JP2928773B2 - Elディスプレイ素子の製造方法 - Google Patents

Elディスプレイ素子の製造方法

Info

Publication number
JP2928773B2
JP2928773B2 JP10081437A JP8143798A JP2928773B2 JP 2928773 B2 JP2928773 B2 JP 2928773B2 JP 10081437 A JP10081437 A JP 10081437A JP 8143798 A JP8143798 A JP 8143798A JP 2928773 B2 JP2928773 B2 JP 2928773B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
gas
light emitting
raw material
emitting layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP10081437A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10284249A (ja
Inventor
厚司 水谷
片山  雅之
有 服部
信衛 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kagaku Gijutsu Shinko Jigyodan
Denso Corp
Original Assignee
Kagaku Gijutsu Shinko Jigyodan
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kagaku Gijutsu Shinko Jigyodan, Denso Corp filed Critical Kagaku Gijutsu Shinko Jigyodan
Priority to JP10081437A priority Critical patent/JP2928773B2/ja
Publication of JPH10284249A publication Critical patent/JPH10284249A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2928773B2 publication Critical patent/JP2928773B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば、計器類のバッ
クライト用の面発光源などに使用されるEL(Electrolu
minescence)ディスプレイ素子の製造方法に関する。
【0002】
【従来技術】ELディスプレイ素子の製造方法として、
有機亜鉛化合物とH2 S又は有機硫黄化合物などを用い
た有機金属気相成長(Metal Organic Chemical Vapor De
position:以下、MOCVDという)法が、高品質の薄
膜が均一で且つ、大面積なものが安価に製造できるとし
て注目されつつある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、このような
ガス状原料を用いた気相成長法によって発光層を形成す
る方法において、発光層を効率よく形成できる方法を提
供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
の発明の構成は、絶縁基板の上方に発光層を具えるEl
ディスプレイ素子の製造方法において、発光層母体材料
となるII族元素原料ガス、VI族元素原料ガス及び発光中
心元素原料ガスをそれぞれ反応炉内に供給し、該反応炉
内でこれら原料ガスを反応させる気相成長法を用いて前
記発光層を形成するに当って、前記VI族元素原料ガスの
流れの内側に前記II族元素原料ガスの流れが存在するよ
うに、前記II族元素原料ガス及び前記VI族元素原料ガス
を前記反応炉内に供給する方法及び装置を特徴とするも
のである。
【0005】
【作用及び効果】上記構成によれば、II族元素原料ガス
がVI族元素原料ガスによって反応炉内に拡散するのを防
ぐことができる。即ち、II族元素原料ガスを絶縁基板上
に確実に到達させることができるようになる。このた
め、成膜される発光層の膜組成を均一なものとすること
ができる。
【0006】
【発明の実施の形態】図2は本発明に係る薄膜ELディ
スプレイ素子の製造方法を用いて形成された薄膜ELデ
ィスプレイ素子の断面構造を示した模式図である。薄膜
ELディスプレイ素子10は、絶縁性基板であるガラス
基板1上に順次、以下の薄膜が積層形成され構成されて
いる。光学的に透明な酸化亜鉛( Zn O)から成る透明
電極2が形成され、その上面には、光学的に透明な五酸
化タンタル(Ta2O5)から成る第1絶縁層3、サマリウ
ム(Sm)が添加された硫化亜鉛( Zn S)から成る発光
層4、窒化シリコン(Si3N4)から成る第2絶縁層5、
アルミニウム(Al)から成る背面電極6が形成されてい
る。
【0007】図1は、上述の薄膜ELディスプレイ素子
10の製造装置であるMOCVD装置を示した概略図で
ある。母体材料として硫化亜鉛( Zn S)、塩化サマリ
ウム( Sm Cl3)から成る発光中心物質17を用いて薄
膜ELディスプレイ素子の発光層を形成する場合につい
て以下に説明する。尚、塩化サマリウム( Sm Cl3)か
ら成る発光中心物質17を還元すると共に反応炉11内
へ輸送するためのガスに水素(H2)を使用した。又、母
体材料を形成する主原料にはジエチルジンク(DEZ:
有機亜鉛化合物)及び硫化水素( H2 S)を使用してZ
n S:Sm から成る薄膜(発光層)を製造した。MOC
VD装置100は、反応炉11の下部よりDEZを供給
するためのノズル12とH2 Sを供給するノズル13と
を有している。図1から理解されるように、II族元素原
料ガスとしてのDEZを供給するノズル12の周囲には
VI族元素原料ガスとしてのH2 Sを供給するノズル13
が配置されている。又、上部には回転可能なサセプタ1
8が設けられており、このサセプタ18には薄膜が形成
される基板19が配置されている。又、反応炉11の側
面には、発光中心物質17を供給するためのノズル14
が設けられている。更に、ノズル14の上流側には発光
中心物質17を還元するための反応室15が配置されて
いる。そして、上記ノズル14及び反応室15の周囲に
はそれら内部雰囲気温度を一定に保つことのできる加熱
ヒータ16が巻装されている。更に、反応炉11には図
示しない真空ポンプが接続されている。
【0008】本実施形態においては、前記II族元素原料
ガスを前記反応炉の中央から供給し、前記VI族元素原料
ガスをその周囲から供給して前記VI族元素原料ガスの流
れの内側に前記II族元素原料ガスの流れが存在するよう
にした原料ガス供給方法を採用することにより、II族元
素原料ガス反応炉内に拡散するのをVI族元素原料ガス
の流れによって好適に防ぐことができるようになる。す
なわち、同II族元素原料ガスを絶縁基板上に確実に到達
させることができるようになる。そしてこのため、成膜
される発光層の膜組成をより均一なものとすることがで
きるようになる。
【0009】
【実施例】上述の構成から成るMOCVD装置100を
用いて、基板19上に前述の薄膜ELディスプレイ素子
10における発光層4となるZn S:Sm 膜を形成し
た。尚、Zn S:Sm 膜の成膜条件としては、基板温度
350℃、Sm Cl3加熱温度 800℃、Sm Cl3キャリヤガ
ス流量 100sccm、反応室内圧力1Torr、DEZ導入速度
1×10-7mol/min 、H2 S導入速度 6.2×10-6mol/min
とした。上記各条件に設定した後、気相反応させたとこ
ろ基板19上にZn S:Sm 膜が形成された。又、同時
に反応室4内でH2 ガスにより還元された発光中心物質
Sm Clx( x<3)は加熱蒸発し、その蒸発したSm C
lxは上記H2 ガスにより反応炉11内に輸送される。こ
の時、Sm Cl3加熱温度、キャリヤガス流量を調節する
ことにより、母体材料のZn SのZn と同じ価数をもつ
Sm Cl2を生成することができる。このように生成され
たSm Cl2蒸気はZn Sから成る気相中に取り込まれ、
上記Zn S膜中のZn と容易に置換してZn S:Sm か
ら成る薄膜(発光層)を形成することができた。つま
り、還元しない状態の発光中心物質Sm Cl3にて母体材
料Zn Sから成る気相中に取り込まれるのに比べ、所定
のドーピング濃度となるように母体材料Zn S中の格子
内に取り込まれることになる。また、図3は、このよう
にして得られた発光層を用いた薄膜ELディスプレイ素
子10の印加電圧と発光輝度との関係を示した特性図で
ある。尚、還元作用なしの状態で母体材料Zn S膜中に
発光中心物質を添加したものを発光層として用いた薄膜
ELディスプレイ素子を従来品として示した。図から明
らかなように、本実施例の薄膜ELディスプレイ素子の
製造方法を用いて形成された薄膜ELディスプレイ素子
(本実施例品)の発光輝度は従来品に比べ1.7 倍に向上
した。
【0010】本発明は上記の実施例に限定されるもので
はなく、以下のような種々の変形が可能である。 (1) 発光層の母体材料として硫化亜鉛( Zn S)を用い
たが、その他、セレン化亜鉛、硫化ストロンチウムとし
ても良い。 (2) 発光中心物質として塩化サマリウム( Sm Cl3)を
用いたが、発光色を考慮し、Tb,Sm,Tm,Ce の各フッ
化物、塩化物又は有機化合物としても良い。 (3) 還元性を有するガスとして水素(H2)を用いたが、
その他、Si H4 ,NH4,PH3,B2 H6 としても良
い。 (4) 上記実施例では、薄膜ELディスプレイ素子の一方
向側より光を放出させたが、電極及び絶縁層の材質を適
宜変更することにより、両方向側からの光の放出も可能
である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の具体的な一実施例に係る薄膜ELディ
スプレイ素子の製造方法を達成するための製造装置であ
るMOCVD装置を示した概略図である。
【図2】同実施例装置により形成された薄膜ELディス
プレイ素子の断面構造を示した模式図である。
【図3】本発明品と従来品との薄膜ELディスプレイ素
子における印加電圧と発光輝度との関係を示した特性図
である。
【符号の説明】
11 反応炉 12,13,14 ノズル 15 反応室 16 加熱ヒータ 17 発光中心物質 18 サセプタ 19 基板 100 MOCVD装置
フロントページの続き (72)発明者 服部 有 愛知県刈谷市昭和町1丁目1番地 株式 会社デンソー内 (72)発明者 伊藤 信衛 愛知県刈谷市昭和町1丁目1番地 株式 会社デンソー内 (56)参考文献 特開 平1−163995(JP,A) 特開 昭63−29487(JP,A) 特開 平3−4482(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H05B 33/10 C23C 16/44

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 絶縁基板の上方に発光層を具えるELデ
    ィスプレイ素子の製造方法において、 発光層母体材料となるII族元素原料ガス、VI族元素原料
    ガス及び発光中心元素原料ガスをそれぞれ反応炉内に供
    給し、該反応炉内でこれら原料ガスを反応させる気相成
    長法を用いて前記発光層を形成するに、 前記VI族元素原料ガスの流れの内側に前記II族元素原料
    ガスの流れが存在するように前記II族元素原料ガス及び
    前記VI族元素原料ガスを前記反応炉内に供給することを
    特徴とするELディスプレイ素子の製造方法。
  2. 【請求項2】 絶縁基板上に第1電極、第1絶縁層、発
    光層、第2絶縁層、及び第2電極を、少なくとも光取り
    出し側の材料を光学的に透明なものにて形成して順次積
    層するELディスプレイ素子の前記発光層を気相成長法
    によって形成する装置であって、 反応炉と、 該反応炉内に配設されて、前記第1電極及び前記第1絶
    縁層が積層された絶縁基板を支持するサセプタと、 同反応炉内に発光層母体材料となるII族元素原料ガスを
    供給するための第1のガス供給管と、 同反応炉内に発光層母体材料となるVI族元素原料ガスを
    供給するための第2のガス供給管と、 同反応炉内に発光中心元素原料ガスを供給するための第
    3のガス供給管と、 を具え、前記第1のガス供給管は、そのガス吹き出し口
    が前記支持された基板の表面に対向するように配設さ
    れ、前記第2のガス供給管は、該第2のガス供給管から
    供給された前記VI族元素原料ガスの流れの内側に前記第
    1のガス供給管から供給された前記II族元素原料ガスの
    流れが存在するように該第1のガス供給管の周囲に配設
    されることを特徴とするELディスプレイ素子の製造装
    置。
JP10081437A 1998-03-27 1998-03-27 Elディスプレイ素子の製造方法 Expired - Fee Related JP2928773B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10081437A JP2928773B2 (ja) 1998-03-27 1998-03-27 Elディスプレイ素子の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10081437A JP2928773B2 (ja) 1998-03-27 1998-03-27 Elディスプレイ素子の製造方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04197590A Division JP3133829B2 (ja) 1992-06-30 1992-06-30 Elディスプレイ素子の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10284249A JPH10284249A (ja) 1998-10-23
JP2928773B2 true JP2928773B2 (ja) 1999-08-03

Family

ID=13746383

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10081437A Expired - Fee Related JP2928773B2 (ja) 1998-03-27 1998-03-27 Elディスプレイ素子の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2928773B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10284249A (ja) 1998-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5496582A (en) Process for producing electroluminescent device
JP2000087029A (ja) 薄膜エレクトロルミネセンス構造を成長させる方法
US7118928B2 (en) Method of forming a semiconductor phosphor layer by metalorganic chemical vapor deposition for use in light-emitting devices
US4772486A (en) Process for forming a deposited film
JP2928773B2 (ja) Elディスプレイ素子の製造方法
US5466494A (en) Method for producing thin film
JP3592055B2 (ja) 有機発光素子
JPH0744069B2 (ja) 電場発光素子の製造方法
US4981712A (en) Method of producing thin-film electroluminescent device using CVD process to form phosphor layer
JP3133829B2 (ja) Elディスプレイ素子の製造方法
JPH0793191B2 (ja) 薄膜el素子の製造方法
JPH108045A (ja) 青色発光材料、それを用いたel素子、及びその製造方法
JP2537527B2 (ja) 薄膜el素子の製造方法
JPH0369157B2 (ja)
JP2857624B2 (ja) エレクトロルミネッセンス素子の製造方法
JPH0850992A (ja) 薄膜電場発光素子の製造方法
JPS6141114B2 (ja)
JPH0744071B2 (ja) 電場発光素子の製造方法
JP2900814B2 (ja) エレクトロルミネッセンス素子の製造方法及び製造装置
JPS59146915A (ja) 亜鉛化合物膜の形成方法
JPH079829B2 (ja) 薄膜el素子の製造方法およびその装置
JP3543414B2 (ja) エレクトロルミネッセンス素子及びその製造方法
JPS61164228A (ja) 2−6族化合物半導体薄膜の製法
JPH0322391A (ja) カラーel素子の製法
JPH05242967A (ja) 薄膜el素子の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990420

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080514

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110514

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees