JP2923775B2 - 自動車のピラーパネルに備えられる衝撃吸収用構造物 - Google Patents

自動車のピラーパネルに備えられる衝撃吸収用構造物

Info

Publication number
JP2923775B2
JP2923775B2 JP10102066A JP10206698A JP2923775B2 JP 2923775 B2 JP2923775 B2 JP 2923775B2 JP 10102066 A JP10102066 A JP 10102066A JP 10206698 A JP10206698 A JP 10206698A JP 2923775 B2 JP2923775 B2 JP 2923775B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pillar panel
vehicle
trim
absorbing structure
shock absorbing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP10102066A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1178965A (ja
Inventor
永 益 趙
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GENDAI JIDOSHA KK
Original Assignee
GENDAI JIDOSHA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GENDAI JIDOSHA KK filed Critical GENDAI JIDOSHA KK
Publication of JPH1178965A publication Critical patent/JPH1178965A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2923775B2 publication Critical patent/JP2923775B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D25/00Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
    • B62D25/04Door pillars ; windshield pillars
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/04Padded linings for the vehicle interior ; Energy absorbing structures associated with padded or non-padded linings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R19/00Wheel guards; Radiator guards, e.g. grilles; Obstruction removers; Fittings damping bouncing force in collisions
    • B60R19/02Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects
    • B60R19/18Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects characterised by the cross-section; Means within the bumper to absorb impact
    • B60R2019/1893Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects characterised by the cross-section; Means within the bumper to absorb impact comprising a multiplicity of identical adjacent shock-absorbing means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/04Padded linings for the vehicle interior ; Energy absorbing structures associated with padded or non-padded linings
    • B60R2021/0435Padded linings for the vehicle interior ; Energy absorbing structures associated with padded or non-padded linings associated with the side or roof pillars

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
  • Vibration Dampers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は自動車のピラーパネ
ルに備えられる衝撃吸収構造物に関するもので、より詳
しくはピラーパネルとこれに結合される自動車の内装材
であるトリムとの間に、又は相互結合されるインナーピ
ラーパネルとアウターピラーパネルとの間に一体にモー
ルディング成形された衝撃吸収用板スプリングにより、
自動車の衝突時に衝撃を吸収して、車両の損傷を防止し
搭乗客を安全に保護するようにした自動車のピラーパネ
ルに備えられる衝撃吸収用構造物に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、自動車には、車両衝突による衝
撃を補償するため、色々の部品がさらに設置されてい
る。即ち、前後方及びサイドに設置されるピラーパネル
には合成樹脂材のトリムを設置し、そして車両前後方の
バンパーには内部に衝撃吸収材を、かつステアリングホ
イール及びサイドドアには搭乗客保護用エアバッグを装
着して搭乗客を保護してきた。又、車両及び乗客を保護
するため、自動車の外部には別のガイドビーム等を設置
して外部衝撃から搭乗客を保護した。
【0003】一方、車両が衝突すると、搭乗者の頭部が
衝撃による慣性力によりトリム部位にぶつかって傷害を
受けることになる。従って、米国及びその他の先進国で
は、搭乗客を保護するため、ピラーパネルを取り囲むト
リムに衝撃が加わった時、その衝撃力の一定値以上をピ
ラーパネルとトリムが吸収するようにすることを自動車
安全法規(米国、FMVSS)として制定している実情
であり、これにより車両の輸出及び安全事故の予防のた
め、ピラーパネルとトリムに衝撃吸収構造を補強して対
応することが必須的な要素として台頭している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、自動車
安全法規を遵守するために設置される従来の衝撃保護用
剛性ビーム、エアバッグ、衝撃吸収材、そしてガイドビ
ーム等は自動車に設置する時、広い設置空間が必要であ
り、さらに追加部品による作業工数及び追加費用が高く
所要される問題点があった。
【0005】従って、本発明は前記問題点を解決するた
めに創案されたもので、自動車の内部又は外部に別の部
品を追加する必要なしに、車両のパネルとパネルとの間
に、又はピラーパネルとこれに結合され車両の室内に設
置されるトリムとの間に装着して、車両衝突時に車体及
び搭乗客を安全に保護し、自動車の安全法規を遵守する
ようにした自動車のピラーパネルに備えられる衝撃吸収
用構造物を提供することにその目的がある。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
の本発明に係る自動車のピラーパネルに備えられる衝撃
吸収用構造物は、相互隣接する複数の板スプリングがそ
れぞれ湾曲され二つの連結点を中心として、端部が相違
した方向に向かうように、順次連結され、前記隣接する
板スプリングの端部が車両のピラーパネルとトリムとの
間に支持固定されることを特徴とする。
【0007】このように構成される本発明は、車両衝突
時にピラーパネルとこれに結合されるトリムから受けた
衝撃を複数の板スプリングの弾性により吸収してその衝
撃力を最小化させるものである。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明による自動車のピラ
ーパネルに備えられる衝撃吸収用構造物の実施の形態を
添付図面に基づいて詳細に説明する。図1は本発明によ
る板スプリングが装着される位置を示す図、図2は図1
のII−II線に沿った断面図、図3は本発明による板スプ
リングの斜視図、そして図4は車両衝突時に板スプリン
グが外部及び内部衝撃を吸収する状態を示す断面図であ
る。
【0009】本発明による自動車の衝撃吸収用板スプリ
ングは、インナーピラーパネル1及びアウターピラーパ
ネル2とよりなるピラーパネル3と、車室内側で前記ピ
ラーパネル3に結合されるトリム4と、前記トリム4の
内部に装着される板スプリング5とで大略構成される。
【0010】前記ピラーパネル3は、図1及び図2に示
すように、車体が安定した固定力を有するようにする車
両の前後及び左右サイドに設置されるもので、インナー
ピラーパネル1とアウターピラーパネル2が互いに結合
されたものである。そして、互いに結合された前記ピラ
ーパネル3の車室内側には内装材であるトリム4がカバ
ーされ、前記トリム4とピラーパネル3との間には所定
間隔の離隔空間6が形成されており、前記空間6には板
スプリング5が挿入されている。
【0011】前記板スプリング5は図3に示すように複
数で構成され、車両衝突時、ピラーパネル3が受ける衝
撃力を最小化してトリム4に伝達し、かつ板スプリング
5の自体弾性力でパネル3を初期状態に安全に復帰させ
るようになっている。このように構成された前記板スプ
リング5は、隣接する板スプリング5,5aが相違した
方向を有し、一体形に繰り返して交差される構造であ
り、本例では板スプリングが“C”字形に湾曲された構
造であり、各開放部7,7aは相違した方向に交差され
るように連結され、等間隔に複数で連結されている。そ
して、各々の板スプリング5,5aは、互いに交差連結
される時、二つの連結点8,8aにより相互連結され、
それぞれ端部が一定距離だけ余裕長さを形成するように
した構造になっている。
【0012】又、前記ピラーパネル3に形成される挿入
孔9と、前記トリム4の内側面に突設される係合段11
は前記板スプリング5の両端が係止されて固定されるよ
うに形成されたものであり、前記板スプリング5の両端
には固定クリップ10が形成されている。
【0013】一方、前記板スプリング5は本例では一体
形に射出成形されたプラスチック材であり、ねじり又は
衝撃発生と同時に連動して衝撃を吸収するようになって
いる。
【0014】このように構成された本発明による実施の
形態の作用を添付図面を参照して詳細に説明する。車両
走行中に他の物体と衝突すると、図4に示すように、ピ
ラーパネル3が外部衝撃を受ける。この際に、外力によ
り曲げられるピラーパネル3は図3の板スプリング5の
上下端に隣接する板スプリング5aを図4に示す点線方
向に押すことで衝撃を吸収し、同時に車室内に搭乗した
乗客は衝突による慣性力を受けて頭部がトリムを打撃
し、この際に、前記トリムは、図4に示すように、前記
ピラーパネル3に支持される板スプリングの弾性力によ
り搭乗客の頭部衝突による衝撃を最小化し、次いで前記
板スプリング5,5aは自体弾性力により復帰され、か
つトリム4及びピラーパネル3も板スプリング5の復元
力により初期状態に復帰されるものである。
【0015】又、前記板スプリング5はピラーパネル3
とトリム4との間の空間6だけでなく、車両バンパーの
内部又は車体のパネルとパネルとの間に設置して車両衝
突時の外部衝撃を吸収することにより、車体損傷を防止
し搭乗客を安全に保護することができる。
【0016】
【発明の効果】以上説明したように、本発明による自動
車のピラーパネルに備えられる衝撃吸収用構造物は、車
両のパネル間に、又はピラーパネルとトリム間にスプリ
ングを装着して、車両衝突時、安定した弾性支持力で車
体の損傷を防止し、かつ乗客の衝撃力を最小化して搭乗
客を安全に保護する効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による板スプリングが設置された使用状
態図である。
【図2】図1の線II−IIに沿った断面図である。
【図3】本発明による板スプリングの外観を示す斜視図
である。
【図4】本発明の使用状態を示す断面図である。
【符号の説明】
1 インナーピラーパネル 2 アウターピラーパネル 3 ピラーパネル 4 トリム 5,5a 板スプリング 6 空間部 7,7a 開放部 8,8a 連結点 9 挿入孔 10 固定クリップ 11 係合段
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B62D 25/00 - 25/08 B62D 25/14 - 25/22 B60R 21/02 B62D 21/15

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 相互隣接する複数の板スプリングが二つ
    の連結点を中心として、隣接する板スプリングの端部が
    相違した方向に向かうように、順次連結され、前記隣接
    する板スプリングの端部が車両のピラーパネルとトリム
    との間または車両のパネル間に支持固定されることを特
    徴とする自動車のピラーパネルに備えられる衝撃吸収用
    構造物。
  2. 【請求項2】 前記複数の板スプリングはプラスチック
    材の一体形に射出成形されることを特徴とする請求項1
    記載の自動車のピラーパネルに備えられる衝撃吸収用構
    造物。
  3. 【請求項3】 前記板スプリングは“C”字の湾曲形状
    を有することを特徴とする請求項2記載の自動車のピラ
    ーパネルに備えられる衝撃吸収用構造物。
  4. 【請求項4】 前記板スプリングの両端には前記ピラー
    パネル及びトリムの内側面に係止される固定クリップが
    備えられることを特徴とする請求項3記載の自動車のピ
    ラーパネルに備えられる衝撃吸収用構造物。
JP10102066A 1997-08-30 1998-03-30 自動車のピラーパネルに備えられる衝撃吸収用構造物 Expired - Lifetime JP2923775B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019970045070A KR100263127B1 (ko) 1997-08-30 1997-08-30 자동차의 필러 패널에 구비되는 충격 흡수 구조물
KR1997/P45070 1997-08-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1178965A JPH1178965A (ja) 1999-03-23
JP2923775B2 true JP2923775B2 (ja) 1999-07-26

Family

ID=19520511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10102066A Expired - Lifetime JP2923775B2 (ja) 1997-08-30 1998-03-30 自動車のピラーパネルに備えられる衝撃吸収用構造物

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6145921A (ja)
JP (1) JP2923775B2 (ja)
KR (1) KR100263127B1 (ja)
DE (1) DE19825040C2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19958299B4 (de) 1999-12-03 2005-02-24 Wilhelm Karmann Gmbh Deformationselement
DE10048902C1 (de) * 2000-10-02 2002-04-18 Benteler Automobiltechnik Gmbh Stossfängeranordnung
US6733064B2 (en) 2001-08-10 2004-05-11 Lear Corporation Impact absorbing assembly for vehicle interior systems and seat backs
US6415883B1 (en) * 2002-01-24 2002-07-09 Ford Global Technologies, Inc. Deployable A-pillar covers for pedestrian protection
FR2931123B1 (fr) * 2008-05-13 2010-05-28 Peugeot Citroen Automobiles Sa Montant de baie pour une caisse de vehicule et procede de fabrication d'un tel montant de baie
DE102009057943A1 (de) * 2009-12-11 2011-06-16 GM Global Technology Operations LLC, ( n. d. Ges. d. Staates Delaware ), Detroit Karosseriestruktursäule für ein Kraftfahrzeug und Kraftfahrzeug aufweisend eine Karosseriestruktursäule
DE202009016759U1 (de) * 2009-12-11 2010-04-08 Peguform Gmbh Energieabsorber
JP5516345B2 (ja) * 2010-11-11 2014-06-11 マツダ株式会社 車両用フレーム構造
WO2012140151A1 (de) * 2011-04-15 2012-10-18 Basf Se Verfahren zur herstellung eines energieabsorbierenden bauteils
US9573547B2 (en) 2012-02-28 2017-02-21 Ag-Tech Industries Limited Flexible impact protection
US10604098B1 (en) 2018-10-10 2020-03-31 Ford Global Technologies, Llc Plastic component for interior of vehicle incorporating support elements to prevent visible damage arising from impact force
DE102019135201A1 (de) * 2019-12-19 2021-06-24 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Fußgängerschutzvorrichtung für ein Kraftfahrzeug

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5314228A (en) * 1993-03-16 1994-05-24 Atlantic Research Corporation Vehicle side impact intrusion barrier
JP3160197B2 (ja) * 1995-12-27 2001-04-23 本田技研工業株式会社 車両用内装材
CA2202226C (en) * 1996-04-10 2000-01-04 Yoshinori Noritake Impact energy absorbing structure of vehicle upper portion of automobile
US5795013A (en) * 1996-06-20 1998-08-18 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Energy absorbing trim, and methods of constructing and utilizing same
US5938273A (en) * 1997-07-08 1999-08-17 Chrysler Corporation Vehicle energy absorption

Also Published As

Publication number Publication date
DE19825040A1 (de) 1999-03-11
US6145921A (en) 2000-11-14
DE19825040C2 (de) 2001-09-27
KR100263127B1 (ko) 2000-08-01
KR19990021525A (ko) 1999-03-25
JPH1178965A (ja) 1999-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7201434B1 (en) Energy-absorbing bolster for an automotive instrument panel assembly
JP2923775B2 (ja) 自動車のピラーパネルに備えられる衝撃吸収用構造物
US20110127754A1 (en) Ramp bracket for curtain airbag of vehicle
US6312008B1 (en) Airbag system with energy absorption bracket
JPH02200570A (ja) 自動車のコラムカバー構造
JP3105348B2 (ja) 自動車のニープロテクタ構造
JP3095474B2 (ja) 自動車のニープロテクタ構造
KR100348093B1 (ko) 승객의 두부손상저감기능을 갖는 차량용 센터필라
KR0160027B1 (ko) 자동차의 범퍼구조
JPH10138325A (ja) 自動車
KR100336363B1 (ko) 차량용 에어백 하우징
KR200141885Y1 (ko) 자동차의 조수석에 구비되는 에어백의 충격흡수구조
KR100622419B1 (ko) 차량의 무릎 보호 장치
KR200251473Y1 (ko) 오버 헤드타입 차량의 탑승자 보호장치
KR100222352B1 (ko) 자동차 전방측면 충돌시 운전석 무릎 보호장치
KR100387652B1 (ko) 자동차의 리어시트 탑승자용 무릎 보호장치
KR0153649B1 (ko) 자동차의 범퍼구조
KR100717448B1 (ko) 충격흡수 기능이 있는 범퍼 스테이
KR19990026986A (ko) 자동차 센터필라 상부트림의 충격완충구조
KR19980048831U (ko) 차량용 대쉬패널
KR19980013688U (ko) 보강판넬이 구비된 자동차용 루프판넬
KR19980030536U (ko) 자동차의 에어백에 구비된 고정브라켓의 충격흡수구조
KR19990035696A (ko) 자동차의 무릎보호대
KR19980012175U (ko) 에어백을 장착한 범퍼
KR19980011316U (ko) 충격 흡수용 에어백 모듈