JP2922668B2 - 半導体装置用パッケージ - Google Patents

半導体装置用パッケージ

Info

Publication number
JP2922668B2
JP2922668B2 JP9840991A JP9840991A JP2922668B2 JP 2922668 B2 JP2922668 B2 JP 2922668B2 JP 9840991 A JP9840991 A JP 9840991A JP 9840991 A JP9840991 A JP 9840991A JP 2922668 B2 JP2922668 B2 JP 2922668B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
package
substrate
semiconductor device
qfp
terminals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP9840991A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04328849A (ja
Inventor
智美 浜田
誠次 竹村
英太郎 永井
優孝 河井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP9840991A priority Critical patent/JP2922668B2/ja
Publication of JPH04328849A publication Critical patent/JPH04328849A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2922668B2 publication Critical patent/JP2922668B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/14Structural association of two or more printed circuits
    • H05K1/141One or more single auxiliary printed circuits mounted on a main printed circuit, e.g. modules, adapters
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3421Leaded components

Landscapes

  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、PGA(ピングリッ
ドアレイ)の基板構造及びランド形成に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】図2(a),(b)は従来の半導体装置用パッ
ケージの平面図と側面図であり、図において、1はQF
P、2は基板、3はランド部、4は外部端子であり、基
板2上にランド部3を介しQFP1を半田付し、このQ
FP1の端子と基板の他面に格子状に配列された外部端
子4とが基板2上にあらかじめ配線された導体(図示せ
ず)によって接続されている。なお外部端子4は半田を
介して基板2に取り付けられている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の半導体装置用パ
ッケージは以上のように構成されており、基板の小型
化,外部端子の増加により、端子間ピッチが狭くなり、
基板外周部においてはQFPの端子と外部端子を接続す
る基板上の導体配線が困難になるという問題点があっ
た。
【0004】この発明は上記のような問題点を解消する
ためになされたもので、基板外周部への導体配線を容易
にすることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明に係る半導体装
置用パッケージは、基板上にQFPの端子を半田付する
ランド部を、基板の外部端子列に対して45度の角度で
配置したものである。
【0006】
【作用】この発明においては、基板外周部の外部端子と
QFP端子半田付ランドとの導体配線を容易にすること
ができる。
【0007】
【実施例】以下、この発明の一実施例を図について説明
する。図1において、QFP1を半田付するランド3が
基板2の外部端子列と45度の角度で配置されており、
その上にQFP1が半田付されている。これにより、基
板外周部の外部端子4とQFP半田付ランド3との導体
配線が容易にできるものとなる。
【0008】
【発明の効果】以上のようにこの発明によれば、QFP
半田付ランドを基板の外部端子列に対して45度の位置
に形成することによって、QFP半田付ランドと基板外
周部の外部端子との導体配線を容易に行えるという効果
が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例を示す平面図である。
【図2】従来の半導体装置用パッケージの平面図(a)と
その側面図(b)である。
【符号の説明】
1 QFP 2 基板 3 QFP半田付ランド 4 外部端子
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 河井 優孝 兵庫県川西市久代3丁目13番21号 株式 会社ケーディーエル内 (56)参考文献 実開 平3−63(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H01L 23/12 H01L 23/50

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 4角形の基板の一面側にQFPパッケー
    ジを取り付けるランド及び配線が形成され、かつ他面に
    複数の外部端子を突設してなる半導体装置用パッケージ
    において、上記パッケージ取付用ランドを、基板の外部
    端子列に対して45度の角度で配置したことを特徴とす
    る半導体装置用パッケージ。
JP9840991A 1991-04-30 1991-04-30 半導体装置用パッケージ Expired - Lifetime JP2922668B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9840991A JP2922668B2 (ja) 1991-04-30 1991-04-30 半導体装置用パッケージ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9840991A JP2922668B2 (ja) 1991-04-30 1991-04-30 半導体装置用パッケージ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04328849A JPH04328849A (ja) 1992-11-17
JP2922668B2 true JP2922668B2 (ja) 1999-07-26

Family

ID=14219037

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9840991A Expired - Lifetime JP2922668B2 (ja) 1991-04-30 1991-04-30 半導体装置用パッケージ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2922668B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007129046A (ja) * 2005-11-02 2007-05-24 Murata Mfg Co Ltd コンデンサアレイの実装構造
WO2016052221A1 (ja) 2014-09-30 2016-04-07 株式会社村田製作所 半導体パッケージおよびその実装構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04328849A (ja) 1992-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2988075B2 (ja) 半導体装置
JP2872825B2 (ja) 半導体装置用パッケージ
JP3016910B2 (ja) 半導体モジュール構造
JP2922668B2 (ja) 半導体装置用パッケージ
JP2512828B2 (ja) チップ部品の実装方法
JPH02301182A (ja) 薄型実装構造の回路基板
JP2866465B2 (ja) 電子部品
JP2722451B2 (ja) 半導体装置
JPH1197827A (ja) プリント配線基板および電子部品が実装されたプリント配線基板
JP2760627B2 (ja) 半導体装置
JP3238074B2 (ja) 半導体装置用テープキャリア
JPS6013186Y2 (ja) 電気コネクタ
JP2641912B2 (ja) 格子配列形半導体素子パッケージ
JP3107648B2 (ja) 半導体装置
JPH04245465A (ja) 電気部品及びその半田付け方法
JPH06140462A (ja) 半導体装置のパッケージ
JP2777664B2 (ja) 電子部品搭載用基板
JP2770530B2 (ja) フィルムキャリアパッケージ
JPH0121629B2 (ja)
JPH02214130A (ja) 電子素子実装用プリント基板
JPS6129164A (ja) 半導体装置
JPH11260959A (ja) 半導体パッケージ
JPH02239577A (ja) 表面実装用混成集積回路
JPH02105433A (ja) 集積回路装置
JPH04328855A (ja) 表面実装型icパッケージ