JP2926863B2 - 半導体素子の製造方法 - Google Patents

半導体素子の製造方法

Info

Publication number
JP2926863B2
JP2926863B2 JP9586390A JP9586390A JP2926863B2 JP 2926863 B2 JP2926863 B2 JP 2926863B2 JP 9586390 A JP9586390 A JP 9586390A JP 9586390 A JP9586390 A JP 9586390A JP 2926863 B2 JP2926863 B2 JP 2926863B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radial
semiconductor device
leads
semiconductor element
bar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP9586390A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03293744A (ja
Inventor
保明 本間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP9586390A priority Critical patent/JP2926863B2/ja
Publication of JPH03293744A publication Critical patent/JPH03293744A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2926863B2 publication Critical patent/JP2926863B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は半導体素子の製造方法に関し、特に、ラジア
ル型半導体素子の製造方法に関する。
〔従来の技術〕
切断前のラジアル型半導体素子の形態を第5図(a)
に示す。ラジアル型半導体素子1は、隣接するリード2
の根本側がタイバー3により相互に連結され、その先端
側がアンダーバー4により相互に連結されている。
従来の半導体素子の製造方法を第4図のフローチャー
トに示す。
まず、半導体素子1の隣接する各リード2を連結して
いるタイバー3をすべて切断し(ステップS10)、次に
アンダーバー4を切断することにより(ステップ
S11)、半導体素子1をそれぞれ個々に分離する。その
個々に分離した半導体素子1を第5図(b)に示す。こ
のようにして分離された半導体素子1を選別機にかけ
て、半導体素子1の特性測定を行っていた(ステップS
12)。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来の半導体素子の製造方法では、選別装置にかける
前に切断装置において、すべてのタイバー3,アンダーバ
ー4を切断して半導体素子1を個々に分離していたた
め、選別装置にかける場合、パーツフィーダで方向性を
そろえ、一つ一つ供給する必要があった。また、フィー
ダ内で半導体素子1のリード2が曲がりやすく、半導体
素子1がフィーダ内で詰まり、選別装置の故障が発生し
やすく、選別装置の稼動率が悪いという問題があった。
本発明の目的は前記課題を解決した半導体素子の製造
方法を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
前記目的を達成するため、本発明に係る半導体素子の
製造方法は、第1のバー切断工程と、特性測定工程と、
第2のバー切断工程とを有し、ラジアル型半導体素子を
製造する半導体素子の製造方法であって、 前記ラジアル型半導体素子は、各ラジアル型半導体素
子のリード間が第1のタイバーで連結され、隣接するラ
ジアル型半導体素子の相互間が第2のタイバーで連結さ
れて、リードフレーム上に相互に隣接して複数形成され
たものであり、 前記第1のバー切断工程は、隣接するラジアル型半導
体素子のリード相互間を連結する前記第2のタイバーの
みを残し、各ラジアル型半導体素子のリード間を連結す
る前記第1のタイバーを切断して、各ラジアル型半導体
素子のリード間を電気的に切り離す処理を行うものであ
り、 前記特性測定工程は、各ラジアル型半導体素子を単位
として、各ラジアル型半導体素子の電気的に切り離され
たリードに信号の入出力を行い、各ラジアル型半導体素
子の特性を測定する処理を行うものであり、 前記第2のバー切断工程は、前記特性測定の終了後
に、前記第2のタイバーを切断し、リードフレームから
ラジアル型半導体素子を個々に分離する処理を行うもの
である。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図により説明する。
(実施例1) 第1図は本発明に係る半導体素子の製造方法のフロー
チャート、第2図(a),(b)は本発明の実施例1に
おける半導体素子の形態変化を示す図である。
図において、本発明は、第1のバー切断工程S1,S
2と、特性測定工程S3と、第2のバー工程S4とを有し、
リードフレーム上に相互に隣接して形成された複数のラ
ジアル型半導体素子1,1…を個別に分離するものであ
る。
第2図(a)に示すように、例えば小信号のトランジ
スタ,FET,サイリスタ等のラジアル型半導体素子1,1…
は、リードフレームF上に相互に隣接して複数形成され
ており、各ラジアル型半導体素子1は信号入力端子とし
ての複数のリード(実施例では3本のリードを示す)2,
2…が平行に導出されており、複数のリード2,2…の根本
側がタイバー3a,3bにより相互に連結され、その先端側
がアンダーバー4により相互に連結され、隣接するラジ
アル型半導体素子1,1…は個別に分離された状態で使用
に供せられる。
本発明では、まず、リードフレームF上に形成された
複数の半導体素子1,1…を第2図(a)の形態で第1の
バー切断工程S1,S2に搬送する。第1のバー切断工程S1
は第2図(b)に示すように、隣接するラジアル型半導
体素子1,1…のリード2,2相互間を連結するタイバー3aを
残して、各半導体素子1のリード2,2,2相互間を連結す
るタイバー3bを切断する。次いで、第1のバー切断工程
S2は、隣接するラジアル型半導体素子1,1…のリード2,2
相互間及び各半導体素子1のリード2,2,2相互間を連結
するアンダーバー4を切断して、各半導体素子1のリー
ド2,2,2相互間を個別に分離する。
尚、アンダーバーを切断する場合、必要があれば、タ
イバー3a,3bと同様に、第2図(b)に示すように隣接
するラジアル型半導体素子1,1…のリード2,2相互間を連
結するアンバーバー4aを残して、各半導体素子1のリー
ド2,2,2相互間を連結するアンダーバー4bを切断しても
よい。また、タイバー3a,3b,アンダーバー4(4a,4b)
によりリード2,2間を連結するタイプの半導体素子につ
いて説明したが、1種類のバーによりリード2,2間を連
結するタイプの半導体素子についても同様に適用でき
る。
次に特性測定工程S3,第2のバー切断工程S4を行う。
この場合、本発明では、リードフレームF上に相互に隣
接して形成された複数のラジアル型半導体素子1,1…
は、第1のバー切断工程S1,S2を経た後に、第2図
(b)に示すようにその隣接するラジアル型半導体素子
1,1…のリード2,2相互間がタイバー3aにより連結され、
各ラジアル型半導体素子1のリード2,2,2相互間が個別
に分離されたリードフレーム状の連結形態で、特性測定
工程S3,第2のバー切断工程S4に搬送する。
特性測定工程S3は、第2図(b)に示すリードフレー
ム状の連結形態で搬入されたラジアル型半導体素子1の
個別に分離されたリード2に信号の入出力を行い、各ラ
ジアル型半導体素子1を独立させて個別に特性測定を行
う。このとき、隣接する半導体素子1,1間はタイバー3a
にて連結されているが、各ラジアル型半導体素子1を見
ると、3本のリード2,2,2がすべて個別に分離されてお
り、個別に特性測定を通常通り行うことが可能となる。
第2のバー切断工程S4は、特性測定後に、第2図
(b)に示すリードフレーム状の連結形態で搬入された
隣接するラジアル型半導体素子のリード2,2間を連結す
るタイバー3a(アンダーバー4aが存在すれば、アンダー
バー4aを含む)を切断し、隣接するラジアル型半導体素
子1,1…を個別に分離する。
本発明によれば、第1のバー切断工程S1,S2を経た
後、ラジアル型半導体素子1は第2図(b)に示すリー
ドフレーム状連結形態で、特性測定工程S3、第2のバー
切断工程S4に搬送されるため、パーツフィーダ等は使用
する必要がなく、リードフレームに開口した送り孔を利
用して爪により送りを与えることが可能となる。
(実施例2) 第3図(a),(b)は本発明の実施例2における半
導体素子の形態変化を示す図である。本実施例は3ピン
以上の多ピン型のリードをもつ例えば小信号のトランジ
スタ,FET,サイリスタ等をアレイ状に配置した半導体素
子について適用したものである。
本実施例はまず第3図(a)に示すように、リードフ
レームF上に形成された複数の半導体素子1,1…におい
て、隣り合う半導体素子1,1間を連結するタイバー3aの
みを残し、他のタイバー3bをすべて切断し、次に第3図
(b)に示すようにアンダーバー4を切断し、リードフ
レーム状の連結形態で個々の半導体素子1に分離するこ
となく、特性測定を行うことができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、リードフレーム上に形
成された複数の半導体素子において、隣り合う半導体素
子間を連結するバーのみを残し、他のバーを切断したリ
ードフレーム状連結形態で個々の半導体素子に分離する
ことなく特性測定が可能となり、選別装置における素子
詰り,リード曲がりが皆無となるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の半導体素子の製造方法を示すフローチ
ャート、第2図(a),(b)は本発明の実施例1にお
ける半導体素子の形態変化を示す図、第3図(a),
(b)は本発明の実施例2における半導体素子の形態変
化を示す図、第4図は従来の半導体素子の製造方法を示
すフローチャート、第5図(a),(b)は従来の半導
体素子の製造方法における半導体素子の形態変化を示す
図である。 1……半導体素子、S1,S2……第1のバー切断工程 2……リード、S3……特性測定工程 3a,3b……タイバー、S4……第2のバー切断工程 4……アンダーバー
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭63−129638(JP,A) 特開 平2−246351(JP,A) 特開 昭59−110200(JP,A) 実開 平1−150565(JP,U) 実開 昭56−78600(JP,U) 実開 昭63−73928(JP,U) 実公 平2−32613(JP,Y2) 実公 平4−11984(JP,Y2) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H01L 21/66 H01L 23/50

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】第1のバー切断工程と、特性測定工程と、
    第2のバー切断工程とを有し、ラジアル型半導体素子を
    製造する半導体素子の製造方法であって、 前記ラジアル型半導体素子は、各ラジアル型半導体素子
    のリード間が第1のタイバーで連結され、隣接するラジ
    アル型半導体素子の相互間が第2のタイバーで連結され
    て、リードフレーム上に相互に隣接して複数形成された
    ものであり、 前記第1のバー切断工程は、隣接するラジアル型半導体
    素子のリード相互間を連結する前記第2のタイバーのみ
    を残し、各ラジアル型半導体素子のリード間を連結する
    前記第1のタイバーを切断して、各ラジアル型半導体素
    子のリード間を電気的に切り離す処理を行うものであ
    り、 前記特性測定工程は、各ラジアル型半導体素子を単位と
    して、各ラジアル型半導体素子の電気的に切り離された
    リードに信号の入出力を行い、各ラジアル型半導体素子
    の特性を測定する処理を行うものであり、 前記第2のバー切断工程は、前記特性測定の終了後に、
    前記第2のタイバーを切断し、リードフレームからラジ
    アル型半導体素子を個々に分離する処理を行うものであ
    ることを特徴とする半導体素子の製造方法。
JP9586390A 1990-04-11 1990-04-11 半導体素子の製造方法 Expired - Lifetime JP2926863B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9586390A JP2926863B2 (ja) 1990-04-11 1990-04-11 半導体素子の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9586390A JP2926863B2 (ja) 1990-04-11 1990-04-11 半導体素子の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03293744A JPH03293744A (ja) 1991-12-25
JP2926863B2 true JP2926863B2 (ja) 1999-07-28

Family

ID=14149201

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9586390A Expired - Lifetime JP2926863B2 (ja) 1990-04-11 1990-04-11 半導体素子の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2926863B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH065759A (ja) * 1992-06-23 1994-01-14 Sharp Corp 半導体デバイスの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03293744A (ja) 1991-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2926863B2 (ja) 半導体素子の製造方法
JPH02206153A (ja) 半導体部品の製造方法及びその製造方法に使用するリードフレーム
JP2768111B2 (ja) Tab−集積回路の製造方法およびその製造方法のためのtabテープ
JP2765467B2 (ja) 半導体集積回路装置
JPS6158966B2 (ja)
EP0199540A2 (en) Digital signal stretcher
JP2959176B2 (ja) アナログマスタスライス型半導体装置
JPS6076141A (ja) 集積論理回路
JPH0376144A (ja) 半導体集積回路
JP2945488B2 (ja) リードフレーム及び半導体装置のバーンイン方法
JPH01143251A (ja) 半導体装置
JPS601844A (ja) 半導体集積回路装置
JPS6123653B2 (ja)
JP2937632B2 (ja) 電子部品の製造方法
JPH06342813A (ja) 電界効果トランジスタ
JPH01222515A (ja) 半導体集積回路装置
JPS63187647A (ja) マスタ−スライス方式の半導体集積回路
JPS6342087A (ja) 半導体記憶装置
JPH0617252U (ja) 半導体装置
JPH07169902A (ja) 半導体装置
JPH0497557A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6226186B2 (ja)
JPH05175497A (ja) 半導体トランジスタチップ
JPH01175743A (ja) 半導体素子の製造方法
JPH02230760A (ja) 半導体部品の製造方法