本高圧電気株式会社 | 電線ヒューズの成形方法 |
JP3979301B2 (ja) | 2003-02-19 | 2007-09-19 | 株式会社デンソー | インサート成形工法 |
JP4764072B2 (ja) * | 2005-05-31 | 2011-08-31 | キョーラク株式会社 | 樹脂製パネルの製造方法 |
JP7257605B2 (ja) * | 2019-01-30 | 2023-04-14 | キョーラク株式会社 | 発泡芯材、樹脂製サンドイッチパネル及び樹脂製サンドイッチパネルの製造方法 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3322869A (en) * | 1963-07-11 | 1967-05-30 | Phillips Petroleum Co | Process and apparatus for making multiwalled article |
GB1125609A (en) * | 1964-11-14 | 1968-08-28 | Galicia Plasticos | Fishing floats and a process of making the same |
US3424623A (en) * | 1966-06-28 | 1969-01-28 | Michael J Oakley | Blow molded battery |
DE2003625A1 (de) * | 1970-01-28 | 1971-08-12 | Grillo Werke Ag | Mehrschichtiges formpressteil und verfahren zu seiner herstellung |
IT1009595B (it) * | 1973-01-31 | 1976-12-20 | Hoechst Ag | Corpo cavo formato per soffiatura da materiale sintetico termoplasti co con riempimento di spugna a cel lule aperte |
US4133860A (en) * | 1974-01-14 | 1979-01-09 | United States Steel Corporation | Method of moulding a reinforced thermoplastic article |
DE3234180C2 (de) * | 1982-09-15 | 1987-01-15 | K. Kurz Hessental GmbH & Co KG, 7170 Schwäbisch Hall | Verfahren zum Herstellen eines Kraftstoffbehälters mit mindestens einem Beruhigungstopf und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens |
JPH0716998B2 (ja) * | 1986-11-18 | 1995-03-01 | 株式会社三洋化成工業所 | 圧着成形方法 |
DE3730488A1 (de) * | 1987-09-11 | 1989-03-23 | Rehau Ag & Co | Verfahren zur herstellung eines blasformkoerpers |
-
1989
- 1989-08-17 IT IT8921525A patent/IT1231336B/it active
-
1990
- 1990-08-15 JP JP2215673A patent/JP2930682B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1990-08-15 AU AU61022/90A patent/AU633344B2/en not_active Ceased
- 1990-08-15 CA CA002023366A patent/CA2023366C/en not_active Expired - Fee Related
- 1990-08-16 EP EP19900115732 patent/EP0413344A3/en not_active Withdrawn
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CA2023366C (en) | 1996-02-20 |
EP0413344A3 (en) | 1992-05-06 |
IT1231336B (it) | 1991-11-28 |
EP0413344A2 (en) | 1991-02-20 |
AU6102290A (en) | 1991-02-21 |
CA2023366A1 (en) | 1991-02-18 |
AU633344B2 (en) | 1993-01-28 |
JPH03175014A (ja) | 1991-07-30 |
IT8921525A0 (it) | 1989-08-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR0181950B1 (ko) | 단열 및/또는 구조 성형품의 제조방법 및 그에 의해 수득된 생성물 | |
US5387452A (en) | Process for preparing thermoinsulating and/or structural double-walled molded bodies and products thereby obtained | |
US3262625A (en) | Insulating surfaces | |
JPH08323842A (ja) | シートブロー成形品と成形方法 | |
JP2930682B2 (ja) | 構造的、断熱成形体を製造する方法およびその方法によって製造された成形体 | |
JP3157057B2 (ja) | 発泡コアを有する高分子材物体の成型加工法 | |
JPH06166112A (ja) | 皮付き発泡体の成形方法 | |
US5219513A (en) | Process for preparing structural, heat-insulating shaped bodies, and bodies obtained thereby | |
US20050040563A1 (en) | Method for producing plastic hollow bodies using a rotational method | |
US4985303A (en) | Process for preparing heat-insulating structural elements, and products obtained thereby | |
US5262117A (en) | Process for preparing thermoinsulating and/or structural formed articles and products so obtained | |
JP2900346B2 (ja) | 断熱防音材料の製造方法 | |
US3445406A (en) | Process for elasticizing foamed polystyrenes and resultant product | |
US5690871A (en) | Process for the production of structural thermoinsulating elements | |
JPH1148320A (ja) | 断熱性を有する中空二重壁成形品 | |
JP2652732B2 (ja) | ブロー成型法 | |
JP2681730B2 (ja) | 皮付き発泡体の成形方法 | |
EP0457274A2 (en) | Process for preparing shaped articles having an ennobled outer surface and articles obtained thereby | |
JPS6234533B2 (ja) | ||
JP3894786B2 (ja) | 複合成形体の製造方法 | |
KR910008592B1 (ko) | 안전 패드부를 가진 패널의 제조방법 및 장치 | |
JPH06166095A (ja) | 皮付き発泡体の成形方法 | |
JPH05245915A (ja) | 高伸び率を有する二重壁体ブロー成形製品の製造法およびこの方法によって製造された製品 | |
JP2004306472A (ja) | 複合成形品及びその製造方法 | |
JP2006103165A (ja) | 複合成形品及びその製造方法 |