JP2925763B2 - ウエブの走行制御装置 - Google Patents

ウエブの走行制御装置

Info

Publication number
JP2925763B2
JP2925763B2 JP3033455A JP3345591A JP2925763B2 JP 2925763 B2 JP2925763 B2 JP 2925763B2 JP 3033455 A JP3033455 A JP 3033455A JP 3345591 A JP3345591 A JP 3345591A JP 2925763 B2 JP2925763 B2 JP 2925763B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
web
rollers
roller
wedge
airtight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3033455A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04213542A (ja
Inventor
ヨハン・バールフユサー
ロタール・ランガー
フランク・マナベルク
ラインホルト・ネントビツヒ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EMUTETSUKU MAGUNETEITSUKUSU GmbH
Original Assignee
EMUTETSUKU MAGUNETEITSUKUSU GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EMUTETSUKU MAGUNETEITSUKUSU GmbH filed Critical EMUTETSUKU MAGUNETEITSUKUSU GmbH
Publication of JPH04213542A publication Critical patent/JPH04213542A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2925763B2 publication Critical patent/JP2925763B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H23/00Registering, tensioning, smoothing or guiding webs
    • B65H23/04Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally
    • B65H23/24Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally by fluid action, e.g. to retard the running web
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S277/00Seal for a joint or juncture
    • Y10S277/927Seal including fluid pressure differential feature

Landscapes

  • Advancing Webs (AREA)
  • Registering, Tensioning, Guiding Webs, And Rollers Therefor (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Drying Of Solid Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、ウェブが少なくも2つのローラ
ー上に載せられ且つローラー領域内におけるウェブの上
側と下側との間に圧力差がある、ローラーの中空吸引手
段において運動中のウェブ材料を制御する装置に関す
る。
【0002】基材に新たに塗布された層が案内ローラー
の表面に決して接触しない中空吸引手段が乾燥ステーシ
ョンにおいて好ましくは使用される。この層は、現行の
技術で知られている被覆装置により紙又はプラスチック
の基材に塗布された写真用塗膜又は磁気塗膜とすること
ができる。ウェブ材料が中空吸引手段上を通過すると
き、ビード状の波状ウェブが形成される。2つのローラ
ーしか備えていない中空吸引手段の限定された場合で
は、ウェブはただ1つのビードしか有さない。ウェブ又
はウェブのループにおけるビードの曲率半径はウェブ張
力の圧力差に依存する。ウェブのビード状にされた形状
は、乾燥ステーションを通るウェブの案内とは関係な
く、良好なウェブ走行のために十分に大きな巻き付け角
度を保証する。従って、それぞれのウェブの案内に適し
た種々の設計の中空吸引手段が使用できる。
【0003】かかるローラーステーションの構成におけ
る公知の要求事項は、各ローラーについてウェブの最小
巻き付け角度が観察されるべきことである。こうしてウ
ェブとローラー表面との間の相対速度が避けられ、これ
は鋭敏な面を有する材料(フィルム又は磁気テープ)に
とって重要である。
【0004】ローラー軸が平面にあり且つウェブを垂直
方向に昇降し又は水平方向に移動しあるいは吊り下げて
動かす平面状の中空吸引手段が知られている。もしロー
ラー軸が円筒面上に置かれるならば、これは被覆された
ウェブ面がローラーと接触することなく、例えば90°
乃至ないし180°に亙ってウェブを曲げるための円弧
状中空吸引手段である。この中空吸引手段は、ローラー
軸が平行でない3次元的ウェブ案内手段にも適してい
る。蛇行しているウェブ案内手段を備えた乾燥ステーシ
ョンがDE−AS1962089に記述されている。こ
れにおいては、平面状のローラー中空吸引手段が昇降案
内用に使用され、円弧状中空吸引手段が垂直ループの上
端でのウェブの湾曲に使用される。
【0005】DE−PS1574295には、互い違い
のローラーを使用した3次元的ウェブ案内用のローラー
中空吸引手段の使用が記述されている。またDE−PS
2501482には、静止ローラーに向ってウェブ面内
で旋回するようにされた平行に移動するロールが記述さ
れている。
【0006】DE−PS1597656に説明された2
本ローラーの中空吸引手段は、水平方向に真っ直ぐに案
内される長い乾燥ステーションに対して技術的重要性を
得ている。この乾燥ステーションにおいては、ウェブ
は、第1の経路においては中空吸引手段上に載せられ、
更に戻り経路においては中空吸引手段上に吊されるよう
に案内される。
【0007】中空吸引装置のローラー用の空気タービン
駆動装置がEP0017884から知られており、これ
はウェブ材料の上側と下側との圧力差からそのエネルギ
ーを受ける。
【0008】ローラーの中空吸引手段の構成は、総ての
形式において同じである。中空吸引手段は、負圧を受け
且つ通常の大気圧からローラーを実質的に封止するハウ
ジグを後部に有する少なくも2つの自由に回転可能に取
り付けられたローラーから構成されている。ウェブは、
ローラーの前面により案内され、背面に負圧が作用して
いるローラーに対して、通常の大気圧によって押し付け
られる。ウェブの吸引により、ローラーに対するウェブ
圧力の増加及びローラーの巻き付け角度の増加が達成さ
れる。
【0009】本発明の目的は、ウェブ張力ができるだけ
小さく保持されると同時にウェブ材料の横方向の安定性
が増加され、更にウェブが引っ掻きや折り曲げのような
破損の危険無しにできるだけ正確に案内される、中空吸
引手段の駆動可能なローラーが不要である始めに述べた
形式の装置を提供することにある。本発明の別の目的
は、ウェブが高速の場合でも、特定の長さの乾燥ステー
ション内に最小数の装置を設置することにある。更に本
発明の目的は、清掃のため、装置のローラーへの接近が
できるようにすることにある。
【0010】本発明により、これらの目的は、特許請求
の範囲に記載した請求項1の本発明の特徴とする部分に
述べられた特徴を有する装置により達成される。本発明
のその他の特徴は、特許請求の範囲、図面及び説明から
明らかにされる。
【0011】本発明を、添付図面を参照してより詳細に
説明する。
【0012】図1に示されるように、被覆されたウェブ
材料1は、被覆面を上側に、支持側を下側にしてローラ
ー2、3の組により矢印の方向に走行する。これらのロ
ーラーの組は吸引箱11及び吸引ノズル4と共に、現行
の技術から知られた2本ローラーの中空吸引手段を形成
する。ローラー2、3は、吸引箱11の横部材内の軸受
9によって取り付けられている。ウェブは、吸引力によ
り領域5において2つのローラーに巻き付く。
【0013】一組のローラー2、3の間の自由空間10
においてローラーの上側に隣接した吸引箱11の両側面
における気密用楔6を、この気密用楔6の自由端がウェ
ブ材料1の湾曲部の縁17の少なくも下方を通るように
ウェブの中心に向かって突出させて、配置することが本
発明の本質である。ローラー2、3の方に向いた気密用
楔6の面は、ローラーの円柱状の外面に従い、且つ付加
的な空気の吸い込みをできるだけ少なくするようにロー
ラーからごく僅かの距離の所に置かれている。ウェブ材
料の下面の方に向いた気密用楔6の面はウェブと実質的
に平行に延びているが、図2に示されように、内向きの
テーパーを備えて延びることもできる。湾曲したウェブ
5の上下の面の圧力差は、ウェブが気密用楔の直ぐ上方
に留どまるように調整される。ローラーの方に向いた吸
引箱11の面もまた、気密用楔7、8として設計され、
ローラーから短い距離の所に置かれている。
【0014】図3と図4及び図5は、本発明の特に好ま
しい実施例を示す。この配列においては、気密用楔12
は、ウェブに面した側にタンク状の形状を有し、その下
側はローラーの間にまでは内部10内に突き出ていな
い。吸引箱11の横方向の気密用楔13、14は、ロー
ラーの回転軸の下方に配置され、清掃作業のためにロー
ラーへ接近しやすくすることを相当に改善する。図3に
示されるような、継続した楔の形態にてウェブの中心に
向かって斜め下方に延びる気密用楔のタンク状の設計
は、ウェブが横方向、即ち走行方向に直角に延びた場合
でも、ウェブが気密用楔の上方において常に間隔を空け
て留どまるという利点を有する。楔のテーパー角度αは
数度、好ましくは3°である。
【0015】図5は、図3及び図4に示された本発明に
よる装置、特に気密用楔12、12′の2つの側で対称
な配列及びこれら楔の内向きに先細りになる形状の平面
図を示す。好ましい実施例においては、本発明により、
装置は図6に示されるように、乾燥ステーション15内
に3箇所、即ち入口、中央部及び出口の付近に配置され
る。排気ファン16、例えばラジアルファンが中間弁1
7、18、19を経て3つの中空吸引装置に接続され、
従って処理気体はファン20によって乾燥ステーション
15内に再循環され得る。
【0016】乾燥温度140℃で運転される長さ約20
mの乾燥ステーション内を、直径80mm、幅75cm
の数本のアルミニウム製ローラー上を、300m/mi
nの速度にて、磁気層で被覆された幅67cmのプラス
チックウエブをその背面において走行させた。中空吸引
装置の3組のローラーは、半径方向に10mmの間隔を
あけた。気密用楔は、ローラーの支持面から約0.5m
mの隙間をあけ且つ長さ75mmの、図3、図4及び図
5に示されるような、両側にて内側に突き出した陽極化
アルミニウムから構成した。吸引箱11の横方向の気密
用楔13、14をどちらもローラー面から0.5mm以
下の間隔を置いた。気密用楔のテーパー角度αは3°で
あった。ウェブ材料の上側と下側との間の圧力差を4な
いし10mbarとし、ウェブ張力を8乃至14kp
した。破損を観察することなくウェブ材料を安定して制
御できた。
【0017】本発明の特徴及び態様につき説明すれば次
の通りである。
【0018】1.ウェブ(1)が少なくも2個のローラ
ー(2、3)上にありかつローラーの領域内におけるウ
ェブ(1)の上側と下側との間に圧力差があるローラー
中空吸引手段における動いているウェブ材料を制御する
装置にして、気密用くさび(6、12)が外側のローラ
ーの縁からウェブ中心の方に突き出すようにローラー
(2、3)間の自由空間(10)内で両側に配置されか
つウェブの縁(17)の下方を通過するようにしてウェ
ブの懸けられた部分(5)の下方に配置され、更にロー
ラーの支持面の方に向けられた気密用くさびの面はこれ
からわずかな距離にあることを特徴とする装置。
【0019】2.気密用くさび(12)は、ウェブ
(1)の走行方向においてはその上側がタンクの形状で
中空にされ、同時にウェブ中心の方向においてはくさび
の形状は角度(α)、好ましくは約3°で走行方向を横
切って下がることを特徴とする実施態様1による装置。
【0020】3.気密用くさび(6、12)が陽極化ア
ルミニウムで構成されることを特徴とする実施態様1に
よる装置。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の横方向断面図である
【図2】第1図に示す本発明の実施例の長手方向断面図
である。
【図3】本発明による特に好ましい実施例の横方向断面
図である。
【図4】第3図に示す本発明による特に好ましい実施例
の長手方向断面図である。
【図5】図3及び図4の装置の平面図を示す。
【図6】本発明による中空吸引装置の乾燥ステーション
における模式的配列図を示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ロタール・ランガー ドイツ連邦共和国デー8000ミユンヘン 71・トーマス−フオン−ケンペン−ベー ク12 (72)発明者 フランク・マナベルク ドイツ連邦共和国デー8038グレベンツエ ル・ヒームゼーシユトラーセ8 (72)発明者 ラインホルト・ネントビツヒ ドイツ連邦共和国デー8918デイーセン・ ガルテンシユトラーセ6 (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B65H 20/10,23/24

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ウエブ(1)が少なくとも2つの並置回
    ローラー(2、3)の上部外面にて形成されるローラ
    ー支持面に乗せられ且つそれらローラーの軸線に対して
    直交する方向に送られ、且つローラーの領域内において
    ウェブ(1)の上側と下側との間に圧力差がある、ロー
    ラーの中空吸引手段において移動するウェブ材料を制御
    する装置であって、気密用楔(6、12)が、ローラー
    (2、3)の間の自由空間(10)内へローラーの両外
    側縁側からウェブの中心に向かって突出するように配置
    され、且つウェブの縁(17)の下方を通るようにウェ
    ブの浮遊した部分(5)の下方に配置され、更にローラ
    ー支持面の方を向いた気密用楔の面は該支持面から僅か
    な距離にあることを特徴とする装置。
  2. 【請求項2】 気密用楔(12)は、ウェブ(1)の走
    行方向においてはその上側がタンクの形状で中低形にさ
    れ、且つウェブの中心の方向においては楔形であり、そ
    して約3°で走行方向と直角にウェブから離れているこ
    とを特徴とする請求項1に記載の装置。
  3. 【請求項3】 気密用楔(6、12)が陽極化アルミニ
    ウムから構成されていることを特徴とする請求項1に記
    載の装置。
JP3033455A 1990-02-09 1991-02-04 ウエブの走行制御装置 Expired - Fee Related JP2925763B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4003927A DE4003927A1 (de) 1990-02-09 1990-02-09 Vorrichtung zur bahnlaufsteuerung
DE4003927.7 1990-02-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04213542A JPH04213542A (ja) 1992-08-04
JP2925763B2 true JP2925763B2 (ja) 1999-07-28

Family

ID=6399780

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3033455A Expired - Fee Related JP2925763B2 (ja) 1990-02-09 1991-02-04 ウエブの走行制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5176305A (ja)
EP (1) EP0440971B1 (ja)
JP (1) JP2925763B2 (ja)
DE (2) DE4003927A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE9116251U1 (ja) * 1991-05-28 1992-07-16 Koenig & Bauer Ag, 8700 Wuerzburg, De
DE4236299C2 (de) * 1992-10-28 2003-03-06 Emtec Magnetics Gmbh Abdichtvorrichtung am Einlauf und/oder Auslauf eines Schwebetrockners für Warenbahnen
DE29504553U1 (de) * 1995-03-17 1995-06-14 Voith Sulzer Papiermasch Gmbh Vorrichtung zum Stabilisieren einer Warenbahn
US6525645B2 (en) 1998-08-26 2003-02-25 Lear Corporation Integrated remote keyless entry and garage door opener using a universal repeater
DE102005026516B4 (de) * 2005-06-08 2012-12-06 Jürgen Wahrmund Einrichtung zum Ausrichten einer Materialbahn
US8398063B2 (en) * 2008-12-10 2013-03-19 Gross International Americas, Inc. Ribbon transport apparatus and method
US9156285B2 (en) * 2013-09-30 2015-10-13 Eastman Kodak Company Integrated vacuum assist web transport system
CN106429586A (zh) * 2016-11-23 2017-02-22 佛山智达思佳机电科技有限公司 一种输纸系统中的平纸机构

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH340408A (de) * 1955-12-22 1959-08-15 Beloit Iron Works Papiermaschine
JPS4035509Y1 (ja) * 1964-05-18 1965-12-14
US3371835A (en) * 1965-10-14 1968-03-05 Honeywell Inc Web transport with skew control
US3412915A (en) * 1966-09-29 1968-11-26 Ibm Pneumatic capstan assembly
US3549004A (en) * 1967-12-11 1970-12-22 American Mach & Foundry Belt flattening device
BE759791A (nl) * 1969-12-11 1971-06-03 Agfa Gevaert Nv Installatie voor het opdragen van verschillende lagen
DE2330484C3 (de) * 1973-06-15 1980-08-14 Koenig & Bauer Ag, 8700 Wuerzburg Vorrichtung zum Anlegen und Zuführen von vereinzelten, geschuppt zugeführten Bogen in Bogenrotationsdnickm aschinen
AT356149B (de) * 1973-06-15 1980-04-10 Koenig & Bauer Ag Vorrichtung in bogenrotationsdruckmaschinen
DE2331367A1 (de) * 1973-06-20 1975-01-23 Kleinewefers Ind Co Gmbh Dichtung fuer behandlungsbehaelter, insbesondere fuer textile warenbahnen
GB1490345A (en) * 1974-01-30 1977-11-02 Agfa Gevaert Web guiding apparatus
US4202542A (en) * 1977-12-01 1980-05-13 International Business Machines Corporation Apparatus for handling flexible sheet material of different sizes
DE2915804A1 (de) * 1979-04-19 1980-11-06 Agfa Gevaert Ag Einzelantrieb fuer walzenhohlsauger
IT1119879B (it) * 1979-10-08 1986-03-10 Gd Spa Dispositivo guidanastro particolarmente per macchine confezionatrici di sigarette
DD234156A3 (de) * 1979-12-12 1986-03-26 Wolfen Filmfab Veb Vorrichtung zum fortlaufenden bewegen einer biegsamen materialbahn
US4381212A (en) * 1980-02-20 1983-04-26 Molins Machine Company, Inc. Fingerless single facer
DE3512316C1 (de) * 1985-04-04 1986-10-23 Du Pont de Nemours (Deutschland) GmbH, 4000 Düsseldorf Vorrichtung zum Umlenken einer sich bewegenden Bahn
US4862799A (en) * 1987-11-13 1989-09-05 Rockwell International Corporation Copper coated anodized aluminum ink metering roller

Also Published As

Publication number Publication date
US5176305A (en) 1993-01-05
DE4003927A1 (de) 1991-08-14
EP0440971A2 (de) 1991-08-14
EP0440971A3 (en) 1992-02-19
JPH04213542A (ja) 1992-08-04
EP0440971B1 (de) 1994-04-13
DE59005367D1 (de) 1994-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2925763B2 (ja) ウエブの走行制御装置
US4056264A (en) Stack forming device
JP3956264B2 (ja) ウェブ搬送方法及び装置
KR20150004329A (ko) 양면 도공 시스템
JP6093244B2 (ja) 両面塗工システム
CN105598001A (zh) 一种串联式双面挤压涂布机
JPH0848445A (ja) ウエブへの張力付与装置及び方法
JPH07106823B2 (ja) ウエブの無接触搬送方法
US4059241A (en) Air flotation turner bar
US4015703A (en) Sheet material transport system
EP0192429B1 (en) Hydrostatic film support
JPH02247382A (ja) 真空連続処理装置
JP2000225331A (ja) エアロック
US20160334021A1 (en) Air seal device for a spray apparatus in a papermaking machine
US4316568A (en) Methods and apparatus for guiding tape
JPS62140670A (ja) 浮動型ダイを有するコ−テイング装置
US4245530A (en) Web support mechanism
JP3012359B2 (ja) ウエブを乾燥させる装置及びウエブ乾燥機
US4728083A (en) Method and apparatus for scribing grain-oriented silicon steel strip
CN218595689U (zh) 料带纠偏装置及质子膜涂布设备
JP2022126497A (ja) ウェブ平行移動方法と、ウェブ平行移動ユニットと、ウェブ搬送装置
JPS628881Y2 (ja)
JPH0672601A (ja) 無接触搬送用フローター
JPH0224742B2 (ja)
JP2615223B2 (ja) 連続真空蒸着装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees