JP2889989B2 - 蓄積性蛍光体シートの消去装置および放射線画像読取装置 - Google Patents

蓄積性蛍光体シートの消去装置および放射線画像読取装置

Info

Publication number
JP2889989B2
JP2889989B2 JP2102018A JP10201890A JP2889989B2 JP 2889989 B2 JP2889989 B2 JP 2889989B2 JP 2102018 A JP2102018 A JP 2102018A JP 10201890 A JP10201890 A JP 10201890A JP 2889989 B2 JP2889989 B2 JP 2889989B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stimulable phosphor
phosphor sheet
erasing
light
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2102018A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH041630A (ja
Inventor
晃 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP2102018A priority Critical patent/JP2889989B2/ja
Priority to US07/686,382 priority patent/US5072119A/en
Publication of JPH041630A publication Critical patent/JPH041630A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2889989B2 publication Critical patent/JP2889989B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Radiography Using Non-Light Waves (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、読取りが終了した後の蓄積性蛍光体シート
に残存する放射線エネルギーを消去する消去装置、およ
び放射線画像が蓄積記録された蓄積性蛍光体シートから
発せられた輝尽発光光を読み取って画像信号を得る放射
線画像読取装置に関するものである。
(従来の技術) 放射線(X線,α線,β線,γ線,電子線,紫外線
等)を照射するとこの放射線エネルギーの一部が蓄積さ
れ、その後可視光等の励起光を照射すると蓄積されたエ
ネルギーに応じて輝尽発光を示す蓄積性蛍光体(輝尽性
蛍光体)が知られている。この蓄積性蛍光体を利用し
て、人体等の被写体の放射線画像情報をシート状の蓄積
性蛍光体に一旦記録し、この蓄積性蛍光体シートをレー
ザー光等の励起光で走査して輝尽発光光を生ぜしめ、得
られた輝尽発光光を光電的に読み取って画像データを
得、この画像データに基づき被写体の放射線画像を写真
感光材料等の記録材料、CRT等に可視像として出力させ
る放射線画像記録再生システムが本出願人により提案さ
れている(特開昭55−12429号,同56−11395号,同55−
163472号,同56−104645号,同55−116340号等)。
このシステムは、従来の銀塩写真を用いる放射線写真
システムと比較して極めて広い放射線露光域にわたって
画像を記録しうるという実用的な利点を有している。す
なわち、蓄積性蛍光体においては、放射線露光量に対し
て蓄積後に励起によって輝尽発光する発光光の光量が極
めて広い範囲にわたって比例することが認められてお
り、従って種々の撮影条件により放射線露光量がかなり
大幅に変動しても、蓄積性蛍光体シートより放射される
輝尽発光光の光量を読取ゲインを適当な値に設定して光
電変換手段により読み取って電気信号に変換し、この電
気信号を用いて写真感光材料等の記録材料、CRT等の表
示装置に放射線画像を可視像として出力させることによ
って、放射線露光量の変動に影響されない放射線画像を
得ることができる。
上記蓄積性蛍光体シートを用いるシステムにおいて、
一旦使用された蓄積性蛍光体シートには通常はまだ放射
線エネルギーが残存しており(ここではこれを「残像」
と呼ぶ)、該蓄積性蛍光体シートに消去光が照射され、
これにより残存している放射線エネルギーが放出され
(残像が消去され)、該蓄積性蛍光体シートが再使用可
能な状態に再生される。
(発明が解決しようとする課題) 上記システムにおいて、互いに残像消去特性が異なる
複数種類の蓄積性蛍光体シートを用いるシステムが考え
られる。ここで残像消去特性とは、所定のエネルギーの
放射線が照射され、所定条件で読み取りが行なわれた場
合の残像を消去するに要する消去光の光量によって示さ
れ、残像消去特性が異なるとは互いに同一のエネルギー
の放射線が照射され、互いに同一条件で読み取りが行な
われたにも拘らず、残像を消去するに要する消去光の光
量が異なることをいう。
この場合に、最大光量の消去光を必要とする蓄積性蛍
光体シートに合わせて消去光の光量((消去光源から発
せられる単位時間当たりの光量)×(消去光を蓄積性蛍
光体シートに照射する時間))を設定しておくことも考
えられるが、蓄積性蛍光体シートの種類によってはもっ
と少ない光量で残像の消去が完了するものもあり、この
場合に光源を点灯するための電力の無駄が生じ、もしく
は蓄積性蛍光体シートを繰り返して使用する際のサイク
ルタイムが長くなってしまうこととなる。
本発明は、上記事情に鑑み、複数種類の蓄積性蛍光体
シートの、消去のための電力の無駄を省き、またサイク
ルタイムの短縮化を図ることを目的とするものである。
(課題を解決するための手段) 本発明の蓄積性蛍光体シートの消去装置は、 蓄積性蛍光体シートに消去光を照射して該蓄積性蛍光
体シートに残存する放射線画像を消去する蓄積性蛍光体
シートの消去装置において、 互いに残像消去特性の異なる前期蓄積性蛍光体シート
の種類を識別する識別手段と、該識別手段の出力に基づ
いて前記蓄積性蛍光体シートの単位面積当たりに照射さ
れる前記消去光の光量を制御する消去光量制御手段とを
備えたことを特徴とするものである。
また本発明の放射線画像読取装置は、 放射線画像が蓄積記録された蓄積性蛍光体シート上を
励起光ビームにより二次元的に走査する走査手段と、該
走査により前記蓄積性蛍光体シートから発せられた輝尽
発光光を光電的に読み取って前記放射線画像を担持する
画像信号を出力する読取手段と、前記蓄積性蛍光体シー
トの読取りの終了した部分に消去光を照射して該蓄積性
蛍光体シートに残存する放射線画像を消去する消去手段
とを備えた放射線画像読取装置において、 互いに残像消去特性の異なる前記蓄積性蛍光体シート
の種類を識別する識別手段と、前記蓄積性蛍光体シート
の読取りの際に該蓄積性蛍光体シートに蓄積された放射
線エネルギーレベルを検出する検出手段と、前記識別手
段の出力および前記検出手段の出力に基づいて前記蓄積
性蛍光体シートの単位面積当たりに照射される前記消去
光の光量を制御する消去光量制御手段とを備えたことを
特徴とするものである。
(作用) 本発明の蓄積性蛍光体シートの消去装置および放射線
画像読取装置は、上記のように消去光量制御手段を備え
たため、蓄積性蛍光体シートの種類に応じて消去光の光
量を調整し、消去のための電力の無駄もしくはこの装置
の処理速度の向上が図られる。
(実 施 例) 以下、本発明の実施例について、図面を参照して説明
する。
第2図は、本発明の一実施例であるX線画像読取装置
を表わした斜視図である。
図示しないX線撮影装置によりX線撮影が行なわれ、
これにより蓄積性蛍光体シートにX線画像が蓄積記録さ
れる。その後このX線画像が蓄積記録された蓄積性蛍光
体シート14が図に示す矢印Z方向に移動され、読取部20
の所定位置にセットされる。この読取部20には、蓄積性
蛍光体シート14に付されたバーコード51を読み取るバー
コードリーダ52が備えられており、蓄積性蛍光体シート
14の読取部20の所定位置へのセットに先立ってバーコー
ド51の情報が読み取られ、これにより蓄積性蛍光体シー
ト14の種類が判別される。この所定位置にセットされた
蓄積性蛍光体シート14は、図示しないシート搬送手段22
により、矢印Y方向に搬送(副走査)される。一方、レ
ーザー光源23から発せられた励起光ビーム24はモータ25
により駆動され矢印方向に高速回転する回転多面鏡26に
よって反射偏向され、fθレンズ等の集束レンズ27を通
過した後、ミラー28により光路を変えて蓄積性蛍光体シ
ート14に入射し副走査の方向(矢印Y方向)と略垂直な
矢印X方向に主走査する。蓄積性蛍光体シート14の励起
光ビーム24が照射された箇所からは、蓄積記録されてい
るX線画像情報に応じた光量の輝尽発光光29が発散さ
れ、この輝尽発光光29は光ガイド30によって射出端面30
bに向かって導かれる。上記光ガイド30はアクリル板等
の導光性材料を成形して作られたものであり、その入射
端面30aは蓄積性蛍光体シート14上の主走査線に沿って
延びるように直線状に形成されており、その射出端面30
bは円環状に形成されている。射出端面30bには輝尽発光
光29を通過するとともに励起光24は遮蔽する光学フィル
タ31を挾んで、フォトマルチプライヤ32の受光面が結合
されている。入射端面30aから光ガイド30内に入射した
輝尽発光光29は、該光ガイド30の内部を全反射を繰り返
して進み、射出端面30bから射出し光学フィルタ31を経
由してフォトマルチプライヤ32に受光され、X線画像を
表わす輝尽発光光29がフォトマルチプライヤ32によって
電気信号に変換される。またこの読み取りの際、該フォ
トマルチプライヤ32のブリーダ電圧がモニタされ、この
電圧を表わす信号SAも信号処理部40に入力される。
フォトマルチプライヤ32から出されたアナログ出力信
号SAは対数増幅器33で対数的に増幅され、A/D変換器34
でディジタル化され、電気信号としての画像信号SDが得
られる。
得られた画像信号SDは、信号処理部40に入力される。
この信号処理部40は、CPUおよび内部メモリが内臓され
た本体部41,補助メモリとしてのフロッピィディスクが
挿入されドライブされるドライブ部42,オペレータがこ
のX線画像読取装置に必要な指示等を入力するためのキ
ーボード43,および画像信号SDに基づく可視画像や必要
な情報を表示するためのCRTディスプレイ44から構成さ
れている。
信号処理部40に入力された画像信号SDには、必要に応
じて、例えばデータ圧縮処理が施され、放射線画像を画
像信号の形で蓄積しておく図示しない画像ファイリング
装置に送られる。もしくは画像信号SDの周波数強調処
理、スムージング処理、コントラスト変換処理等画像処
理が施されてCRTディスプレイ44に可視画像として再生
表示される。
蓄積性蛍光体シート14の搬送の下流側には、上記励起
光ビーム24の照射によっても放出しきれないX線エネル
ギー(残像)を消去するための消去光源35が備えられて
いる。この消去光源35には信号処理部40からの指令に応
じて該消去光源の点灯電圧(消去光の発光光量)を変化
させる電源36が接続されている。
この点灯電圧の制御は以下のようにして行なわれる。
第1A図は、フォトマルチプライヤのブリーダ電圧と、
X線撮影に際し蓄積性蛍光体シートに照射されたX線の
線量との関係を表わした図、 第1B図は、X線撮影に際して蓄積性蛍光体シート照射
されたX線の熱量と、所定条件で読み取りを行なった後
に残像を消去するために要する消去光量との関係を表わ
した図である。
このような線量対ブリーダ電圧の関係、線量対消去光
量の関係は複数種類A,Bの各蓄積性蛍光体シート毎にあ
らかじめ求められ、信号処理部40内に記憶される。
撮影に際し蓄積性蛍光体シートに照射されたX線線量
が大線量であるほど、大光量の輝尽発光光が発せられて
フォトマルチプライヤ32に入射するため、ブリーダ電圧
がより低下することとなる。したがって読取りの際にブ
リーダ電圧をモニタすることにより照射線量(蓄積性蛍
光体シートに蓄積されたX線エネルギー)を検出するこ
とが可能となる(特開昭60−260035号公報参照)。ここ
で種類Aの蓄積性蛍光体シートと種類Bの蓄積性蛍光体
シートとでは、互いに同一線量のX線が照射され、互い
に同一光量の励起光ビーム24が照射されても、その蓄積
性蛍光体シートから発せられる輝尽発光光の光量が異な
り、したがって第1A図に示すように同一線量X1に対しブ
リーダ電圧は互いに異なることとなる。
ここで種類Aの蓄積性蛍光体シートを読み取っている
間にブリーダ電圧が最大VAまで下がったものとする。
このとき、既にバーコード51の情報により蓄積性蛍光
体シートの種類は判明しているため、信号処理部40では
ブリーダ電圧を表わす信号SAが入力されることにより、
既に記憶されている第1A図に示すような線量対ブリーダ
電圧の関係が参照されて、最大線量X1が求められる。
次に第1B図に示すような線量と消去光量との関係が考
慮され、上記最大線量X1から消去光量LAが求められる。
信号処理部40からは消去光源用電源36に向けて制御信号
SCが発せられ、消去光源から消去光量LAに対応する消去
光が発せられる。
種類Bの蓄積性蛍光体シートに関しても同様であり、
読み取りの際にブリーダ電圧がVBまで低下するとX線の
照射線量が最大線量X1として求められ、次で消去光量LB
が求められ、消去光源35からこの消去光量LBに対応した
明るさの消去光が発せられる。
ここでは蓄積性蛍光体シート14の搬送速度は一定であ
り、消去光源35から発せられる消去光の光量が変化する
ものとして説明したが蓄積性蛍光体シート14の搬送速度
を変えてもよいことはもちろんである。
また、蓄積性蛍光体シートを搬送しながら消去するこ
とに代え読み取りが終了した後該蓄積性蛍光体シート全
面に同時に消去光を照射し、この消去光の光量もしくは
照射時間を制御するようにしてもよい。
さらに、上記実施例では種類の異なる蓄積性蛍光体シ
ートそれぞれについて、蓄積されたX線エネルギーまで
考慮し、該蓄積されたX線エネルギーに応じて消去光量
を制御するようにしたが、蓄積性蛍光体シートの残像消
去特性の種類に応じて経験的,実験的に通常十分に消去
できる消去光量を求めておき、蓄積性蛍光体シートに蓄
積されたX線エネルギーを考慮することなく蓄積性蛍光
体シートの種類のみに応じて消去光量を制御するように
してもよい。この場合、消去装置は放射線画像読取装置
とは独立に設けられていてもよい。
また、上記各実施例においてはバーコード51の情報に
より蓄積性蛍光体シートの種類を判別したが、バーコー
ドは一例にすぎず、たとえばセットの都度キーボード43
から蓄積性蛍光体シートの種類を入力してもよく、その
他どのような手段により蓄積性蛍光体シートの種類を判
別するようにしてもよい。
(発明の効果) 以上詳細に説明したように、本発明の蓄積性蛍光体シ
ートの消去装置および放射線画像読取装置は、互いに残
像消去特性の異なる蓄積性蛍光体シートの種類に応じ
て、蓄積性蛍光体シートの単位面積当たりに照射される
消去光の光量を制御する消去光量制御手段を備えたた
め、無駄な電力消費が防止され、また単位時間当たりの
処理速度が向上する。
【図面の簡単な説明】
第1A図は、フォトマルチプライヤのブリーダ電圧と、X
線撮影に際し蓄積性蛍光体シートに照射されたX線の線
量との関係を表わした図、 第1B図は、X線撮影に際して蓄積性蛍光体シート照射さ
れたX線の線量と、所定条件で読み取りを行なった後に
残像を消去するために要する消去光量との関係を表わし
た図、 第2図は、本発明の一実施例であるX線画像読取装置を
表わした斜視図である。 14……蓄積性蛍光体シート、20……読取部 24……励起光、26……回転多面鏡 30……光ガイド、31……光学フィルタ 32……フォトマルチプライヤ 40……信号処理部

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】蓄積性蛍光体シートに消去光を照射して該
    蓄積性蛍光体シートに残存する放射線画像を消去する蓄
    積性蛍光体シートの消去装置において、 互いに残像消去特性の異なる前期蓄積性蛍光体シートの
    種類を識別する識別手段と、該識別手段の出力に基づい
    て前記蓄積性蛍光体シートの単位面積当たりに照射され
    る前記消去光の光量を制御する消去光量制御手段とを備
    えたことを特徴とする蓄積性蛍光体シートの消去装置。
  2. 【請求項2】放射線画像が蓄積記録された蓄積性蛍光体
    シート上を励起光ビームにより二次元的に走査する走査
    手段と、該走査により前記蓄積性蛍光体シートから発せ
    られた輝尽発光光を光電的に読み取って前記放射線画像
    を担持する画像信号を出力する読取手段と、前記蓄積性
    蛍光体シートの読取りの終了した部分に消去光を照射し
    て該蓄積性蛍光体シートに残存する放射線画像を消去す
    る消去手段とを備えた放射線画像読取装置において、 互いに残像消去特性の異なる前記蓄積性蛍光体シートの
    種類を識別する識別手段と、前記蓄積性蛍光体シートの
    読取りの際に該蓄積性蛍光体シートに蓄積された放射線
    エネルギーレベルを検出する検出手段と、前記識別手段
    の出力および前記検出手段の出力に基づいて前記蓄積性
    蛍光体シートの単位面積当たりに照射される前記消去光
    の光量を制御する消去光量制御手段とを備えたことを特
    徴とする放射線画像読取装置。
JP2102018A 1990-04-18 1990-04-18 蓄積性蛍光体シートの消去装置および放射線画像読取装置 Expired - Fee Related JP2889989B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2102018A JP2889989B2 (ja) 1990-04-18 1990-04-18 蓄積性蛍光体シートの消去装置および放射線画像読取装置
US07/686,382 US5072119A (en) 1990-04-18 1991-04-17 Radiation image read-out apparatus and erasing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2102018A JP2889989B2 (ja) 1990-04-18 1990-04-18 蓄積性蛍光体シートの消去装置および放射線画像読取装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH041630A JPH041630A (ja) 1992-01-07
JP2889989B2 true JP2889989B2 (ja) 1999-05-10

Family

ID=14316015

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2102018A Expired - Fee Related JP2889989B2 (ja) 1990-04-18 1990-04-18 蓄積性蛍光体シートの消去装置および放射線画像読取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2889989B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2866264B2 (ja) * 1991-10-25 1999-03-08 富士写真フイルム株式会社 残留放射線画像消去方法および装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60260035A (ja) * 1984-06-06 1985-12-23 Fuji Photo Film Co Ltd 蓄積性螢光体シ−トの残像消去方法および装置
JPH0731366B2 (ja) * 1986-03-13 1995-04-10 コニカ株式会社 放射線画像変換方法
JPS63253347A (ja) * 1987-04-09 1988-10-20 Fuji Photo Film Co Ltd 蓄積性蛍光体シ−トの消去状態検出方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH041630A (ja) 1992-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4786808A (en) Residual image erasing apparatus for stimulable phosphor sheet
JP3481657B2 (ja) 光刺戟性リン光体読み取り装置において消去されるべき最大信号を決定する方法
US5072119A (en) Radiation image read-out apparatus and erasing apparatus
JP3260028B2 (ja) 蓄積性蛍光体シートの残留ノイズ消去方法および装置
US5818065A (en) Radiation image readout method and apparatus
JP2889989B2 (ja) 蓄積性蛍光体シートの消去装置および放射線画像読取装置
JP3967063B2 (ja) 放射線画像読取装置
JP2707354B2 (ja) 放射線画像読取装置
JPH0588451B2 (ja)
JP2565779B2 (ja) 放射線画像読取装置
JPH06100785B2 (ja) 放射線画像情報読取装置
JP3910312B2 (ja) 消去レベル決定方法および装置
JP2537599B2 (ja) 放射線画像情報記録読取システム
JPH0454217B2 (ja)
JP2589196B2 (ja) 放射線画像表示方法
JP2654708B2 (ja) 放射線画像表示方法
JP2557261B2 (ja) 読取装置
JP2001100340A (ja) 放射線画像読取装置の感度調整方法および装置
JPH0454933B2 (ja)
JP2704382B2 (ja) 放射線画像情報記録再生方法
EP0789481B1 (en) Radiation image read out system and apparatus
JPH05207998A (ja) 放射線画像読取装置
JP2763666B2 (ja) 放射線画像情報読取装置
JPH03279933A (ja) 放射線画像読取装置
JPH05119414A (ja) 放射線画像情報読取方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080226

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080226

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090226

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100226

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees