JP2915667B2 - 高度の表面光沢を有する金属ストリップ及びその製造方法 - Google Patents

高度の表面光沢を有する金属ストリップ及びその製造方法

Info

Publication number
JP2915667B2
JP2915667B2 JP35815691A JP35815691A JP2915667B2 JP 2915667 B2 JP2915667 B2 JP 2915667B2 JP 35815691 A JP35815691 A JP 35815691A JP 35815691 A JP35815691 A JP 35815691A JP 2915667 B2 JP2915667 B2 JP 2915667B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
steel sheet
gloss
rolling
cold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP35815691A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05177209A (ja
Inventor
弘之 川野
雅謙 竹本
徹也 西浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP35815691A priority Critical patent/JP2915667B2/ja
Publication of JPH05177209A publication Critical patent/JPH05177209A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2915667B2 publication Critical patent/JP2915667B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Metal Rolling (AREA)
  • Reduction Rolling/Reduction Stand/Operation Of Reduction Machine (AREA)
  • ing And Chemical Polishing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、高度の表面光沢を有
する金属ストリップ及びその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】高光沢の冷延鋼板は、暖房機器、食器、
各種金具類に使用されるものであって、ステンレス鋼や
低炭素鋼を素材として製造されるものである。低炭素鋼
の場合は、鋼板素地の光沢が最終製品の光沢に大きく影
響することになりこのため、近年は、さらに良好な光沢
の冷延鋼板が要求されるようになっている。上記のよう
な高光沢冷延鋼板を製造する場合は、冷延の最終スタン
ドで表面粗度1.0〜3.0μmRaのダルロールで圧
延し、焼鈍後、表面粗度0.2μmRa以下のブライト
ロールで1回以上圧延するか、または、冷延の最終スタ
ンドで表面粗度0.4μm以下のブライトロールで圧延
し、焼鈍後、表面粗度0.6〜1.5μmRaのダルロ
ールで圧延し、次に、表面粗度0.2μmRa以下のブ
ライトロールで圧延して表面粗度を小さくしていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ように冷延の最終スタンドでダルロールで圧延すると、
高い光沢を得るためには焼鈍後2回以上ブライトロール
で圧延する必要があり、製品の材質が劣化する上、必ず
しも高い光沢が得られない場合もあり、また、生産性も
阻害していた。これに対しては、冷延の最終スタンドで
のブライトロールで圧延し、焼鈍後、ダルロールとブラ
イトロールで圧延する方法があるが、箱型焼鈍時の焼き
つき疵の発生や連続焼鈍時のスリップ疵の発生の問題が
あった。この発明は上記の問題点に鑑みてなされたもの
であって、製品の材質劣化、疵発生生産性阻害なく、高
光沢冷延鋼板を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】この発明は、冷間圧延及
び焼鈍を施した冷延鋼板にさらに調質圧延を施すことに
より高度の表面光沢を有する金属ストリップの製造方法
において、研磨加工により表面粗度Raが0.3μm以
下となるブライト仕上げをしたワークロールの表面にエ
ッチングにより多数のクレーターを規則的に形成する際
に、該クレーターの深さが1μm乃至5μmで相隣るク
レーターの間隔をSm(μm)とするとき、Sm/Dの
値が1<Sm/D<10であるような孔あけ加工を行
い、しかる後にこのワークロールを用いて冷間圧延を行
い、焼鈍後の冷延鋼板に表面粗度Raが0.3μm以下
のブライトロールで調質圧延を施すことを特徴とする高
度の表面光沢を有する金属ストリップの製造方法とした
ものである。
【0005】
【作用】エッチングによりその表面に多数のクレーター
を規制的に孔あけ加工したブライトロールにより酸洗済
熱延鋼板を圧延して、規則正しく配列され且つ高さが所
定の範囲にある冷延鋼板を得る。この冷延鋼板には、上
記の突起が規則正しく並んでいるので箱型焼鈍時に発生
する焼きつき疵や、連続焼鈍時に発生するスリッブ疵を
防止することができ、しかも上述のごとく、この冷延鋼
板の谷部は平坦であるので、焼鈍後の調質圧延後容易に
高い光沢度を得ることができる。調質圧延では、上記の
冷間圧延で生じた突起部をブライトロールで圧延し、そ
の高さを調節することにより所望の光沢に調整すること
ができる。
【0006】
【実施例】以下、本発明を図面を参照しつつ説明する。
まず、本発明に係わる剣山型冷延鋼板を製造するための
冷間圧延用ワークロールの表面粗度形成方法について述
べる。表面を研磨加工により平滑に仕上げられたワーク
ロール表面に、例えば、レーザーにより規則正しく孔を
あけられたレジスト皮膜を形成し、エッチングにより孔
あけ加工を施す。図1、図2はそれぞれこの点状にエッ
チングされたロール表面の拡大断面図及び拡大平面図で
ある。図において1はロール3表面に点状にエッチング
されたクレーターであり、2は研磨加工により平滑に仕
上げられたワークロール表面の平坦部である。ここで、
隣り合うクレーターの相互間の間隔は、ロール3の回転
方向にはロール3の回転速度と関連づけてレーザーの周
波数を制御することにより、また、ロール3の軸方向に
対してはロール3が1回転する毎にレーザーの照射位置
をロール3の軸方向に移動させるピッチを制御すること
によって調節可能である。クレーター1の大きさはレー
ザーの焦点距離を変えることにより制御できる。また、
クレーター1の深さはエッチングの時間を変えることに
より制御できる。
【0007】このようにして表面加工されたワークロー
ルを上下一対として冷間圧延機に組み込んで酸洗済熱延
鋼板に冷間圧延を施す場合の作用について以下説明す
る。この冷間圧延過程における鋼板表面の挙動を微視的
に拡大すると、図3のようにロール3の平坦部2が、鋼
板4の表面に強い圧力で押圧され、鋼板4の表面は平滑
化される。また、鋼板のクレーター部1にはいりこむ部
分である突起部5は平滑部6より高くなる。従って冷間
圧延後の鋼板の表面における微視的形状は、図4にその
断面図で示すように、突起部5を有し、残りの低部は平
滑な剣山状の鋼板となる。
【0008】次に、表面粗度に関する数値限定の理由に
ついて説明する。すでに問題点を解決する手段の項で述
べた如く、ロール3の平坦部2の粗度を0.3μmRa
以下としたのは、鋼板表面の粗度が0.3μmRaを超
えると、突起部を考慮した場合に十分な光沢を得ること
ができず、またこの鋼板表面粗度の上限を得られるロー
ル粗度は0.3μmRaであるためである。一方、ロー
ル表面粗度の下限値については特に規定しないが、現在
のロール研磨技術で達成できる表面粗度Raは0.01
μmRaである。また、鋼板4の突起5の高さ及びロー
ル3のクレーター部の深さはそれぞれ平滑部6からの高
さ及び深さであり、これらをそれぞれ1μm以上、5μ
m未満の範囲とする。ロール3のクレーター部の深さを
5μm以上にすると、鋼板4の突起5の高さが5μmを
超え、焼鈍後ブライトロールにて調質圧延しても高い光
沢度が得られないため、クレーター部の深さを5μm未
満とするものである。一方、鋼板4の突起5の高さ及び
ロール3のクレーター部の深さを1μm未満にすると、
箱型焼鈍時の焼きつき疵や連続焼鈍時のスリップ疵を完
全に防止することができないため1μmを下限値とした
ものである。
【0009】また、図4において突起5の径D(μm)
と、隣接する突起の平均中心距離であるSm(μm)と
の関係がSm<Dであると、鋼板表面の低部の平滑な面
が少なくなり、同時に鋼板表面の凹凸も多くなり光沢の
面で好ましくない。このことから、1<Sm/Dとする
ものである。一方、光沢の面から鋼板表面の低部の平滑
な面は多いほうが良いが、あまり大きくなりすぎると箱
型焼鈍時の焼きつき疵や連続焼鈍時のスリップ疵が発生
し易くなる。このことから、Sm/D<10とするもの
である。このようにして冷間圧延され得られた剣山型の
冷延鋼板は、焼鈍後0.3μm以下のブライトロールに
て調質圧延する。鋼板表面の突起部はブライトロールに
より平滑化され光沢度が向上する。また、その高さは圧
延荷重を調節することにより低減され、光沢度を調整す
ることができる。0.3μmより粗いロールで調質圧延
すると鋼板表面の突起が十分に平滑化されないだけでな
く、鋼板表面の低部の平滑な面も粗れてしまうため0.
3μm以下のブライトロールにて調質圧延する必要があ
る。次に、本発明者らの行った他の実施例について説明
する。
【0010】
【実施例】
実施例1 酸洗済熱延鋼板を研磨仕上げ後のロール粗度を0.08
Raとし、その後エッチングにより孔あけ加工を施しク
レーター深さが4μmで、Sm/Dが10,4,1の3
水準のロールを冷間圧延機の最終スタンドに組み込み圧
延後、焼鈍を箱型焼鈍と連続焼鈍にてそれぞれ行い、引
き続いて1スタンド調質圧延機に0.4μm,0.2μ
mの2水準のブライトロールを組み込み調質圧延を行っ
た。調質圧延の線圧は0.1,0.2,0.4トン/m
mの3水準となった。また、この比較用に酸洗済熱延鋼
板を研磨仕上げ後の粗度が0.08μmRaのロールと
放電ダル加工後の粗度が2.5μmRaのロールをそれ
ぞれ冷間圧延機の最終スタンドに組み込み圧延後その後
の焼鈍と調質圧延を同じ条件にて実施した。以上、本発
明者らの行った実施例で得られた鋼板の光沢度をまとめ
たのが表1であり、このようにして得られたブライト鋼
板の光沢を光沢度GS(20°)にて比較した結果を図
5に示す。すなわち、本発明によるブライト鋼板は、耐
疵性を無視して作った高光沢比較材と同等の光沢を得
ることが出来た。
【0011】
【表1】
【0012】実施例2 実施例1で得られた各ブライト鋼板のうち調質圧延の線
圧を変えた材料の光沢を光沢度GS(20°)にて比較
した結果を図6に示す。図から明らかなごとく、調質圧
延の線圧を変えることにより、より容易に光沢を調整す
ることができる。
【0013】実施例3 実施例1で得られた各ブライト鋼板をコイル検査ライン
で全長低速検査したときの疵発生割合を図7に示す。図
から明らかなごとく、Sm/M=4にて従来材と同等の
耐疵性を得ることができた。
【0014】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
光沢の優れたブライト鋼板を疵を発生させることなく得
ることができ、その光沢の調整も容易に行うことが出来
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るエッチングされたロール表面の拡
大断面図、
【図2】本発明に係るエッチングされたロール表面の拡
大平面図、
【図3】圧延時の圧延ロールと鋼板の表層部の断面形状
を示す図、
【図4】本発明に係る鋼板の表面形状を示す断面図、
【図5】本発明と比較材との光沢度の比較した結果を示
す図、
【図6】各ブライト鋼板の調質圧延線圧を変えた材料の
光沢度の比較結果を示す図、
【図7】各ブライト鋼板の疵発生割合の比較を示す図で
ある。
【符号の説明】
1 クレーター 2 ワークロール表面の平坦部 3 ロール 4 鋼板 5 突起部 6 平滑部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平2−99208(JP,A) 特開 平3−207504(JP,A) 特開 平5−104102(JP,A) 特公 平3−42961(JP,B2) 特公 平3−54004(JP,B2) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B21B 1/00

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 冷間圧延及び焼鈍を施した冷延鋼板にさ
    らに調質圧延を施すことにより高度の表面光沢を有する
    金属ストリップの製造方法において、研磨加工により表
    面粗度Raが0.3μm以下となるブライト仕上げをし
    たワークロールの表面にエッチングにより多数のクレー
    ターを規則的に形成する際に、該クレーター深さが1μ
    m乃至5μmで相隣るクレーターの間隔をSm(μm)
    とするとき、Sm/Dの値が1<Sm/D<10である
    ような孔あけ加工を行い、しかる後にこのワークロール
    を用いて冷間圧延を行い、焼鈍後の冷延鋼板に表面粗度
    Raが0.3μm以下のブライトロールで調質圧延を施
    すことを特徴とする高度の表面光沢を有する金属ストリ
    ップの製造方法。
JP35815691A 1991-12-27 1991-12-27 高度の表面光沢を有する金属ストリップ及びその製造方法 Expired - Lifetime JP2915667B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35815691A JP2915667B2 (ja) 1991-12-27 1991-12-27 高度の表面光沢を有する金属ストリップ及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35815691A JP2915667B2 (ja) 1991-12-27 1991-12-27 高度の表面光沢を有する金属ストリップ及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05177209A JPH05177209A (ja) 1993-07-20
JP2915667B2 true JP2915667B2 (ja) 1999-07-05

Family

ID=18457836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35815691A Expired - Lifetime JP2915667B2 (ja) 1991-12-27 1991-12-27 高度の表面光沢を有する金属ストリップ及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2915667B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105377458B (zh) * 2013-08-06 2017-03-08 日新制钢株式会社 低碳钢冷轧钢带的制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05177209A (ja) 1993-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000176513A (ja) 調質圧延用ロール、調質圧延方法および調質圧延金属板
JP2915667B2 (ja) 高度の表面光沢を有する金属ストリップ及びその製造方法
US20010001341A1 (en) Process for the production of material of metals and alloys having microstructure or fine nonmetallic inclusions and having less segregation of alloying elements
JP2008254061A (ja) 調質圧延時の圧延安定性を高めた鋼板の冷間圧延方法、冷間圧延設備、及びその方法に使用する冷延鋼板
JPS643562B2 (ja)
JP2642571B2 (ja) 高光沢ステンレス鋼板及びその製造方法
JP2726574B2 (ja) ステンレス冷延鋼帯の製造方法
JP2855392B2 (ja) 冷間圧延板
JP4309834B2 (ja) 調質圧延方法
JPS63203725A (ja) ブライト鋼板及びその製造方法
JP2006167783A (ja) 缶用素材鋼板及びその調質圧延方法
JP2748815B2 (ja) プレス成形性に優れたステンレス冷間圧延鋼帯およびその製造方法
JP4289292B2 (ja) H形鋼用粗形鋼片の製造用ロ−ル並びに粗形鋼片の製造方法
JP3276538B2 (ja) 耐型かじり性に優れた高成形性冷延鋼板
JPH05123704A (ja) 金属板の圧延方法
JP2000218307A (ja) 冷間圧延用ロール、冷間圧延方法および冷間圧延金属板
JPS62137106A (ja) 高光沢ステンレス鋼帯の製造方法
JP2951424B2 (ja) 連続焼鈍設備におけるインラインスキンパスダル目転写方法
JP2641663B2 (ja) 高光沢度で鮮映性の優れた冷延鋼板の製造方法
JP2003285112A (ja) チタン板の冷間圧延方法
JPS61115605A (ja) 深絞り成形加工用銅および銅合金板
JP2824163B2 (ja) ロールクロス冷間圧延方法
JP2023061110A (ja) 金属帯の冷間圧延方法及びバックアップロールの補修方法
CN118699086A (zh) 提高铝合金带材冷轧速度的工艺方法
JPH082443B2 (ja) 表面摩擦異方性紋り用鋼板

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990406