JP3157057B2 - 発泡コアを有する高分子材物体の成型加工法 - Google Patents

発泡コアを有する高分子材物体の成型加工法

Info

Publication number
JP3157057B2
JP3157057B2 JP33075592A JP33075592A JP3157057B2 JP 3157057 B2 JP3157057 B2 JP 3157057B2 JP 33075592 A JP33075592 A JP 33075592A JP 33075592 A JP33075592 A JP 33075592A JP 3157057 B2 JP3157057 B2 JP 3157057B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
mold
polymer material
thermoplastic polymer
thermoformed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP33075592A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05253967A (ja
Inventor
アッディオ アントニオ
ヴェッゾリ アッニバレ
ゼンティレ アントニオ
Original Assignee
モンテル イタリア エッセ.ピ.ア.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by モンテル イタリア エッセ.ピ.ア. filed Critical モンテル イタリア エッセ.ピ.ア.
Publication of JPH05253967A publication Critical patent/JPH05253967A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3157057B2 publication Critical patent/JP3157057B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C51/00Shaping by thermoforming, i.e. shaping sheets or sheet like preforms after heating, e.g. shaping sheets in matched moulds or by deep-drawing; Apparatus therefor
    • B29C51/18Thermoforming apparatus
    • B29C51/20Thermoforming apparatus having movable moulds or mould parts
    • B29C51/22Thermoforming apparatus having movable moulds or mould parts rotatable about an axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/02Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C44/12Incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or reinforcements
    • B29C44/14Incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or reinforcements the preformed part being a lining
    • B29C44/146Shaping the lining before foaming
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/34Auxiliary operations
    • B29C44/3402Details of processes or apparatus for reducing environmental damage or for working-up compositions comprising inert blowing agents or biodegradable components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/03Injection moulding apparatus
    • B29C45/04Injection moulding apparatus using movable moulds or mould halves
    • B29C45/06Injection moulding apparatus using movable moulds or mould halves mounted on a turntable, i.e. on a rotating support having a rotating axis parallel to the mould opening, closing or clamping direction
    • B29C45/062Injection moulding apparatus using movable moulds or mould halves mounted on a turntable, i.e. on a rotating support having a rotating axis parallel to the mould opening, closing or clamping direction carrying mould halves co-operating with fixed mould halves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C51/00Shaping by thermoforming, i.e. shaping sheets or sheet like preforms after heating, e.g. shaping sheets in matched moulds or by deep-drawing; Apparatus therefor
    • B29C51/08Deep drawing or matched-mould forming, i.e. using mechanical means only
    • B29C51/082Deep drawing or matched-mould forming, i.e. using mechanical means only by shaping between complementary mould parts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/10Greenhouse gas [GHG] capture, material saving, heat recovery or other energy efficient measures, e.g. motor control, characterised by manufacturing processes, e.g. for rolling metal or metal working

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Molding Of Porous Articles (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Thermal Insulation (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、高分子材料製の物品
を成形加工する方法に関する。この発明は、特に、家庭
用品の分野、例えば冷蔵庫のパネル等に使用できる断熱
構造の物品の成形加工法とその装置に関する。
【0002】
【従来の技術と解決すべき問題点】上記のような物品
は、現在のところ、通常2つの半シェルを互に融着又は
接着で組立て、次いで公知のRIM(反応射出成形)法
によりこの半シェル間の中空室に発泡ポリウレタンを充
填することにより作られる。別の方法として、エンブロ
ック中空セルの中にブロー成形法によって発泡性ポリウ
レタンブレンドを射出するのがある。
【0003】両方法共に、クロロフルオロ系発泡剤(フ
レオンなど)を含有するポリウレタンブレンドの接着特
性を用いるもので、そのため、製造された構造品は、発
泡コアが外皮に堅く接着したものとなる。上記の公知の
方法では、良好な機械及び美的特性を有する構造品を得
ることができるが、製品(外皮の熱可塑剤と異なる熱可
塑性発泡コアーからなる)のリサイクルが不可能で、並
びに大気のオゾン層への影響があるクロロフルオロカー
ボンの使用による環境問題がある。
【0004】この発明は、これらの欠点を簡単で安価な
方法で解消することができる上記のタイプの方法を提供
するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明は、i)第1の
半金型(4)上で熱可塑性高分子材のシートを熱成形
し、ii)熱成形シートを有する第1の半金型(4)を第
2の半金型(12)と対向させて第2の半金型(12)と熱
成形シートの間で囲れた中空室を区割し、iii)熱成形シ
ートを構成する熱可塑性高分子材と相溶性の材料からな
る発泡性熱可塑性高分子材を前記中空室に射出して熱成
形シートと実質的に熱融着で結合させiv)成形品(M)
を取出す工程からなることを特徴とする高分子材物体の
成形加工法が提供される。
【0006】“発泡性熱可塑性高分子材”における熱可
塑性高分子材は何れの熱可塑性高分子材であってもよ
く、発泡剤(例えばCO2,2,脂肪族炭化水素類など)
を含有し、高分子材の軟化点より僅かに高い温度で中空
室に射出されると、中空室内で、熱成形シートと接触す
るまで自由に膨脹するものである。発泡性高分子材と熱
成形したシートの温度は、局在的な溶融が生じて完全な
付着になるように選択され、これにより成形加工品が一
体式のものになるのを確実にする。このような付着を起
さすには、発泡性高分子材とシートの高分子材の材質が
互に相溶性であるべきで、すなわち同じ群の高分子材で
あるべきである。この特長が、製品の耐用期間の終りに
リサイクルしうることを保証することになる。
【0007】この発明の方法による他の利点は、装置が
簡単で生産サイクルが速いことである。例えば、発泡性
高分子材用の射出ノズルは、第2の半金型に一体に設置
できる。得られる製品は、熱成形シートに対して反対側
を、第2の半シェルで例えば接着剤で結合させて被覆す
るのが有利である。これは断熱層をコンパクトにし、保
護する機能をもたすためである。加重付加のない半シェ
ルは、複数の成分で構成することができ、また、例えば
金属プレート又はグリッドのような他の材料で作ること
ができる。例えば、断熱構造要素が冷蔵庫用のキャビネ
ットである場合、互に組立た3つのパーツで構成でき
る。すなわち、その内最初の2つを金属プレートで作る
と、キャビネットの外側壁を表面仕上するのに適し、第
3のものを金属グリッドで構成すると冷蔵庫のコンデン
サーが適用される底部壁の表面仕上を構成するのに適す
るであろう。断熱構造要素が冷蔵庫のドアーを構成する
場合、第2の半シェルを、発泡コアの形状に適合するよ
うに例えば熱成形してエンブロックパーツとして製造さ
れる。
【0008】発泡性高分子材は、熱成形シートの製造に
用いたのと同じ高分子材であるのが好ましい。このよう
な材料としては、ポリステレン、耐衝撃性ポリスチレ
ン、アクリロニトリルのような極性モノマーで改質した
ポリスチレン、ABSのようなスチレン系アロイ、SA
N、ポリビニルクロリド、高、中又は低密度ポリエチレ
ン、ポリプロピレン、耐衝撃性ポリプロピレン、エチレ
ン/プロピレンコポリマー、アクリル及び/又はメタク
リル樹脂、ポリメタクリレート、PETのようなポリエ
ステル樹脂、PBTが挙げられる。
【0009】ポリスチレン、高耐衝撃性ポリスチレン、
スチレンアロイ、ポリプロピレン及び高耐衝撃性ポリプ
ロピレンが好ましい材料である。熱成形されるシート又
はプレートは、0.5〜20mmの平均厚みが好ましい。この
シート(又はプレート)は、使用したポリマーの種類に
従って、例えばIR照射や電熱板によって、材料の軟化
点に近い温度、一般に100℃以上、好ましくは120〜200
℃の温度に加熱される。
【0010】金型でのシートの熱成形は、熱成形深さに
従って、いくつかの方法によって行なうことができる。
例えば、型内を真空にでき、又は型内に圧縮空気を、シ
ート又はプレートを予備伸張させるため真空に付与用い
られたと同じ口径から導入でき、かつ次いで型内を真空
にされる。この発明の他の目的は、上記の方法を実施す
るのに適し実質的に自動化が可能な装置を提供するもの
である。
【0011】この発明は、第1の半金型(4)上でシー
トを熱成形するための装置(B)と、発泡性熱可塑性高
分子材用の射出ノズルを備えかつ造形した中空室を区割
するよう第1の半金型(4)とに面する位置に位置付け
るのに適する第2の半金型(12)と、発泡性熱可塑性高
分子材射出用の射出装置(10,10a)と、第1の半金型
(4)を熱成型装置(B)から射出装置(10,10a)に
移送するのに適する第1の半金型(4)の移動手段
(2)と、製品(M)の取出手段(F)とからなること
を特徴とする高分子材物体の成型加工装置を提供する。
【0012】第1の半金型の移動手段は、加工ステーシ
ョンの数に等しい数の第1の半金型を支持するのにロー
タリーコンベヤーからなるのが好ましい。工程は、特
に、シートの位置付けと予備加熱し、熱成形し、シート
の端部トリミングし、発泡性高分子材射出し、発泡
した高分子材の冷却と製品の取出し(脱型)からなる。
【0013】この発明の利点と特長をさらに図面を参照
しての実施例の記載で明らかにされるが、これによって
限定されるものではない。図1はこの発明の方法に使用
する装置の平面で、図2は図1のII−II線での拡大断面
図である。図を参照して、2はロータリーコンベヤー型
の装置を示し、凸半金型4を方法の工程に相当する半金
型移動コンベヤー装置の各ステーションへ移動する仕作
をする。
【0014】第1ステーションAでは、熱可塑性高分子
材のシートが加熱装置6で予備加熱され、かつ高分子材
の軟化点より高い温度で関連の半金型4に移送される。
加熱工程が終ると、シートは、図1で示すごとくコンベ
ヤー2の時計方向での回転によってステーションBへ移
送される。ステーションBでは、シートが半金型4上で
熱成形される。
【0015】次いで、熱成形されたシートはステーショ
ンCに移送され、トリミングユニット8がシートの端部
をせん断しトリミングする。トリムした端を有する熱成
形シートはステーションDに移送され、そこでは、アキ
ュムレータヘッド10aを備えた押出機10が用いられる。
ステーションDでは、コンベヤー2は、アキュムレータ
ヘッド10の下に設けられた凹半金型12の下に凸半金型4
を位置付けする。凹金型の中心には、発泡性高分子材の
射出ノズル14が備えられている。リフト装置16は、凸半
金型4と関連熱成形したシートを、アキュムレータヘッ
ド10aに締結された凹金型12に対して位置付けするのに
適する。このようにして、熱成形シートが閉鎖金型の内
部に封入され、その中に発泡される高分子材が射出され
る。
【0016】射出操作は、アキュムレータヘッド10a内
に設けられた油圧ラムで行われ、前記ヘッドの底部にお
けるバルブを開放した後、熱可塑材と発泡剤とのブレン
ドを、閉鎖金型内の中空室に移送する。金型内の中空室
が低圧のため、前記ブレンドは中空室が完全に充される
まで自由に膨脹できる。図中参照文字Mで示すように、
下部の半金型4が製品を保持し、冷却ステーションE
に、次いでステーションFに移送し、そこで製品が脱型
される。
【0017】
【実施例】この発明を実施例を用いて更に説明する。
【0018】実施例1 ポリプロピレン(ハイモント社製でのMoplen EPQ 30R)
から作った厚み3mmの押出シート(0.7g/10分のメルト
フローインデックスを有する)を、全寸法600×1100×5
0mmで、平行六面体を有する半金型の凸部上で熱成形し
た。加熱工程の終りで記録したシートの表面温度は185
℃であった。成形技術として真空成形を採用した。真空
成形したシートの末端をカットしトリミングした後、半
金型と共に移送し、押出機のアキュムレータヘッドの下
で熱成形された。メルトインデックス2.5g/10分を有す
るポリプロピレン(ハイモント社製のProfax HMS PF 81
4)10部、ハイドロセロール コンパウンド(ベーリンガ
ー社製)1.0部、ステアリン酸亜鉛 0.5部のブレンドを
押出機に供給した。
【0019】使用した押出機は、直径90mm、長さ/直径
比16.6の同軸回転スクリューを有するツイン−スクリュ
ー押出機である。イソブタンとブタンの30:70の混合物
を押出機の溶融ポリマー塊に直接、ポリマー供給点か
ら、全押出長さの約1/3の距離で注入した。炭化水素
混合物は、ポリプロピレン樹脂重量に対して計算し、7
重量%に等しい流速で注入した。
【0020】約215℃の均質化温度から、ポリマー、添
加物、混合したガスからなる溶融塊の温度は押出機出口
で160℃に低下した。ポリマーと発泡剤の混合物は、押
出機から加熱された供給路を経て、最大容量4リットル
の蓄積室を満す。押出スクリューの出口の圧力は100バ
ールであった。
【0021】この工程中、ポリプロピレンシートが熱成
形された半金型は、油圧ジャッキにより移動され他の半
金型と合致され、押出機アキュムレーターヘッドと一体
に位置付けする。このようにして、閉鎖した金型中にあ
る熱成形シートに発泡される材料を射出した。
【0022】射出操作は、アキュムレーターヘッド内に
設けた油圧ラムで行い、そのラムは、同じヘッドの底部
に設けたバルブを開放した際、下方に動いて、混合物が
金型中空に移動できるようにさせる。発泡性混合物の流
量調整のため、直径12mmの丸断面と2160kg/時の押出量
を有する閉鎖バルブを用いた。
【0023】射出時間は2秒で、これは射出発泡性混合
物1.2kgに相当する。得られた最終製品は、金型中空の
形態を再現する2層構造物で、その外層は約50mmの厚み
と35kg/m3の平均密度のコンパクトポリプロピレンから
なっている。発泡材とコンパクトスキンは互に完全に融
着されていた。
【0024】実施例2 実施例1と同じ金型と同じ方法で、メルトフローインデ
ックス3.5g/10分を有するポリスチレン(エニケム ポ
リメリ社製のエデステア(Edistir) SRL 800)を原料と
して、3mm厚みの押出シートを熱成形した。加熱工程の
終りに測定したシートの温度は175℃であった。ポリス
チレン(エニケム ポリメリ社製のエデステア N 138
0、メルトフローインデックス3.0g/10分)の100部、ハ
イドロセロールコンパウンド(Hydrocerol Compound)
(ベーリンガー社製)の0.5部とステアリン酸亜鉛の0.2
部からなるブレンドを押出機に供給した。
【0025】発泡剤は、実施例1と同じブタン/イソブ
タン(70:30)混合物で、ポリスチレン樹脂重量に対
し、6重量%に相当の流速で用いた。押出スクリュー出
口での圧は160バールで、溶融材料の温度は145℃であっ
た。この実施例では、20mmの口径と2160kg/時の押出量
を有する閉鎖バルブを使用し、2秒間の押出時間量は1.
2kgの押出量に相当する。
【0026】得られた最終製品は、金型の中空形態を再
現する二重層構造体で、外層は、2.8mm厚みのコンパク
トポリスチレンで、上部発泡層は50mm厚みで35kg/m3
平均密度で構成された。この場合も2つの層は完全に融
着していた。
【0027】
【発明の効果】この発明によれば、同じ群の高分子材を
使用することにより、製品の耐用期間の終わりにリサイ
クルしうることが可能であり、装置が簡単で生産サイク
ルが速い成形加工法とその法に使用される装置が提供で
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の方法に使用する装置の平面図である。
【図2】図1のII−II線での拡大断面図である。
【符号の説明】
2 移動手段 4 第1の半金型 6 加熱装置 8 トリシングユニット 10 射出装置 10a 射出装置 12 第2の半金型 14 射出ノズル 16 リフト装置 A シート位置付けと予備加熱用ステーション B シート熱成形用のステーション C シート末端トリミング用のステーション D 発泡性高分子材射出用のステーション E 射出した高分子材冷却用のステーション F 製品脱型用のステーション M 製品
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (73)特許権者 597093229 Via Pergolesi,25 20124 Milano,Italy (72)発明者 アントニオ ゼンティレ イタリア国、ミラン、パデルノ デュガ ノ、20037 ウーゴ バッシ ヴィア、 12 (56)参考文献 特開 昭55−65510(JP,A) 特開 平3−75112(JP,A) 特開 昭63−15717(JP,A) 欧州特許出願公開363594(EP,A 1) 欧州特許出願公開353490(EP,A 1) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B29C 45/00 - 45/84

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 i)第1の半金型上で熱可塑性高分子材
    のシートを熱成形し、 ii)熱成形シートを有する第1の半金型を第2の半金
    型と対向させて第2の半金型と熱成形シートの間で囲わ
    れた中空室を区画し、 iii)熱成形シートを構成する熱可塑性高分子材と相
    溶性の材料からなる発泡性熱可塑性高分子材を前記中空
    室に射出して熱成形シートと実質的に熱融着で結合さ
    せ、 iv)成形品を取出す工程からなることを特徴とする高
    分子材物体の成型加工法。
  2. 【請求項2】 熱可塑性高分子材のシートを予備加熱
    し、 高分子の軟化温度より高い温度でシートを第1の半金型
    に移送し、 i)第1の半金型上で熱可塑性高分子材のシートを熱成
    形し、 ii)熱成形シートを有する第1の半金型を第2の半金
    型と対向させて第2の半金型と熱成形シートの間で囲わ
    れた中空室を区画し、 iii)熱成形シートを構成する熱可塑性高分子材と相
    溶性の材料からなる発泡性熱可塑性高分子材を前記中空
    室に射出し、射出された材料を、それが中空室を完全に
    満たすまで、中空室の内側に自由に膨張させるのに十分
    高い温度にすることで、熱成形シートと実質的に熱融着
    で結合させ、 iv)成形品を取出す工程からなることを特徴とする高
    分子材物体の成型加工法。
  3. 【請求項3】 シートを構成する熱可塑性高分子材と発
    泡性熱可塑性高分子材の熱可塑性高分子材が実質的に同
    一である請求の範囲第1項又は第2項による方法。
  4. 【請求項4】 成形品を取出す前に、熱可塑性シートの
    端部をせん断しトリミングする工程と成形品を冷却する
    工程とを更に含む請求の範囲第1項〜第3項のいずれか
    1つによる方法。
JP33075592A 1991-12-12 1992-12-10 発泡コアを有する高分子材物体の成型加工法 Expired - Fee Related JP3157057B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT91A003340 1991-12-12
ITMI913340A IT1252203B (it) 1991-12-12 1991-12-12 Procedimento ed attrezzatura per la realizzazione di corpi di materiale polimerico con nucleo espanso.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05253967A JPH05253967A (ja) 1993-10-05
JP3157057B2 true JP3157057B2 (ja) 2001-04-16

Family

ID=11361324

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33075592A Expired - Fee Related JP3157057B2 (ja) 1991-12-12 1992-12-10 発泡コアを有する高分子材物体の成型加工法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5811039A (ja)
EP (1) EP0546565B1 (ja)
JP (1) JP3157057B2 (ja)
DE (1) DE69226613T2 (ja)
ES (1) ES2120982T3 (ja)
IT (1) IT1252203B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014011099A (ja) * 2012-07-02 2014-01-20 Daiichi Seiko Co Ltd コネクタ装置

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5370516A (en) * 1993-08-30 1994-12-06 Hoover Universal, Inc. Apparatus for manufacturing seating components
US6574877B2 (en) 2000-08-09 2003-06-10 Snap-On Technologies, Inc. Two piece alignment head
JP2002219726A (ja) * 2001-01-25 2002-08-06 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 表皮付き型内発泡成形体及びその製造方法
JP4107569B2 (ja) * 2002-04-26 2008-06-25 日本ビー・ケミカル株式会社 金型交換による成形品の射出及び圧縮加飾成形方法
US7060217B2 (en) * 2003-06-12 2006-06-13 General Electric Company Composite articles comprising resorcinol arylate polyester and method for making thereof
NL1033052C2 (nl) * 2006-12-14 2008-06-17 Voestalpine Polynorm Plastics Vormelement voorzien van een polaire bekledingslaag.
CN102105283A (zh) * 2008-07-24 2011-06-22 陶氏环球技术公司 用于制造成形泡沫复合材料制品的方法
US7976757B2 (en) * 2009-08-27 2011-07-12 Ju Teng International Holdings Limited Mold decoration process
EP2576175A1 (en) * 2010-05-27 2013-04-10 Dow Global Technologies LLC Method of manufacturing a shaped foam article
CN110355983B (zh) * 2018-04-10 2022-03-15 钜钢机械股份有限公司 高分子成型加工系统
CN110576559B (zh) * 2018-06-07 2021-08-24 钜钢机械股份有限公司 高分子加工装置的改良构造
CN109732883B (zh) * 2019-03-20 2020-07-03 滁州市锴模装备模具制造有限公司 一种冰箱门压合成型用快速成型模具
US20230405980A1 (en) 2021-07-14 2023-12-21 Nmc Sa Low-Density Foam at Least Partially Covered with a Skin Material
CN116533438B (zh) * 2023-05-22 2023-10-24 恩平市锐新塑胶制品有限公司 一种麦克风塑料管体的注塑成型装置及其工艺

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2865800A (en) * 1954-11-11 1958-12-23 Basf Ag Process of forming shaped articles of porous styrene polymers having impact-resistant surfaces
US2977639A (en) * 1955-10-20 1961-04-04 Monsanto Chemicals Method for preparing laminated plastic structures
GB1269991A (en) * 1969-01-03 1972-04-12 Ici Ltd Improvements in or relating to building panels
US3717922A (en) * 1971-06-08 1973-02-27 H Witkowski Method of making skin reinforced pallet
US3725320A (en) * 1972-04-03 1973-04-03 Dart Ind Inc Aging of impregnated foamable beads
US3864206A (en) * 1972-04-17 1975-02-04 Rodney V Linderoth Structurally Supported, Dimensionally Accurate, Shaped Articles and Method of Producing the Same
GB1458664A (en) * 1973-01-31 1976-12-15 Storey Brothers & Co Resilient padded items
US4053545A (en) * 1974-04-26 1977-10-11 Standard Oil Company (Indiana) Process for manufacturing laminated structural foam articles
US4144296A (en) * 1976-06-23 1979-03-13 The Mead Corporation Process for molding a polystyrene foam structure with a bonded covering
JPS57188327A (en) * 1981-05-18 1982-11-19 Mitsui Petrochem Ind Ltd Manufacture of foamed laminate
US4389358A (en) * 1981-06-22 1983-06-21 Kmmco Structural Foam, Inc. Method and apparatus for making an integral structural cellular and non-cellular plastic or resinous article with a smooth outer surface
US4548775A (en) * 1984-01-05 1985-10-22 Sekisui Kaseihin Kogyo Kabushiki Kaisha Method for production of thermoplastic resin foams
IT1185507B (it) * 1985-02-14 1987-11-12 Devi Spa Procedimento ed apparecchiatura per lo stampaggio di materiale plastico espanso in combinazione con materiale plastico rigido
JPS6235833A (ja) * 1985-08-08 1987-02-16 Sekisui Plastics Co Ltd 表皮材付発泡成形品の製造方法
US4676938A (en) * 1986-01-15 1987-06-30 John Brown, Inc. Differential pressure thermoforming and foam injection process and apparatus
JPH0793992B2 (ja) * 1986-12-26 1995-10-11 東洋ゴム工業株式会社 透湿性シ−トクツシヨンおよびその製造方法
DE3823690C1 (ja) * 1988-07-13 1989-07-06 Grammer Sitzsysteme Gmbh, 8450 Amberg, De
US5094789A (en) * 1988-08-24 1992-03-10 Odhner Oliver R Method for eraser manufacture
DE3834604C2 (de) * 1988-10-11 1997-02-27 Alkor Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Gegenständen aus Schaumstoff, die mit einer thermoverformbaren Kunststoffbahn beschichtet sind

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014011099A (ja) * 2012-07-02 2014-01-20 Daiichi Seiko Co Ltd コネクタ装置

Also Published As

Publication number Publication date
ITMI913340A1 (it) 1993-06-12
ES2120982T3 (es) 1998-11-16
JPH05253967A (ja) 1993-10-05
US5811039A (en) 1998-09-22
ITMI913340A0 (it) 1991-12-12
EP0546565B1 (en) 1998-08-12
DE69226613T2 (de) 1999-04-15
IT1252203B (it) 1995-06-05
EP0546565A1 (en) 1993-06-16
DE69226613D1 (de) 1998-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3157057B2 (ja) 発泡コアを有する高分子材物体の成型加工法
EP0480451B1 (en) Process for preparing thermoinsulating and/or structural formed articles and products so obtained
US4426065A (en) Continuous process for the production of polystyrene foamed articles
EP1007316B1 (en) Processes for the manufacturing of an article made of plastic material
US5702810A (en) Cushioning composite molded article and a process for production thereof
US5387452A (en) Process for preparing thermoinsulating and/or structural double-walled molded bodies and products thereby obtained
JPH0615722A (ja) 外皮内に発泡性コアを有する高分子材料物体の製造方法及びその方法に使用される装置
US3906066A (en) Injection moulding process
JPS6216166B2 (ja)
JP2860007B2 (ja) 皮付き発泡体の成形方法
US5620636A (en) Process for manufacturing foam molded product
CA2023366C (en) Process for preparing structural, heat-insulating shaped bodies, and bodies obtained thereby
US5219513A (en) Process for preparing structural, heat-insulating shaped bodies, and bodies obtained thereby
JP3689160B2 (ja) 断熱構造部材の製造方法およびそれにより得られる部材
WO1993017854A1 (fr) Produit moule composite presentant des proprietes d'amortissement et son procede de fabrication
US5262117A (en) Process for preparing thermoinsulating and/or structural formed articles and products so obtained
WO2003018284A1 (en) Light weight plastic trim parts and methods of making same
JPS5953855B2 (ja) 積層成形体の製造方法
JPH0338967B2 (ja)
JPH07137121A (ja) 樹脂発泡層を有する成形品及びその製造法
JP2686509B2 (ja) 複合発泡体の製造方法
JPH11138575A (ja) 高密度のスキン層を持つ成形体の製造方法
JPH05138722A (ja) ブロー成型法
JP2787214B2 (ja) 複合発泡体の製造方法
CA1174414A (en) Continuous process for the production of polystyrene foamed articles

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees