JP2895503B2 - 超砥粒ホイールの製造方法 - Google Patents

超砥粒ホイールの製造方法

Info

Publication number
JP2895503B2
JP2895503B2 JP1075527A JP7552789A JP2895503B2 JP 2895503 B2 JP2895503 B2 JP 2895503B2 JP 1075527 A JP1075527 A JP 1075527A JP 7552789 A JP7552789 A JP 7552789A JP 2895503 B2 JP2895503 B2 JP 2895503B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
base metal
abrasive layer
manufacturing
superabrasive wheel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1075527A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02256466A (ja
Inventor
吉弘 田中
秀文 飽田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Noritake Diamond Industries Co Ltd
Original Assignee
Noritake Diamond Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Noritake Diamond Industries Co Ltd filed Critical Noritake Diamond Industries Co Ltd
Priority to JP1075527A priority Critical patent/JP2895503B2/ja
Publication of JPH02256466A publication Critical patent/JPH02256466A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2895503B2 publication Critical patent/JP2895503B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ダイヤモンド砥粒あるいはcBN砥粒の超砥
粒からなるホイールの製造に際しての、台金処理方法に
関する。
〔従来の技術〕
従来、超砥粒ホイールの砥材層と台金との結合は、結
合材として数種の金属の混合粉末を使用し、また台金表
面には結合材との馴染みが良い銅メッキを施して、砥材
層と一体的に焼結して行っていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところが、砥材層と台金との焼結結合に際しては、そ
れぞれの部材の加熱冷却に際しての熱膨張収縮の度合が
異なるために、砥材層に亀裂を生じ、これが製造歩留ま
りを低減する原因となっている。そのため、砥材層にお
けるボンド層の形成材料の選択に種々の制限を与える原
因となっていた。
本発明において解決すべき課題は、超砥粒ホイールの
砥材層と台金の接合に際してのかかる問題を解消するこ
とにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、台金表面の砥材層が接合される位置に、溶
射によって銅またはアルミニウム−ブロンズの何れかの
金属からなる多孔質の緩衝層を500〜700μmの厚みに形
成したのち、この緩衝層上に砥材層を焼結接合する超砥
粒ホイールの製造方法である。
とくに上記金属の溶射層は、比較的多孔質であって、
結合材の砥材層と台金との熱収縮率の差を十分に緩衝す
る機能を発揮することができる。
上記溶射層としては、台金の表面処理の観点から、50
0〜700μmもあれば十分である。
さらに、この溶射緩衝層を展延性と共に砥材層と台金
との結合能力を有する素材によって形成することによっ
て結合層を兼ねることもできる。
〔実施例〕
本発明を厚み5mm、外形150mmの円板状からなる台金の
外周に、厚みが5mmのブロンズ系メタルボンド砥材層の
接合に適用した。
上記の台金の表面に、銅(実施例1)とアルミブロン
ズ(実施例2)とを用いて、酸素、アセチレンガスを使
用して0.5mm厚の溶射層を形成した。
この台金と砥材層とを金型材に入れ、焼結温度700
℃、圧力300kg/cm2の条件でホットプレスして超砥粒ホ
イールを作製した。
これを、銅めっきを台金表面に施した上に、ブロンズ
系メタルボンドからなる結合材を配置して同様の条件で
作製した従来の超砥粒ホイールと比較した。
その結果、第1表に示すように、本発明によるホイー
ルは略4倍の接着力を得ることができた。
〔発明の効果〕 本発明によって以下の効果を奏することができる。
(1)砥材層と台金との間に緩衝層を設けていて、両部
材の熱膨張収縮の度合の差によるストレスが吸収される
ので、焼成に際しての砥材層の亀裂の発生は極端に減少
する。
(2)従来のめっきによって形成した金属層に比べ本発
明の溶射層の場合には、溶射層の表面粗度による砥材層
の接着条件が良くなるので、接着面積の少ない薄物ホイ
ールの製造範囲が広がる。
(3)接着力が格段に向上し、超砥粒ホイールの使用時
の信頼性が向上する。
(4)台金と砥材層との接着力が向上するので、高錫含
有のような硬くて脆いボンドが使用でき、研削性の良好
なホイールが製造可能となる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B24D 3/00 B24D 3/06

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】台金表面の砥材層が接合される位置に、溶
    射によって銅またはアルミニウム−ブロンズの何れかの
    金属からなる多孔質の緩衝層を500〜700μmの厚みに形
    成したのち、この緩衝層上に砥材層を焼結接合する超砥
    粒ホイールの製造方法。
JP1075527A 1989-03-27 1989-03-27 超砥粒ホイールの製造方法 Expired - Fee Related JP2895503B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1075527A JP2895503B2 (ja) 1989-03-27 1989-03-27 超砥粒ホイールの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1075527A JP2895503B2 (ja) 1989-03-27 1989-03-27 超砥粒ホイールの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02256466A JPH02256466A (ja) 1990-10-17
JP2895503B2 true JP2895503B2 (ja) 1999-05-24

Family

ID=13578789

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1075527A Expired - Fee Related JP2895503B2 (ja) 1989-03-27 1989-03-27 超砥粒ホイールの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2895503B2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5477391A (en) * 1977-11-30 1979-06-20 Toyoda Mach Works Ltd Metal bond grindstone
JPS6322274A (ja) * 1986-07-10 1988-01-29 Noritake Dia Kk ダイヤモンド工具の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02256466A (ja) 1990-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0090658B1 (en) Abrasive bodies
JPS5981066A (ja) 研摩体
WO2002066200A1 (en) Reducing metals as a brazing flux
AU2001275856A1 (en) Reducing metals as a brazing flux
JPS6217080A (ja) 炭化ケイ素成形体部材の結合方法
JP2895503B2 (ja) 超砥粒ホイールの製造方法
JPH0215977A (ja) ダイヤモンド砥石とその製造方法
JPH07504619A (ja) 研磨工具の製作方法およびこの方法で製作された工具
JPS6254627B2 (ja)
JP3075515B2 (ja) 超砥粒砥石及びその製造方法
JP3135086B2 (ja) レジンボンドホイールの製造法
JPS60161384A (ja) 炭化物セラミツクス表面の金属化法
JP3226632B2 (ja) 超砥粒層付軸状研削工具ブランクの製造法
JPH08188769A (ja) 乾式摩擦材の接着方法
JP2974697B2 (ja) 焼結メタルボンド砥石及びその製造方法
JPS59133371A (ja) Al系軸受材料の製造方法
JPH04235246A (ja) セラミックスのメタライズ用合金及びメタライズ方法
JP3009081B2 (ja) 軽量超砥粒メタルボンドホイール及びその製造方法
JP2002504257A (ja) 多層ハードディスクおよびその製造方法
JP2001277134A (ja) 超砥粒ホイール用台金
JP2005212083A (ja) 超砥粒ホイールおよびその製造方法
JP2764177B2 (ja) 耐摩耗性セラミックスの製造方法
JPS60177105A (ja) 耐摩耗性摺動面の形成方法
JPH09109031A (ja) メタルボンド超砥粒研削砥石
JPS5978986A (ja) セラミツク部品の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090305

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees