JP2928926B2 - マイクロカプセルの製造法 - Google Patents

マイクロカプセルの製造法

Info

Publication number
JP2928926B2
JP2928926B2 JP1196122A JP19612289A JP2928926B2 JP 2928926 B2 JP2928926 B2 JP 2928926B2 JP 1196122 A JP1196122 A JP 1196122A JP 19612289 A JP19612289 A JP 19612289A JP 2928926 B2 JP2928926 B2 JP 2928926B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microcapsules
core substance
shell
reaction
stearic acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1196122A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0360731A (ja
Inventor
清 小山
恭政 宮城
稔 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KINDEN KK
OOSAKASHI
Original Assignee
KINDEN KK
OOSAKASHI
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KINDEN KK, OOSAKASHI filed Critical KINDEN KK
Priority to JP1196122A priority Critical patent/JP2928926B2/ja
Publication of JPH0360731A publication Critical patent/JPH0360731A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2928926B2 publication Critical patent/JP2928926B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Of Micro-Capsules (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (a)産業上の利用分野 本発明は薬剤、染料等を包み込んで、直接薬剤等が他
の物質と接触するのを防ぐと共に、品質の保全、長期安
定性能を維持するための、マイクロカプセルの製造に関
するものである。
(b)従来の技術 従来よりこの種のマイクロカプセルの製造法は、相分
離法と界面沈澱法の物理化学的製造法と、界面重縮合法
に代表される化学的製造法と、融解分散冷却法、粉床
法、気中懸濁被覆法の機械的製造法の3つの製造法があ
って、例えば特開昭62−1451号、特開昭62−7440号、特
開昭62−38237号、特開昭62−57644号等の提案がなされ
ている。
この発明はこの中の化学的製造法に属するもので、界
面重縮合法に係るものであるが、 従来この界面重縮合法は、液状の芯物質中に、或る特定
の単量体を溶解し、この溶液へ芯物質を微粒子状に分散
させた別の単量体の液と、重縮合触媒を加え又は加えな
い微粒子の表面で重縮合反応を生じしめ、高分子膜を生
成させマイクロカプセル化を行ってきた。この方法は温
度及び反応時間のコントロールが極めて重要で、定量的
に重縮合反応を行う為の工夫が種々行われた。この種の
単量体としてポリイミド、ポリアミド、ポリエステル、
ポリウレタン、ポリ尿素等を生成するものが用いられる
が、反応時間が何れも数時間から十数時間における、又
反応熱の発生もあって生産に支障を来すことが往々にし
てありこの改良が望まれる処であった。
(c)発明が解決しようとする問題点 従来のマイクロカプセルの製造法の中で、特に化学工
場で生産されるものは、上記の如くであって、本発明が
特に解決しようとする目的にしているのは、界面重縮合
反応における時間の短縮と温度コントロールであって、
良質のマイクロカプセルの生産を能率良く行うことにあ
る。
(d)問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために、請求項1の本発明は、
ポリエンポリチオールを皮革前駆体として用い、ポリエ
ンポリチオールと芯物質とを水相で分散させながら紫外
線又は電子線を照射し、芯物質を取り囲んだ状態でポリ
エンポリチオールを重合硬化させる構成を採用した。こ
の構成によると、次のような作用効果が得られる。
すなわち、皮殻前駆体として用いるポリエンポリチオ
ールは水系溶媒に溶け、かつ紫外線または電子線の照射
により未反応基を残すことなく容易に界面重合反応を行
うことができる。また、ポリエンポリチオールは、重合
反応を行うのに高い温度を必要とせず、反応熱も少な
く、しかも数分程度の単位管で重合硬化を完了させるこ
とができる。更に、紫外線または電子線の強度等を制御
することにより、定量的に重合反応を進行させることが
できるとともに、ポリエンポリチオールの濃度や紫外線
強度等を調節・制御することにより膜厚を変化させるこ
とができる。
よって、上記構成によると、水系の分散媒を用い定量
的に重合反応を制御しながらスピーディーに芯物質をマ
イクロカプセル化でき、マイクロカプセル化に際して芯
物質に熱的損失(化学分解を含む)を与えることもな
く、所望の膜厚を有する高品質のマイクロカプセルを生
産性よく製造できる。
加えて、ポリエンポリチオールが重合硬化してなる皮
膜は、耐水性に優れるので、生成物(マイクロカプセ
ル)を水中から回収し易いとともに、回収時に被膜が破
れたりすることもなく、また耐水性に優れることから、
水中に分散させる態様で使用するマイクロカプセルとな
すことができる。
具体的には、例えば芯物質の熱容量の大きい物質とし
た場合、水系依得でも皮殻が破壊されないので、マイク
ロカプセルを水系溶媒に分散させることにより、流動性
のある熱交換媒体を構成できる。請求項2および請求項
3の発明は、このことを考慮したものである。すなわ
ち、請求項2および請求項3の発明は、芯物質としてミ
リスチン酸イソプロピルエステルまたはステアリン酸を
芯物質とすることを特徴とするが、ミリスチン酸イソプ
ロピルエステルまたはステアリン酸は熱容量が大きい。
したがって、この構成であると、上述のごとき利用態
様、すなわち熱交換媒体として好適に利用することがで
きるマイクロカプセルとなる。
(f)実施例 以下に実施例を示して本発明の構成を説明する。
実施例−1 皮殻(膜)材 ポリエンポリチオール 40g (旭電化工業製BY−305) 芯物質 ミリスチン酸イソプロピルエステル 20g (ミヨシ油脂 MIP) を水300ml中に投入し、攪拌機にて攪拌した状態にて、
紫外線照射装置(ウシオ電気製)を作動させ照射ランプ
(80ワット/cmメタハライド型管長=10cm)を10cmの位
置に近ずけ2分間照射をし、皮殻(膜)材のポリエンポ
リチオールを硬化させて反応は終了する。水洗風乾の後
芯物質ミリスチン酸イソプロピル(脂肪酸エステル)が
封入されたマイクロカプセル約59gを得た。
実施例−2 皮殻(膜)材 ポリエンポリチオール 40g (旭電化工業製BY−305) 芯物質 ステアリン酸 20g (ミヨシ油脂製) を90℃の温水300ml中に投入し、攪拌機にて攪拌しつゝ
紫外線照射装置(ウシオ電機製)を作動し、照射ランプ
(実施例と同じ)を10cmの位置に近ずけ、2分間照射を
しステアリン酸(蓄熱剤)を芯物質としたマイクロカプ
セルを水洗乾燥後59gを得た。
上記実施例−1及び及び実施例−2、何れも紫外線照射
による反応終結時間は2分間であり、反応系の温度上昇
も認められなかった。
上記実施例は、紫外線を遮断しない状況下で行った
が、紫外線の代わりに電子線を用いることもでき、電子
線を用いることにより、紫外線を透過しない容器の使用
が可能になる。
(g)発明の効果 従来の化学的マイクロカプセルの製造方法は、皮殻
(膜物質)を形成する前駆体である単量体の重縮合反応
が温度と時間を要するために、生産性が悪く、良質のマ
イクロカプセルが得られなかった。これに対し、皮殻前
駆体としてポリエンポリチオールを用いる本発明による
と、1〜2分間のごく短時間で重合反応が終了するの
で、極めて生産性がよい。また重合反応に際し溶液温度
が殆ど上昇しないので、高品質のマイクロカプセルが得
られる。
更に、ポリエンポリチオールを重合硬化してなる皮殻
は、耐水性に優れるので、水系に分散させる態様での使
用が可能なマイクロカプセルが得られる。そして、芯物
質としてミリスチン酸イソプロピルエステルまたはステ
アリン酸を用いる本発明によると、これらの芯物質が大
きな熱容量を有するので、水系溶液に分散させ熱交換媒
体として利用できるマイクロカプセルが得られるという
優れた効果を奏する。

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】皮殻前駆体であるポリエンポリチオール
    と、芯物質とを水相で分散させながら紫外線又は電子線
    を照射し、上記皮殻前駆体を重合硬化して、上記皮殻前
    駆体が界面重縮合してなる球状皮殻の中に芯物質微粒子
    を閉じ込めるマイクロカプセルの製造方法。
  2. 【請求項2】前記芯物質が、ミリスチン酸イソプロピル
    エステルまたはステアリン酸であることを特徴とする請
    求項1に記載のマイクロカプセルの製造方法。
  3. 【請求項3】ミリスチン酸イソプロピルエステルまたは
    ステアリン酸を芯物質とし、ポリエンポリチオールを重
    合硬化してなる物質を皮殻とするマイクロカプセル。
JP1196122A 1989-07-27 1989-07-27 マイクロカプセルの製造法 Expired - Fee Related JP2928926B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1196122A JP2928926B2 (ja) 1989-07-27 1989-07-27 マイクロカプセルの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1196122A JP2928926B2 (ja) 1989-07-27 1989-07-27 マイクロカプセルの製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0360731A JPH0360731A (ja) 1991-03-15
JP2928926B2 true JP2928926B2 (ja) 1999-08-03

Family

ID=16352608

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1196122A Expired - Fee Related JP2928926B2 (ja) 1989-07-27 1989-07-27 マイクロカプセルの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2928926B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009128476A1 (ja) * 2008-04-16 2009-10-22 森下仁丹株式会社 蓄熱シームレスカプセルおよびその製造方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6780507B2 (en) 2000-02-09 2004-08-24 Analytical Research Systems, Inc. Hydrocapsules and method of preparation thereof
WO2003059503A1 (en) * 2002-01-08 2003-07-24 Analytical Research Systems Hydrocapsules and method of preparation
CN109679585B (zh) * 2018-12-18 2020-11-27 同济大学 一种采用光固化法合成的相变微胶囊及其制备方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009128476A1 (ja) * 2008-04-16 2009-10-22 森下仁丹株式会社 蓄熱シームレスカプセルおよびその製造方法
JP5579597B2 (ja) * 2008-04-16 2014-08-27 森下仁丹株式会社 蓄熱シームレスカプセルおよびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0360731A (ja) 1991-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Piras et al. Self‐Assembling Supramolecular Hybrid Hydrogel Beads
JP2866385B2 (ja) 多壁ポリマーマイクロカプセルの調整
US3576758A (en) Treatment of polypeptide-containing hydrophilic polymeric capsule wall material with uranium and vanadium compounds
Poncelet Microencapsulation: fundamentals, methods and applications
Andrianov et al. Controlled release using ionotropic polyphosphazene hydrogels
US3607776A (en) Manufacture of ingestible capsules
US3743604A (en) Process for the production of microcapsules
JP2928926B2 (ja) マイクロカプセルの製造法
HU218091B (hu) Eljárás térhálósított polimerek előállítására
JP3584722B2 (ja) 高分子ゲル組成物、その製造方法及びそれを用いた光学素子
JP7110226B2 (ja) 保持特性が改善されたカプセルを製造する方法、およびその方法から得られるカプセル
US6881482B2 (en) Microencapsulation using electromagnetic energy and core and shell materials with different dielectric constants and dissipation factors
JPS63171678A (ja) 改質固体材料
US5540927A (en) Microencapsulation process by coacervation
JPS63137746A (ja) マイクロカプセル及びその製造方法
CN110734524A (zh) 阳离子聚合物改性的磁性壳核微球的制备方法
CN109078195B (zh) 壳层含石墨烯量子点、内核含磁性纳米粒子的热敏型载药微有机凝胶及其制备方法与应用
CN108250459B (zh) 一种具有多重刺激响应的水凝胶及其制备方法和应用
Lu et al. A novel cell encapsulation method using photosensitive poly (allylamine alpha-cyanocinnamylideneacetate)
JPS59173132A (ja) 耐溶剤性熱膨張性マイクロカプセル
Ostafin et al. Nanoreactor engineering for life sciences and medicine
US4970031A (en) Process for preparing microcapsules with controlled-release
CN111344057B (zh) 用于制备对pH或紫外线辐射敏感的胶囊的方法以及由此得到的胶囊
JPS63166430A (ja) 高ち密性マイクロカプセルの製造方法
WO2001064331A1 (de) Verfahren zur herstellung von mikro- und/oder nanokapseln

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees