JP2895528B2 - 定着装置 - Google Patents

定着装置

Info

Publication number
JP2895528B2
JP2895528B2 JP1279622A JP27962289A JP2895528B2 JP 2895528 B2 JP2895528 B2 JP 2895528B2 JP 1279622 A JP1279622 A JP 1279622A JP 27962289 A JP27962289 A JP 27962289A JP 2895528 B2 JP2895528 B2 JP 2895528B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure roller
roller
fixing
fixing device
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1279622A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02244083A (ja
Inventor
ジャクエス・ヨセフ・マリー・ヘラエツ
ユリウス・フイトリンガ・コルネリス・フラスウイケル
マルティン・レオナルト・ファン・デル・ステッレン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OSE NEEDERU BV
Original Assignee
OSE NEEDERU BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OSE NEEDERU BV filed Critical OSE NEEDERU BV
Publication of JPH02244083A publication Critical patent/JPH02244083A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2895528B2 publication Critical patent/JP2895528B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/20Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
    • G03G15/2003Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat
    • G03G15/2014Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat
    • G03G15/2064Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat combined with pressure
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/20Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
    • G03G15/2092Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using pressure only
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/20Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
    • G03G15/2003Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat
    • G03G15/2014Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat
    • G03G15/206Structural details or chemical composition of the pressure elements and layers thereof
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/20Details of the fixing device or porcess
    • G03G2215/2003Structural features of the fixing device

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Fixing For Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、受像シート上に粉末像を定着させる定着装
置に関し、特に、定着ニップを形成する第一帯域を一緒
に形成する定着ローラ及びプレッシャローラと、プレッ
シャローラにおける定着ニップを含む側のほぼ反対側に
位置する第二帯域内でプレッシャローラを押圧する偏倚
(偏移)部材とを備えており、各ローラに回転力を加え
ると、前記帯域の少なくとも一方において接線方向の摩
擦力がプレッシャローラに働く定着装置に関する。
この種の定着装置は米国特許第4553826号から公知で
あって、前記特許は偏倚部材がプレッシャローラの外周
の大部分と接触する円筒状に湾曲した表面をもつ定着装
置を開示している。
もしこの公知定着装置において、定着ニップを通過す
る受像シート(受像紙)が受像シート内の温度又は湿度
含量の差の結果として局部的により強度の膨張をもち、
その結果、バブル(泡形、半球状あるいはドーム状のも
の)又はしわ(波形)がこれらの場所に形成されるなら
ば、受像シートは定着ニップを出るときにそう簡単には
奇麗に平らにはならず、依然としてバブル又はしわを持
つか、あるいはバブル及び/又はしわが定着ニップ内で
平らにされるため折り目が形成されることになる。
この種の不規則性は特に温度分布が一様でないときに
ポリエステル箔に、さらに湿度分布にむらのあるときに
紙シートに生じる。
本発明の目的は、受像シートに生じるどんな泡形及び
/又は波形も、定着段階では取り除くことができる、前
述した種類の定着装置を提供することにある。
本発明によれば、前述の目的は、受像シート上に粉末
像を定着させる定着装置であって、定着ニップを形成す
る第一帯域を一緒に形成する定着ローラ及びプレッシャ
ローラと、プレッシャローラにおける定着ニップを含む
側のほぼ反対側に位置する第二帯域内でプレッシャロー
ラを押圧する偏倚部材とを備えており、各ローラに回転
力を加えると、前述の帯域の少なくとも一方において接
線方向の摩擦力がプレッシャローラに働き、プレッシャ
ローラに働く摩擦力に抗して次々に作用するところのプ
レッシャローラに加わる回転力のためにプレッシャロー
ラが撓むほど、プレッシャローラの曲げ剛さが定着ロー
ラの曲げ剛さよりもはるかに小さく、摩擦力方向へのプ
レッシャローラの撓みを制限する撓み制限手段が設けら
れている定着装置によって達成される。
本発明の定着装置によれば、プレッシャローラは、定
着ニップを形成する側のほぼ反対側が偏倚部材によって
押圧されており、摩擦力に抗して作用する回転力が加わ
ると撓みを生じるように、その曲げ剛さが定着ローラの
曲げ剛さよりもはるかに小さく形成されており、その撓
み量は撓み制限手段によって制限されている。すなわ
ち、定着装置の作動時、プレッシャローラは、それ自体
の回転により、偏倚作用の作用下で、積極的に所定の撓
みを生じるように構成されており、定着中、プレッシャ
ローラがほぼ一定の曲率に湾曲してその軸方向に速度成
分を発生する。従って、摩擦力が作用する方向と平行な
方向に定着ニップを通って送り込まれる受像シートは、
定着ニップ内で、ローラの長手方向に見て定着ニップの
中央から端に及ぶ力を受け、この力が、どんな泡形及び
波形も消失する程度に、受像シートを引き伸ばす。
この効果は、定着装置がポリエステルの受像シートを
処理する際に特に有効であって、光導電サポートから定
着ローラへ転写された粉末像は転写され加熱されたポリ
エステルシート上に圧力と熱によって定着される。この
種の転写定着結合装置によれば、受像材料は定着ニップ
に達する以前に100℃の温度に予熱される。もしポリエ
ステルシートにこの予熱中及び後に生じる僅かな温度差
の結果として、ポリエステルシートがより熱い場所でよ
り大きな膨張をうけるならば、泡形又は波形がこれらの
場所に形成され、ポリエステルの曲げ剛さが高温では低
くなる結果、容易に拡大するであろう。定着ニップ内の
温度もまた高いから、定着ニップ内のポリエステルシー
トの一部も熱いままで、その結果、シートは定着ニップ
内で泡形又は波形の無い場所が容易に引き伸ばされ、そ
の結果、他の場所の泡形や波形は消失する。
本発明による定着装置の好ましい特徴によれば、プレ
ッシャローラの曲げ剛さは、プレッシャローラの中央部
の撓みがプレッシャローラの長さ1m当たり最小0.5mmで
あるくらい小さい。これにより、定着ニップに入ったす
ぐ後にシートは泡形や波形が充分に消えるほど引き伸ば
される。
本発明による定着装置の他の好ましい特徴によれば、
撓み制限手段は、自由端がプレッシャローラの外周に当
たる板ばねを含んでおり、プレッシャローラが撓んだと
きに板ばねが接触する湾曲した支持面をもつ固定支持体
が備えつけられている。これにより、撓み量はプレッシ
ャローラの曲げ剛さ及びプレッシャローラ上に撓みを与
えるため付与される摩擦力から独立することができる。
別の効果は、支持面がプレッシャローラに転写された現
像粉末及びプレッシャローラ上に残された紙ほこりを掻
き落とすためのスクレーバとしても使用され得ることで
ある。定着装置が活動状態にあるときには、スクレーパ
として働く板ばねは常にプレッシャローラと、その撓み
量とに拘わりなくその長さ全体にわたって接触を保って
おり、その結果、現像粉末又は紙ほこりはスクレーパと
プレッシャローラとの間を通ることができず、こうして
プレッシャローラ上に引き止められる。
本発明による定着装置の更に他の好ましい特徴によれ
ば、プレッシャローラはこれが撓むのに必要な摩擦力を
生じるように直接的に駆動され、偏倚部材は定着装置が
作動している状態で定位置を占めている。これにより、
プレッシャローラの撓み量を事実上完全に駆動トルクと
偏倚部材及びプレッシャローラ間の摩擦とによって、更
にわずかな程度に定着ニップ内の摩擦によって決定され
る。もし、プレッシャローラの撓みに要する摩擦力が定
着ローラを駆動するだけで生じるならば、更にこれと結
合したプレッシャローラに逆作用トルクがかかるなら
ば、比較的高い摩擦力が定着ニップ内に生じ、その結
果、定着ニップを通って送られる受像シート上への粉末
像の定着は不利な影響を受けるかもしれない。
次に添付図面を参照して本発明を更に詳しく説明す
る。
図示の定着装置は、直径100mm、長さ900mmの鋼製シリ
ンダ1より成り、シリンダは1.75mm厚さのシリコンゴム
の層2で覆われている。加熱素子3がシリコンゴムの層
2を凡そ110℃の温度に加熱するためシリンダの内部に
備えられている。先端では、定着ローラ1が細長い穴5
をそれぞれ通る軸4を備えており、穴は枠7に固定され
たアーム6内に形成されている。定着ローラ1は枠7の
定められた場所に取り付けられた駆動軸(図示せず)を
介して駆動されることができる。駆動軸と定着ローラ1
との間には継手、例えばシュミット継手が備えられてお
り、これは後で説明するように定着ローラ1が穴5の長
手方向に位置決めされ得るように、前記方向に特定限界
内に自由に動くことを可能にする。
定着装置はまた、直径25mm及び長さ900mmのアルミニ
ウムの円筒より成るプレッシャローラ8を含んでおり、
円筒は金属円筒上の縮んだ覆いの形で備えられた耐摩耗
性のフロロエチレンプロピレンの0.6mmの厚さの層9で
覆われている。現像粉末に対する耐摩耗性及び非粘着性
の他の材料も用いられることができる。プレッシャロー
ラ8はローラの表面に一様な温度を得るためヒートパイ
プの形に作られている。直径200mmの光導電性ドラム12
が定着ローラ1上で枠7に固定されたアーム13内に定め
られた場所に回転可能的に取り付けられている。光導電
性ドラム12は、転写ニップを形成し且つ定着ニップ10の
反対側で実質的に一直線にある定着ローラ1の帯域14と
接触することができる。
定着装置の作動位置においては、光導電ドラム12、定
着ローラ1及びプレッシャローラ8は後に説明する手段
によって、一方では光導電ドラム12に付けられた粉末像
が定着ローラ1に転写される転写ニップ14を形成し、他
方では受像シートあるいは受像紙11が粉末像の転写及び
定着のため通される定着ニップ10を形成するために相互
に押圧される。加熱プレート32間で予熱された受像紙を
正しく第一帯域としての定着ニップ10を通過させるた
め、プレッシャローラ8及び定着ローラ1の直径はロー
ラの全長にわたって狭い限界で一定にされている。
プレッシャローラ8はその先端に細長い穴17をそれぞ
れ通過する軸16を備えており、穴17は枠7に固定された
アーム18内に形成されている。穴17の長さ方向は穴5の
長さ方向と凡そ90゜の角度を形成する。穴17は定着ロー
ラ1及び光導電ドラム12の回転軸を通る面に延伸し、そ
こで軸16は垂直方向に充分な隙間をもって穴17にはま
る。細長い穴17の他端では軸16は僅かな隙間をもって垂
直に穴17にはまる。
定着装置の非作動状態においては、プレッシャローラ
8は第1図の破線で示された位置にばね19によって押さ
えられ、この位置でプレッシャローラ8は定着ローラ1
の方向へには動かれず細長い穴5の底部に当接する定着
ローラ1から自由であり、この定着ローラ1の位置は第
1図の破線20で示されている。
長方形の溝21が枠7の、定着ローラ1の少し離れた下
側に固定されている。溝21は圧縮空気を満たした細長い
ゴムのクッション22を含む。溝21の開いた頂部は、ゴム
クッション22上に張力なしに横たわり、しかも溝21の両
側に固定されたモヘヤをかけた織地より成る条片23で覆
われている。
第1図に破線で表わした非作動位置、及び実線で表わ
した作動位置で、並びに各中間位置では、プレッシャロ
ーラ8は条片23のモヘヤ面を押圧し、こうしてゴムクッ
ション22を圧縮する。装置の作動位置に於いては、条片
23はプレッシャローラの第二帯域としての周縁帯域24と
接触し、この帯域24は30゜の部分角度を含むプレッシャ
ローラのセグメントを形成する。ゴムクッション22が0.
8バールの過圧を受けると、プレッシャローラ8は定着
ニップ10において1mについて1000Nの力で定着ローラ1
を押圧し、定着ローラ1は同じ圧力で帯域14で光導電ド
ラム12を押圧する。
上方に自由に突出す板ばね25は溝21に固定され、0.6m
m厚さのばね鋼より成る。定着装置の作動位置に於いて
板ばね25の自由頂部端はプレッシャローラ8と、向き合
う圧力帯域24及び定着帯域10間の中央に事実上位置する
プレッシャローラ8上の接触線に沿って圧力式に接触す
る。板ばね25は接触線を通るプレッシャローラの接線と
数10゜の角度をなす。固定支持体としての剛性バー26が
板ばね25の側部に備えられ、該バーはプレッシャローラ
8から隔たり且つ枠7に不動的に結合されている。バー
26は第2図から分かる通り、板ばね25に向き合う側に対
称に曲がった支持面27をもつ。プレッシャローラ8が破
線で示された位置を占め、従って板ばね25から自由であ
る定着装置の非作動位置においては、支持面27の先端27
a及び27b(第2図)のみが板ばね25と接触する。
プレッシャローラ8は定められた場所(第2図参照)
に配置された駆動軸28を介して、駆動軸28とプレッシャ
ローラ8の回転軸との間に可変の距離を与える継手29に
よって駆動されるように構成される。定着装置の非作動
位置から出発して、駆動軸28の駆動が第1図に矢印で示
された方向にプレッシャローラを回転させるため始動す
ると、プレッシャローラ8は圧力クッション22上の条片
23上を転がり、板ばね25の方向に回転及び並進の両方の
運動を実行し、従って光導電ドラム12に対して定着ロー
ラ1を自由回転的に押圧する。板ばね25と接触すると
き、プレッシャローラ8は中央部で撓み、板ばね25もま
たそこで撓む。支持面27の曲がった形状が板ばね25従っ
てプレッシャローラ8の撓みを制限する。駆動を止める
と、プレッシャローラ8は再びばね19によって破線位置
に引き戻される。この引き戻しはまたプレッシャローラ
8を逆方向に駆動することによっても得ることができ
る。
定着作業のため、定着ローラ1の駆動が次に開始さ
れ、定着ローラ1は定着ローラ1の転写帯域14及び定着
帯域10の外側の表面速度がプレッシャローラ8の定着帯
域10の外側の表面速度より幾分高いような速度で回転さ
れる。摩擦力はこの幾分高い速度の結果定着ニップ10に
かかり、更にプレッシャローラ8に条片23によってかけ
られる摩擦力の結合してプレッシャローラ8を最大撓み
状態の板ばね25に対して200N/mの力で押圧する。この力
はプレッシャローラ8の表面を板ばね25を用いて奇麗に
掻き取るために必要である。支持面27の曲率半径は1000
00から200000mmである。これはプレッシャローラ8が中
央部で0.5から1mm撓むことができることを意味する。プ
レッシャローラ8の曲率は軸方向に速度成分を生じ、こ
の種の成分はプレッシャローラ8の中央部からその先端
へ延伸する。結果として、ローラ1及び8間に存在する
受像紙は軸方向に引っ張られ、泡及びしわは平らになら
される。この曲率での軸方向速度は移動速度の凡そ0.3
%である。3m/minの移動速度について、これらの軸方向
速度は従って0.15mm/secである。
定着ニップ10内の受像紙11の引伸しは、定着ニップ10
のすぐ前及びすぐ後にそれぞれ受像紙のこのニップと事
実上平行な方向に延伸する僅かなしわ30及び31から明ら
かである。これらのしわ30及び31は受像紙が送られる間
同じ場所に留まり、受像紙の平坦性に何等の影響も持た
ない。ひとたびしわができると、それは加わる引張り力
と受像紙にこうして形成される張力との間につり合いが
できるため、もはや変わらない。引張り力が続くと、プ
レッシャローラは受像紙11上を軸方向に滑るであろう。
定着ローラ1及びプレッシャローラ8を駆動することに
よって加わる速度差はまた定着ニップ10内の受像紙11と
粉末像の間の相対運動を提供するためにも用いられ、こ
うして粉末像が圧入シリコンゴム層2上に延伸する結
果、定着ニップ10内に生じる像の延伸を補正する。その
理由は、縮みで覆われた層9と受像紙11との間の摩擦
が、プレッシャローラ8と受像紙11との間にはさみ圧力
を与えられて事実上すべりを生じることはなく、こうし
てすべりは定着ローラ1の表面上で送られる粉末像と受
像紙11との間にのみ生じるからである。
試験によれば、本発明定着装置が特に熱いポリエステ
ル材料上に粉末像を定着するために適しており、この材
料は温度差の結果として泡を付けたまま定着ニップに送
られることが知られているが、これらの泡は定着ニップ
内で除去される。
以上説明した定着装置は良好な作動のためには、ロー
ラの特定最大長さに左右されない。ローラは事実上、像
転写帯域10及び14を通って延伸する方向に撓むことがで
きず、これが像の転写を妨害するだろう。従って本定着
装置は大型受像材料を処理するために極めて適してい
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明定着装置の側面図、及び第2図は第1図
のII−II線による断面図である。 1……定着ローラ、8……プレッシャローラ、10……定
着ニップ、11……受像シート、22,23……偏倚部材、25,
26,27……撓み制限手段。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 マルティン・レオナルト・ファン・デ ル・ステッレン オランダ国、6042・セー・ベー・ルウル モント、ドクトル・フィリップスラー ン・10 (56)参考文献 特開 昭58−126559(JP,A) 特開 昭50−56949(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G03G 13/20 G03G 15/20

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】受像シート上に粉末像を定着させる定着装
    置であって、 定着ニップ(10)を形成する第一帯域を一緒に形成する
    定着ローラ(1)及びプレッシャローラ(8)と、プレ
    ッシャローラ(8)における定着ニップ(10)を含む側
    のほぼ反対側に位置する第二帯域(24)内でプレッシャ
    ローラ(8)を押圧する偏倚部材(22、23)とを備えて
    おり、 各ローラに回転力を加えると、前記帯域の少なくとも一
    方において接線方向の摩擦力がプレッシャローラ(8)
    に働き、 プレッシャローラ(8)に働く摩擦力に抗して次々に作
    用するところのプレッシャローラ(8)に加わる回転力
    のためにプレッシャローラ(8)が撓むほど、プレッシ
    ャローラ(8)の曲げ剛さが定着ローラ(1)の曲げ剛
    さよりもはるかに小さく、 摩擦力方向へのプレッシャローラ(8)の撓みを制限す
    る撓み制限手段(25、26、27)が設けられていることを
    特徴とする定着装置。
  2. 【請求項2】プレッシャローラ(8)の曲げ剛さは、プ
    レッシャローラ(8)の中央部の撓みがプレッシャロー
    ラ(8)の長さ1m当たり最小0.5mmであるくらい小さい
    ことを特徴とする請求項1に記載の定着装置。
  3. 【請求項3】撓み制限手段(25、26、27)は、自由端が
    プレッシャローラ(8)の外周に当たる板ばね(25)を
    含んでおり、プレッシャローラ(8)が撓んだときに板
    ばね(25)が接触する湾曲した支持面(27)をもつ固定
    支持体(26)が備えつけられていることを特徴とする請
    求項1又は2に記載の定着装置。
  4. 【請求項4】プレッシャローラ(8)が直接的に駆動可
    能であり、定着装置が作動状態にあるときの偏倚部材
    (22、23)は、これがプレッシャローラ(8)を押圧す
    る帯域(24)において摩擦力が発生する静止部材である
    ことを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載
    の定着装置。
  5. 【請求項5】定着ニップを形成する帯域(10)にも摩擦
    力を発生させるため、定着ローラ(1)がプレッシャロ
    ーラ(8)の周速よりも高い周速で直接的に駆動可能で
    あることを特徴とする請求項4に記載の定着装置。
  6. 【請求項6】偏倚部材(22、23)が固定して定位置に設
    けられており、プレッシャローラ(8)は、プレッシャ
    ローラ(8)が定着ローラ(1)に接触しない第一位置
    とプレッシャローラ(8)が定着ローラ(1)に圧接す
    る第二位置との間で、偏倚部材(22、23)上を転動可能
    であることを特徴とする請求項1から5のいずれか一項
    に記載の定着装置。
  7. 【請求項7】定着ローラ(1)は、プレッシャローラ
    (8)が第一位置にあるとき定着ローラが占める第一末
    端位置(20)と、プレッシャローラ(8)が第二位置に
    あるときに定着ローラ(1)が占める第二位置との間を
    移動自在であることを特徴とする請求項6に記載の定着
    装置。
  8. 【請求項8】偏倚部材(22、23)は、圧縮空気が満たさ
    れたクッション(22)を含むことを特徴とする請求項1
    から7のいずれか一項に記載の定着装置。
JP1279622A 1988-10-27 1989-10-26 定着装置 Expired - Fee Related JP2895528B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL8802644 1988-10-27
NL8802644A NL8802644A (nl) 1988-10-27 1988-10-27 Fixeerinrichting voor het fixeren van een poederbeeld op een ontvangstblad.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02244083A JPH02244083A (ja) 1990-09-28
JP2895528B2 true JP2895528B2 (ja) 1999-05-24

Family

ID=19853124

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1279622A Expired - Fee Related JP2895528B2 (ja) 1988-10-27 1989-10-26 定着装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4943831A (ja)
EP (1) EP0369507B1 (ja)
JP (1) JP2895528B2 (ja)
KR (1) KR0160952B1 (ja)
CN (1) CN1012764B (ja)
CA (1) CA2001713C (ja)
DE (1) DE68911872T2 (ja)
HK (1) HK38694A (ja)
NL (1) NL8802644A (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5233388A (en) * 1991-09-06 1993-08-03 Xerox Corporation Apparatus for controlling belt guidance in an electrophotographic printing machine
US5209997A (en) * 1991-11-18 1993-05-11 Xerox Corporation Three roll fuser
US5300989A (en) * 1992-09-15 1994-04-05 Lexmark International, Inc. Top delivery liquid toner imaging apparatus
US5406362A (en) * 1993-12-20 1995-04-11 Eastman Kodak Company Pressure roller fuser with copy wrinkle control
US5728252A (en) * 1995-09-19 1998-03-17 Polaroid Corporation Method and apparatus for laminating image-bearing media
US5716714A (en) * 1995-12-15 1998-02-10 Eastman Kodak Company Low wrinkle performance fuser member
EP0864940A1 (en) * 1997-03-14 1998-09-16 Agfa-Gevaert N.V. Heat and pressure fusing device
JP2001159860A (ja) * 1999-12-03 2001-06-12 Hitachi Koki Co Ltd トナー像定着装置
JP4276269B2 (ja) * 2007-02-09 2009-06-10 株式会社リコー 定着装置及び画像形成装置
JP6173245B2 (ja) * 2014-03-20 2017-08-02 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 ローラー支持機構、ローラーユニット、定着装置
US11110500B2 (en) 2016-11-28 2021-09-07 Tzu-Chi LIN Uniform temperature roller system having uniform heat exchange by supercritical fluid
TWI640554B (zh) * 2016-11-28 2018-11-11 林紫綺 均溫擠壓成型系統及其均溫滾輪結構
US11648738B2 (en) 2018-10-15 2023-05-16 General Electric Company Systems and methods of automated film removal
US10942471B2 (en) * 2019-03-29 2021-03-09 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic member having a surface layer with a cross-linked urethane resin-containing matrix, process cartridge, and apparatus

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3108095A1 (de) * 1981-03-04 1982-10-14 Canon K.K., Tokyo Fixiereinrichtung in einem fotokopiergeraet
JPS5862677A (ja) * 1981-10-09 1983-04-14 Canon Inc 定着方法及び装置
US4553826A (en) * 1983-07-25 1985-11-19 Tokyo Shibaura Denki Kabushiki Kaisha Device for pressure fusing images onto paper in electrostatic copiers
US4512649A (en) * 1983-10-11 1985-04-23 Eastman Kodak Company Fuser apparatus
EP0236934B1 (en) * 1986-03-06 1990-08-01 Sharp Kabushiki Kaisha Pressure applying device

Also Published As

Publication number Publication date
DE68911872T2 (de) 1994-05-19
CN1012764B (zh) 1991-06-05
DE68911872D1 (de) 1994-02-10
HK38694A (en) 1994-04-29
KR0160952B1 (ko) 1999-03-20
EP0369507B1 (en) 1993-12-29
CA2001713A1 (en) 1990-04-27
EP0369507A1 (en) 1990-05-23
NL8802644A (nl) 1990-05-16
US4943831A (en) 1990-07-24
CN1042249A (zh) 1990-05-16
CA2001713C (en) 2001-01-09
JPH02244083A (ja) 1990-09-28
KR900006833A (ko) 1990-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2895528B2 (ja) 定着装置
JPH08262903A (ja) 画像定着装置
EP0485123A2 (en) Device for eliminating sheet curl
US3720385A (en) Constant tension winding apparatus
JPS6045438B2 (ja) 圧力定着装置
JP3818015B2 (ja) 画像定着装置
JP2005099799A (ja) 画像形成装置の定着装置
US6078774A (en) Transfer unit of electrophotographic printer
JP3085999B2 (ja) 定着装置
JPH065430B2 (ja) 加熱定着装置
JPH08262893A (ja) 定着装置
JP3158893B2 (ja) 定着装置
JPH0588571A (ja) 電子写真装置の熱定着器
JPH077233B2 (ja) 加熱定着装置
JP2506788B2 (ja) 加熱定着装置
JP2000267478A (ja) 定着装置
JP4839640B2 (ja) 画像形成装置の定着装置
JP4064614B2 (ja) 定着装置
JPH02289880A (ja) 定着装置
JPH0474708B2 (ja)
JPH08202198A (ja) 電子写真装置の定着装置
JPS62144187A (ja) トナ−圧力定着機
JPH0743731Y2 (ja) 電子写真装置の定着装置
JPS5936749B2 (ja) 加熱定着装置
JP2002311739A (ja) 定着装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees