JP2923354B2 - 布ビーム軸受用弾性ロック要素を有する織機 - Google Patents

布ビーム軸受用弾性ロック要素を有する織機

Info

Publication number
JP2923354B2
JP2923354B2 JP2503293A JP50329390A JP2923354B2 JP 2923354 B2 JP2923354 B2 JP 2923354B2 JP 2503293 A JP2503293 A JP 2503293A JP 50329390 A JP50329390 A JP 50329390A JP 2923354 B2 JP2923354 B2 JP 2923354B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
bearing
loom
tongue
lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2503293A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04502494A (ja
Inventor
ソム,クリストファー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sulzer AG
Original Assignee
Gebrueder Sulzer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Gebrueder Sulzer AG filed Critical Gebrueder Sulzer AG
Publication of JPH04502494A publication Critical patent/JPH04502494A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2923354B2 publication Critical patent/JP2923354B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C13/00Rolls, drums, discs, or the like; Bearings or mountings therefor
    • F16C13/02Bearings
    • F16C13/04Bearings with only partial enclosure of the member to be borne; Bearings with local support at two or more points
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D49/00Details or constructional features not specially adapted for looms of a particular type
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D49/00Details or constructional features not specially adapted for looms of a particular type
    • D03D49/04Control of the tension in warp or cloth
    • D03D49/20Take-up motions; Cloth beams
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C35/00Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2340/00Apparatus for treating textiles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/60Biased catch or latch
    • Y10T403/608Pivoted

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Looms (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は織布を巻くための布ビームを有する織機であ
り、該布ビームが織機の軸受テーブル内の軸受胴体によ
り受け入れられるジヤーナルを有しかつ各々のジヤーナ
ルがロツク要素(錠止部材)により軸受胴体内に固定さ
れた織機に関する。
大抵の織機においては、たて糸がワープビーム上に巻
かれかつ織られるために織機に導かれ、したがつて、ワ
ープビームは可成りの寸法、重量になる。ワープビーム
から遠い側の織機の端部において、織機は布ビームに巻
かれる。布ビームはその最大許容直径に達したときに織
機から定期的に取り外される。布ビームは、通常、単一
のワープビームのたて糸を織る間に数回取り替えなけれ
ばならず、また可能であれば、布ビームの取替えのため
に織機の作動を中断すべきではない。
したがつて、特に、布ビームの取付けは可成り重要で
ある。先ず、布が布ビームに巻かれる間、布ビームジヤ
ーナルがその軸受外にすべり外れることが起こらないよ
うに布ビームを取り付けるべきである。一方、既知の織
機においては布ビームの取替えに利用可能な時間が限ら
れているので、布ビームを迅速に取り外すことができな
ければならない。
例えば、米国特許第3,884,274号明細書には、作動位
置において軸受ジャーナルのスリーブがボルトまたは同
様な部材により支持された布ビーム軸受が開示されてい
る。布ビーム軸受はねじを切つたスピンドルにより移動
可能な軸受台上に載置されている。布ビーム軸受は軸受
台を介してボルトを上昇しまたは下降させるために回転
せしめられる。このスピンドルを回転させるために可成
りの時間が必要であり、また欧州特許公開公報(Ep−A
−O)296,115号明細書に記載の態様でロボットにより
布ビームを自動的に取り外すことは不可能であり、スピ
ンドルを作動させるために別個の制御装置を設けなけれ
ばならない。
本発明の目的は布ビームをその軸受内に簡単に固定す
ることができかつこのような固定状態からの布ビーム釈
放が簡素に行われかつ自動取外し装置により実施するこ
とができる前記の種類の織機を考案することである。
それ故に、本発明によれば、錠止部材はタングおよび
該錠止部材を釈放するばねを有し、該タングは第1アー
ム及び第2アームを有し、該タングは該第1アームの端
部において軸受台に形成された凹部内に装架され、該第
1アームは該タングのノーズ(段鼻状に突出した部分)
を経て該軸受台より下位の該第2アームへと繋がり、該
第2アームはその支持面によって下から該軸受台に係合
している。
タングは、弾性を有しているので、ロツク位置まで自
動的に復帰せしめられるので、この目的のためにそれ自
体の調節要素を設ける必要はない。
凹部外に下方に延びるアームは釈放用レバーと連結さ
れることが好ましい。さらに特定的には、この概念は自
動的な釈放に適用されず、手動釈放に適用されるもので
ある。一実施例においては、レバーが軸受台の一箇所に
枢着されかつピボツトアームを介してタングの一端部に
おけるタングアームと係合する。枢着箇所を越えたレバ
ーの他方の部分はグリツプの形態に形成されており、グ
リツプを所定の必要な位置にロツクする相応した装置を
設けることも勿論可能である。
しかしながら、布ビームを自動的に取り外すために、
フインガがタングと組み合わされかつタングを凹部中に
押し込む。これは、例えば、欧州特許公開公報(Ep−A
−O)296,115号明細書に開示された布ビーム抜取り装
置の移動により行うことができる。この目的のために、
相応したフインガが抜取り装置のグリツパと連結されか
つグリツパの移動により弾性タングに作用する。この作
用はグリツパが布ビームと既に係合しているときに布ビ
ームを軸受胴体から抜取り装置に直接移動することがで
きるように行われる。
別の可能な方法はフインガを独立した駆動装置の制御
によりタングに作用させることである。この場合にもま
た、抜取り装置が既に布ビームを強固に把持していると
きに作動が行われる。
この簡単な構造により、織機の運転中の布ビームの取
外しが大幅に簡素化される。
また、新しい布ビームの導入を容易にするために、ジ
ヤーナルを弾性タングの後方の所定位置に簡単にスナツ
プ嵌合させることができ、その後タングの復帰力により
軸受が自動的に閉ざされる。
布ビームを逆方向に回転させなければならない場合に
は、本発明による布ビーム取付け装置では布ビームを容
易に釈放することができる。また、公差を可成り大きく
することができる。
本発明のその他の利点、特徴および細部は添付図面に
示した好ましい実施例に関する以下の説明から明らかに
なろう。
第1図は布ビームの取付台の付近の織機の一部分を図
解的に例示した図、 第2図は第1図に示した部分と同じ部分を異なる作動
位置で図解的に示した図、 第3図は本発明による布ビームの組み合わされた要素
を拡大した縮尺で示した図、 第4図は抜取り装置を係合させた布ビーム軸受付近の
織機の図解図、 第5図は第4図に示した布ビーム軸受を異なる作動位
置で示した部分図、 第6a図および第6b図は本発明の別の実施例を示した図
である。
織機(詳細に図示せず)により織られた布1は布ビー
ム2上に巻かれる。布ビーム2は巻かれた布1が最大の
許容直径に達したときに織機から定期的に取り外され
る。矢印Zで示した方向に回転する駆動ホイール3が布
1を巻く布ビーム2と組み合わされている。
ジャーナル即ち軸受けジャーナル4が布ビーム2の各
々の端部から突出している。軸浮ジヤーナル4は、作動
位置において軸受台5により構成された軸受胴体6内に
受け入れられる。軸受台5のスロツト状凹部8に係合し
た弾性タング7は軸受ジヤーナル4が軸受胴体6外にす
べりはずれることを阻止する。タング7の一端部は軸受
台5に固定され、この目的のために、固定要素がタング
7の穴9を貫通して延びることができるようになつてい
る。タング7の第1アーム即ちアーム10は取付け台から
上向きにわん曲して延びかつノーズ11を形成している。
軸受ジヤーナルはノーズ11により支えられている。タン
グ7の第2アーム即ちアーム11がノーズ11から軸受台5
を貫通して下向きに延びかつ支持面13により下から軸受
台5と係合している。
第1図では、布ビーム軸受は閉鎖状態にある。布ビー
ム2が通常の状態で布1を巻いているときには、軸受ジ
ヤーナル4はXで示した半径方向に外方に移動する傾向
があり、その移動時にタング7のノーズ11と衝突し、そ
の結果、軸受の下方の支持面13が逆方向のトルクを発生
する。このことにより、軸受ジヤーナル4が発生するす
べての静荷重に対して確実に支持される。布ビーム2の
回転方向Yは常にタング7を摩擦係合および確実な係合
によりそのロツク位置に保持する傾向を生ずる。
布1aが巻かれた布ビーム2を抜き取るために、タング
7、すなわち、アーム10が第2図に示すようにまつすぐ
にされ、それによりノーズ11が凹部8から離脱し、その
結果軸受ジヤーナル4を軸受胴体4外にすべらせてはず
すことができる。
この釈放は操作を簡単にするために軸受台5の位置15
に枢着されたレバー14により行われる。レバー14は位置
15の一方の側にグリツプ16を有しかつその他方の側にピ
ボツトアーム17を有している。ピボツトアーム17はタン
グ7のアーム12と連結されている。この目的のために、
タング7にはスロツト18が形成され、スロツト18内にア
ーム17の相応したピン19が係合している。
必要であれば、タング7を開放状態に保つために、ロ
ツク装置をグリツプ16と組み合わせることができる。こ
のようなロツク装置がない場合には、タング7に貯えら
れた復帰エネルギにより軸受が自動的に閉ざされる。し
かしながら、弾性タング7が軸受ジヤーナル4を軸受胴
体6内に押し込むために必要な該軸受ジヤーナルに作用
する圧力により屈曲するので、軸受が閉ざされた位置に
あるときですらも布ビーム2を挿入することができる。
第3図はこの自動閉鎖布ビーム軸受の個々の要素を詳
細に示している。本発明は欧州特許公開公報(Ep−A−
O)296,115号明細書に記載の布ビーム抜取り装置20と
協働して極めて効果的に使用することができる。このよ
うな抜取り装置20は、第4図から理解されるように、2
個のグリツパ21、22を備えている。グリツパ21はグリツ
パ22に対してピボツト23のまわりに移動可能である。グ
リツパ21、22の両方には軸受胴体と同様な形状の凹部24
が形成されている。グリツパ21、22は、凹部24により、
閉鎖位置において布ビーム2のまわりに係合する。
第4図に示した実施例においては、頂部グリツパ21は
単に点鎖線で示したレバー機構25を介してフインガ26と
連結されている。フインガ26は底部グリツパ22に固定さ
れたプレート29に配置されたピボツト27を有している。
可動グリツパ21が閉じるときに、フインガ26がピボツト
27のまわりにVで示した方向に枢動せしめられ、弾性タ
ング7と衝突してタング7をテーブル5の中に押し込
む。フインガ26の移動はグリツパ21、22を布ビーム2の
まわりに確実に係合させたときのみにタング7が軸受ジ
ヤーナル4を完全に釈放するように制御される。
この釈放は第5図にさらに詳細に示してあり、フィン
ガ26はグリッパ21を介して駆動されずに、グリッパ21と
は別個に駆動制御される。この目的のためのプレスシリ
ンダ28を概略的に示してある(即ち、プレスシリンダ28
とフィンガ26を連結する連接棒は単に簡略化を図るため
に省略してある。プレスシリンダ28が駆動することによ
ってフィンガ26はピボット27のまわりに更に枢動回転し
て布ビーム2を抜き取り容易な状態にする。) 別の実施例において、アーム10は弾性を有するかわり
にばね36を有している。ばね36の一端部はアーム10によ
り支えられかつその他端部はテーブル5により支えられ
ている。レバー14は、第6a図および第6b図に示すよう
に、テーブル5上になんら関節連結箇所を備えないで配
置することができる。この場合には、レバー14はタング
7の関節連結箇所30と先端部との間にわん曲部32を有し
ている。レバー14はわん曲部32により軸受台5の底部に
もたれかかることができる。わん曲部32は軸受台5の真
直ぐな部分33と組み合わされ、かつレバー14はわん曲部
32の前後に軸受台5の下側の真直ぐな部分33と係合する
真直ぐな部分34、35を有し、それによりレバー14はロツ
ク位置Vから釈放位置に枢動しまたはその逆に枢動する
ときに、各々の場合に、一つの通常の位置から死点位置
を経て第二の通常の位置まで移動し、軸受台5の下側の
真直ぐな部分33とレバー14のわん曲部32との間の一箇所
において接触が生ずる。
第7a図について述べると、アーム10、12およびアーム
12に固定されたペダル14aは熟練工によりペダル14aを使
用して操作されるようになつた一体の構成部分である。
ノーズ11を釈放位置に移動させるために、ノーズ11を凹
部8中に引つ込めることができるように、熟練工の足に
より加えられる力をペダル14aに作用させなければなら
ない。第2アーム12は、第7b図に示したように、ロツク
位置Vから点鎖線で示した釈放位置Eまで同時に移動し
かつ第2アーム12の側に配置された衝接部12aが凹部8
の下方の領域中に移動しかつ第2ばね要素36aの作用に
より衝接部12bが第2アーム12と一緒に移動される位置
に移動し、衝接部12bの頂部が凹部8の下縁に配置さ
れ、それによりタング7が釈放位置Eからロツク位置V
に復帰枢動することを阻止する。布ビームの切替え後、
左向きの力を第2ばね要素36aの力に抗してペダル14aま
たは第2アーム12に作用させたときに、ノーズ11をタン
グ7および第2アーム12と共に頂部のロツク位置Vまで
もどすことができる。この目的のために、例えば、ペダ
ル14aに第7b図に矢印Lで示す方向に比較的に軽い圧力
を加えれば十分である。
第7b図はペダル14aの別の実施例を示す。リフトスタ
ーラツプの形態の構成部分が第2アーム12の底部にペダ
ル14bの第2実施例として固定されている。この実施例
の利点は、ペダル14bに加えられた力が第2アーム12に
曲げモーメントを生じないので、第2アーム12を第7c図
の平面内の長手方向の寸法に対して横向きの曲げに対し
て比較的小さい抵抗を生ずるように構成することがで
き、その結果、第2ばね要素36aの弾力を弱くすること
ができかつ衝接部12bを釈放するために矢印Qで示す方
向にペダル14bに加えることが必要な横向きの力もまた
減少することである。

Claims (14)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】織布を巻くための布ビームを有する織機で
    あって、前記布ビームが軸受胴体によって受け入れられ
    る複数のジャーナルを有し、各軸受胴体が前記織機に固
    定された軸受台に堅固に連結され且つ各ジャーナルが該
    各ジャーナルを錠止するための錠止部材によってそれぞ
    れの前記軸受胴体に固定される織機において、 前記錠止部材はタングおよび該錠止部材を釈放するばね
    を有し、前記タングは第1アーム及び第2アームを有
    し、前記タングは前記第1アームの端部において前記軸
    受台に形成された凹部内に装架され、前記第1アームは
    前記タングのノーズを経て前記軸受台より下位の前記第
    2アームへと繋がり、前記第2アームはその支持面によ
    って下から前記軸受台に係合する織機。
  2. 【請求項2】前記軸受胴体に前記ジャーナルを錠止し且
    つ該軸受胴体から該ジャーナルを釈放するレバーが前記
    第2アームの端部に枢動自在に連結されている請求項1
    に記載された織機。
  3. 【請求項3】前記第1アームは、ばねによって押し上げ
    られるようになっている請求項1に記載された織機。
  4. 【請求項4】前記第1アームは弾性変形可能であるとと
    もに、その一端が前記軸受台に堅固に連結されている請
    求項3に記載された織機。
  5. 【請求項5】前記タングと前記軸受台の間に弾性変形可
    能な部材が介装されている請求項1に記載された織機。
  6. 【請求項6】前記レバーは前記タングに対する連結部と
    該レバーのグリップ表面の間に湾曲部を有するととも
    に、該湾曲部により前記軸受台の下面を支持し得る請求
    項2に記載された織機。
  7. 【請求項7】前記レバーの湾曲部分は前記軸受台の真直
    部分と係合し、前記レバーは前記湾曲部分の両側に配置
    された2つの真直領域を含み、該真直領域は前記軸受台
    の下面の前記真直部分と係合し、それにより前記レバー
    がその錠止位置からその釈放位置の中に枢動するときお
    よび該釈放位置から該錠止位置上へ枢動するときに該レ
    バーは通常位置から死点位置を経て第2通常位置へ移動
    し、各場合に前記軸受台の下面の真直部分と前記レバー
    の湾曲部分の間の一箇所で接触が生じる請求項6に記載
    された織機。
  8. 【請求項8】前記レバーは前記軸受台に枢動自在に連結
    される請求項2に記載された織機。
  9. 【請求項9】前記レバーが前記軸受台に枢動自在に連結
    される位置の一方の側において、該レバーはそのピボッ
    トアームによって前記第2アームに連結され、前記位置
    の他方の側において前記レバーはグリップを有する請求
    項8に記載された織機。
  10. 【請求項10】フィンガは前記タングと係合して該タン
    グを前記凹部の中に押圧する請求項1に記載された織
    機。
  11. 【請求項11】布ビーム抜取装置を更に含み、前記フィ
    ンガは該布ビーム抜取装置の移動によって位置決めされ
    る請求項10に記載された織機。
  12. 【請求項12】前記フィンガは前記抜取装置の第1のグ
    リッパに連結されるとともに、該抜取装置の第2のグリ
    ッパの移動によって前記タングに向かって移動可能であ
    る請求項11に記載された織機。
  13. 【請求項13】前記フィンガはそれ自体を動かすための
    駆動装置を有する請求項11に記載された織機。
  14. 【請求項14】前記第2アームの底部に固定されたペダ
    ルおよび前記第2アームを所定位置に錠止するための手
    段をさらに含み、該手段は前記第2アームに固定された
    衝接部を含む請求項1に記載された織機。
JP2503293A 1989-03-10 1990-02-26 布ビーム軸受用弾性ロック要素を有する織機 Expired - Fee Related JP2923354B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH909/89-1 1989-03-10
CH909/89A CH681157A5 (ja) 1989-03-10 1989-03-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04502494A JPH04502494A (ja) 1992-05-07
JP2923354B2 true JP2923354B2 (ja) 1999-07-26

Family

ID=4198002

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2503293A Expired - Fee Related JP2923354B2 (ja) 1989-03-10 1990-02-26 布ビーム軸受用弾性ロック要素を有する織機

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5184650A (ja)
EP (1) EP0387189B1 (ja)
JP (1) JP2923354B2 (ja)
CH (1) CH681157A5 (ja)
DE (1) DE59000582D1 (ja)
WO (1) WO1990010742A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0444722A1 (en) * 1990-02-27 1991-09-04 Picanol N.V. Device for attaching removable elements to a machine
BE1003809A3 (nl) * 1990-02-27 1992-06-16 Picanol Nv Inrichting voor het bevestigen van een element in een zitting.
BE1009211A3 (nl) * 1995-03-15 1996-12-03 Picanol Nv Weefmachine met een lagersluiting.
EP2053002A3 (en) * 2007-10-22 2011-06-08 Océ-Technologies B.V. Media roll postioning assembly and method for positioning a media roll
BE1018535A3 (nl) * 2008-07-16 2011-03-01 Picanol Nv Lagersluiting voor het klemmen van een onderdeel.
BE1018286A3 (nl) * 2008-09-19 2010-08-03 Picanol Nv Inrichting voor het houden van een aseinde en weefmachine.

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1803286A (en) * 1929-04-10 1931-04-28 Draper Corp Cloth roll for looms
US2510454A (en) * 1948-09-24 1950-06-06 Kellogg M W Co Cloth roll support
DE1098457B (de) * 1954-03-17 1961-01-26 Albert Juergens Fa Warenaufwickelvorrichtung fuer Webstuehle
US2989257A (en) * 1956-06-04 1961-06-20 Barmag Barmer Maschf Apparatus for holding bobbins
NL6712679A (ja) * 1967-09-15 1969-03-18
US3884274A (en) * 1974-01-09 1975-05-20 Rockwell International Corp Loom warp beam device

Also Published As

Publication number Publication date
WO1990010742A1 (de) 1990-09-20
DE59000582D1 (de) 1993-01-28
EP0387189A1 (de) 1990-09-12
US5184650A (en) 1993-02-09
CH681157A5 (ja) 1993-01-29
JPH04502494A (ja) 1992-05-07
EP0387189B1 (de) 1992-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2923354B2 (ja) 布ビーム軸受用弾性ロック要素を有する織機
US4817780A (en) Means for securing objects
US4682785A (en) Cross-country ski binding
US20030113159A1 (en) Quick fastening safety device for fixing a tool to the end of a loader arm or the like
US5551721A (en) Ski brake
JPH03504094A (ja) 安全スキービンディング用前金具
US4586686A (en) Spring activated cam anchor
NL9100128A (nl) Inrichting voor het grijpen van inslaggaren in een weefgetouw zonder schietspoel.
JP3628104B2 (ja) ドビー機のための調整可能な把持装置
GB2200658A (en) Weft thread cutting device
JP3105048B2 (ja) 要素部品の枠への取付け装置
FR2500313A1 (fr) Dispositif de retenue de talon combine a un frein de ski
JPS63160682A (ja) スキーのセフティビンディング用トウアイアン
EP0414291A1 (en) Device for attaching a shaft in a frame
JP2735275B2 (ja) ロータリに於けるリヤカバーロツク装置
BE897196A (fr) Dispositif d'actionnement force du dispositif de pincage d'organe d'insertion de fil de trame
JPH01214381A (ja) スキー用安全ビンディング
CS233367B1 (en) Apparatus for control of pawls,coupling disks of excentres in dobby machines
US5273230A (en) Device for attaching a shaft in a frame
FR2724919A1 (fr) Dispositif pour supprimer et retablir automatiquement la commande d'un systeme de prehension de charge
JP3543444B2 (ja) 織機のプレスローラ接離装置
JPH0433469B2 (ja)
JPH0235055B2 (ja)
JPH0327926Y2 (ja)
JP2549869B2 (ja) 歩行型除雪機の安全装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees