JP2912234B2 - 電磁継電器 - Google Patents

電磁継電器

Info

Publication number
JP2912234B2
JP2912234B2 JP8150832A JP15083296A JP2912234B2 JP 2912234 B2 JP2912234 B2 JP 2912234B2 JP 8150832 A JP8150832 A JP 8150832A JP 15083296 A JP15083296 A JP 15083296A JP 2912234 B2 JP2912234 B2 JP 2912234B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
terminal
outer flange
contact spring
bobbin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP8150832A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09330641A (ja
Inventor
一志 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOHOKU NIPPON DENKI KK
Original Assignee
TOHOKU NIPPON DENKI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOHOKU NIPPON DENKI KK filed Critical TOHOKU NIPPON DENKI KK
Priority to JP8150832A priority Critical patent/JP2912234B2/ja
Publication of JPH09330641A publication Critical patent/JPH09330641A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2912234B2 publication Critical patent/JP2912234B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H50/00Details of electromagnetic relays
    • H01H50/44Magnetic coils or windings
    • H01H2050/446Details of the insulating support of the coil, e.g. spool, bobbin, former

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は電磁継電器に関し、
特にコイルブロックを改良した電磁継電器に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の電磁継電器は、コイルボ
ビンにコイル巻線や鉄心及びヨークを装着し且つ接点ば
ね駆動体を保持するコイルブロックと、このコイルブロ
ックを圧入して固定する接点ばね組立体を設け、これら
の上からカバーで覆う構造を有している。
【0003】図3は従来技術の一例を示す電磁継電器の
分解斜視図である。図3に示すように従来の電磁継電器
は、2枚の磁極板13と、永久磁石14で構成される接
点ばね駆動体15と、この接点ばね駆動体15を保持す
るコイルブロック10と、接点ばね組立体16と、カバ
ー21とを備えており、コイルブロック10は、L字型
保持部7を形成した第一の外フランジ2A及びコイル端
子8を植設した第二の外フランジ2B及び外フランジ2
Aと外フランジ2Bの内側に形成する内フランジ3を有
するコイルボビン1と、このコイルボビン1の中央に巻
回し且つその両端をコイル端子8に巻き付けられるコイ
ル巻線4と、このコイル巻線4の外周及びコイル端子8
を覆うように絶縁材を射出成形することにより形成され
た絶縁皮膜9と、コイルボビン1の中央を貫通する鉄心
5と、この鉄心5の一端に結合され且つコイルボビン1
の下面に配置されるヨーク6とから構成され、接点ばね
18が結合される接点ばね端子19と接点端子20を絶
縁ブロック17に植設した接点ばね組立体16とコイル
ボビン1の第二の外フランジ2Bに形成した嵌着窓11
で嵌着結合され、コイルボビン1の第一の外フランジ2
Aに突出するL字型保持部7で、接点ばね駆動体15を
保持し、接点ばね18を接点ばね駆動体15で駆動する
構造である。この従来の電磁継電器のコイルブロック1
0には、コイル巻線4の内部発生ガス及び絶縁材の射出
成形の際に巻き込んだエアを抜く通気孔は無い。
【0004】また、図4は関連の公知例としての実開平
1−154613号公報の内容を示す。その構成は、射
出成形により成形したボビン24と、このボビン24の
端子脚25と端子板26に端子挿入孔27A・27Bを
形成し、且つ端子板26の端子挿入孔27B上部に端子
挿入孔27Bと直角をなすように設けたガス抜き孔28
で構成される水平振幅コイル29に於いて、縦型コイル
製作時はボビン24の端子板26に設けた端子挿入孔2
7Bとの上部に、これと直角をなすように設けた成型時
のガス抜き孔28を端子挿入孔とし、横型コイル製作時
はボビン24の端子脚25と端子板26に設けた端子挿
入孔27A・27Bを使用する事により、1ボビンで2
種類のコイル製造を可能にし製造コスト低減を図る内容
である。従って、本発明のコイル巻線4を絶縁皮膜9で
覆った中で発生したガス及び絶縁皮膜9形成時に巻き込
んだエアの通気孔との関連性は特に無い。
【0005】また、図3で示したコイルブロック10形
成の際に絶縁材で覆ったコイルブロック10内のエア及
びコイル巻線の内部から発生したガスを外部に逃がすた
めの通気孔に関する公知技術は無い。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の電磁継
電器は、コイルブロック10の絶縁皮膜9を形成するの
に、コイル巻線4の上に絶縁材を射出成形することによ
り形成する。この場合の問題点を図5に示すが、高温で
射出成形される絶縁材とコイル巻線4の巻線線材はプラ
スチックと金属の関係で化学結合しないため、射出成形
された絶縁皮膜9とコイル巻線4の巻線線材は密着させ
ることが出来ず、コイル巻線4の巻線線材と絶縁皮膜9
との間に隙間が生じ、絶縁皮膜9で覆われたコイルブロ
ック10の内部と絶縁皮膜9の外部との完全遮断ができ
ないため、リレー組立行程の1行程である封止剤22の
加熱硬化時に、コイル巻線4の内部発生ガス及び絶縁材
の射出成形の際に巻き込んだエアが封止剤加熱硬化の熱
で膨張し、コイル巻線4の内部発生ガス及び絶縁材の射
出成形の際に巻き込んだエアは、コイル巻線4の両端の
線材と絶縁皮膜9との隙間を通り、コイル巻線4の両端
がからげてあるコイル端子8と絶縁皮膜9との隙間を通
り、最終的に外フランジ2Bの間を通り、硬化寸前の封
止剤破壊部23を生じる欠点がある。
【0007】本発明の目的は、封止剤の加熱硬化時に発
生する封止剤破壊を防止すると共に、封止剤破壊による
気密不良の低減に伴なう密閉度の信頼性を向上させた電
気継電器を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の電磁継電器は、
L字型保持部を形成した第一の外フランジ及びコイル端
子を植設し且つ前記第一の外フランジとは反対側に形成
した第二の外フランジを有するコイルボビンと、前記コ
イルボビンの中央に巻回し且つその両端を前記コイル端
子に巻き付けられるコイル巻線と、前記コイル巻線の外
周及び前記コイル端子を覆う絶縁皮膜と、前記コイルボ
ビンの中央を貫通する鉄心と、前記鉄心の一端に結合さ
れ且つ前記コイルボビンの下面に配置されるヨークとを
備えたコイルブロックに於いて、前記コイルボビンの前
記第二の外フランジに設けられ且つ接点ばねが結合され
る接点ばね端子および接点端子とを絶縁ブロックに植設
してなる接点ばね組立体を嵌着結合する窓に、前記コイ
ル端子の植設孔と接するごとき通気孔を形成して構成さ
れる。
【0009】本発明の電磁継電器は、コイルブロック
(図1の10、以下全て図1)を形成するためにコイル
端子(8)を植設しコイル巻線(4)を装着したコイル
ボビン(1)の外フランジ2Bに、接点ばね組立体(1
6)と嵌着結合する嵌着窓(11)に通気孔(12)を
設けたことにより、絶縁皮膜形成後のコイルブロック内
部ガス及びエアを逃がすことができる。これは、硬化寸
前の封止剤を破壊しないようにエアを逃がすことであ
る。
【0010】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して説明する。
【0011】図1(a)、(b)はそれぞれ本発明の実
施の形態におけるコイルブロックの絶縁形成前および形
成後を示す斜視図、図2は図1(b)のA−A線断面図
である。
【0012】図1(b)に示すように、本実施の形態
は、上述した図3の従来例と比較すると、コイルブロッ
ク10の構成のみが異なり、その他の構成は同一であ
る。従って、従来例と同一構成部分については説明を省
略し、以下にはコイルブロック10の構造について説明
する。
【0013】図1(a)のコイルブロック10は、第一
の外フランジ2Aや第二の外フランジ2B及び内フラン
ジ3を形成したコイルボビン1と、このコイルボビン1
の中央に巻回されるコイル巻線4と、コイルボビン1の
中心を貫通する鉄心5と、この鉄心5の一端に嵌合され
且つコイルボビン1の下面に配置されるヨーク6とを有
する。また、コイルボビン1の外フランジ2Aには、従
来例と同様にL字型保持部7を形成し、外フランジ2B
の両側には、コイル端子8が植設され且つ接点ばね組立
体16と嵌着接合する嵌着窓11に通気孔12を有す
る。
【0014】図1(b)のコイルブロック10は、コイ
ルボビン1の中央に巻回されたコイル巻線4と、第二の
外フランジ2Bに植設されたコイル端子でコイル巻線4
の両端を巻き付けられコイル端子8と、内フランジ3を
射出成形により覆い絶縁皮膜9を形成する。また、コイ
ルボビン1の外フランジ2Aには図1(a)と同様にL
字型保持部7を形成し、外フランジ2Bには接点ばね組
立体16と嵌着結合する嵌着窓11に通気孔12を有す
る。
【0015】図2は図1に示すコイルブロック10の第
二の外フランジ2Bの接点ばね組立体16と嵌着結合す
る嵌着窓11の通気孔12と、第二の外フランジ2Bに
植設されたコイル端子8の関係の断面図である。図2に
示すように、第二の外フランジ2Bの接点ばね組立体1
6と嵌着結合する嵌着窓11の通気孔12から、第二の
外フランジ2Bに植設されたコイル端子8の一部が露出
している。従って、電磁継電器組立最終工程の封止剤加
熱硬化の際に、加熱により膨張したエア及びガスがこの
通気孔12より外部に漏れ、硬化寸前の封止剤の破壊を
防止することができる。
【0016】
【発明の効果】以上説明したように本発明の電磁継電器
は、コイルブロックを形成するためにコイル端子を植設
しコイル巻線を装着したコイルボビンの第二の外フラン
ジに、接点ばね組立体と嵌着結合する窓に通気孔を形成
することにより、絶縁皮膜形成後のコイルブロック内部
ガス及びエアを逃がすことができ、電磁継電器組立最終
工程の封止剤加熱硬化においても封止剤破壊が発生せ
ず、密閉信頼性を向上させる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態を示す電磁継電器における
コイルブロックの(a)は絶縁形成前、(b)は絶縁形
成後の斜視図である。
【図2】図1に示すコイルブロックのA−A線断面図で
ある。
【図3】従来の一例を示す電磁継電器の分解斜視図であ
る。
【図4】関連公知例である水平振幅コイルを示す(a)
は平面図、(b)は正面図、(c)は底面図である。
【図5】図3に示す電磁継電器のB−B線断面図であ
る。
【符号の説明】
1 コイルボビン 2A、2B 外フランジ 3 内フランジ 4 コイル巻線 5 鉄心 6 ヨーク 7 L字型保持部 8 コイル端子 9 絶縁皮膜 10 コイルブロック 11 嵌着窓 12 通気孔 13 磁極板 14 永久磁石 15 接点ばね駆動体 16 接点ばね組立体 17 絶縁ブロック 18 接点ばね 19 接点ばね端子 20 接点端子 21 カバー 22 封止剤 23 封止剤破壊部 24 ボビン 25 端子脚 26 端子板 27A、27B 端子挿入孔 28 ガス抜き孔 29 水平振幅コイル

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 L字型保持部を形成した第一の外フラン
    ジ及びコイル端子を植設し且つ前記第一の外フランジと
    は反対側に形成した第二の外フランジを有するコイルボ
    ビンと、前記コイルボビンの中央に巻回し且つその両端
    を前記コイル端子に巻き付けられるコイル巻線と、前記
    コイル巻線の外周及び前記コイル端子を覆う絶縁皮膜
    と、前記コイルボビンの中央を貫通する鉄心と、前記鉄
    心の一端に結合され且つ前記コイルボビンの下面に配置
    されるヨークとを備えたコイルブロックに於いて、前記
    コイルボビンの前記第二の外フランジに設けられ且つ接
    点ばねが結合される接点ばね端子および接点端子とを絶
    縁ブロックに植設してなる接点ばね組立体を嵌着結合す
    る窓に、前記コイル端子の植設孔と接するごとき通気孔
    を設けたことを特徴とする電磁継電器。
JP8150832A 1996-06-12 1996-06-12 電磁継電器 Expired - Lifetime JP2912234B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8150832A JP2912234B2 (ja) 1996-06-12 1996-06-12 電磁継電器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8150832A JP2912234B2 (ja) 1996-06-12 1996-06-12 電磁継電器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09330641A JPH09330641A (ja) 1997-12-22
JP2912234B2 true JP2912234B2 (ja) 1999-06-28

Family

ID=15505367

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8150832A Expired - Lifetime JP2912234B2 (ja) 1996-06-12 1996-06-12 電磁継電器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2912234B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104157515A (zh) * 2014-07-18 2014-11-19 厦门宏发电声股份有限公司 一种线圈焊片、双线圈继电器及其装配方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6211761B1 (en) 1997-09-10 2001-04-03 Takamisawa Electric Co., Ltd. Electromagnetic relay, joining structure for hinge spring and yoke in the electromagnetic relay, and flux penetration preventing structure
JP6075593B2 (ja) * 2012-05-28 2017-02-08 テンパール工業株式会社 2極回路遮断器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104157515A (zh) * 2014-07-18 2014-11-19 厦门宏发电声股份有限公司 一种线圈焊片、双线圈继电器及其装配方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09330641A (ja) 1997-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR950703200A (ko) 자기고정자에 몰딩된 코일(coil molded into magnetic stator)
JPS5815893B2 (ja) 電磁継電器
JP2912234B2 (ja) 電磁継電器
JPH05314885A (ja) 電磁継電器
US5440285A (en) Closed type electromagnetic relay
US4577173A (en) Electromagnetic relay and method for manufacturing such relay
JPS648419B2 (ja)
KR101112600B1 (ko) 압축기용 전자클러치의 필드코일 조립체
JP2556394Y2 (ja) 電磁継電器
JP2922506B1 (ja) 改良された電流安定装置およびその製造方法
JPH017959Y2 (ja)
JP2707816B2 (ja) 電磁継電器
JPS6336597Y2 (ja)
JPH0356009Y2 (ja)
JP3938988B2 (ja) 電磁継電器におけるフラックス侵入防止構造
JPH0320999Y2 (ja)
JPH0135401Y2 (ja)
JPH0456413B2 (ja)
JPH039297Y2 (ja)
JP2532474Y2 (ja) 電磁継電器
JPS6318116Y2 (ja)
JPH03230442A (ja) 電磁継電器
JPS5820447B2 (ja) リ−ドリレ−
JPS645730B2 (ja)
JPH09288952A (ja) 電磁継電器

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990316