JP2898395B2 - 印字層を設けた耐熱性光不透過性ラベル - Google Patents

印字層を設けた耐熱性光不透過性ラベル

Info

Publication number
JP2898395B2
JP2898395B2 JP30258690A JP30258690A JP2898395B2 JP 2898395 B2 JP2898395 B2 JP 2898395B2 JP 30258690 A JP30258690 A JP 30258690A JP 30258690 A JP30258690 A JP 30258690A JP 2898395 B2 JP2898395 B2 JP 2898395B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
label
resistant
black
silicate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP30258690A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04175792A (ja
Inventor
正己 藁谷
清博 高木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teraoka Seisakusho Co Ltd
Original Assignee
Teraoka Seisakusho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teraoka Seisakusho Co Ltd filed Critical Teraoka Seisakusho Co Ltd
Priority to JP30258690A priority Critical patent/JP2898395B2/ja
Publication of JPH04175792A publication Critical patent/JPH04175792A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2898395B2 publication Critical patent/JP2898395B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Printing Methods (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はIC記憶素子等の光線の遮光用の、印字層を設
けた耐熱性光不透過性ラベルに関する。
〔従来の技術及び問題点〕
近年工程管理の一貫として、或いは記憶素子の記憶容
量の増加に伴い記憶内容を表示するためラベル表面に印
字する場合が多くなっている。従来、ラベル表面をサン
ドマット加工等で荒らして印字性を確保していたが、製
造工程中の加熱や溶剤雰囲気中の通過等により印字した
文字が消えたり、かすれたりして判読が不可能になる場
合が見られた。
〔発明の目的〕
本発明は、ラベル表面に印字された文字が過酷な条件
下にさらされても判読可能な耐熱性、耐溶剤性に優れた
印字層を有するラベルを提供することを目的とする。
〔問題を解決するための手段〕
本発明は、印字するインキの定着性を確保するケイ酸
塩と支持体とケイ酸塩の密着性を確保する耐熱性・耐溶
剤性樹脂と紫外線硬化型アクリル系オリゴマーを混合し
てなる塗料を耐熱性合成樹脂製ラベルの片面に塗布して
なる印字層を設けた光不透過性ラベルである。
印字層に使用されるケイ酸塩は分散性に優れ、且つ表
面積が大でインク吸収性に優れている。ケイ酸塩として
は、具体的にはケイ酸アルミニウム、ケイ酸マグネシウ
ム等があげられるが、特に分散性やインクの吸収性に優
れているのはケイ酸マグネシウムである。ケイ酸塩の粒
度は平均粒経1μ〜10μmのものが用いられるが特に3
μm〜5μm範囲のものが分散性の点で好ましい。
上記粒度以外のケイ酸塩は分散性が劣るので好ましく
ない。
本発明において塗料の配合成分として用いる耐熱性・
耐溶剤性樹脂としては、ラベルの支持体として用いうる
耐熱性樹脂と密着性が良く、且つケイ酸マグネシウム及
び紫外線硬化型アクリル系オリゴマーと分散性、相溶性
が良い物ならいずれも用いる事ができ、例えば、ポリイ
ミド樹脂、ポリアミド樹脂、ポリアミドイミド樹脂、エ
ポキシ樹脂及びポリパラバン酸樹脂等が挙げられる。
ケイ酸塩の分散性、ケイ酸塩とのなじみ性あるいは塗
膜の形成性等の観点からポリパラバン酸樹脂が特に好ま
しい。
本発明において印字層を設けるための塗料は、ケイ酸
塩、耐熱性、耐溶剤性樹脂及び紫外線硬化型アクリルオ
リゴマーを適当な溶剤、例えばシクロへキサノン、MEK
に分散或いは溶解して用いられる。
ケイ酸塩の配合割合は印字性にもとづいて容易に決定
出来るが、耐熱性・耐溶剤性樹脂と紫外線硬化型アクリ
ルオリゴマー100重量部に対して20〜100重量部、特に40
〜80重量部の割合で配合するのが好ましい。
オリゴマーの配合量も試験により任意に決定出来る
が、耐熱性・耐溶剤性樹脂100重量部当たり50重量部〜2
00重量部の割合で配合すればよい。
耐熱性・耐溶剤性樹脂は印字層の耐熱性・耐溶剤性を
確保する為に用いるものである。また、ケイ酸塩と耐熱
性・耐溶剤性樹脂とを混合しただけの塗料を用いた場
合、印字層を塗布した時にラベル支持体のカールが激し
いため紫外線硬化型アクリルオリゴマーを併用するもの
である。
これらを混合した印字層の支持体への塗布厚さは5μ
m〜15μmの厚さで特に7μm〜11μmが好ましい。5
μm以下では印字性に劣り、又15μmを越えると塗膜に
クラックがはいり、剥げやすくなるので好ましくない。
本発明でラベルの支持体として用いうる耐熱性合成樹
脂フィルムは、ポリイミド、ポリアミドイミド、ポリエ
ーテルイミド、ポリサルフォン、ポリエーテルケトン、
ポリフェニレンスルファイド、ポリエチレンテレフタレ
ート、ポリエチレンナフタレート、ポリパラバン酸など
120℃以上で長期にわたって使用に耐えうるものであれ
ばいずれを使用してもよい。
これらのフィルムは、通常この分野で使用される厚さ
を有するもの即ち、12μm〜100μm程のものが用いら
れる。
本発明のラベルは光不透過性のものでなければならな
い。
光不透過性とするためには、次のような処理が必要で
有る。
(1)ラベルの支持体として用うる耐熱合成樹脂にカー
ボンブラック、黒色酸化鉄、コバルトブラック、チタン
ブラック、アニリンブラック等の黒色顔料を混合し成膜
したものを用いる。
樹脂成分に対して黒色顔料の量が少なすぎると遮光性
に劣り、また多すぎるとフィルムの強度が弱くなるの
で、黒色顔料を配合する樹脂の重量を基準にして25〜50
重量部の割合で配合するのが好ましい。
これらのラベルを貼着するに際しては、被貼着物、例
えばIC記憶素子の容器(光不透過性容器)中に該素子を
入れた後、開口部に接着剤を塗布したラベルを貼着する
とか、ラベルの印字層の反対側に感熱性接着剤または感
圧性接着剤を予め塗布したものを用い、ヒートセットす
るか或いは感圧性接着剤を塗布したものはそのまま貼着
することができる。
(2)感圧性接着剤を用いる場合には、上記(1)で説
明したラベルを用いることなく、感圧性接着剤自体に黒
色顔料を加えたものを塗布することにより、ラベル全体
を光不透過性とすることができ、しかもラベルの貼着に
他の手段を用いる必要がないので極めて便利である。
以下、光不透過性の感圧性接着剤を用いる場合につい
て説明する。
本発明において使用されるこのような粘着剤として
は、重合度が数千から数万の直鎖状ポリシロキサン構造
を有するシリコーンゴム成分と、分子量は該シリコーン
ゴム成分より小さいが三次元構造を有するシリコーンレ
ジン成分との両成分から成る通常シリコーン系粘着剤と
よばれているものを用いるのが好ましい。
これら粘着剤の支持体への塗布量は10μm〜100μm
の厚さ、特に20μm〜70μmの厚さに塗布するのが好ま
しい。
粘着剤に光不透過性を付与するために用いる黒色顔料
としては、カーボンブラック、黒色酸化鉄、コバルトブ
ラック、チタンブラック、アニリンブラック等がある
が、これらの黒色顔料のうち本発明の要求する性能を満
足させるものは黒色酸化鉄、コバルトブラック及びチタ
ンブラックである。
黒色顔料として一般に最も広く利用されているカーボ
ンブラックをシリコーン系粘着剤に混合した場合、シリ
コーン系粘着剤に適度な凝集力と耐熱性を付与すること
を目的として使用する過酸化ベンゾイルの硬化作用を著
しく低下せしめ、満足する粘着性能が得られなくなる。
またアニリンブラックはカーボンブラックのように粘着
剤の硬化を阻害することはないが、熱により変色する性
質があり耐熱性の要求される用途に使用できない。
本発明で使用しうる顔料は黒色酸化鉄、コバルトブラ
ック及びチタンブラックであるが、その粒度は平均粒経
0.1μm〜10μmのものが用いられ、特に0.1μm〜5μ
mの範囲のものが好ましい。これらの顔料は単独で用い
てもよく、また二種以上を任意の割合で混合したものを
用いる事ができ、シリコーン粘着剤100重量部に対して1
5〜50重量部、好ましくは20〜40重量部の割合で用いら
れる。これら黒色顔料を混合した粘着剤を耐熱性フィル
ムに25〜70μmの厚さに塗布した粘着ラベルは、900〜1
90nmの可視光線及び紫外線を完全に遮断すると共に、粘
着性能及び耐熱性においても優れている。
本発明のラベルの印字層の反対面に感圧性接着剤を塗
布したものを用いる際には、例えばフッソ系離型剤で処
理したフィルムを剥離ライナーとし、これに粘着剤面を
仮着して供給される。
本発明の印字層は、熱転写及びドット印刷の両タイプ
のプリンターで印字可能であり、150℃で500時間、85
℃、85%RHの条件下で500時間又は250℃で5分間処理し
た場合にも印字した文字が判読可能である。またクロロ
センのペーパーに10分間さらした後においても判読可能
である。
実施例1 ポリパラバン酸20%溶液 10重量部 (日東化学 XT-701) ケイ酸マグネシウム 3重量部 (水澤化学 ミズカライフP−1) 紫外線硬化型アクリルオリゴマー 3重量部 (東華色素工業 UVニス) シクロへキサノン 14重量部 MEK 10重量部 上記割合で配合した塗料を厚さ50μmのポリイミドフ
ィルム(東レ・デュボン社製カプトンフィルム200H)の
片面をサンドマット加工し、片面にアルミ蒸着処理を施
し、サンドマット加工面に乾燥後の層の厚さが11μmに
なるように塗布した。又、アルミ蒸着面に黒色顔料を配
合したシリコーン系粘着剤を乾燥後の厚さが50μmにな
るように塗布した。
〔発明の効果〕
本発明によれば、熱転写、ドット方式の両タイプのプ
リンターで印字可能であり、且つ、耐熱・耐溶剤性を有
する印字層を設けた耐熱性・光不透過性のラベルを提供
することができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G09F 3/02 B41M 1/30

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】平均粒経1μ〜10μmのケイ酸塩を耐熱性
    ・耐溶剤性樹脂と紫外線硬化型アクリルオリゴマー混合
    物に分散させた塗料を、耐熱性合成樹脂製ラベルの表面
    に、5μm〜15μmの厚さに塗布してなる印字層を設け
    た耐熱性光不透過性ラベル。
JP30258690A 1990-11-09 1990-11-09 印字層を設けた耐熱性光不透過性ラベル Expired - Fee Related JP2898395B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30258690A JP2898395B2 (ja) 1990-11-09 1990-11-09 印字層を設けた耐熱性光不透過性ラベル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30258690A JP2898395B2 (ja) 1990-11-09 1990-11-09 印字層を設けた耐熱性光不透過性ラベル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04175792A JPH04175792A (ja) 1992-06-23
JP2898395B2 true JP2898395B2 (ja) 1999-05-31

Family

ID=17910765

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30258690A Expired - Fee Related JP2898395B2 (ja) 1990-11-09 1990-11-09 印字層を設けた耐熱性光不透過性ラベル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2898395B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002275438A (ja) * 2001-03-22 2002-09-25 Lintec Corp 耐熱性ラベル

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04175792A (ja) 1992-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4935288A (en) Coated laser printed labels
JP2003041205A (ja) 表面保護フィルム
AU714889B2 (en) Method for printing upon linerless thermal transfer labels having a silicone release agent
JP6717205B2 (ja) 感熱転写記録媒体
WO1996040526A9 (en) Method for printing upon linerless thermal transfer labels having a silicone release agent
JP4138598B2 (ja) 剥離性組成物、熱転写記録媒体及び転写性保護フィルム
JP3477361B2 (ja) 熱転写記録媒体
JP2898395B2 (ja) 印字層を設けた耐熱性光不透過性ラベル
US20160335926A1 (en) Labels and Tags for High Temperature Applications
JP3373807B2 (ja) 熱転写記録媒体
JP2005219448A (ja) 熱転写リボン
JP2792380B2 (ja) 熱転写記録媒体
JP2003063158A (ja) 熱転写記録媒体
JPH11170440A (ja) 離型性ポリエステルフィルム
JP2000273403A (ja) 感熱発色テープ
JPH08234665A (ja) 透明粘着ラベル及び熱転写リボン一体型透明粘着ラベル
JPH0852942A (ja) 熱転写記録媒体
JPH11245517A (ja) 感熱転写材料
JP2671474B2 (ja) 樹脂型熱転写記録材
JP4810028B2 (ja) 印刷物及びその印刷方法
JP3014954B2 (ja) 感熱転写記録媒体セット
JP3118151B2 (ja) 印刷用粘着シート、ラベル及び離型処理剤
JP3769246B2 (ja) 熱転写記録媒体
US20060128567A1 (en) Imaging member having plasticizer containment layer
JP2004258089A (ja) 感熱記録層を有する再使用防止ラベル

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080312

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090312

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100312

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees