JP2921723B2 - 通信端末登録方法及びこれに用いられる加入者データベース - Google Patents
通信端末登録方法及びこれに用いられる加入者データベースInfo
- Publication number
- JP2921723B2 JP2921723B2 JP2274893A JP2274893A JP2921723B2 JP 2921723 B2 JP2921723 B2 JP 2921723B2 JP 2274893 A JP2274893 A JP 2274893A JP 2274893 A JP2274893 A JP 2274893A JP 2921723 B2 JP2921723 B2 JP 2921723B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- subscriber
- registration
- exchange
- identifier
- database
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
識別子を任意の固定又は移動通信端末に登録して発着信
を行う、いわゆるパーソナル通信方式における通信端末
を登録する方法及びこれに用いられる加入者データベー
スに関する。
している通信方式を説明する。通信端末11 〜1n は交
換機2に収容され、加入者31 〜3m はそれぞれ自己が
着信端末として利用する任意の通信端末を登録してお
く、つまり加入者データベース4に各加入者31 〜3m
の各識別子PID1 〜PIDm をそれぞれアドレスとし
て、その加入者が利用する通信端末の識別子SID
i (iは1〜nの何れか)が記憶されてある。
する着信を通信端末1aを通じて交換機2に要求する
と、交換機2は加入者データベース4から加入者3bが
登録している通信端末1bの識別子SIDb を知って、
その通信端末1bに通信端末1aを接続して加入者3b
を呼出して加入者3a,3b間の通信を可能とする。1
つの通信端末1i に登録できる加入者数を制限したり、
ある通信端末1i を除去したりする際の便宜のため、端
末データベース5を設け、通信端末1i の識別子SID
i をアドレスとして、その通信端末1i に登録している
加入者の識別子PIDを記憶してある。つまりある通信
端末に対する登録要求があった時、その通信端末に対す
る登録数を端末データベース5で直ちに知り、その登録
が可能であるかを判断できる。また通信端末1i を除去
する際に端末データベース5から、その通信端末1i に
登録しているすべての加入者の識別子を知って、その各
加入者識別子をアドレスとして加入者データベースに記
憶されている通信端末1 i の識別子SIDi をすべて容
易に消去できる。
に示すように構成されていた。つまり交換機2と信号を
送受するインタフェース回路6と端末識別子を設定する
識別子設定回路7と、加入者識別子PIDi をアドレス
として端末識別子SIDj (jは1〜nの何れか)を記
憶するメモリ8とからなる。なお、端末識別データベー
ス5も同様に構成されているが、メモリは端末識別子S
IDj をアドレスとして加入者識別子iが記憶されてい
る。
照して説明する。加入者31 が通信端末11 に登録する
場合であって、加入者31 は通信端末11 を操作して通
信端末11 からその加入者31 の識別子PID1 と通信
端末11 の識別子SID1 とを交換機2に通知する。交
換機2は、複数端末データベースがある場合はSID 1
に基づいて端末データベース5を特定し、SID1 ,P
ID1 を送って登録要求を行う。端末データベース5で
は、SID1 の占有領域にPID1 を登録してその登録
確認を交換機2へ送る。交換機21 はその登録確認を受
信すると加入者データベースが複数の場合はそのPID
1 に基づいて加入者データベース4を特定し、PI
D1 ,SID1 を送って登録要求を行う。加入者データ
ベース4では、図3Bに示したように、インタフェース
回路6で交換機2から登録要求を受信すると、識別子設
定回路7により、メモリ8のPID1 の占有領域にSI
D1 を登録してその登録確認を交換機2へ送る。
とか係や家庭)内の複数の構成員は、同一の加入者識別
番号(加入者番号)を持っており、この場合その組織に
対する着信呼を、特定の人が特定の電話機で受けるとい
うサービスは当然考えられる。このように同一の加入者
識別子PIDi を複数の加入者が共用することがあり、
従って加入者31による通信端末11 からの加入者識別
子PID1 の登録処理中に別の加入者3mが別の通信端
末1n を用いて同一の加入者識別子PID1 を登録する
場合がある。この場合の処理シーケンスを図4に示す。
通信端末11 からの登録操作により、図3Aの場合と同
様に処理が進み、交換機21 (通信端末11 が収容され
ている)から端末データベース5に登録要求(PID
1 ,SID1 )を行った直後に、通信端末1n からの加
入者識別子PID1 を通信端末1n に登録する操作がな
され、その登録要求(PID1 ,SIDn )が、通信端
末1n が収容されている交換機2p へ送られ、交換機2
p は図4Aに示した処理と同様に、端末データベース5
に登録要求(PID1 ,SIDn )を行い、端末データ
ベース5でその登録を行い、登録確認が送られて来ると
交換機2p は加入者データベース4に登録要求(PID
1 ,SIDn )を行う。
に登録要求(PID1 ,SID1 )を行ったが、その登
録要求が失敗した場合加入者データベース4から登録確
認が得られないため、交換機21 は再度登録要求を行
う。この間に交換局2p が端末データベース5への登録
を完了していると、交換機21 からの登録以前に加入者
データベース4に対し、PID1 のアドレスにSIDn
が登録され、その後に交換機21 からの再度の登録要求
が実施されることにより、最終的には加入者データベー
ス4にはPID1 の登録通信端末として端末識別子SI
D1 が設定されることになる。実際に加入者3 1 と加入
者3 m が各々端末11 および端末1n に登録した順序と
矛盾してしまう。
登録方式では、実際に端末において登録要求のあった順
序と網内データベースに登録する順序が一致しない場合
を生ずるという欠点があった。つまり前記の場合、加入
者3m は通信端末1n にPID1 が登録したことを確認
したが、実際には加入者データベース4のPID1 には
SID1 が記憶され、PID1 は通信端末11 に登録さ
れた状態にある。また同一の加入者31 がそのPID1
をSID 1 に登録操作を行った直後、通信端末を間違っ
たことに気付き、直ちに再びPID1 をSID 2 に登録
操作を行い、先の登録操作に対する処理の途中で前述し
たように登録要求失敗があり、後の登録操作にもとづく
要求が先に加入者データベースに登録されてしまうと、
つまりPID 1 にSID 2 が登録されてしまうと、前記
再登録要求により先の登録操作にもとづく登録が最終登
録状態となってしまうが、つまりPID 1 にSID 1 が
登録されてしまうが、加入者3 1 は後の登録操作による
登録がなされていると思ってしまう問題がある。
実際に登録要求があった順序で加入者データベースに対
する登録が行われる通信端末登録方法を提供することに
ある。
交換機は加入者からの通信端末の登録を受け付けると、
まず加入者データベースにその加入者識別子の登録予約
を行い、その登録予約ができたことを確認すると、端末
データベースのその通信端末の領域に加入者識別子を登
録する。その後、加入者データベースに対して通信端末
識別子を登録し、更に前記登録予約を解除する。登録予
約を行う際に、その加入者識別子が登録予約されている
と、加入者データベースはその登録予約を受け付けな
い。つまり通信端末登録処理中に、その同一加入者識別
子について通信端末登録要求が発生しても、前記通信端
末登録処理中のものについてしか登録が行われない。即
ち登録要求が競合すると、最先のものが登録される。
識別子及び端末識別子を含む登録要求を受けると、メモ
リ中の上記加入者識別子の領域に上記端末識別子を書込
む加入者データベースは、交換機から加入者識別子を含
む登録予約を受けると、その加入者識別子をアドレスと
して上記メモリを読出し、登録予約情報の有無を調べ、
登録予約情報が無い場合は、その加入者識別子の領域に
登録予約情報を書込み、かつ登録予約の確認を上記交換
機へ送り、上記登録予約情報が有った場合は、上記登録
予約の拒否を上記交換機へ送り、交換機から加入者識別
子を含む登録予約解除要求を受けると、その加入者識別
子をアドレスとして、上記メモリ中の登録予約情報を消
去する。
して説明する。同図から理解されるように図2Bに示し
た従来の加入者データベースに対し登録予約回路9が付
加される。登録予約回路9は登録予約の要求が交換機か
ら来ると、その加入者識別子をアドレスとしてメモリ8
を読出し、登録予約を示す登録予約情報の有無を調べ、
登録予約情報がなければ、そのアドレスに登録予約情報
を書込み、その後、登録予約確認を交換機へ送り、一方
登録予約情報があれば、登録予約拒否を交換機へ通知す
る。また交換機から登録予約解除要求があると、その加
入者識別子をアドレスとしてメモリ8を読出し、その登
録予約情報を消去する。次に請求項1の発明の実施例を
図1を参照して説明する。これは図4と同様に、加入者
31 による端末11 からのPID1 の登録要求に対する
処理中に、同一加入者31 または別の加入者3m が別端
末1n を用いてそのPIDを登録する場合である。
作をすると、その端末11 から加入者31 の識別子PI
D1 と端末11 の識別子SID1 を交換機21 に通知す
る。交換機21 は、そのPID1 に基づいて加入者デー
タベース4を特定してその加入者データベース4に対
し、PID1 ,SID1 をもってまず登録予約要求を行
う。加入者データベース4では、図3Bに示したよう
に、インタフェース回路6で交換基21 から登録予約要
求を受信すると、登録予約回路7により、メモリ8のP
ID1 の占有領域の登録予約情報を読みだし、まだ、登
録予約がない事を確認した後に登録予約情報をセットし
て登録予約を行い、交換機21 に登録予約確認を行う。
と従来技術と同様に、SID1 に基づいて端末データベ
ース5を特定してその端末データベース5に対し、SI
D1,PID1 をもって登録要求を行う。端末データベ
ース5では、SID1 の占有領域にPID1 を登録す
る。その登録確認をした後、交換機21 はPID1 の加
入者データベース4に対し、PID1 ,SID1 をもっ
て登録要求を行う。加入者データベース4では、インタ
フェース回路6で交換機21 から登録要求を受信する
と、識別子設定回路7により、メモリ8のPID1 の占
有領域にSID1 を登録し、交換機21 に登録確認を行
う。交換機21 は、その登録確認を受信すると、PID
1 ,SID1 をもって登録予約解除要求を加入者データ
ベース4に対して行う。加入者データベース4では、イ
ンタフェース回路6で交換機21 から登録解除予約要求
を受信すると、登録予約回路7により、メモリ8のPI
D1 の占有領域の登録予約情報をリセットして登録予約
を解除し、交換機21 に登録予約解除確認を行う。
から識別子PID1 の登録処理中に、同一加入者31 ま
たは別の加入者3m から別端末1n を用いてその同一P
ID 1 の登録要求があった場合、交換機2p は、そのP
ID1 に基づいて加入者データベース4を特定してその
加入者データベース4に対し、PID1 ,SIDn をも
って登録予約要求を行う。加入者データベース4では、
インタフェース回路6で交換機2p から登録予約要求を
受信すると、登録予約回路7により、メモリ8のPID
1 の占有領域の登録予約情報を読みだし、すでに登録予
約されているかどうかを確認する、この場合すでに登録
予約がされているために、交換機2p に対し登録予約拒
否を通知する。
端末登録方法では、加入者データベース4と端末データ
ベース5に各々端末識別子と加入者識別子を設定する前
に、予め加入者データベース4に対して登録予約を行っ
ておき、その登録処理中には他の端末1n からの同一加
入者識別子の登録を拒否するために、常に実際に端末に
おいて登録要求のあった順序と網内データベースに登録
する順序を一致させることができる。
末登録方法では、網内において加入者データベース4に
登録予約機能を具備するために、常に、実際に端末にお
いて登録要求のあった順序と網内データベースに登録す
る順序を一致させることができるという利点がある。
者識別子PID1 の登録中に別端末1n から同一PID
1 の登録が競合する場合の処理を示す図。
を示すブロック図、Bはその通信網中の従来の加入者デ
ータベースを示すブロック図。
子PID1 の登録を行う場合の処理シーケンスを示す
図、Bはこの発明の加入者データベースを示すブロック
図である。
子PID1 の登録中に別端末1 n から同一PID1 の登
録が競合する場合の処理を示す図。
Claims (2)
- 【請求項1】 複数の通信端末間の接続を行う交換機
と、各加入者が登録している通信端末の識別子を記憶す
る加入者データベースと、各通信端末に登録している加
入者の識別子を記憶する端末データベースとを備え、 上記交換機は着信要求を受付けると、その被着信加入者
が登録している通信端末を上記加入者データベースから
知って、その通信端末に対して着信接続をする通信網に
おける加入者の通信端末を登録する方法において、 上記加入者が通信端末登録をその通信端末から上記交換
機に要求すると、 その交換機はその加入者の識別子を上記加入者データベ
ースに登録予約を行い、上記加入者データベースから登
録予約の確認を受けた後、上記端末データベースにおけ
る上記通信端末に対し上記加入者の識別子を登録し、 この端末データベースへの登録が完了したことを確認後
に、上記登録予約をしておいた加入者データベースにお
ける上記加入者に対し上記通信端末の識別子を登録し、 この加入者データベースへの登録が完了したことを確認
後に、上記登録予約をしておいた加入者データベース上
の上記登録予約を解除し、 上記加入者データベースは、上記登録予約を受けた時
に、上記加入者の識別子が登録予約されている時は上記
交換機に対して登録予約を拒否する、 ことを特徴とする通信端末登録方法。 - 【請求項2】 交換機から加入者識別子及び端末識別子
を含む登録要求を受けると、メモリ中の上記加入者識別
子の領域に上記端末識別子を書込む加入者データベース
において、 交換機から加入者識別子を含む登録予約を受けると、そ
の加入者識別子をアドレスとして上記メモリを読出し、
登録予約情報の有無を調べる手段と、 登録予約情報が無い場合は、その加入者識別子の領域に
登録予約情報を書込み、かつ登録予約の確認を上記交換
機へ送る手段と、 上記登録予約情報が有った場合は、上記登録予約の拒否
を上記交換機へ送る手段と、 交換機から加入者識別子を含む登録予約解除要求を受け
ると、その加入者識別子をアドレスとして、上記メモリ
中の登録予約情報を消去する手段と、 を設けたことを特徴とする加入者データベース。
Priority Applications (9)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2274893A JP2921723B2 (ja) | 1993-02-10 | 1993-02-10 | 通信端末登録方法及びこれに用いられる加入者データベース |
AU51570/93A AU667584B2 (en) | 1992-10-19 | 1993-10-18 | Method for controlling mobile communication |
US08/244,944 US5649301A (en) | 1992-10-19 | 1993-10-18 | Mobile communication method for controlling origination or termination of a call in a desired network |
PCT/JP1993/001496 WO1994009600A1 (en) | 1992-10-19 | 1993-10-18 | Method for controlling mobile communication |
CA002126319A CA2126319C (en) | 1992-10-19 | 1993-10-18 | Mobile communication control method |
DE69333401T DE69333401T2 (de) | 1992-10-19 | 1993-10-18 | Verfahren zur steuerung einer mobilen kommunikation unter verwendung von aufenthaltsregistern für teilnehmer und mobilstationen |
EP93922650A EP0619686B1 (en) | 1992-10-19 | 1993-10-18 | Method for controlling mobile communication using subscriber and mobile unit location registers |
AU37871/95A AU677922B2 (en) | 1992-10-19 | 1995-11-15 | Mobile communication control method |
AU37872/95A AU678733B2 (en) | 1992-10-19 | 1995-11-15 | Mobile communication control method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2274893A JP2921723B2 (ja) | 1993-02-10 | 1993-02-10 | 通信端末登録方法及びこれに用いられる加入者データベース |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06237485A JPH06237485A (ja) | 1994-08-23 |
JP2921723B2 true JP2921723B2 (ja) | 1999-07-19 |
Family
ID=12091317
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2274893A Expired - Fee Related JP2921723B2 (ja) | 1992-10-19 | 1993-02-10 | 通信端末登録方法及びこれに用いられる加入者データベース |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2921723B2 (ja) |
-
1993
- 1993-02-10 JP JP2274893A patent/JP2921723B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH06237485A (ja) | 1994-08-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3698725B2 (ja) | 通信システムに関する方法並びに装置 | |
JP3031430B2 (ja) | 無線電話サービスにおける加入者への呼のルーティング方法 | |
JP3026547B2 (ja) | 電話システム運用方法及びその装置 | |
JP2590739B2 (ja) | 構内用電子交換機の移動局認証方式 | |
JPH05103371A (ja) | 移動体通信システムと移動体通信方法 | |
JPH07143236A (ja) | キャンプオン通信管理方式 | |
JPH10200952A (ja) | セルラー通信システムおよびそれに用いる方法 | |
US5649301A (en) | Mobile communication method for controlling origination or termination of a call in a desired network | |
JPH07506710A (ja) | セルラ移動体電話システムの呼信号フレームを再構築する方法 | |
CN103648095A (zh) | 控制对通信服务的访问 | |
US8620311B2 (en) | Communication system for carrying out call control of communication terminal and communication method therefor | |
WO2001031964A1 (en) | Dynamically controlled group call services in mobile telecommunications networks | |
JPH06509216A (ja) | 無線電話通信システム内の呼伝達サービス | |
JP2001313986A (ja) | 移動無線通信ネットワークにおいて端末グループを形成するための方法、端末およびインフラストラクチャデバイス | |
WO1995023491A1 (fr) | Procede de communication utilisant communement un poste d'abonne mobile et systeme de controleur de communications utilise a cet effet | |
JP3788960B2 (ja) | 移動通信制御方法及びシステム | |
JP2845306B2 (ja) | ロケーションレジスタ設定制御方法 | |
JP2921723B2 (ja) | 通信端末登録方法及びこれに用いられる加入者データベース | |
JP3801631B2 (ja) | ある端末で登録されたユーザを登録データを介して登録解除する方法、および電話通信システム | |
JPH1079793A (ja) | 移動体通信システム、管理装置およびグループ呼び出し方法 | |
KR100441122B1 (ko) | 이동통신시스템에서호전환부가서비스실시방법 | |
JPH08237727A (ja) | 携帯無線電話機のローミング登録・解除方法 | |
JPH1075487A (ja) | 移動体通信における着信呼接続方式およびその方法 | |
JP3265276B2 (ja) | 自動コレクトコール接続制御方式および方法 | |
JP3614187B2 (ja) | 移動通信システム及び該システムにおけるサービス提供用の装置並びにサービス方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090430 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090430 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100430 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110430 Year of fee payment: 12 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |