JP2902046B2 - 車載用ディスプレイ装置 - Google Patents

車載用ディスプレイ装置

Info

Publication number
JP2902046B2
JP2902046B2 JP11217390A JP11217390A JP2902046B2 JP 2902046 B2 JP2902046 B2 JP 2902046B2 JP 11217390 A JP11217390 A JP 11217390A JP 11217390 A JP11217390 A JP 11217390A JP 2902046 B2 JP2902046 B2 JP 2902046B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
dashboard
magnet
vehicle
storage case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP11217390A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0411537A (ja
Inventor
秩 伊東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZANAUI INFUOMATEIKUSU KK
Original Assignee
ZANAUI INFUOMATEIKUSU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ZANAUI INFUOMATEIKUSU KK filed Critical ZANAUI INFUOMATEIKUSU KK
Priority to JP11217390A priority Critical patent/JP2902046B2/ja
Publication of JPH0411537A publication Critical patent/JPH0411537A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2902046B2 publication Critical patent/JP2902046B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、乗用車等の車輌のダッシュボードに組み込
まれる車載用ディスプレイ装置に関する。
〔従来の技術〕
従来、乗用車等の車輌のダッシュボードに組み込まれ
るテレビ等の車載用液晶ディスプレイの固定機構は、特
開平2−31577号公報に記載されるように、車載のダッ
シュボードからディスプレイを引き出し可能にし、引き
出されたディスプレイを片側で支持していた。このよう
な片側支持構造によれば、ディスプレイの画面は、その
位置(角度)が見易い角度に設定されていても、車の振
動によって、その角度がずれてしまう。特に、液晶ディ
スプレイは、視野角が狭いため、角度がずれると画面が
みずらい状態となる。
また、以上の課題に対処するため、片持ち支持部の摩
擦嵌合部を強くすると、ディスプレイを引き出して、上
下に回転させるに必要な力が強くなり、操作性が悪くな
る。また、別のロック機構をケース内部より引き出して
きてディスプレイを回動支点とは別に固定する方法も考
えられるが、構造が複雑となりコストアップの要因とな
る。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明は以上の点に鑑みてなされ、その目的は、車載
用の液晶ディスプレイをダッシュボードから出し入れす
る方法のディスプレイ装置において、ディスプレイをダ
ッシュボードの収納ケース外に出して見易い角度にセッ
トした時に、その状態を車輌振動等の影響を受けること
なく簡単で安価な構成により保持できる車載用ディスプ
レイの固定機構を実現させることにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、上記目的を達成するために、基本的には次
のように構成する。
すなわち、車載のダッシュボードに車載用の液晶型の
ディスプレイを横にした状態で収納する収納ケースが設
けられ、該収納ケースには、前記ティスプレイを出し入
れするために該ディスプレイを支持しながら前記収納ケ
ースの内外に移動可能にしたディスプレイ支持機構が設
けられ、 前記ディスプレイ支持機構は、前記ディスプレイが前
記収納ケースの外部にある時に、該ディスプレイの一端
を支持してこの支持部を支点として該ディスプレイが前
記ダッシュボードを背にする位置まで上下方向に回動し
得るように設定され、 前記ディスプレイのうち前記支点と反対側の端部に磁
性体又はマグネットが設けられ、前記ダッシュボードに
は、前記ディスプレイが前記ダッシュボードを背にする
位置にきたときに前記ディスプレイ側の前記磁性体又は
マグネットを時期吸着するマグネット又は磁性体に設け
られていることを特徴とする。
〔作用〕
上記構成によれば、車載用のディスプレイをダッシュ
ボードの収納ケースから引き出してディスプレイ支持部
を支点として上下方向に回動させることにより、反支点
(自由端)側がダッシュボードに磁気吸着により固定さ
れる。
したがって、ディスプレイの反支点側の磁気吸着位置
や磁気吸着部材の形状から該ディスプレイをダッシュボ
ードを背にした位置で見易い角度に設定することがで
き、また、この磁気吸着位置がディスプレイ回動範囲を
決めてストッパとして機能するので、ディスプレイをダ
ッシュボードの磁気吸着位置に当たるまで回動させれ
ば、自ずとディスプレイが見易い角度にセットされる。
このようにディスプレイを見易い角度でセットした状
態では、ディスプレイの上下方向(縦方向)の一端がデ
ィスプレイ支持機構の回動支持部(支点部)により支持
され、もう一端がダッシュボードに磁気吸着により固定
されるので、ディスプレイの支持安定性を高め、そのた
め、ディスプレイの車体振動による回動支持部での不安
定が解消され、車輌の走行振動によるディスプレイの角
度ずれを確実に防止することができる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を第1図〜第4図により説明す
る。
第1図は車輌のダッシュボード1から液晶型のディス
プレイ2を矢印A方向に引き出している状態を示す斜視
図である。
ダッシュボード1の収納穴1′に設けられた収納ケー
ス7(第4図参照)は、ディスプレイ2を横に寝せた状
態(ほぼ水平状態)で収納可能にしてある。
収納ケース7には、ディスプレイ2を出し入れするた
めに該ディスプレイ2を支持しながら収納ケース7の内
外に移動可能にしたディスプレイ支持機構(フレーム5,
ガイド溝5a,ガイドピン6)に設けられている。
本実施例では、ダッシュボード1の収納ケース7から
ディスプレイ2を矢印A方向に引き出すと、ケース7よ
り先に左右一対のフレーム5が引き出され、次にディス
プレイ2の一端両側に固着されたガイドピン6(両サイ
ドにある6′)がフレーム5のガイド溝5aに沿って溝端
部5b(図2参照)まで移動し、もって、ディスプレイ2
が引き出される構成となっている。
第2図(a)に示すようにガイドピン6は、上下の平
らな面によりガイド部6a,6bが構成され、また、第2図
(b)に示すようにガイド溝5aの一端に設けた円形ガイ
ドに沿って回動するための2つの円弧面が確保されてい
る。
第2図(a)には、ディスプレイ2が引き出される時
にピン6のガイド部6aと6bとが回転しないでガイド溝5a
を移動している状態を示している。
また、第2図(b)は、ガイド溝端部5bでピン6のガ
イド6a,6bの規制が解かれ、B方向へ回動する様子を示
している。この回動により、第3図に示す如く、ディス
プレイ2もピン6を支点として下方(矢印B方向)へ回
動し、ディスプレイ2の画面が座席側から見えるように
なる。すなわち、ディスプレイ支持機構は、ディスプレ
イ2が収納ケース7の外部にある時に、該ディスプレイ
2の一端をピン6を介して回動可能に支持して、この支
持部(ガイド溝端部5b)を支点としてディスプレイ2が
ダッシュボード1を背にする位置まで上下方向に回動し
得るように設定されている。
ディスプレイ2のうち前記支点とは反対側の端部(自
由端)側に磁性体4(マグネットでもよい)が設けてあ
る。磁性体4は、ディスプレイ2の化粧カバー2bの下部
に設けてある。
一方、ダッシュボード1には、ディスプレイ2がダッ
シュボード1を背にする位置にきたときに(画面が見易
い角度の位置にきたときに)、ディスプレイ2側の磁性
体4を受けて磁気吸着するマグネット3(符号4の部材
がマグネットである場合には、符号3の部材は磁性体で
もよい)が貼り付けにより設けてある。
ディスプレイ2に設けた磁性体4は、ディスプレイ2
の裏面に配設され、一方、タッシュボード1に設けたマ
グネット3は、ディスプレイ2をダッシュボード1を背
にする位置まで回動させた時にディスプレイ2の裏側で
ディスプレイ2側の磁性体4を受け止めるよう配置され
ている。
第1図において、符号の8はシフトレバーである。
第4図には、ディスプレイ画面が見やすい角度になる
よう、ディスプレイ2の下面がマグネット3に吸着され
ている様子を示す。このときのマグネット3は、ディス
プレイの画面が見やすい角度となるよう、形状を決めれ
ば良い。なお、マグネット3を使用した固定方法は、マ
グネットの貼付が簡単であるため、車輌のダッシュボー
ド部のような複雑な形状をしても、簡単に取付けが可能
である。また、マグネットとして、プラスチックマグネ
ットを利用すると、ダッシュボードの一部もしくは全体
をディスプレイを固定しやすい形状に成形することも可
能である。また、マグネット3がダッシュボード自体で
あってもさしつかえない(プラスチックマグネット
等)、さらに、マグネット3は、ディスプレイの画面の
裏面の任意の位置に吸着可能である。
本実施例によれば、車載用のディスプレイ2をダッシ
ュボード1の収納ケース7から引き出してディスプレイ
支持部を支点として下側に回動させることにより、ダッ
シュボード1側の磁気吸着位置(マグネット3)がディ
スプレイ回動範囲を決めてストッパとして機能するの
で、ディスプレイをタッシュボードの磁気吸着位置に当
たるまで回動させれば、自ずとディスプレイが見易い角
度にセットされる。したがって、ディスプレイ2の反支
点側の磁気吸着位置や磁気吸着部材3の形状からディス
プレイ2をダッシュボードを背にした位置で見易い角度
に設定することができる。また、画面の見やすい角度設
定は、、ディスプレイの中間位置よりも自由端側で行な
う方が調整し易い。
このようにディスプレイ2を見易い角度でセットした
状態では、ディスプレイの上下方向(縦方向)の一端が
ディスプレイ支持機構の回動支持部(支点部)5bにより
支持され、もう一端がダッシュボードの磁気吸着位置3
により固定されるので、ディスプレイの支持安定性を高
め、そのため、ディスプレイの車体振動による回動支持
部での不安定が解消され、車輌の走行振動によるディス
プレイの角度ずれを確実に防止することができる。
上記の実施例では、ディスプレイ2本体が下方へ回動
しているが、これとは逆に、上方へ回転可能としても同
様の作用,効果が得られる。
〔発明の効果〕
以上のように本発明によれば、ディスプレイがダッシ
ュボードが出し入れするタイプでダッシュボード外部で
回動によりセットする方式であっても、ディスプレイの
固定が確実に行なわれ、車の走行振動にも影響されず、
ディスプレイの画面も見易い角度に自ずと設定できる。
また、ディスプレイの下方(上方)への回転支点部
(回動支持部)も簡単化でき、他端部もマグネットによ
り簡単にしかも任意の角度に設定できることは、液晶デ
ィスプレイにもっとも適した固定方式である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例に係る車載ディスプレイを
ダッシュボードより引き出している状態を示す図、第2
図は、ディスプレイのガイドピンとガイド穴の動作説明
図、第3図は、上記ディスプレイの回動状態を示す図、
第4図は、ディスプレイを固定した状態を示す図であ
る。 1……ダッシュボード、2……液晶ディスプレイ、3…
…マグネット、4……磁性体、5,5a,6……ディスプレイ
支持機構(フレーム,ガイド溝,ガイドピン)、7……
ディスプレイ収納ケース、8……シフトレバー。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平3−273944(JP,A) 特開 平1−218936(JP,A) 特開 平3−186889(JP,A) 特開 平2−31577(JP,A) 特開 昭63−53144(JP,A) 特開 昭63−1264(JP,A) 実開 平3−25346(JP,U) 実開 平3−34276(JP,U) 実開 平3−119878(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B60R 11/02 H04N 5/64 G09F 9/00 H05K 5/02

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】車輌のダッシュボードに車載用の液晶型の
    ディスプレイを横にした状態で収納する収納ケースが設
    けられ、該収納ケースには、前記ディスプレイを出し入
    れするために該ディスプレイを支持しながら前記収納ケ
    ースの内外に移動可能にしたディスプレイ支持機構が設
    けられ、 前記ディスプレイ支持機構は、前記ディスプレイが前記
    収納ケースの外部にある時に、該ディスプレイの一端を
    支持してこの支持部を支点として該ディスプレイが前記
    ダッシュボードを背にする位置まで上下方向に回動し得
    るように設定され、 前記ディスプレイのうち前記支点と反対側の端部に磁性
    体又はマグネットが設けられ、前記ダッシュボードに
    は、前記ディスプレイが前記ダッシュボードを背にする
    位置にきたときに前記ディスプレイ側の前記磁性体又は
    マグネットを磁気吸着するマグネット又は磁性体が設け
    られていることを特徴とする車載用ディスプレイ装置。
  2. 【請求項2】前記ダッシュボードに設けた前記マグネッ
    ト又は磁性体は、前記ディスプレイを前記ダッシュボー
    ドを背にする位置まで回動させた時に該ディスプレイの
    裏側でディスプレイ側の磁性体又はマグネットを受け止
    めるよう配置されている請求項1記載の車載用ディスプ
    レイ装置。
JP11217390A 1990-04-28 1990-04-28 車載用ディスプレイ装置 Expired - Fee Related JP2902046B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11217390A JP2902046B2 (ja) 1990-04-28 1990-04-28 車載用ディスプレイ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11217390A JP2902046B2 (ja) 1990-04-28 1990-04-28 車載用ディスプレイ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0411537A JPH0411537A (ja) 1992-01-16
JP2902046B2 true JP2902046B2 (ja) 1999-06-07

Family

ID=14580081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11217390A Expired - Fee Related JP2902046B2 (ja) 1990-04-28 1990-04-28 車載用ディスプレイ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2902046B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4305527B2 (ja) 2007-02-26 2009-07-29 株式会社デンソー 変位装置
US7708328B2 (en) * 2007-10-01 2010-05-04 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Device holder and storage drawer

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0411537A (ja) 1992-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6995755B2 (en) Display controller, display control method, drive controller and drive control method
JPH08501860A (ja) モニタ据付装置
JPH10143084A (ja) ディスプレイ装置
JP2902046B2 (ja) 車載用ディスプレイ装置
JP2715451B2 (ja) 液晶表示装置及び乗用車
JPH04154452A (ja) 薄形テレビ取付装置
JP3001794B2 (ja) 車載用ディスプレイ装置
WO2001097501A2 (en) Deployable automotive video display
JPH05126134A (ja) チルト装置
JPH04172783A (ja) 車載用液晶テレビ取付装置
JPH09273945A (ja) 表示器取付装置
JPH02303945A (ja) 画像表示装置
JP3016146U (ja) 車載ビデオカメラの支持装置
JPH01303977A (ja) テレビ取り付け用ブラケット
JP2002029321A (ja) 車載用表示マウント装置
JP3032979U (ja) テレビ取付装置
JPH0822254A (ja) 取付け装置
KR100531473B1 (ko) 카멀티미디어기기의 디스플레이 유닛 고정장치
JP3257901B2 (ja) 車載用表示装置
JPH08175278A (ja) 車載用テレビの画面調整機構
JP4931513B2 (ja) 車載用表示装置
JPH0640022Y2 (ja) 車載用画像装置
TWI314520B (en) Adjustable multimedium device for car-use
JP2000159027A (ja) コンソールボックス
TW302287B (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees