JP2905999B2 - パチンコ機 - Google Patents

パチンコ機

Info

Publication number
JP2905999B2
JP2905999B2 JP3150907A JP15090791A JP2905999B2 JP 2905999 B2 JP2905999 B2 JP 2905999B2 JP 3150907 A JP3150907 A JP 3150907A JP 15090791 A JP15090791 A JP 15090791A JP 2905999 B2 JP2905999 B2 JP 2905999B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
pachinko machine
processing unit
data
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3150907A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04261684A (ja
Inventor
健吉 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HEIWA KK
Original Assignee
HEIWA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=15506995&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2905999(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by HEIWA KK filed Critical HEIWA KK
Priority to JP3150907A priority Critical patent/JP2905999B2/ja
Publication of JPH04261684A publication Critical patent/JPH04261684A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2905999B2 publication Critical patent/JP2905999B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Display Devices Of Pinball Game Machines (AREA)
  • Pinball Game Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【産業上の利用分野】この発明は、表示装置に各種図柄
や文字などの表示態様を表示するこのできるパチンコ機
に関するものである。 【0002】 【従来の技術】周知のように、パチンコ機には、遊技者
に遊技状態を可視表示するためや装飾のために多くの表
示装置が設けてある。従来の表示装置としては、例えば
7セグメントの発光ダイオードの発光部位の組合せによ
り数字または英文字を表示態様として表示するいわゆる
デジタル表示器があり、また回転ドラムの外面に複数の
図柄や文字などを描き、表示窓に上記図柄などの一つを
臨ませ、上記ドラムの回転により図柄などの表示態様を
変化させる回転ドラム表示器などがある。更に、表示素
子として発光ダイオードを縦横例えば5×7個配設し、
発光部位を選択して表示するマトリクス表示器がある。 【0003】そして、上記デジタル表示器や回転ドラム
表示器あるいはマトリクス表示器を複数個連設して各表
示を組合せるようにしたものもある。 【0004】 【発明が解決しようとする課題】ところで、従来の表示
装置は、マイクロコンピュータを備える制御装置によっ
て表示する表示態様を制御している。しかし、従来の制
御装置は、表示装置の表示素子を制御すると共に、セン
ター役物に設けた継続スイッチや10カウントスイッ
チ、始動ロスイッチ、駆動ソレノイド、或は効果音や表
示灯などのパチンコ機全般に亙る制御を行わなければな
らず、マイクロコンピュータの作業容量は限界に近付い
ており、複雑な表示態様の表示や高速な処理を実行でき
ない現状にあった。 【0005】 【課題を解決するための手段】本発明は上記に鑑み提案
されたもので、プログラムを記憶したROMを備えてマ
イクロコンピュータによって制御されるパチンコ機にお
いて、複数の表示素子を有する表示装置にはマイクロコ
ンピュータを備えた表示処理部を設け、パチンコ機の制
御を行う制御装置は、送出する割込信号を同期信号とし
て転送すると共に、制御信号及びデータを転送し、小な
くともデータは前記表示処理部に向けて単一方向にのみ
転送され、前記表示処理部は、前記割込信号により起動
若しくは同期して処理される転送受信処理を行なうと共
に、前記制御信号及びデータに基づいて各表示素子の制
御を行い、表示装置に所定の表示態様を表示するもので
ある。 【0006】 【作用】パチンコ機の制御を行う制御装置から表示処理
部に向けて制御信号及びデータを転送しているため、制
御装置側のマイクロコンピュータの負担が軽減すると共
に、制御装置と表示装置間の配線を簡略化することがで
きる。また、表示処理部は、割込信号により起動若しく
は同期して処理される転送受信処理を実行し、受け取っ
た制御信号及びデータに基づいて各表示素子の制御を行
なっているので、データ転送を取り逃すことがなく、ゲ
ームの変化に伴う表示の更新を確実に行なえ、正確な表
示が可能である。 【0007】 【実施例】以下、本発明を図面の実施例について説明す
る。 【0008】本発明における表示装置1は、第1基板2
と第2基板3とを有し、第1基板2の前面には表示基板
4を添設し、第2基板3にはMCU(マイクロコンピュ
ータユニット)5を有する表示処理部6を形成する。 【0009】第1基板2の前後表面にはプリント配線を
適宜施すと共に、後面にはトランジスタ、抵抗などのチ
ップ素子7…を配設して電気回路(主としてドライブ回
路)を形成し、周縁部には例えば雄型コネクタ8を配置
する。 【0010】表示基板4は、例えば20×20mm程度
の基板であって、この表示基板4の表面に縦横10×1
0個のレンズ部を備えない裸のLED素子9を配列す
る。尚、図1の実施例では表示基板4の前面に透光性の
あるカバー部材10を被着している。また、このカバー
部材10に着色することもできる。 【0011】一方、第2基板3の前後面にはチップ素子
7及びMCU5や水晶発振子11などを配設して電気回
路を形成し、周縁には雌型コネクタ12を配置し、この
雌型コネクタ12と前記第1基板2の雄型コンネクタ8
とを接続する。尚、図面の実施例によれば、第1基板2
と第2基板3とを背中合せに両コネクタ8、12を接合
し、支柱13を介して固定するようになっているが、ケ
ーブルを介して接続するようにしてもよい。 【0012】また、第2基板3の一縁には外部接続端子
14を設けて、この外部接続端子14を介してパチンコ
機15の制御装置16に接続可能とする。 【0013】上記のような表示装置1は、表示処理部6
を含めて例えば90×45×25mm以内に構成でき、
一つの表示基板4について10×10ドットの図柄表示
が可能である。 【0014】本発明において、表示装置1は、例えば図
4のブロック回路にて示すようにメインMCU17を中
心にして、PROM、入出力制御装置、及びリセット回
路などから構成される制御装置16によって制御され
る。そして、本発明では表示装置1にMCU5を有する
表示処理部6を形成して、制御装置16のメインMCU
17の負担を軽減させると共に、配線接続を極めて簡単
にしている。即ち、メインMCU17にはセンター役物
18などに設けた継続スイッチ19、10カウントスイ
ッチ20、始動ロスイッチ21、駆動ソレノイド22、
あるいは電子音発生回路23、ランプ表示器24などの
制御を受け持たせる一方、表示装置1が内蔵する表示処
理部6のMCU5には制御装置16から受信するデータ
及びリセット信号に基づいて、表示基板4に配列した各
LED素子9の制御を受け持たせて、表示装置1に所定
の図柄、文字などの表示態様を表示させるのである。
た、本発明において表示処理部6は、後述する割込信号
であるノンマスカブルイントラプト(NMI)によって
転送データを受け取り、制御装置16の表示更新タイミ
ングに同期することができる。更に、制御装置16は上
記割込信号に基づいてデータの転送を行ない、表示処理
部6は転送受信処理を行なうので、制御装置16からの
データ転送を取り逃すことなく データ受信を確実に実
行するため、ゲームの変化に伴う表示の更新を確実に行
なえ、正確な表示が可能である。尚、リセット信号等、
他の割込信号による割込により転送を行なうようにして
もよい更に、本発明は、パチンコ機15の制御を行う
制御装置16から表示処理部6 に向けて制御信号及びデ
ータを転送し、小なくともデータは表示処理部6に向け
て単一方向にのみ送っている。従って、制御装置16と
表示装置1との間に、不正な信号、例えば大当りを発生
させたり、大当りの発生と同様に大入賞口41を開放す
るような不正信号を侵入させても、制御装置16を不正
に制御することができないので、不正遊技を確実に防止
できる。 尚、実施例では、表示処理部6は、制御装置1
6から電源投入時のリセット及びノイズによる暴走を防
ぐためのリアルタイムリセット(周期的リセット)信号
を受け取り、リセット信号発生回路を省略し、回路構成
を簡単にしている。また、制御装置16において8ビッ
トデータを上下4ビットデータに変換して、時分割的に
2度転送することにより接続本数を減らしている。そし
て、本発明によれば、データ4本、電源2本、リセット
1本、割込1本、制御信号(4ビットデータの上下、明
暗、桁選択)3本の計11本の配線で足りるが、従来の
ようにメインMCU17に頼る場合には少なくとも40
本の配線が必要である。また、表示装置1の各LED素
子9をメインMCU17で制御する場合には処理時間が
長くなって表示がチラ付き、見難いものになってしま
う。 【0015】そして、表示装置1に内蔵した表示処理部
6では図5のフローチャートに示すように、I/Oポー
トを初期化し、リセット信号をパワーオンによるリセッ
トか割込によるリセットかを判定し、ラム(RAM)を
初期化し、ノンマスカブルイントラプト(NMI)によ
り転送された上下4ビットデータを8ビットデータに変
換し、フリーランニングカウンタをリセットし、上記8
ビットデータを図柄データに変換して、各ポートに明暗
情報として出力し、各表示基板4のLED行をスキャン
するためのデータを更新し、例えば横行を10回スキャ
ンし、フリーランニングカウンタが819より大きい時
はジャンプさせて1回の発光時間を819μSとする。
一方、NMIでは割込により転送されたデータを対応す
るメモリに格納して復帰する。 【0016】尚、LEDスキャン処理を上の行から順番
に行なわず、例えば、上段から1−3−5−7−9−2
−4−6−8−10と交互に表示すれば、遊技者の目の
残像現象により全体の図柄が見易くなる。 【0017】図6ないし図7は上記のような表示装置を
組み込んだセンター役物18の一例である。 【0018】センター役物18は、取付板25の中程に
横に並ぶ3つの表示窓26を有し、各表示窓26には前
記表示基板4が臨む。即ち、前記した表示処理部6(M
CU5)を備える表示装置1が臨む。また、表示窓26
と表示基板4との間には、表示基板4側を縮径させた遮
蔽板27を上記取付板25から連続して設ける。尚、上
記センター役物18の表示窓26の上側には、天入賞口
28及び天下入賞口29を設け、該天入賞口28及び天
下入賞口29の前面に透光性のある化粧板30を添設
し、該化粧板30の裏側にはランプ基板31に取付けた
ランプ32を臨ませる。また、上記各入賞口28、29
には球通路33、34を夫々連設する。 【0019】表示窓26の下側には、発光ダイオードか
らなる10カウント表示部35、継続球表示部36、記
憶個数表示部37を設ける。 【0020】上記のようなセンター役物18を配設した
パチンコ機15における遊技の一例は、遊技者が発射装
置38で弾発した打球が遊技盤15′に設けた始動口3
9に入賞し、始動口スイッチ21をオンして特別遊技が
開始し、センター役物18で表示する図柄が高速で変換
し、遊技者がタッチスイッチ40を操作して変換を停止
したときの図柄の組み合せにより大入賞口41を開放す
る。このように、特別遊技の表示に本発明における表示
装置1を使用すれば、パチンコ機15の裏面側に設けた
制御装置16のメインMCU17の負担が軽減されて高
速処理が可能になり、従来の表示器に比べきめ細かな表
示が可能になると共に配線や制御が簡単になる。 【0021】また、本発明によれば、表示素子を制御す
ることによって表示装置が表示する図柄を流動的に表示
することが可能であって、従来にない新鮮な表示が可能
となる。 【0022】以上、本発明を図示の実施例について説明
したが、本発明は上記した実施例に限定されるものでは
なく、特許請求の範囲に記載の構成を変更しない限り適
宜実施できる。例えば、表示素子としてLEDの他にラ
ンプや液晶等を使用することができる。また、表示装置
に「打止め」や「大当り」などの文字を表示させること
もできる。 【0023】 【発明の効果】本発明によれば、パチンコ機の制御装置
におけるメインマイクロコンピュータの負担を軽減させ
ることができ、しかも、表示装置における表示素子の制
御を高速化することが可能である。また、本発明によれ
ば、表示装置と制御装置との間の配線を簡略化すること
ができ、これにより、表示装置は制御装置から独立した
ユニットとして構成することが可能になって、組立作
業、保守点検作業等が容易となり、性能が均一で商品価
値の高いパチンコ機を提供することができる。また、本
発明において、表示処理部は割込信号によって転送デー
タを受け取り、制御装置の表示更新タイミングに同期す
ると共に、制御装置は割込信号に基づいてデータの転送
を行なっているので、制御装置からのデータ転送を表示
処理部で取り逃すことなくデータの受信処理を確実に実
行するため、ゲームの変化に伴う表示の更新を確実に行
なえ、正確な表示が可能である。 更に、制御装置から表
示処理部に向けて単一方向にのみ小なくともデータを送
っているので、制御装置と表示装置との間に不正な信号
を割り込ませて制御装置を不正に制御することができな
いので、不正遊技を確実に防止できる。
【図面の簡単な説明】 【図1】前面側から見た表示装置の分解斜視図である。 【図2】後面側から見た表示装置の分解斜視図である。 【図3】表示装置に設けた回路のブロック図である。 【図4】制御装置のブロック図である。 【図5】表示処理部におけるフローチャートである。 【図6】表示装置を設けたセンター役物の正面図であ
る。 【図7】表示装置を設けたセンター役物の縦断面図であ
る。 【図8】表示装置を設けたセンター役物を配設した遊技
盤の正面図である。 【図9】パチンコ機の背面図である。 【符号の説明】 1 表示装置 5 MCU 6 表示処理部 9 表示素子 15 パチンコ機 16 制御装置

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 1.プログラムを記憶したROMを備えてマイクロコン
    ピュータによって制御されるパチンコ機において、 複数の表示素子を有する表示装置にはマイクロコンピュ
    ータを備えた表示処理部を設け、 パチンコ機の制御を行う制御装置は、送出する割込信号
    を同期信号として転送ると共に、制御信号及びデータ
    を転送し、小なくともデータは前記表示処理部に向けて
    単一方向にのみ転送され、 前記表示処理部は、前記割込信号により起動若しくは同
    期して処理される転送受信処理を行なうと共に、 前記制
    御信号及びデータに基づいて各表示素子の制御を行い、
    表示装置に所定の表示態様を表示することを特徴とする
    パチンコ機。 2.前記制御装置及び前記表示処理部は、夫々別基板上
    に設けられたことを特徴とする請求項1に記載のパチン
    コ機。 3.前記制御装置はパチンコ機本体の裏面側に設けら
    れ、前記表示処理部は表示装置に設けられていることを
    特徴とする請求項2に記載のパチンコ機。
JP3150907A 1991-05-28 1991-05-28 パチンコ機 Expired - Lifetime JP2905999B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3150907A JP2905999B2 (ja) 1991-05-28 1991-05-28 パチンコ機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3150907A JP2905999B2 (ja) 1991-05-28 1991-05-28 パチンコ機

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7161600A Division JP2650023B2 (ja) 1995-06-06 1995-06-06 弾球遊技機
JP8082033A Division JP2650024B2 (ja) 1996-03-11 1996-03-11 パチンコ機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04261684A JPH04261684A (ja) 1992-09-17
JP2905999B2 true JP2905999B2 (ja) 1999-06-14

Family

ID=15506995

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3150907A Expired - Lifetime JP2905999B2 (ja) 1991-05-28 1991-05-28 パチンコ機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2905999B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102338342B (zh) * 2010-07-28 2013-10-30 广东德豪润达电气股份有限公司 内控型led数码管系统及其控制方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6328855Y2 (ja) * 1981-05-08 1988-08-03
JPH0431098Y2 (ja) * 1984-10-29 1992-07-27
JPH078303B2 (ja) * 1986-02-08 1995-02-01 株式会社三洋物産 遊技機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04261684A (ja) 1992-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01201286A (ja) パチンコ機
US20040229678A1 (en) Gaming machine and method of controlling the same
JP2650024B2 (ja) パチンコ機
JP2905999B2 (ja) パチンコ機
JP2873946B2 (ja) パチンコ機
JP3008103B2 (ja) パチンコ機
JP3008104B2 (ja) パチンコ機
JP3008101B2 (ja) パチンコ機
JP3008100B2 (ja) パチンコ機
JPH0524385Y2 (ja)
JP3008102B2 (ja) パチンコ機
JP3008099B2 (ja) パチンコ機
JP2873945B2 (ja) パチンコ機
JP2873944B2 (ja) パチンコ機
JP2827112B2 (ja) パチンコ機
JP3008098B2 (ja) パチンコ機
JP2650023B2 (ja) 弾球遊技機
JP2827113B2 (ja) パチンコ機
JP2000061091A (ja) パチンコ機
CN1439981A (zh) 全自动电子麻将机
JP2650024C (ja)
JP2821879B2 (ja) パチンコ機
JP2787440B2 (ja) 遊技機の表示装置
JP2821878B2 (ja) 遊技機
JP3064651U (ja) 7色発光のledを使用する遊戯機の表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080402

Year of fee payment: 9