JP2926768B2 - チオフェンカルボン酸類の製造方法 - Google Patents

チオフェンカルボン酸類の製造方法

Info

Publication number
JP2926768B2
JP2926768B2 JP1192342A JP19234289A JP2926768B2 JP 2926768 B2 JP2926768 B2 JP 2926768B2 JP 1192342 A JP1192342 A JP 1192342A JP 19234289 A JP19234289 A JP 19234289A JP 2926768 B2 JP2926768 B2 JP 2926768B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carboxylic acids
atom
hydrogen atom
compound
thiophene carboxylic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1192342A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0356478A (ja
Inventor
進一朗 滝川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NITSUSAN KAGAKU KOGYO KK
Original Assignee
NITSUSAN KAGAKU KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=16289680&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2926768(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by NITSUSAN KAGAKU KOGYO KK filed Critical NITSUSAN KAGAKU KOGYO KK
Priority to JP1192342A priority Critical patent/JP2926768B2/ja
Publication of JPH0356478A publication Critical patent/JPH0356478A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2926768B2 publication Critical patent/JP2926768B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Heterocyclic Compounds Containing Sulfur Atoms (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は除草剤等の中間体として有用な置換チオフェ
ンカルボン酸類の新規な製造方法に関するものである。
(ロ)従来の技術および発明が解決しようとする問題点 従来、液相酸化による複素環カルボン酸の製造法とし
ては例えば下記のものが知られている。
1)特公昭34−9868号公報 2)特公昭50−17068号公報 等が知られている.上記1)はピリジン又はキノリン核
を有する化合物の酸化を臭素および重金属の存在下で行
なっている。上記2)ではアルキルピリジン類を分子状
酸素で液相酸化するに際し触媒としてジルコニウム、コ
バルト、マンガンおよび臭素化合物よりなる触媒の存在
下で行なってピリジンカルボン酸を得ている。しかし、
本発明で示したようなアルキルチオフェン、アルキルハ
ロゲン置換チオフェン類のようにチオフェン環に結合し
たチメル基をもつ化合物から液相酸化により該カルボン
酸を得る方法は現在まで知られていない。
アルキルチオフェン類から該カルボン酸を得る方法と
しては従来はアルカリ性過マンガン酸による酸化反応に
よって得ていた。しかし、この反応は過マンガン酸を大
過剰に用いる上に収率は40%以下と極端に悪い。又、廃
水および金属含有廃棄物を大量に処理しなくてはなら
ず、とても工業規模の製造法にはならなかった。
(ハ)問題点を解決するための手段 本発明者らはこのようなアルキルチオフェンカルボン
酸類を収率良く得る方法を鋭意検討した結果可溶性コバ
ルト塩、可溶性マンガン塩、臭素化合物を触媒として分
子状酸素を含むガスで液相酸化するにより極めて高収率
に該カルボン酸を得る方法を見い出した.即ち本発明は
一般式〔I〕 (式中、X、Y、Zはそれぞれ水素原子、メチル基、ハ
ロゲン原子、ニトロ基、シアノ基、COOR1、NR1R2、CONR
1R2、SO2CH3、R1CO、OR1、CH(R3またはC(R3
から選ばれた置換基を表す。但し、R1、R2は水素原子ま
たは炭素数1〜4のアルキル基を示し、R3は塩素原子ま
たは臭素原子を示す。)で表される化合物を重金属酸化
触媒および、臭素化合物からなる触媒の存在下に分子状
酸素あるいは分子状酸素を含有するガスにより液相で酸
化することを特徴とする 一般式〔II〕 (式中、X、Y、Zは前記と同じ意味を表す。)で表さ
れるチオフェンカルボン酸類の製造方法に関するもので
ある。
上記式においてX、Y、Z、のハロゲン原子としては
塩素、臭素、ヨウ素、フッ素が挙げられる。R1、R2のア
ルキル基としては、メチル基、エチル基、プロピル基、
i−プロピル基、n−ブチル基、i−ブチル基等が挙げ
られる。
(上記中のiはイソをnはノルマルを表す。) 分子状酸素を含むガスとしては純酸素ガスでも空気を
使用しても良い。酸素分圧としては常圧〜80kg/cm2が良
く、好ましくは常圧〜40kg/cm2に良い。
触媒としては酢酸鉄、乳酸鉄、オクチル酸鉄等の脂肪
酸鉄、鉄アセチルアセトナート等のキレート化合物、塩
化鉄、臭化鉄、ヨウ化鉄等の鉄塩、酢酸コバルト、ギ酸
コバルト等の可溶性の脂肪酸コバルト塩、コバルトアセ
チルアセトナート等のキレート化合物、塩化コバルト、
臭化コバルト、ヨウ化コバルト、炭酸コバルト等のコバ
ルト塩、酢酸マンガン、ギ酸マンガン等の可溶性の脂肪
酸マンガン塩、マンガンアセチルアセトナート等のキレ
ート化合物、塩化マンガン、臭化マンガン、ヨウ化マン
ガン等のマンガン塩、ギ酸セリウム、酢酸セリウム等の
セリウム脂肪酸塩、セリウムアセチルアセトナート等の
キレート化合物、塩化セリウム、臭化セリウム、ヨウ化
セリウム等のセリウム塩、ギ酸ジルコニウム、酢酸ジル
コニウム等の脂肪酸ジルコニウム塩、塩化ジルコニウ
ム、臭化ジルコニウム、ヨウ化ジルコニウム等のジルコ
ニウム塩が挙げられる。
臭素化合物としては溶媒に溶解すれば特に限定される
ものでなく、例えば臭化アンモニウム、臭化コバルト、
臭化マンガン、臭化ナトリウム、臭化カリウム、臭素、
臭化水素等が使用できる。
触媒量は特に限定されないが、一般式〔I〕で示され
る化合物100モルに対して通常金属として1〜20グラム
原子の範囲で使用されるが、望ましくは2〜10グラム原
子が実用的である。又、上記金属化合物触媒を組合せて
使用することもできる。
例えばコバルトに対して、マンガンを1〜1/20グラム
原子、好ましくは1〜1/10グラム原子使用した場合好結
果が得られる。臭素化合物の使用量は1〜20グラム原子
の範囲で使用されるが、1〜10グラム原子が好ましい。
本発明反応は無溶媒でも可能であるが、操作性、安全
性から溶媒を使用する方が好ましい。溶媒としては安定
であれば特に限定されないが、酢酸、プロピオン酸、酪
酸等の低級脂肪酸、無水酢酸、無水プロピオン酸等の低
級脂肪酸無水物等が挙げられるが、特に酢酸が好まし
い。
反応温度は20〜200℃の範囲で可能であるが、好まし
くは60〜180℃が望ましい。
以下本発明を実施例を挙げて説明するが本発明はこれ
らに限定されるものではない。
実施例−1 100mlのハステロイC−276製オートクレーブに酢酸50
ml、3−クロル−1−メチルチオフェン6.63g(50ミリ
モル)、酢酸コバルト0.498g(2ミリモル)、酢酸マン
ガン0.062g(0.5ミリモル)、および臭化ナトリウム0.4
08g(4ミリモル)を仕込んだ。オートクレーブに酸素
ガスを20kg/cm2と供給して加熱、撹拌を開始し140℃で
2.0時間反応させた。反応後、生成物を取り出しガスク
ロマトグラフィーで分析したところ、原料チオフェンの
転化率は100%であった。溶媒を除去しジアゾメタンで
エステル化後、生成物をGC−MASSで分析したところM/e
は177であり目的物のメチルエステルであることを確認
した。内標分析の結果収率は原料チオフェンに対して9
3.5%であつた。
実施例−2 反応温度を130℃で行った以外は全て実施例−1と同
様に反応を行った。転化率は95%であり、収率は90%で
あった。
実施例−3 100mlのハステロイC−276製オートクレーブに酢酸50
ml、1−メチルチオフェン4.8g(50ミリモル)、酢酸コ
バルト0.498(2ミリモル)、酢酸マンガン0.062g(0.5
ミリモル)、臭化ナトリウム0.204g(2ミリモル)を加
え酸素ガスで20kg/cm2と加圧後150℃で2時間反応させ
た。転化率は100%であった。溶媒を除去し、ジアゾメ
タンでエステル化後、GC−MASS分析した結果M/eは139と
なり目的物のメチルエステルであることを確認した。
収率は75.6%であった。
実施例−4 原料として3−メチルチオフェン4.8gを使用した以外
は実施例−3と同様に反応および操作を行った。原料の
転化率は100%であり、チオフェン−3−カルボン酸の
収率は83%であった。
実施例−5 100mlのハステロイC−276製オートクレーブに酢酸50
ml、2−カルボキシ−3−メチルチオフェン7.0g(50ミ
リモル),酢酸コバルト0.24g(1ミリモル)、酢酸マ
ンガン0.062g(0.25ミリモル)、臭化ナトリウム0.204g
(2ミリモル)を仕込み空気ガスで100kg/cm2に加圧後1
40℃で1.0時間反応させた。転化率は100%であった。
溶媒を除去しジアゾメタンでエステル化後、GC−MASS
分析した結果、M/eは200となり、目的のジカルボン酸ジ
メチルエステルであることを確認した。収率は96.7%で
あった。
実施例−6 100mlのハステロイC−276製オートクレーブに酢酸50
ml、2、3−ジメチルチオフェン5.6g(50ミリモル)、
酢酸コバルト0.24g(1ミリモル)、酢酸マンガン0.062
g(0.25ミリモル)、臭化ナトリウム0.204g(2ミリモ
ル)を仕込み空気で100kg/cm2に加圧後140℃で1.0時間
反応させた。転化率は100%であった。溶媒を除去しジ
アゾメタンでエステル化後、GC−MASS分析した結果、M/
eは200となり、目的のジカルボン酸ジメチルエステルで
あることを確認した。収率は94.7%であった。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭59−27850(JP,A) 特開 昭63−185939(JP,A) 特公 昭34−9868(JP,B1) 特公 昭50−17068(JP,B1) HARTOUGH,H.D.,‘TH E CHEMISTRY OF HET EROCYCLIC COMPOUND S,THIOPHENE and lt s Derivatiues ’(IN TERSCIENCE PUBLISH ERS,INC.,NewYork), 1952,p.369 (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) C07D 333/38 C07B 61/00 B01J 27/08,27/128 CA(STN) REGISTRY(STN) WPIDS(STN)

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一般式〔I〕 (式中、X、Y、Zはそれぞれ水素原子、メチル基、ハ
    ロゲン原子、ニトロ基、シアノ基、COOR1、NR1R2、CONR
    1R2、SO2CH3、R1CO、OR1、CH(R3またはC(R3
    から選ばれた置換基を表す。但し、R1、R2は水素原子ま
    たは炭素数1〜4のアルキル基を表し、R3は塩素原子ま
    たは臭素原子を表す。)で表されるチオフェン化合物を
    重金属酸化触媒および臭素化合物からなる触媒の存在
    下、分子状酸素あるいは分子状酸素を含有するガスによ
    り液相で酸化することを特徴とする一般式〔II〕 (式中、X、Y、Zは前記と同じ意味を表す。)で表さ
    れるチオフェンカルボン酸類の製造方法。
  2. 【請求項2】X、YおよびZの中で少なくとも1つが塩
    素原子、残りが水素原子であることを特徴とする請求項
    (1)記載のチオフェンカルボン酸類の製造方法。
  3. 【請求項3】X、YおよびZの中で少なくとも1つがカ
    ルボン酸、残りが水素原子であることを特徴とする請求
    項(1)記載のチオフェンカルボン酸類の製造方法。
  4. 【請求項4】重金属酸化触媒として可溶性コバルト塩お
    よび可溶性マンガン塩を使用することを特徴とする請求
    項(1)記載のチオフェンカルボン酸類の製造方法。
JP1192342A 1989-07-25 1989-07-25 チオフェンカルボン酸類の製造方法 Expired - Lifetime JP2926768B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1192342A JP2926768B2 (ja) 1989-07-25 1989-07-25 チオフェンカルボン酸類の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1192342A JP2926768B2 (ja) 1989-07-25 1989-07-25 チオフェンカルボン酸類の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0356478A JPH0356478A (ja) 1991-03-12
JP2926768B2 true JP2926768B2 (ja) 1999-07-28

Family

ID=16289680

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1192342A Expired - Lifetime JP2926768B2 (ja) 1989-07-25 1989-07-25 チオフェンカルボン酸類の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2926768B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017165356A1 (en) * 2016-03-24 2017-09-28 Monsanto Technology Llc Processes for the preparation of heteroaryl carboxylic acids

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2707373A1 (de) 2011-05-10 2014-03-19 Bayer Intellectual Property GmbH Bicyclische (thio)carbonylamidine

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
HARTOUGH,H.D.,‘THE CHEMISTRY OF HETEROCYCLIC COMPOUNDS,THIOPHENE and lts Derivatiues ’(INTERSCIENCE PUBLISHERS,INC.,NewYork),1952,p.369

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017165356A1 (en) * 2016-03-24 2017-09-28 Monsanto Technology Llc Processes for the preparation of heteroaryl carboxylic acids
US10745376B2 (en) 2016-03-24 2020-08-18 Monsanto Technology Llc Processes for the preparation of heteroaryl carboxylic acids

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0356478A (ja) 1991-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2743473B2 (ja) ピラゾールカルボン酸類の製造方法
JP2926768B2 (ja) チオフェンカルボン酸類の製造方法
JP2734579B2 (ja) 置換安息香酸の製造方法
JP2903568B2 (ja) チアゾールカルボン酸類の製造方法
JPH0625118B2 (ja) ピリジン―2,3―ジカルボン酸エステル及びその中間体の製造方法
JP4633123B2 (ja) イソニコチン酸誘導体の製造方法
JPS5980633A (ja) ハロ酸エステル及びその製法
EP0840717A1 (en) Preparation of aldehydes or ketones from alcohols
JPH07504439A (ja) 2−ハロ−ニコチン酸誘導体およびその前駆体の製造方法
JPH02256647A (ja) 2,4―ジヒドロキシ安息香酸の製造方法
CN115894186B (zh) 一种本维莫德中间体的合成方法
JPS6272685A (ja) ハロゲンチオフエン−2−カルボン酸の製造方法
US5202442A (en) Process for preparing pyrazolecarboxylic acid compounds
EP0034413A1 (en) Process for the preparation of diphenylether carboxylic acids
JP3655540B2 (ja) 炭素環式芳香族カルボン酸類の製造方法
JP2812701B2 (ja) エチレン‐テトラカルボン酸エステルを合成するための接触法
JPH0959254A (ja) 2−ヒドロキシピリジン類および/または2(1h)−ピリドン類の製造法
WO2002085829A1 (fr) Procede de fabrication de dimeres de composes aromatiques de monohydroxyle
JP2893906B2 (ja) 不飽和ケトン化合物の製造方法
JP3013022B2 (ja) 3−フタリジリデン酢酸アルキルエステルの製造方法
WO1993005022A1 (en) Process for producing pyridinecarboxylic acid
JPH072690B2 (ja) 3−メチル−4−ニトロフエノ−ルの製造方法
JP2002193945A (ja) イミダゾールカルボン酸の製造方法
JPS6052743B2 (ja) カルボン酸誘導体の製造方法
JPS6245859B2 (ja)