JP2900298B2 - アップライトピアノの譜面台装置 - Google Patents

アップライトピアノの譜面台装置

Info

Publication number
JP2900298B2
JP2900298B2 JP6181698A JP18169894A JP2900298B2 JP 2900298 B2 JP2900298 B2 JP 2900298B2 JP 6181698 A JP6181698 A JP 6181698A JP 18169894 A JP18169894 A JP 18169894A JP 2900298 B2 JP2900298 B2 JP 2900298B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
music stand
locking arm
upright piano
locking
music
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP6181698A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0816154A (ja
Inventor
勝 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Piano Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Toyo Piano Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Piano Manufacturing Co Ltd filed Critical Toyo Piano Manufacturing Co Ltd
Priority to JP6181698A priority Critical patent/JP2900298B2/ja
Publication of JPH0816154A publication Critical patent/JPH0816154A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2900298B2 publication Critical patent/JP2900298B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10GREPRESENTATION OF MUSIC; RECORDING MUSIC IN NOTATION FORM; ACCESSORIES FOR MUSIC OR MUSICAL INSTRUMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. SUPPORTS
    • G10G7/00Other auxiliary devices or accessories, e.g. conductors' batons or separate holders for resin or strings

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Tables And Desks Characterized By Structural Shape (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、譜面台の傾斜角度を数
段階に設定して保持できるアップライトピアノの譜面台
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】アップライトピアノにおける譜面台の支
持構造としては、通常、図7に示すようにピアノ本体の
上前板に取付け桟2が横架され、この取付け桟2に譜面
台1の上縁1a側が蝶番3により取付けられ、譜面台1
の下縁1b側と固定座(通常は座面棒と称している)4
との間に折畳みできる支持リンク5が連結されていて、
譜面台1を手前側に所定角度回動させて傾斜状態に保持
できるようにしたものが知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このような譜面台の支
持構造を含めて、一般に、譜面台は予め設定されている
所定の角度に傾斜させて保持できるだけである。譜面台
の傾斜角度が調節できないと、演奏者の体格によって譜
面を見る角度が異なること、或いは照明位置による光の
反射角度によって譜面が見にくくなること、また演奏者
個人の好み等もあって、演奏者に違和感を与えることに
なる等の問題があった。そこで、本発明の目的は譜面台
の傾斜角度がある範囲で任意に設定できるようにして、
上記の問題を解消したアップライトピアノの譜面台装置
を提供することにある。
【0004】上記目的を達成するために、本発明の特徴
とするアップライトピアノの譜面台装置は、アップライ
トピアノの上前板の中間部分に臨んで譜面台が設けら
れ、この譜面台は上縁側を枢止して回動可能に支持され
ていると共に、その背面部には戻しバネの作用下におか
れた係止アームが上下方向に摺動可能に設けられてお
り、この係止アームには自体の突出方向にわたって複数
個の係止溝が設けられていて、これらの係止溝と択一的
に係止できるストッパーが譜面台の下方に設置されてい
る固定座上に設けられている一方、上記係止アームを上
昇させる作動レバーが上記譜面台の下面部に設けられて
成るものである。
【0005】また、本発明の特徴とするアップライトピ
アノの譜面台装置では、上記構成のうちの係止アームに
設けられている複数個の係止溝と択一的に係止できるス
トッパーに代えて、これらの係止溝と択一的に係止でき
る軸が譜面台の下方に設置されている固定座上に該譜面
台と平行して横架され、その軸上の両端寄り部分に設け
られている一対のピニオンを譜面台の背面に突設されて
いるラックとそれぞれ噛合わせるように構成して、譜面
台を手前側に引きだす操作が円滑にできるように工夫さ
れている。
【0006】
【実施例】以下に、本発明の実施例を添付図面を参照し
ながら説明する。図1〜図5において、譜面台11はア
ップライトピアノの上前板の中間部分に臨んで回動可能
に設けられている。即ち、上前板の中間部分を開放面部
として、その左右に形成されている袖板12,12間に
桟材13が横架され、この桟材13に譜面台11の上縁
11a側が枢止14されていて、譜面台11を回動可能
に支持している。譜面台11の枢止手段としては、図示
実施例では蝶番が用いられているが、これに限定されな
いことは勿論である。
【0007】譜面台11の背面側下部には上下方向へ向
けて案内溝15が設けられ、この案内溝15は下端が一
部開放されている。案内溝15には摺動板16が摺動可
能に嵌装されており、摺動板16には水平部分が係止ア
ーム18に形成されているL状のアーム体17の垂直部
分19がネジ等により固定されている。係止アーム18
には自体の突出方向にわたって複数個の係止溝18aが
設けられていると共に、これらの係止溝18aと択一的
に係止できるストッパー(突条のもの)20が譜面台1
1の下方に設置されている固定座21上に設けられてい
る。
【0008】摺動板16は、案内溝15を横切る状態で
譜面台11の背面に固定した押え板22,22によっ
て、案内溝15内に摺動可能に保持されており、23は
その固定用ネジである。また、摺動板16は、上側の押
え板22と係止アーム18との間に掛け止めた戻しバネ
24の作用と自重によって、常時は下降位置におかれて
おり、その位置で、ストッパー20に係止溝18aが係
止すると共に、摺動板16の下端に形成されている凸部
16aは案内溝15の下端から突出している。
【0009】そして、譜面台11の下縁を形成している
張出し縁11bの下面部には一体化している摺動板16
と係止アーム18を上方へ摺動させる作動レバー25が
設けられており、この作動レバー25に摺動板16の下
凸部16aが当接している。
【0010】作動レバー25の一例を説明すると、図4
及び図5に示すように蝶番を利用して作動レバーが構成
されている。即ち、蝶番の一方の取付け板26を譜面台
11の張出し縁11bの下面部に固定26aして、枢軸
部27を間にして他方の部分がほぼコの字状の作動レバ
ー25に形成されており、この作動レバー25の短片2
5a側が前記摺動板16の下端16aに当接している共
に、長片25b側が操作部に構成されている。また、作
動レバー25は自体の非作動位置を保持するために保持
バネ28により支持されている。
【0011】この構成によれば、作動レバー25の長片
25bを押し上げる方向に操作すると、短片25aの先
端側に形成されている湾曲部分により、摺動板16は戻
しバネ24に抗して押し上げられるため、係止アーム1
8は図3に示されているようにストッパー20との係止
が外れて押し上げられる。この状態で、譜面台11を枢
止14部分を支点として手前に引きだし、任意の傾斜位
置で作動レバー25による押し上げ操作を解除すると、
係止アーム18は戻しバネ24と自重によって摺動板1
6とともに元の下降位置に復帰し、係止アーム18の何
れか一つの係止溝18aがストッパー20に係止する。
【0012】この係止作用により、譜面台11は所望の
角度の傾斜状態に保持できるものであって、このような
一連の作動はいわゆるワンタッチ操作によって容易に行
なうことが可能である。なお、戻しバネ24は安定バネ
としての機能も有している。図中、29は譜面台11の
奥側にこれと対向して取付けられている遮蔽板、29は
遮蔽板29の下部にあけられている窓穴、30は親板で
ある。
【0013】次に、譜面台11を円滑に引きだし、正し
い傾斜状態に保持できる構成について、図6を参照しな
がら説明する。通常、譜面台に歪み等の変形が生じてい
たりすると、譜面台は引きだし時にがたつき、引きだし
操作がしにくくなる。そして、引きだされた譜面台は体
裁のよい傾斜状態に正しく保持することができなくなる
という問題があるが、このような問題は下記のような案
内部材を譜面台に関係付けることで解消できた。
【0014】図6に示す実施例において、先の実施例と
均等な部材については、それと同一符号を用いてその説
明を省略する。譜面台11の背面に臨んで、係止アーム
18に設けられている複数個の係止溝18aと択一的に
係止できる軸31が譜面台11と平行して設けられてお
り、その軸31の両端は固定座21上に固定されている
軸受枠32,32に支持されている。軸31上の両端寄
り部分にはそれぞれピニオン33,33が取付けられて
いる。
【0015】一方、譜面台11の背面には上記ピニオン
33,33と対応させてラック34,34が突設され、
各々のラッ34,34とピニオン33,33をそれぞれ
噛合わせている。ラック34はこれと一体に形成されて
いる垂直片34aとL状に形成され、その垂直片34a
を固定部として譜面台11の背面に固定されており、ピ
ニオン33との噛合いに無理が生じないようにラック3
4自体はゆるやかな円弧状に形成されている。この円弧
状に形成する点は係止アーム18も同様である。35は
ラック34の固定用ネジである。
【0016】図6に示す構成によれば、先の実施例のも
のと同様に作動レバーを押し上げ操作して軸31から係
止アーム18を外し、譜面台11を手前に引くと、左右
に配置されているピニオン33,33にラック34,3
4が噛合っている関係で、譜面台11は左右に傾くこと
なく、平行状態の正しい姿勢で円滑に引きだすことがで
きる。したがって、引きだされた譜面台11は体裁よく
安定した傾斜状態に保持できる。この図6に示す構成で
は、当然のことではあるが先の実施例におけるるストッ
パーは不要である。
【0017】
【発明の効果】本発明は上記の如くであって、譜面台を
任意の傾斜角度に設定し、その傾斜状態を安定保持でき
るもので、ワンタツチ操作できる簡易性と相俟って演奏
者の違和感を解消する上に有効である。また、ラックと
ピニオンによる譜面台の引きだし案内部材を設けたこと
で、譜面台は歪み等に影響されないで正しく円滑に引き
だし得るもので、譜面台を任意の傾斜角度に設定して便
利よく使用できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るアップライトピアノの譜面台装置
の一方の実施例を示す側断面図である。
【図2】図1に示すものを背面側から見た斜視図であ
る。
【図3】作動レバーを操作した図1に示すものの要部側
断面図である。
【図4】図1に示す係止アームとその関係構成部材の背
面図である。
【図5】図4に示すものを下方から見た斜視図である。
【図6】本発明に係るアップライトピアノの譜面台装置
の他方の実施例を背面側から見た斜視図である。
【図7】従来のアップライトピアノの譜面台装置を示す
側断面図である。
【符号の説明】
11は譜面台 11aは上縁 13は桟材 14は枢止部分 15は案内溝 18は係止アーム 18aは係止溝 20はストッパー 21は固定座 24は戻しバネ 25は作動レバー 31は軸 33はピニオン 34はラック

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アップライトピアノの上前板の中間部分
    に臨んで譜面台が設けられ、この譜面台は上縁側を枢止
    して回動可能に支持されていると共に、その背面部には
    戻しバネの作用下におかれた係止アームが上下方向に摺
    動可能に設けられており、この係止アームには自体の突
    出方向にわたって複数個の係止溝が設けられていて、こ
    れらの係止溝と択一的に係止できるストッパーが譜面台
    の下方に設置されている固定座上に設けられている一
    方、上記係止アームを上昇させる作動レバーが上記譜面
    台の下面部に設けられていることを特徴とするアップラ
    イトピアノの譜面台装置。
  2. 【請求項2】 アップライトピアノの上前板の中間部分
    に臨んで譜面台が設けられ、この譜面台は上縁側を枢止
    して回動可能に支持されていると共に、その背面部には
    戻しバネの作用下におかれた係止アームが昇降可能に設
    けられており、この係止アームには自体の突出方向に沿
    って複数個の係止溝が設けられていて、これらの係止溝
    と択一的に係止できる軸が譜面台の下方に設置されてい
    る固定座上に該譜面台と平行して横架され、その軸上の
    両端寄り部分に設けられている一対のピニオンを譜面台
    の背面に突設されているラックとそれぞれ噛合わせる一
    方、上記係止アームを上昇させる作動レバーが上記譜面
    台の下面部に設けられていることを特徴とするアップラ
    イトピアノの譜面台装置。
JP6181698A 1994-06-30 1994-06-30 アップライトピアノの譜面台装置 Expired - Fee Related JP2900298B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6181698A JP2900298B2 (ja) 1994-06-30 1994-06-30 アップライトピアノの譜面台装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6181698A JP2900298B2 (ja) 1994-06-30 1994-06-30 アップライトピアノの譜面台装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0816154A JPH0816154A (ja) 1996-01-19
JP2900298B2 true JP2900298B2 (ja) 1999-06-02

Family

ID=16105304

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6181698A Expired - Fee Related JP2900298B2 (ja) 1994-06-30 1994-06-30 アップライトピアノの譜面台装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2900298B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0816154A (ja) 1996-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6171005A (ja) 摺動自在な作業台
US6257538B1 (en) Keyboard mounting mechanism
JP2900298B2 (ja) アップライトピアノの譜面台装置
US3482271A (en) Headboards for bedsteads
US4048680A (en) Sofa bed and linkage mechanism
US4668009A (en) Incliner seat with push button release
JPH07323768A (ja) シートバックのロック装置
JP2001180358A (ja) 自動車のグラブボックス
JP3433712B2 (ja) テーブル
JPH0412821Y2 (ja)
JPH07163438A (ja) スライド座板付き椅子
JPH1033303A (ja) 椅子の摺動ロック機構
JPH11102180A (ja) グランドピアノの譜面台傾斜機構
US2973026A (en) Armchair
CN219231396U (zh) 运动引导设备
JP2001105941A (ja) チャイルドシートの取付構造
JP2000142243A (ja) コンソールボックスのドア
JP2975256B2 (ja) サンルーフ用のシェード装置
JPS589789Y2 (ja) 自動車用座席の高さ調整装置
KR0140750Y1 (ko) 자동차 시이트의 리크라이닝장치
JP3071581U (ja) 揺動開閉式採光窓
JPH0221303Y2 (ja)
JPH1042966A (ja) 机の補助天板装置
KR0134200Y1 (ko) 하부용기 내장의 버스좌석 절첩구조
JPH10113251A (ja) 肘掛け付き椅子

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees