JP2889981B2 - 蓄熱電気暖房装置 - Google Patents

蓄熱電気暖房装置

Info

Publication number
JP2889981B2
JP2889981B2 JP26300894A JP26300894A JP2889981B2 JP 2889981 B2 JP2889981 B2 JP 2889981B2 JP 26300894 A JP26300894 A JP 26300894A JP 26300894 A JP26300894 A JP 26300894A JP 2889981 B2 JP2889981 B2 JP 2889981B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat storage
air
heating
heat
regenerator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP26300894A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08121873A (ja
Inventor
浩 宇野
真 大山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP26300894A priority Critical patent/JP2889981B2/ja
Publication of JPH08121873A publication Critical patent/JPH08121873A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2889981B2 publication Critical patent/JP2889981B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Central Heating Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電気ヒータおよび蓄熱
体により室内空気を加熱して温風暖房する蓄熱電気暖房
装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の蓄熱電気暖房装置は図5に示すよ
うな構成であり、以下その構成および動作について図5
を参照して説明する。
【0003】図5において、101は本体ケース枠で、
内部には、風路ケース102を表面に有する断熱材10
3と蓄熱体104とが収納され、これらにより蓄熱体1
04を囲するように蓄熱体風路105が形成されてい
る。106は本体ケース枠101に形成した空気吸入
口、107は本体ケース枠101に形成した空気排出口
で、空気吸入口106と空気排出口107とは蓄熱体風
路105により連通されている。108は空気吸入口1
06よりの暖房用空気を蓄熱体風路105の内部に送り
込むために蓄熱体風路105の入口109の近傍に設け
た蓄熱体用送風機、110は蓄熱体風路105とは並列
に空気吸入口106と空気排出口107とを連通する電
気温風ヒータ風路、111は電気温風ヒータ風路110
に設けた電気温風用ヒータ、112は電気温風ヒータ風
路110に暖房用空気を送り込むための電気温風用送風
機、113は蓄熱体104を加熱して蓄熱させる蓄熱体
ヒータで、2枚に分割された蓄熱体104の間に挟持さ
れ、蓄熱体104の内部に収納された状態になってい
る。蓄熱体104の内部に蓄熱体ヒータ113を熱損失
のないように気密に収納するため、蓄熱体104の分割
面114には、蓄熱体ヒータ113の外形に合わせた断
面V字状もしくは断面U字状の凹溝115が形成されて
いる。なお、116は蓄熱体風路105の出口である。
【0004】上記構成において、蓄熱体104に熱を蓄
熱する場合は、蓄熱体ヒータ113に通電すると、蓄熱
体104は内部より直接に伝熱されることにより加熱さ
れて蓄熱される。
【0005】つぎに、暖房運転をする場合は、蓄熱体用
送風機108、蓄熱体ヒータ113、電気温風用送風機
112および電気温風用ヒータ111に通電する。蓄熱
体用送風機108の運転により空気吸入口106より吸
入された暖房用空気は、入口109より蓄熱体風路10
5に送風されて流れCとなる。また、電気温風用送風機
112の運転により電気温風ヒータ風路110に送風さ
れた空気は流れDを形成する。
【0006】蓄熱体風路105に流れる暖房用空気は、
蓄熱体104により熱交換されて温風となり、電気温風
ヒータ風路110に流れる空気は電気温風用ヒータ11
1により加熱されて温風となり、両者は合流混合して所
定温度の温風となって空気排出口107より吹き出され
る。
【0007】また、蓄熱体104に蓄熱されていない場
合は、蓄熱体用送風機108の運転は停止して蓄熱体風
路105に流れる暖房用空気の流れCを遮断し、電気温
風用送風機112および電気温風用ヒータ111に通電
し、電気温風ヒータ風路110に送風される流れDのみ
による温風が空気排出口107より吹き出される。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】従来の蓄熱電気暖房装
置にあっては、蓄熱体104を加熱する蓄熱体ヒータ1
13は、蓄熱体104の分割面114に蓄熱体ヒータ1
13の外形に合わせて形成した断面V字状もしくは断面
U字状の凹溝115により挟持されている。
【0009】しかし、凹溝115が蓄熱体ヒータ113
の断面寸法より大きすぎると、蓄熱体ヒータ113と蓄
熱体104との接触が充分でなく、両者間に空間が存在
して蓄熱体104への伝熱が良好に行われなくなり、そ
の結果、蓄熱体ヒータ113自体の温度が異常に上昇し
て信頼性を損なうという問題点があった。
【0010】また、逆に凹溝115が蓄熱体ヒータ11
3の断面寸法より小さすぎると、分割した蓄熱体104
の分割面114は、蓄熱体ヒータ113を挟持した状態
で密着しなくなって隙間が発生し、その結果、熱損失が
大きくなって蓄熱体104に良好に蓄熱されないという
問題点があった。
【0011】また、凹溝115と蓄熱体ヒータ113の
断面寸法が一致しても、分割面114が不均一であると
密着し難く、信頼性を損なうという問題点もあった。
【0012】また、蓄熱体104の凹溝115を寸法公
差を含めて正確に形成すること、およびそれぞれの凹溝
115の平面度を公差も含めて正確に形成することは、
極めて難しくなって製造コストが高くなるという問題点
もあった。
【0013】さらに、暖房運転時において、蓄熱体用送
風機108の運転により空気吸入口106より吸入され
て蓄熱体風路105に送風されて形成された暖房用空気
の流れCは、蓄熱体104の一方の側部117に沿って
上昇し、頂部118で方向を転換し、他方の側部119
に沿って下降して出口116を経て空気排出口107よ
り吹き出される。暖房用空気の蓄熱体風路105での圧
力損失は避けられないが、蓄熱体104の表面温度が、
内部に収納されている蓄熱体ヒータ113よりの伝熱で
充分に上昇しておらなく、また流れる方向の変化がスム
ーズでないと空気が平滑に流れなくなって蓄熱体風路1
05での圧力損失がより大きくなるという問題点もあっ
た。
【0014】本発明は、蓄熱体の加熱蓄熱を効率良く
し、蓄熱体風路での暖房用空気の流れを平滑にして圧力
損失が少なく、快適な温風が送風できる蓄熱電気暖房装
置を提供することを目的としている。
【0015】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の蓄熱電気暖房装置においては、加熱ヒータ
を内蔵することなく平面状の側部を有する蓄熱体を収納
した本体ケース枠に空気吸入口および空気排出口を設
け、この本体ケース枠の内部には、この空気吸入口およ
び空気排出口に連通され、上記蓄熱体の表面を囲
る蓄熱体風路を上記蓄熱体と風路ケースとの間に形成
し、この蓄熱体風路のうち上記蓄熱体の頂部とその下方
に位置する上記空気排出口に至る部分には上記蓄熱体の
平面状側部と対面して上記蓄熱体の外表面を加熱する蓄
熱暖房用輻射ヒータと、上記蓄熱体風路の温風を加熱す
る暖房用輻射ヒータを設けたものである。
【0016】また、平面状側部を有する蓄熱体は、方形
体状、台形体状、あるいは角錐体状に形成したり、また
は頂部を曲面状に形成したりすると効果的である。
【0017】
【作用】上記のように構成された蓄熱電気暖房装置にお
いては、蓄熱体の加熱蓄熱は、蓄熱体風路の空気排出口
に設けた蓄熱暖房用輻射ヒータの輻射熱により熱効率
よく行うことができ、暖房運転時に蓄熱体の表面を囲
する蓄熱体風路を流れる暖房用空気は、蓄熱暖房用
射ヒータおよび暖房用輻射ヒータから全周方向に放散さ
れる輻射熱および蓄熱体より発散される熱によって加熱
され、また蓄熱体は内部からでなく外表面が加熱されて
充分な表面温度を保持しているので、加熱された暖房用
空気は、蓄熱体の形状が方形体状の場合でも、その平面
状側部の表面に沿って平滑に流れ、圧力損失が小さく
なる。
【0018】また、蓄熱体の形状を、台形体状、あるい
は角錐体状に形成すると、空気吸入口より流入した暖房
用空気は、蓄熱体の一方の側部に沿って上方斜めに上昇
し、頂部において方向を転換し、ついで蓄熱暖房用輻射
ヒータと対面して加熱されて温度が他よりも高くなって
いる平面状側部に沿って下方斜めに下降する平滑な流れ
となって空気排出口に至るので、圧力損失が小さくな
る。
【0019】さらに、蓄熱体の頂部を曲面状に形成する
と、蓄熱体風路を流れる暖房用空気は、蓄熱体の頂部で
緩やかに上昇から下降の流れに転じるので、圧力損失は
より小さくなる。
【0020】
【実施例】本発明の実施例について、蓄熱電気暖房装置
の模式的断面図を示す図1を参照して説明する。
【0021】図1において、1は本体ケース枠で、内部
は温風通路室2と空気通路室3とに区画されている。4
は風路ケース5を表面に備えた断熱材、6は加熱ヒータ
を内蔵していない直方体状の蓄熱体で、温風通路室2の
内部に収納され、断熱材4の風路ケース5と蓄熱体6と
により蓄熱体6を囲するように蓄熱体風路7が形成さ
れ、この蓄熱体風路7は空気通路室3に開口している。
8は空気吸入口、9は空気排出口で、空気通路室に形
成されている。10は送風機、11は送風機10を制御
する制御部で、空気通路室内に収納されている。12
は蓄熱体風路7内に設けた蓄熱暖房用輻射ヒータで、蓄
熱体6との間に暖房用空気が流入できる間隙を確保して
蓄熱体6の垂直な平面状側部18と対面させることによ
り蓄熱体6を外表面より加熱し、かつ蓄熱体風路7内を
流入する暖房用空気を加熱する。13は蓄熱体風路7内
を流入する暖房用空気を加熱する暖房用輻射ヒータで、
蓄熱暖房用輻射ヒータ12が蓄熱体6を加熱して蓄熱し
ている時は動作しなく、蓄熱電気暖房装置が動作する暖
房運転時のみ動作して蓄熱体風路7を流入する暖房用空
気を加熱する。14は空気吸入口8より吸引された暖房
用空気を、蓄熱体風路7内に流入させることなく直接に
空気排出口9に流入させるバイパス風路で、ここを流れ
る室温の空気は、蓄熱体風路7からの温風と合流混合し
て空気排出口9より吹き出される暖房用空気を所定温度
の温風にする。なお、15は空気通路室3の内部に設け
た空気流のガイド板、16は蓄熱体風路7の入口、17
はその出口である。
【0022】上記のように構成した蓄熱電気暖房装置に
おいて、加熱ヒータを内蔵していない蓄熱体6に熱を蓄
熱する場合は、制御部11の動作により蓄熱暖房用輻射
ヒータ12に通電すると、その輻射熱により蓄熱体6が
加熱されて蓄熱される。つぎに、暖房運転をする場合
は、制御部11の動作により送風機10、蓄熱暖房用輻
射ヒータ12および暖房用輻射ヒータ13に通電する
と、送風機10の運転により空気吸入口8より吸入され
た暖房用空気は、入口16より蓄熱体風路7に送風され
る流れAとバイパス風路14に送風される流れBとに2
分される。
【0023】蓄熱体風路7に流れた暖房用空気は、蓄熱
体6および蓄熱暖房用輻射ヒータ12ならびに暖房用輻
射ヒータ13により熱交換されて温風となり、この温風
は、蓄熱体6が蓄熱暖房用輻射ヒータ12の輻射熱によ
外表面から加熱されて充分な表面温度を有している
ので、蓄熱体6の垂直な平面状側部18に沿って平滑に
流れ、蓄熱体風路7の出口17から流出してバイパス風
路14に至り、バイパス風路14を流れる室温の空気と
合流し、所定温度の温風となって空気排出口9より圧力
低下が少ない状態で吹き出される。
【0024】また、蓄熱体6に蓄熱されていない場合
は、蓄熱体風路7に流れる暖房用空気は、蓄熱暖房用輻
射ヒータ12および暖房用輻射ヒータ13の輻射熱によ
り加熱され、ついで、蓄熱体6の平面状側部18に沿っ
て下降し、バイパス風路14よりの室温の空気と混合さ
れて空気排出口9より吹き出されるが、蓄熱体6の平面
状側部18は、蓄熱暖房用輻射ヒータ12および暖房用
輻射ヒータ13の輻射熱により加熱されているので、暖
房用空気は平滑に流れて圧力損失は小さくなる。
【0025】蓄熱体風路7を流れる暖房用空気の圧力損
失を、さらに小さくして快適な温風が供給できるように
するために、暖房用空気が流れる蓄熱体風路7の壁面を
形成する蓄熱体6の形状は、図2ないし図4に示すよう
な形状にすると効果的になる。
【0026】すなわち、図2においては、台形体状の蓄
熱体19を用いているので、空気吸入口8より流入した
暖房用空気は、入口16から蓄熱体風路7に流入し、蓄
熱体6の一方の側部に沿って上方斜めに上昇し、頂部2
0において方向を転換し、ついで蓄熱暖房用輻射ヒータ
12および暖房用輻射ヒータ13と対面してその輻射熱
により加熱されている平面状側部21に沿って下方斜め
に平滑に流れて下降し、出口17を経て空気排出口9よ
り圧力の低下が少ない状態で吹き出される。
【0027】また、図3に示すように、錐形体状の蓄熱
体22を用いると、暖房用空気は、蓄熱体22の頂部2
3において、斜めの上昇方向から直ちに斜めの下降方向
に転じて流れ、ついで輻射熱により加熱されている蓄熱
体22の平面状側部24に沿って平滑に流れるので圧力
の損失は少なくなる。
【0028】さらに、図4に示すように、蓄熱体6の頂
部25を曲面状に形成すると、暖房用空気の流れる方向
が緩やかに上昇から下降に転じるので、圧力の損失はよ
り小さくなる。なお、図2に示す蓄熱体19の頂部2
0、図3に示す蓄熱体22の頂部23を、それぞれ曲面
状にすることもできる。
【0029】
【発明の効果】本発明は、以上説明したように構成され
ているので、以下に記載するような効果を奏する。
【0030】蓄熱体は、蓄熱体風路に設けた蓄熱暖房用
輻射ヒータの輻射熱により加熱蓄熱され、暖房運転時に
蓄熱体風路を流れる暖房用空気は、蓄熱暖房用輻射ヒー
タおよび暖房用輻射ヒータからの輻射熱および蓄熱体よ
りの熱によって加熱されるので、蓄熱体および暖房用空
気は熱効率良く加熱され、暖房用空気は平滑な流れとな
って圧力損失が少なくなり、信頼性が良い蓄熱電気暖房
装置が得られる。
【0031】また、蓄熱体は輻射ヒータを保持するため
に分割したり、内部に凹溝を形成したりする必要がなく
なり、平面度あるいは溝寸法の精度が不要となって製造
コストが低減できる。
【0032】また、蓄熱体の形状を、方形体状、台形体
状、あるいは角錐体状に形成することにより、蓄熱体風
路を流れる暖房用空気の流れは、加熱されている蓄熱体
の平面状側部に沿って流れることになるので平滑な流れ
になり、空気排出口より吹き出される暖房用空気の圧力
損失が小さくなる。
【0033】さらに、蓄熱体の頂部を曲面状に形成する
と、蓄熱体の頂部における暖房用空気の流れは、緩やか
に方向を転じるので、圧力損失はより小さくなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例における蓄熱電気暖房装置の模
式的断面図
【図2】同蓄熱電気暖房装置の変形例を示す模式的断面
【図3】同蓄熱電気暖房装置の他の変形例を示す模式的
断面図
【図4】同蓄熱電気暖房装置の別の変形例を示す模式的
断面図
【図5】従来における蓄熱電気暖房装置の模式的断面図
【符号の説明】
1 本体ケース枠5 風路ケース 6、19、22 蓄熱体 7 蓄熱体風路 8 空気吸入口 9 空気排出口 12 蓄熱暖房用輻射ヒータ 13 暖房用輻射ヒータ 18、21、24 平面状側部 20、23、25 頂部

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 加熱ヒータを内蔵することなく平面状の
    側部を有する蓄熱体を収納した本体ケース枠に空気吸入
    口および空気排出口を設け、この本体ケース枠の内部に
    は、この空気吸入口および空気排出口に連通され、上記
    蓄熱体の表面を囲する蓄熱体風路を上記蓄熱体と風
    路ケースとの間に形成し、この蓄熱体風路のうち上記蓄
    熱体の頂部とその下方に位置する上記空気排出口に至る
    部分には、上記蓄熱体の平面状側部対面して上記蓄熱
    体の外表面を加熱する蓄熱暖房用輻射ヒータと、上記蓄
    熱体風路の温風を加熱する暖房用輻射ヒータを設けた
    蓄熱電気暖房装置。
  2. 【請求項2】 方形体状に形成した蓄熱体とした請求項
    1記載の蓄熱電気暖房装置。
  3. 【請求項3】 台形体状に形成した蓄熱体とした請求項
    1記載の蓄熱電気暖房装置。
  4. 【請求項4】 角錐体状に形成した蓄熱体とした請求項
    1記載の蓄熱電気暖房装置。
  5. 【請求項5】 曲面状の頂部を有する蓄熱体とした請求
    項1記載の蓄熱電気暖房装置。
JP26300894A 1994-10-27 1994-10-27 蓄熱電気暖房装置 Expired - Fee Related JP2889981B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26300894A JP2889981B2 (ja) 1994-10-27 1994-10-27 蓄熱電気暖房装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26300894A JP2889981B2 (ja) 1994-10-27 1994-10-27 蓄熱電気暖房装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08121873A JPH08121873A (ja) 1996-05-17
JP2889981B2 true JP2889981B2 (ja) 1999-05-10

Family

ID=17383617

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26300894A Expired - Fee Related JP2889981B2 (ja) 1994-10-27 1994-10-27 蓄熱電気暖房装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2889981B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08121873A (ja) 1996-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102344990B1 (ko) 휴대용 에어컨
CN111649418A (zh) 基于热电材料的冷暖两用送风装置
JP2889981B2 (ja) 蓄熱電気暖房装置
JP2900884B2 (ja) 蓄熱暖房装置
JPH10253163A (ja) 蓄熱電気温風機
JP2790022B2 (ja) 蓄熱電気暖房装置
JP2967638B2 (ja) 電気暖房機
JP2889980B2 (ja) 蓄熱電気暖房装置
JPH0728527Y2 (ja) 温風パネルヒータ
JPS60223957A (ja) 調理器具廃熱利用室内暖房装置
JPS58175735A (ja) 放熱器
JP4464711B2 (ja) 蓄熱暖房装置
JPS6311549Y2 (ja)
JP2913371B2 (ja) 蓄熱電気暖房装置
JPH0633905B2 (ja) 暖房装置
JP2000257958A (ja) 電気温風機扉
JP3594693B2 (ja) 強制送風式グリルの整流板及びその製造方法
JP2943671B2 (ja) 蓄熱燃焼暖房装置
JP2943672B2 (ja) 蓄熱燃焼暖房装置
JPH0334600Y2 (ja)
KR20230072904A (ko) 하이브리드 호퍼드라이어
JPH0734288Y2 (ja) 温風暖房機
JPS63194157A (ja) 電気温風機
JP2797977B2 (ja) 蓄熱電気暖房装置
JPH10122664A (ja) ファンヒータ

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080226

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090226

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100226

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100226

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110226

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees