JP2920840B2 - Ti―Ni系合金加工方法 - Google Patents
Ti―Ni系合金加工方法Info
- Publication number
- JP2920840B2 JP2920840B2 JP25408890A JP25408890A JP2920840B2 JP 2920840 B2 JP2920840 B2 JP 2920840B2 JP 25408890 A JP25408890 A JP 25408890A JP 25408890 A JP25408890 A JP 25408890A JP 2920840 B2 JP2920840 B2 JP 2920840B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- temperature
- alloy
- processing method
- cold working
- cold
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Heat Treatment Of Steel (AREA)
- Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
Description
り,さらに詳しくは家電製品,自動車用アクチュエータ
ーおよび医療器具用バネ材などに用いられる形状記憶効
果を示すTi−Ni系合金の加工方法の改良に関するもので
ある。
態の逆変態に附随して顕著な形状記憶効果を示すことは
よく知られている。
的な方法においては、,高周波真空溶解によって得られ
たインゴットを800〜900℃の温度条件下で熱間加工し,
さらに700℃以上の温度で中間歪取り焼鈍を繰返しなが
ら各回につき10〜20%の減面率で冷却間加工を施すこと
により所定寸法の素材を得ていた。
ている。これは熱間加工を800〜900℃で行うことでTi−
Ni系合金の変形抵抗を小さくできることから,冷間加工
に際しては少なくとも合金の再結晶温度以上で加熱する
必要があるからである。
工時に結晶粒子の生長が促進されて粒子が粗大化し,得
られる合金の機能性を最大限に発揮させることができな
いという欠点がある。
を抑制することにより,得られる合金の機能性を最大限
に発揮させることにある。
取り焼鈍を550〜600℃の温度範囲で行い、形状記憶処理
後に5μm以下の結晶粒径の有する合金を得ることを特
徴とするTi−Ni系合金加工方法が得られる。
工上り材を1000℃で溶体化処理した後圧下率25%の加工
を施し,ついで500〜670℃の範囲の種々の温度で冷間加
工した。得られたサンプルについて冷間加工温度と硬度
との関係を測定した。500℃,550℃,及び600℃で冷間加
工したときのそれぞれの結果を第1図に示す。図中横軸
に冷間加工時間(Hr)を縦軸にビッカース硬度(Hv)を
とってある。
の硬度は260Hvであった。また、図から明らかなよう
に、550℃以下の温度では冷間加工時間を2Hrとしても硬
度の充分な低下が認められなかった。これはこの温度範
囲では内部応力の低減が不充分だからである。一方550
〜600℃の温度範囲では,得られる硬度は650℃以上の場
合と同程度まで低下し,再冷間加工が可能な歪の回復が
あったことが確認された。
加工したサンプルの組織を観察した結果を第2図に示
す。図から明らかなように550℃で冷間加工したサンプ
ルの場合には再結晶化による結晶粒子の粗大化が防止さ
れており,繊維状組織が残っている。また600℃で冷間
加工したサンプルの場合でも,冷間加工時間を長くする
ことにより,550℃で冷間加工したサンプルと同様の組織
が得られることが確認された。
にし,圧下率75%で得た加工材のそれぞれを,725℃の温
度で30〜1800秒熱処理して得たサンプルについて結晶粒
子の状態を観察した。その結果を別表に示す。
時間には依存せず,粒子の粗大化が即座に進行してい
る。これに対して600℃および55℃の焼鈍処理サンプル
の場合には熱処理時間に伴って結晶粒子は大きくなって
おり,短時間処理によって粒径を5μm以下とすること
ができた。
℃とすることにより,最終熱処理時の合金結晶粒子の大
きさを任意に調節することができる。かつ5μm以下の
結晶粒子を得ることも可能になることが明らかになっ
た。
のは,この下限温度未満では加工歪の回復が不充分だか
らである。さらに600℃以下としたのは,この上限温度
を越えると再結晶が進行し易く,工程制御が難しいから
である。
る5%引張下での歪曲線を求めた結果を第3図に示す。
この結果から合金結晶粒子が小さい程加重時と最加重時
の応力が近いことが分る。すなわちエネルギー回収効率
は結晶粒子に依存していることが分る。
自由に抑制できるので,機能性の秀れたTi−Ni系合金の
提供が可能となった。
下における焼鈍時間と得られたサンプルの硬度との関係
を示すグラフ,第2図は同実施例において得られたサン
プルの金属組織を示す写真,第3図は同実施例中の一部
のサンプルの応力−歪線図である。
Claims (1)
- 【請求項1】Ti−Ni系合金の冷間加工の中間歪取り焼鈍
を550〜600℃の温度範囲で行い、形状記憶処理後に5μ
m以下の結晶粒径の有する合金を得ることを特徴とする
Ti−Ni系合金加工方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP25408890A JP2920840B2 (ja) | 1990-09-26 | 1990-09-26 | Ti―Ni系合金加工方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP25408890A JP2920840B2 (ja) | 1990-09-26 | 1990-09-26 | Ti―Ni系合金加工方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04136143A JPH04136143A (ja) | 1992-05-11 |
JP2920840B2 true JP2920840B2 (ja) | 1999-07-19 |
Family
ID=17260062
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP25408890A Expired - Lifetime JP2920840B2 (ja) | 1990-09-26 | 1990-09-26 | Ti―Ni系合金加工方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2920840B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113584294B (zh) * | 2021-06-25 | 2023-03-14 | 西安热工研究院有限公司 | 一种沉淀强化高温合金焊后去应力处理方法 |
-
1990
- 1990-09-26 JP JP25408890A patent/JP2920840B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH04136143A (ja) | 1992-05-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN107250416B (zh) | Ni基超耐热合金的制造方法 | |
US5951793A (en) | Ni-Ti-Pd superelastic alloy material, its manufacturing method, and orthodontic archwire made of this alloy material | |
JP2005298931A (ja) | 銅合金及びその製造方法 | |
JPWO2020203460A1 (ja) | Ni基超耐熱合金及びNi基超耐熱合金の製造方法 | |
JP3934372B2 (ja) | 高強度および低ヤング率のβ型Ti合金並びにその製造方法 | |
JP6315319B2 (ja) | Fe−Ni基超耐熱合金の製造方法 | |
JPH0823053B2 (ja) | 加工性に優れた高強度チタン合金およびその合金材の製造方法ならびにその超塑性加工法 | |
JP2968822B2 (ja) | 高強度・高延性β型Ti合金材の製法 | |
JP2020026568A (ja) | チタン合金、その製造方法およびそれを用いたエンジン部品 | |
JP3316084B2 (ja) | 重金属合金及びその製造方法 | |
JP5610789B2 (ja) | 銅合金板材および銅合金板材の製造方法 | |
JP2920840B2 (ja) | Ti―Ni系合金加工方法 | |
JP3362428B2 (ja) | β型チタン合金熱間成形品の処理方法 | |
JPH08144034A (ja) | Ti−Al系金属間化合物基合金の製造方法 | |
JP2884913B2 (ja) | 超塑性加工用α+β型チタン合金板の製造方法 | |
JPH0726184B2 (ja) | 超微細粒組織を有するα+β型チタン合金の熱間加工材の製造方法 | |
JP2580682B2 (ja) | 高強度および高靭性を有するα+β型Ti合金部材の製造法 | |
JP2602652B2 (ja) | 超弾性TiNiA▲l▼Cr合金 | |
JP3582797B2 (ja) | 酸化物分散強化型合金の製造方法 | |
WO2022249665A1 (ja) | アルミニウム合金、アルミニウム合金線、及びアルミニウム合金線の製造方法 | |
JP3841290B2 (ja) | β型チタン合金の製造方法およびその製造方法により製造したβ型チタン合金 | |
JP3343954B2 (ja) | ニアβ型チタン合金の強靭化処理方法 | |
JP2849965B2 (ja) | β型チタン合金の加工熱処理方法 | |
JPS622027B2 (ja) | ||
JP3065782B2 (ja) | チタン合金の水素処理方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 11 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100430 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 12 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110430 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 12 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110430 |