JP2910531B2 - ワイヤハーネス用結束具 - Google Patents

ワイヤハーネス用結束具

Info

Publication number
JP2910531B2
JP2910531B2 JP5263860A JP26386093A JP2910531B2 JP 2910531 B2 JP2910531 B2 JP 2910531B2 JP 5263860 A JP5263860 A JP 5263860A JP 26386093 A JP26386093 A JP 26386093A JP 2910531 B2 JP2910531 B2 JP 2910531B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric wire
holding portion
general electric
wire holding
specific
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5263860A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07122135A (ja
Inventor
武治 伊藤
孝裕 加藤
弘司 黒田
幹生 佐藤
千草 一尾
勉 坂田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP5263860A priority Critical patent/JP2910531B2/ja
Priority to US08/298,157 priority patent/US5677513A/en
Publication of JPH07122135A publication Critical patent/JPH07122135A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2910531B2 publication Critical patent/JP2910531B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L3/00Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets
    • F16L3/22Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets specially adapted for supporting a number of parallel pipes at intervals
    • F16L3/23Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets specially adapted for supporting a number of parallel pipes at intervals for a bundle of pipes or a plurality of pipes placed side by side in contact with each other
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/27Buckles, buttons, clasps, etc. including readily dissociable fastener having numerous, protruding, unitary filaments randomly interlocking with, and simultaneously moving towards, mating structure [e.g., hook-loop type fastener]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/34Combined diverse multipart fasteners
    • Y10T24/3427Clasp
    • Y10T24/3439Plural clasps
    • Y10T24/344Resilient type clasp
    • Y10T24/3444Circular work engageable

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、特定電線を含む複数本
の電線を集束するための結束具に関し、特に、特定電線
を一般電線の中心部に位置決め保持出来るようにするも
のである。
【0002】
【従来の技術】従来、車両用のワイヤハーネスは、図1
7に示すように、ワイヤハーネス組立図板1の上面の所
要位置に布線治具2を突設させて取り付け、これら布線
治具2の電線挿入部2aに所要の電線Wを挿入し、この
状態で、電線群を電線挿入部2aより持ち上げながらテ
ープ3等の結合材で電線群の外周面を巻き付けて結束し
ている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記した多数の電線を
集束して形成するワイヤハーネスにおいて、ノイズが入
ることを確実に防止する必要がある電線、あるいは、車
体パネルと短絡することを絶対に回避する必要がある電
線、例えば、車両にキーを差し込むとヘッドランプ等の
ランプ系、電動ドアロック系等に常時電圧が印加されて
いるバッテリーと直接接続した電源線、およびスピーカ
ー用ツイスト電線等は、集束した電線群の中で、断面中
心部に位置させ、外周部には位置させない事が好まし
い。即ち、上記電源線では、大容量の電流が流れている
ため、車両パネル等による干渉で断線が発生しにくい中
心位置に位置させることが好ましく、また、スピーカー
用ツイスト電線では中心位置に位置させる程、ノイズ発
生を防止する事が出来る。
【0004】しかしながら、前記図17に示す従来のワ
イヤハーネスの結束方法では、布線治具2の電線挿入部
2aに対して、上端開口から多数の電線Wがアトランダ
ムに挿入され、上記した電源線やスピーカー用ツイスト
電線等の中心位置に位置させたい特定電線を、電線群の
中心に位置決め保持する手段が設けられていない。布線
作業時、作業員が特定電線を中心に位置させながら結束
すれば良いが、どの電線が特定電線であるかを認識して
いない場合には、これら特定電線を中心に位置させるこ
とは出来ない。一方、特定電線を認識して、テープ3で
結束する時に特定電線を中心位置に位置決めして結束し
ようとしても、特定電線は通常複数本であるため、これ
ら複数の特定電線を中心に位置決めしながら結束するこ
とは容易ではない。
【0005】よって、従来は、図18に示すように、ワ
イヤハーネスの断面中心に位置させたい特定電線W−S
がワイヤハーネスの外周部に位置することがある問題を
確実に解消することはできなかった。
【0006】上記問題に対して、図19に示す如き、定
電線位置決め専用の結束具4が提案されている。(実開
平1−122574) 上記結束具4は略環状の保持部材4aの外周に放射状に
伸びる3本の突起4bを備え、保持部材4aに特定電線
W−Sを収容した状態でテープにより特定電線と結束具
4とを固着し、特定電線の保持部材4aの外周面に他の
電線Wを配置した状態で、これら集束する電線の外周を
テープ3で結束してワイヤハーネスを形成している。
【0007】上記結束具を用いた場合、複数の突起4b
の外周面に沿ってテープ3を巻き付けるため、集束する
ワイヤハーネスの外径を結束具4の外径と対応させる必
要がある。よって、ワイヤハーネスの外径の変化に応じ
て、別部品からなる結束具4を多種類用意しなければな
らない問題がある。さらに、保持部材4aの形状は開口
部が大きくかつ、外開きとなっているため、特定電線W
−Sが保持部材4aより出やすく、ワイヤハーネスの中
心に位置決め保持できない場合があると共に、外周に配
置する電線Wを保持する手段がないため、電線群の全体
を集束するためにテープを巻き付ける時に手数がかかる
問題がある。
【0008】本発明は、上記した問題に鑑みてなされた
もので、電線群の中で、特定の電線をワイヤハーネスの
断面中心に位置させ、他の一般電線により囲んだ状態で
簡単に結束出来る結束具を提供することを目的としてい
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明は、電線挿入用の切欠を一部に有する環状の
一般電線保持部と、該一般電線保持部の内面より軸部を
介して突出した特定電線挿入用の切欠を一部に有する環
状の特定電線保持部とを備え、上記小径の特定電線保持
部を大径の一般電線保持部の中央部に位置すると共に、
特定電線保持部の外周面と一般電線保持部の内周面の間
に一般電線収容空間をあけていることを特徴とするワイ
ヤハーネス用結束具を提供するものである。
【0010】また、本発明は、上記結束具は、その特定
電線保持部に切欠より内部空間に特定電線を挿入し、つ
いで、上記一般電線保持部に、その切欠より一般電線収
容空間に一般電線を挿入し、その後、一般電線保持部の
外周面にテープを巻き付けて一般電線保持部の切欠を閉
塞するものである。
【0011】上記結束具は可撓性を有する素材、例え
ば、エラストマー等からなるゴム、プラスチック等より
一体成形しており、上記一般電線収容空間に収容される
一般電線の量に応じて、例えば、一般電線の量が多い場
合には、一般電線保持部の切欠を広げた状態で外周面に
テープを巻き付け、また、一般電線の量が少ない場合に
は、一般電線保持部の切欠により分離した両側部を重ね
合わせた状態でテープを巻き付け、収容する電線量に応
じて一般電線収容空間を可変して、一般電線をガタつき
なく保持できるようにしている。
【0012】上記結束具の特定電線保持部の電線挿入用
切欠の両側端には、互いに当接した後に中心側あるいは
外方へ湾曲させた閉鎖用突起を設け、特定電線保持部に
挿入した特定電線を確実に保持できるようにすることが
好ましい。
【0013】上記結束具の一般電線保持部および特定電
線保持部の夫々の電線挿入用切欠は同一方向に形成し、
該結束具を図板上に位置させた時に上記切欠を上端に向
け、上方より電線を挿入するようにしている。
【0014】また、上記結束具の一般電線保持部の電線
挿入用の切欠を大きな開口部とし、一方の開口端より薄
肉ヒンジ部を介して蓋部を連続して設け、該蓋部の先端
に係止部を形成する一方、他方の開口端に被係止部を設
けて、互いにロックする構成としても良い。上記蓋部を
設けた場合、特定電線および一般電線を結束具へ挿入し
た後、蓋部を閉じて係止部を被係止部にロックすること
により、一般電線保持部の外周へのテープ巻きを不要と
している。
【0015】上記結束具の図板への設置は、結束具の一
般電線保持部の下端に布線用図板への固定部を突設して
おき、図板側に固定部を嵌合保持する取付孔を設けた治
具を設置している。一方、結束具に上記図板への固定部
を突設していない場合には、一般電線保持部の下端を挟
む押さえ板を突設した治具を図板側に設置している。
【0016】上記結束具の特定電線保持部の電線挿入用
切欠は、一般電線保持部より突出した軸部を軸方向に2
分割した分割軸の各端部に上記切欠の両端を連続させて
形成し、かつ、上記分割軸の当接する内面に係止部と被
係止部とを設け、分割軸を離して切欠を広げた状態で特
定電線保持部へ特定電線を挿入した後、上記係止部と被
係止部とをロックするようにし、かつ、上記分割軸の各
他端に一般電線保持部を両側を2分割して連続させる構
成している。
【0017】上記のように一般電線保持部の両側を分割
して、言わば、両側に上向き開口の一般電線収容空間と
なるU字状部を設け、その間に、下向き開口の特定電線
収容部となるU字状部を連続させ、3つの湾曲部を一連
に連続させた形状とした場合、結束具は図板上に定置し
ておく必要がない。即ち、特定電線挿入部に特定電線を
挿入後、図板上の治具に保持して布線した一般電線に対
して上方より一般電線保持部の開口を下向きとして一般
電線に対して上側よりかぶせ、一般電線保持部に一般電
線を挿入することが出来る。
【0018】上記した結束具では、分割した一般電線保
持部の一側部の先端に薄肉ヒンジ部を介して蓋部を設
け、該蓋部の先端に係止部を形成する一方、他側部の先
端に被係止部を設け、一般電線保持部に電線を挿入した
後、下側で蓋を閉じて一般電線を結束具に保持すること
が好ましい。
【0019】また、特定電線保持部を上記形状とした場
合、切欠と対向する周壁には薄肉としたヒンジ部を形成
し、環状の特定電線保持部が容易に開くことができるよ
うにすることが好ましい。さらに、上記特定電線保持部
の内部には、切欠位置を挟む両側に薄肉とした仕切壁を
設け、仕切壁に挟まれた空間に挿入される特定電線に仕
切壁を密着させて、特定電線をガタつきなく保持出来る
ようにすることが好ましい。
【0020】
【作用】上記結束具を用いてワイヤハーネスを結束する
場合、まず、結束具の環状の一般電線保持部を2分割し
ていない場合には、図板上に治具を用いて設置し、一般
電線保持部および特定電線保持部の切欠を上向きに配置
する。ついで、特定電線挿入用切欠を広げて特定電線保
持部に特定電線を挿入し、その後、一般電線挿入用切欠
を広げて一般電線収容空間に一般電線を挿入する。上記
のように、特定電線および一般電線を挿入した後、テー
プを一般電線保持部の外周面に巻き付け、電線が結束具
から逸脱しないように集束する。なお、蓋をヒンジ部を
介して一体的に設けている場合は、テープを巻かずに蓋
を閉じてロックする。
【0021】一方、一般電線保持部を2分割して結束具
を湾曲した連続片より構成している場合には、結束具を
図板上に定置せず、まず、分割軸を広げて特定電線保持
部に特定電線を挿入する。挿入後、分割軸を閉じてロッ
クする。この状態で、両側の一般電線保持部の開口を下
向きとして、図板上に治具を介して布線している一般電
線の上方からかぶせ、両側の一般電線保持部に一般電線
を挿入する。ついで、一般電線保持部の一方先端に連設
している蓋を閉じてロックする。
【0022】
【実施例】以下、本発明を図面に示す実施例により詳細
に説明する。図1は第1実施例の結束具10を示し、図
2は結束具10を布線用図板上に定置するための治具、
図3から図7は結束具10によるワイヤハーネスの結束
作用を示すものである。
【0023】結束具10はエラストマー等のゴムあるい
はプラスチックからなる可撓性を有する素材で一体成形
しており、大径の円環形状の一般電線保持部11の内部
に軸部12を介して小径の円環形状の特定電線保持部1
3を一般電線保持部11の中心部に設けている。上記一
般電線保持部11および特定電線保持部13の上端には
夫々電線挿入用切欠14、15を設けており、上記軸部
12は一般電線保持部12の下端内面より上向きに突設
している。小径の特定電線保持部13の外周面と一般電
線保持部11の内周面の間には適宜の寸法をあけて一般
電線収容空間16を設けている。
【0024】上記結束具10は図2に示す治具18に取
り付けて、図3に示すように図板19上に設置してい
る。即ち、治具18は図板19に固定する支軸18aの
上面に載置台18bを備え、該載置台18bの一端より
倒L字形状の一対の押さえ板18cを突設している。こ
れら押さえ板18cは図5に示すように上方へ開くこと
が出来るようにしている。
【0025】上記治具18に対して、結束具10を載置
台18b上に乗せ、軸部12の両側の一般電線保持部1
1の底壁部を押さえ板18cと載置台18bの間に挿入
し、挟持された状態として固定する。上記治具18に固
定した結束具10は、布線用図板19上において、特定
電線W−Sをワイヤハーネスの中心に配置する必要があ
る配線箇所に設置し、他の部分には図17に示す通常の
布施治具2を設置している。
【0026】布線時において、まず、図3(A)(B)
に示すように、特定電線保持部13に上方より、切欠1
4、15を通して特定電線W−Sを挿入する。ついで、
図4(A)(B)に示すように、上方より、一般電線W
を切欠14より一般電線収容空間16に挿入する。つい
で、図5に示すように、結束具10を治具18より取り
外し、特定電線W−Sと一般電線Wを挿入保持した結束
具10を上方に持ち上げ、図6に示すように、一般電線
保持部10の外周をテープ20で巻いていく。上記テー
プ20による巻き付けは、結束具10を取り付けた部分
のみ特別に行う必要はなく、図板上に電線群を布線した
後にテープ巻きを行う時に為されるものである。
【0027】一般電線収容空間16に挿入される一般電
線Wの量が空間16の内部にガタつきなく丁度挿入され
る場合には、図6に示すように、一般電線保持部11が
略原形の状態でテープ20が巻き付けられる。一方、図
7(A)に示すように、一般電線Wの量が多い場合に
は、切欠14が大きく開いた状態となるが、この開口は
テープ20により閉塞されるため、一般電線Wが結束具
10が逸脱することはない。また、図7(B)に示すよ
うに、一般電線Wの量が少なく、一般電線保持部11を
原形の状態でテープ20で巻き付けるとガタつきが発生
する場合には、一般電線保持部11の切欠14の両側を
重ね合わせてテープ20で巻き付ける。
【0028】上記のように、結束具10を用いた場合、
特定電線W−Sは中心に設けられた特定電線保持部13
に保持されて一般電線Wの中心に位置され、一般電線W
は特定電線W−Sの外周に略均一に配置され、この状態
で結束される。また、テープ20を巻き付ける時、一般
電線Wも結束具10の一般電線保持部11に収容された
状態であるため、テープ20の巻き作業を容易に行え
る。さらに、一般電線保持部11の両側は容易にたわむ
ため、一般電線Wの量が変わっても、一般電線収容空間
16の容積を可変して収容でき、かつ、テープ巻きによ
り一般電線保持部を締め付けて、一般電線をガタつきな
く保持出来る。
【0029】図8から図12は第1実施例の変形例を示
し、図8の第1変形例では、一般電線保持部11の下端
に治具への逆T字形状の固定部21を一体に突設してい
る。一方、該固定部21を固定する治具18’には、載
置台18b’に固定部21を挿入した後、矢印方向へ移
動させると、固定部21の縦軸部21aのみが挿入し、
横軸部21bが係止する形状とした取付孔18d’を設
けている。
【0030】図9(A)に示す第2変形例では、特定電
線保持部13の電線挿入用切欠15の両端に中心側へ湾
曲させて突出した閉鎖用突起13aを形成し、これら閉
鎖用突起13aを互いに当接させて特定電線保持部13
を常態で閉鎖している。一般電線保持部11の切欠14
の両端にも中心側に湾曲させて屈折した閉鎖用突起11
aを形成し、これら閉鎖用突起11aを互いに当接して
常態で閉鎖している。
【0031】上記結束具では、特定電線W−Sを挿入す
る時は閉鎖用突起11a、13aを押し広げ、特定電線
W−Sを特定電線保持部13に挿入する。挿入後、突起
13aにより特定電線保持部13が閉鎖され、特定電線
W−Sが特定電線保持部13の内部に封じ込められる。
同様に、一般電線Wを挿入する時は、閉鎖用突起11a
を押し広げ、一般電線収容空間16に一般電線Wを挿入
する。挿入後、突起11aにより閉鎖して一般電線Wを
一般電線収容空間16に封じ込める。
【0032】図9(B)に示す第3変形例は、特定電線
保持部13の切欠15の両端に外側へ湾曲させて突出し
て閉鎖用突起13a’を設け、第2変形例の閉鎖用突起
13aと同一の作用をさせている。一方、一般電線保持
部11の切欠14の両端には、外広がりの突起11bを
設け、大量の一般電線Wを結束具10に挿入しやすくし
ている。尚、一般電線保持部11の外周にテープ20を
巻く時、突起11bの間の大きな開口の切欠14はテー
プ20により閉塞されると共に、突起11bをたわませ
て巻き付けるため、外側へ突出した突起11bを設けて
も問題はない。
【0033】図10は第4変形例を示し、図1に示す第
1実施例の結束具10に蓋部22を一体に形成したもの
である、この結束具では、蓋部22を設けているため、
一般電線保持部11の切欠14を大きな開口としてい
る。すなわち、一般電線保持部11は半円環形状とし、
上半側部を開口としている。上記蓋部22は一般電線保
持部11の一端に薄肉ヒンジ部23を介して連続して形
成し、該蓋部22の先端に係止部24を突設している。
一方、一般電線保持部11の他端に係止部24が挿入係
止する被係止部25を凹設している。上記係止部24は
軸部24bの先端に円錐形状の止部24aを有し、凹状
の被係止部25は、上記止部24aを挿入係止する1つ
の孔を開口した形状としている。
【0034】上記蓋部22を設けた結束具10では、蓋
部22により一般電線保持部11の切欠14が閉鎖され
るため、切欠を閉鎖して一般電線Wを逸脱させないため
のテープ巻きは不要となる。よって、図11に示すよう
に、布線された電線群を結束するためのテープ20は結
束具10には巻き付けていない。
【0035】図12は蓋部22の係止部と被係止部の変
形例に示し、係止部24の軸部24bの長さを大とし、
被係止部25の形状を鋸歯状に形成している。上記構成
とすると、一般電線の挿入量に応じて蓋部22の係止位
置を調節し、一般電線のガタつきを低減することができ
る。
【0036】図13は第2実施例の結束具10’を示
し、図14は結束具10’の使用方法を示すものであ
る。結束具10’は図13(A)に示すように、湾曲し
た連続片よりなる構成としており、特定電線保持部1
3’には下端に電線挿入用切欠15’を設け、上側は薄
肉ヒンジ部13b’により連続した環状としている。上
記切欠15’の両端は軸部12’を軸方向に分割した分
割軸12a’、12b’の上端に連続させており、分割
軸12a’と12b’の対向する内面には係止部12
c’と被係止部12d’とを形成し、互いに係合して特
定電線保持部13’を閉鎖状態にロックできるようにし
ている。
【0037】上記分割軸12a’、12b’の下端に
は、一般電線保持部11’を2分割した形状の両側部1
1a’、11b’の下端を連続し、湾曲させて上方へ延
長し、分割軸12a’、12b’を閉じた状態で第1実
施例と同様に、大径を有する環状の一般電線保持部1
1’の内部中央に軸部12’を介して小径の特定電線保
持部13’が位置し、その間に一般電線収容空間16’
が設けられるようにしている。
【0038】上記一般電線保持部11’の一側部11
a’の上端には、図10の変形例と同様に、薄肉ヒンジ
部23を介して蓋部22を設け、該蓋部22の先端に係
止部24を設ける一方、他側部11b’の上端に被係止
部25を設けている。
【0039】上記結束具10’は、第1実施例の結束具
10と異なり、布線用図板上に設置しておく必要がな
く、図13(A)に示すように、分割軸12a’と12
b’とを広げて、特定電線保持部13’の切欠15’を
開口して特定電線W−Sを挿入する。ついで、分割軸1
2a’と12b’とを閉じ、係止部12c’を被係止部
12d’に係止して特定電線W−Sを特定電線保持部1
3’の内部にロックする。
【0040】分割軸12a’と12b’とを閉じた状態
で、一般電線保持部の両側部11a’と11b’は特定
電線保持部13’の外周に一般電線収容空間16’をあ
けて囲んだ状態となる。この状態で、一般電線Wを一般
電線収容空間16’に挿入する。
【0041】実際には、図14(A)に示すように、一
般電線保持部の開口を下向きとして、治具2により布線
された一般電線Wの上面より、特定電線保持部13’を
一般電線Wの中心部に押し込みながら、両側の一般電線
収容空間16’に布線された一般電線Wを押し込む。
【0042】ついで、図13(C)および図14(B)
に示すように、蓋部22を閉じて、係止部24を被係止
部25と係止し、一般電線Wを保持している。
【0043】上記第2実施例の結束具10’では、布線
用図板上に治具を介して結束具10’を定置しておく必
要がない。即ち、特定電線W−Sをワイヤハーネスの中
心に位置する必要がある区間、図14(A)に示すよう
に、特定電線W−Sを取り出し、結束具10’の特定電
線保持部13’に挿入保持し、ついで、結束具10’を
図14(A)に示すように治具2で保持された一般電線
Wを取り付けると、特定電線W−Sを一般電線Wの中心
に位置させることができると共に、結束具10’の一般
電線収容空間16’に一般電線Wを挿入保持することが
できる。
【0044】図15は第3実施例を示し、特定電線保持
部13’の内部に、特定電線W−Sに密着して特定電線
W−Sをガタつきなく保持する薄肉の一対の仕切壁27
を設けている。該仕切壁27は電線挿入切欠15’を挟
む両側位置で径方向に延在させて設け、仕切壁27に挟
まれた特定電線収容空間28を形成している。
【0045】上記仕切壁27を設けた場合、図15
(B)に示すように、仕切壁27の間の空間28に挿入
する特定電線W−Sの量が少ないと、仕切壁27が膨出
することなく特定電線W−Sの外周面に密着する。一
方、図15(C)に示すように、特定電線W−Sの量が
多いと、仕切壁27が外側へ膨出して特定電線W−Sに
密着する。よって、特定電線を数の多少に拘わらず特定
電線保持部13’にガタつきなく保持できる。
【0046】図16(A)(B)は第3実施例の変形例
を示し、特定電線保持部13’の内部に設ける一対の仕
切壁27’を中央部が近接する方向に湾曲させている。
かつ、特定電線保持部13’の内周面より突出する仕切
壁27’の基部27a’を薄肉として仕切壁27’が容
易に変形できるようにしている。仕切壁27’を上記形
状とすると、特定電線W−Sの挿入量に応じて仕切壁2
7’が容易に変形し、より効果的に特定電線W−Sをガ
タつきなく保持できる。
【0047】さらに、図16に示す変形例では、分割軸
12a’と12b’の間に設ける係止部12c’と被係
止部12d’および、蓋部22の係止部24’と被係止
部25’は、図示のように、互いに引掛部を引っかけあ
う構成としている。
【0048】
【発明の効果】以上の説明より明らかように、本発明に
係わる結束具を用いると、電源線、スピーカー用ツイス
ト線等の特定電線をワイヤハーネスの断面中心に位置さ
せ、その外周を一般電線で囲むことが確実にできる。よ
って、該ワイヤハーネスが車両パネル等と接触しても、
まず、一般電線から断線が発生し、特定電線の断線を防
止することが出来る。
【0049】また、本発明の結束具で、特定電線保持部
の電線挿入用切欠は閉鎖される構成とした場合、挿入し
た特定電線を特定電線保持部に確実に保持出来る。か
つ、特定電線の外周に配置する一般電線も一般電線保持
部で保持しているため、ワイヤハーネスを構成する電線
全体を結束具で所要位置に位置決め保持することが出来
る。特に、蓋部を設けた場合には、テープ巻きを施す必
要がなく、作業が容易になる利点がある。
【0050】また、可撓性材で結束具を形成して、一般
電線保持部の外周面をテープ巻きする場合には、挿入す
る一般電線の量に応じて一般電線収容空間の容積を可変
とすることが出来る。一方、蓋部を設けたタイプでも、
係止位置を変えることにより一般電線収容空間の容積を
可変することが出来る。さらに、蓋部を設けた場合にお
いても、一般電線は結束具以外の箇所でテープで巻き付
けるため、ガタつきなく結束することが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1実施例の結束具の斜視図であ
る。
【図2】 第1実施例の結束具を図板上に載置するため
の治具の斜視図である。
【図3】 (A)は第1実施例の結束具の結束工程を示
す概略正面図、(B)は(A)の要部側面図である。
【図4】 (A)は第1実施例の結束具の結束工程を示
す概略正面図、(B)は(A)の要部側面図である。
【図5】 第1実施例の結束具の結束工程を示す概略正
面図である。
【図6】 第1実施例の結束具の結束状態を示す要部側
面図である。
【図7】 (A)(B)は第1実施例の結束具の結束作
用を示す要部側面図である。
【図8】 (A)は第1実施例の第1変形例の結束具の
斜視図、(B)は該結束具を図板上に載置する治具の斜
視図である。
【図9】 (A)は第1実施例の第2変形例を示す側面
図、(B)は第3変形例を示す側面図である。
【図10】 第1実施例の第4変形例の結束具に電線を
挿入した状態を示す側面図である。
【図11】 第4変形例の結束具による結束工程を示す
概略正面図である。
【図12】 結束具の蓋部の係止部と被係止部の変形例
を示す図面である。
【図13】 (A)(B)(C)は本発明の第2実施例
の結束具の結束工程を示す側面図である。
【図14】 (A)(B)は第2実施例の結束具を一般
電線へ取り付ける過程を示す概略斜視図である。
【図15】 (A)は本発明の第3実施例の結束具の一
部側面図、(B)(C)は該第3実施例の結束具に特定
電線を挿入した状態を示す一部側面図である。
【図16】 (A)は第3実施例の変形例の結束具の側
面図、(B)は該結束具の展開図である。
【図17】 従来の布線方法を示す斜視図である。
【図18】 従来の問題点を示すワイヤハーネスの断面
図である。
【図19】 従来の結束具を示す断面図である。
【符号の説明】
10 結束具 11 一般電線保持部 12 軸部 13 特定電線保持部 14、15 電線挿入用切欠 16 一般電線収容空間 22 蓋部 24 係止部 25 被係止部 27 仕切壁 W−S 特定電線 W 一般電線
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 佐藤 幹生 三重県四日市市西末広町1番14号 住友 電装株式会社内 (72)発明者 一尾 千草 三重県四日市市西末広町1番14号 住友 電装株式会社内 (72)発明者 坂田 勉 三重県四日市市西末広町1番14号 住友 電装株式会社内 (56)参考文献 特開 平7−105757(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H01B 13/00 513 F16L 3/00 H02G 3/26 H05K 7/00

Claims (10)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電線挿入用の切欠を一部に有する環状の
    一般電線保持部と、該一般電線保持部の内面より軸部を
    介して突出した特定電線挿入用の切欠を一部に有する環
    状の特定電線保持部とを備え、 上記小径の特定電線保持部を大径の一般電線保持部の中
    心部に位置すると共に、特定電線保持部の外周面と一般
    電線保持部の内周面の間に一般電線収容空間をあけてい
    ることを特徴とするワイヤハーネス用結束具。
  2. 【請求項2】 上記特定電線保持部の電線挿入用切欠の
    両側端には、互いに当接した後に中心側あるいは外方へ
    湾曲させた閉鎖用突起を設けている請求項1に記載の結
    束具。
  3. 【請求項3】 上記一般電線保持部および特定電線保持
    部の夫々の電線挿入用切欠は同一方向に形成し、該結束
    具を図板上に位置させた時に上記切欠を上端に向けて上
    方より電線を挿入する構成としている前記請求項のいず
    れか1項に記載の結束具。
  4. 【請求項4】 上記結束具は可撓性を有する素材で一体
    成形し、上記一般電線収容空間に挿入する一般電線の量
    に応じて、一般電線保持部の外周に巻いて切欠を閉塞す
    るテープで一般電線収容空間の容積を可変できる構成と
    している請求項1記載の結束具。
  5. 【請求項5】 上記一般電線保持部の電線挿入用切欠を
    大きな開口部とし、一方の開口端より薄肉ヒンジ部を介
    して蓋部を連続して設け、該蓋部の先端に係止部を形成
    する一方、他方の開口端に被係止部を設けて、互いにロ
    ックする構成としている前記請求項1、2、3のいずれ
    か1項に記載の結束具。
  6. 【請求項6】 上記結束具の一般電線保持部の下端に布
    線用図板への固定部を突設し、該固定部を図板に設置す
    る治具の取付孔に挿入係止する構成としている前記請求
    項のいずれか1項に記載の結束具。
  7. 【請求項7】 上記特定電線保持部の電線挿入用切欠
    は、一般電線保持部より突出した軸部を軸方向に2分割
    した分割軸の各端部に上記切欠の両端を連続させて形成
    し、これら分割軸の当接する内面に互いに係止する係止
    部と被係止部とを設け、かつ、上記分割軸の各他端に一
    般電線保持部の両側を分割して連続させ、特定電線保持
    部の切欠を両側の一般電線保持部の切欠と逆方向に向け
    て形成している請求項1記載の結束具。
  8. 【請求項8】 上記特定電線保持部には、その切欠と対
    向する周壁に薄肉ヒンジ部を形成している請求項7記載
    の結束具。
  9. 【請求項9】 上記分割した一般電線収容部の一側部の
    先端に薄肉ヒンジ部を介して蓋を設け、該蓋の先端に係
    止部を形成する一方、他側部の先端に被係止部を設け、
    互いに係止する構成としている請求項7または請求項8
    に記載の結束具。
  10. 【請求項10】 上記特定電線保持部の内部には、切欠
    位置を挟む両側に薄肉とした仕切壁を設け、仕切壁に挟
    まれた空間に挿入される特定電線に仕切壁を密着させる
    構成としている前記請求項のいずれか1項に記載の結束
    具。
JP5263860A 1993-10-21 1993-10-21 ワイヤハーネス用結束具 Expired - Fee Related JP2910531B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5263860A JP2910531B2 (ja) 1993-10-21 1993-10-21 ワイヤハーネス用結束具
US08/298,157 US5677513A (en) 1993-10-21 1994-08-30 Tying device for wiring harness

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5263860A JP2910531B2 (ja) 1993-10-21 1993-10-21 ワイヤハーネス用結束具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07122135A JPH07122135A (ja) 1995-05-12
JP2910531B2 true JP2910531B2 (ja) 1999-06-23

Family

ID=17395248

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5263860A Expired - Fee Related JP2910531B2 (ja) 1993-10-21 1993-10-21 ワイヤハーネス用結束具

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5677513A (ja)
JP (1) JP2910531B2 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5729872A (en) * 1996-12-06 1998-03-24 Ginocchio; Mark H. Method of storing bundled items
USD408365S (en) * 1997-03-28 1999-04-20 Sanders Robert A Electrical cord protector
US6392147B1 (en) 1999-02-02 2002-05-21 Lear Corporation Protector that snaps over routed parts
JP4627837B2 (ja) * 2000-04-10 2011-02-09 因幡電機産業株式会社 長尺体カバー
US6643225B2 (en) * 2001-03-21 2003-11-04 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for retaining a first part against a second part
US7083150B2 (en) * 2003-03-18 2006-08-01 Hill-Rom Services, Inc. Patient line management system
US7055288B2 (en) * 2003-04-16 2006-06-06 Coogan Donald B Pre-stressing sheath
ITTO20040088A1 (it) * 2004-02-17 2004-05-17 Itw Automotive Italia S R L Elemento di ritegno a fascetta per componenti assialsimmetrici quali cavi o tubetti, in particolare per l'applicazione su veicoli
US20050274856A1 (en) * 2004-06-15 2005-12-15 Knight Henry H Ii Clamp for use with motorcycle accessories
US7152831B2 (en) * 2004-11-23 2006-12-26 The Lamson & Sessions Co. Conduit support
JP2008170644A (ja) * 2007-01-10 2008-07-24 Roland Corp 電子楽器システムおよび電子楽器用スタンド
GB2455085A (en) * 2007-11-27 2009-06-03 Fergus Johnathan Ardern Clip comprising a resiliently deformable split ring
EP2425186A2 (en) * 2009-04-27 2012-03-07 Kingspan Holdings (IRL) Limited A solar collector
GB0908691D0 (en) * 2009-05-20 2009-07-01 Intersurgical Ag Improvements in the management of medical tubing
JP5798755B2 (ja) * 2011-02-16 2015-10-21 矢崎総業株式会社 外装部品付電線および該外装部品付電線を有するワイヤハーネス
JP5494748B2 (ja) * 2012-07-18 2014-05-21 株式会社オートネットワーク技術研究所 電池用配線モジュール
JP6403518B2 (ja) * 2014-09-25 2018-10-10 アズビル株式会社 線状部材保護装置
CN104329512A (zh) * 2014-11-26 2015-02-04 安徽江淮汽车股份有限公司 卡扣
JP6163512B2 (ja) * 2015-04-17 2017-07-12 株式会社東海理化電機製作所 バックル装置
US20170079221A1 (en) * 2015-09-18 2017-03-23 Frederick R. Adams Drip irrigation microtube bracket
DE102016112758B4 (de) * 2016-07-12 2020-06-18 Lisa Dräxlmaier GmbH Halteteil und verfahren zum befestigen von elektrischen leitungen sowie leitungsanordnung in einem fahrzeug
CN109964379A (zh) 2016-11-11 2019-07-02 康普科技有限责任公司 用于安装电缆和电缆吊架的适配器
CN109891695B (zh) 2016-11-30 2021-11-05 康普技术有限责任公司 用于安装多根线缆的吊架
WO2018111513A1 (en) 2016-12-14 2018-06-21 Commscope Technologies Llc Insert for mounting multiple cables in cable hanger
WO2018118528A1 (en) * 2016-12-21 2018-06-28 Commscope Technologies Llc Hanger for mounting multiple cables
WO2018136210A1 (en) 2017-01-19 2018-07-26 Commscope Technologies Llc Hanger assembly for mounting multiple cables
CN107166097A (zh) * 2017-05-18 2017-09-15 周惠君 线缆捆扎件
CN111696725B (zh) * 2020-07-24 2021-06-29 徐州华夏电子有限公司 一种线束精确轴向定心装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3473768A (en) * 1967-03-20 1969-10-21 Thomas & Betts Corp Wire bundle clamp
US4360177A (en) * 1980-01-08 1982-11-23 Dulmison (Australia) Pty. Limited Suspension clamp
US4453353A (en) * 1981-09-14 1984-06-12 Robin Products Company Guy wire protector
JPH01122574A (ja) * 1987-11-06 1989-05-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 円筒形リチウム二次電池
US5316247A (en) * 1992-07-01 1994-05-31 Minnesota Mining And Manufacturing Company Wire-and-tube-retaining pole clip

Also Published As

Publication number Publication date
US5677513A (en) 1997-10-14
JPH07122135A (ja) 1995-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2910531B2 (ja) ワイヤハーネス用結束具
US7964795B2 (en) Wire harness fixing structure
JP2001008348A (ja) ワイヤハーネス巻取り装置
JPH05205794A (ja) バッテリーコネクタカバー
JP2002176716A (ja) ハーネスプロテクタ
JP3729399B2 (ja) コルゲートチューブ用クリップ
JP2000236608A (ja) 線材束の分岐部保護部材
JP3461468B2 (ja) ワイヤハーネス巻取り装置
JP3336936B2 (ja) グロメットのワイヤハーネスへの取付け構造
JP3228201B2 (ja) コルゲートチューブガイド用クランプ
JP3098178B2 (ja) 電気接続箱へのワイヤーハーネスの固定構造及び固定方法
JP2001002329A (ja) ワイヤハーネス巻取り装置
JP3018962B2 (ja) プロテクタへのワイヤハーネス取付構造
JP2001008345A (ja) ワイヤハーネス巻取り装置
JP2004006210A (ja) ワイヤハーネス及びその製造方法
JP3243908B2 (ja) ワイヤハーネス用結束具およびワイヤハーネスの結束方法
KR20100053918A (ko) 자동차용 클리어런스 클립
JP4218203B2 (ja) 車両用の端子保護装置
KR200347448Y1 (ko) 와이어 하네스 고정용 밴드케이블 구조
JP3111875B2 (ja) ワイヤハーネス用結束具
JP5215201B2 (ja) グロメット
JP2024036051A (ja) 電気接続箱
JPH11346422A (ja) グロメット
JPH07161410A (ja) 防水コネクタ
KR200391734Y1 (ko) 자동차용 클리어런스 클립 조립구조

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990309

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees