JP2886367B2 - 熱間圧延用耐摩耗・耐熱亀裂ロール材 - Google Patents

熱間圧延用耐摩耗・耐熱亀裂ロール材

Info

Publication number
JP2886367B2
JP2886367B2 JP19152791A JP19152791A JP2886367B2 JP 2886367 B2 JP2886367 B2 JP 2886367B2 JP 19152791 A JP19152791 A JP 19152791A JP 19152791 A JP19152791 A JP 19152791A JP 2886367 B2 JP2886367 B2 JP 2886367B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resistant
heat
wear
roll material
crack
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP19152791A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0531507A (ja
Inventor
秀 内田
普康 山本
松男 阿高
光生 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP19152791A priority Critical patent/JP2886367B2/ja
Publication of JPH0531507A publication Critical patent/JPH0531507A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2886367B2 publication Critical patent/JP2886367B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reduction Rolling/Reduction Stand/Operation Of Reduction Machine (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、耐摩耗性、耐熱亀裂性
に優れた熱間圧延用ロール材に関する。
【0002】
【従来の技術】最近の高負荷、高熱負荷操業に従い、熱
間圧延用ロールとしては、高温度における耐摩耗性、耐
熱亀裂性が強く要求される。これまで熱延ロールとして
は、主にアダマイト材やグレン材が使用されてきたが、
最近では、Crを15〜20%程度含有した高Cr鋳鉄
材が開発され、その良好な耐摩耗性により急速に適用が
拡大されている。さらに、高Cr鋳鉄よりも耐摩耗性に
すぐれるハイス材のロールも出現しつつある。しかし、
これらのロール材は非常に硬い炭化物を晶出、析出させ
ており、耐摩耗性は優れるものの耐熱亀裂性が劣る問題
を有している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】一般に、耐摩耗性を改
善するには、組織中に硬い炭化物を沢山晶析出させるこ
とが望ましい。しかし、遠心鋳造法等をはじめとする溶
湯から直接製造する場合は凝固速度が遅いこともあり、
炭化物の粗大化や偏析を伴い易い。これら、高硬度炭化
物及びその粗大化により、耐熱亀裂性が阻害される。本
発明は、耐摩耗性に優れるとともに耐熱亀裂性を改善し
たロール材を提供するためになされた。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、(1)C:
1.0〜2.5%,Si:0.3〜2.0%,Mn:
0.1〜2.0%,Cr:3.0〜10.0%,Mo<
6.0%,W<6.0%,V:4.0〜15.0%,残
部Feおよび不可避不純物よりなる成分に、Ti:0.
01〜1.0,Zr:0.01〜1.0%を添加するこ
とを特徴とする耐摩耗・耐熱亀裂ロール材および(1)
記載の組成を有するロール材にBを0.002%〜0.
02%添加することを特徴とする耐摩耗性・耐熱亀裂性
ロール材である。
【0005】
【作用】以下に本発明によるロール材について詳細に説
明する。上記のような成分系に限定した理由をまず説明
する。Cの含有量を1.0から2.5%としたのは、C
はCr,V,Mo,Wと化合し、硬度の高いMC型、M
3 C型、M7 3 型の炭化物を晶析出させ耐摩耗性を向
上させる。下限の1.0%は、これ未満の添加では炭化
物量が少なく充分な耐摩耗性が得られない。上限の2.
5%は、これを越えた添加では炭化物は多すぎて靭性が
低下するため望ましくない。
【0006】Siの含有量を0.3〜2.0%としたの
は、良好な鋳造性を得るためであり、通常0.3〜2.
0%添加する。Mnの含有量を0.1〜2.0%とした
のは、溶湯の脱酸、脱硫のためであり、通常0.1〜
2.0%添加する。
【0007】Crの含有量を3.0〜10.0%とした
のは、CrはCと炭化物を生成しやすく耐摩耗性を向上
すること一部マトリックス中に固溶して焼入れ性を向上
することから耐摩耗性を改善する。Crは3.0%以上
添加しないとその効果を充分に発揮しないことから下限
を3.0%とした。また、10.0%超になると炭化物
が粗大化しやすく耐熱亀裂特性が悪くなることから、上
限を10.0%とした。
【0008】Mo、Wの含有量を6.0%未満としたの
は、両者ともにCと化合してM2 C、M6 C型炭化物を
生成するとともに、マトリックス中に固溶して基地を強
化し、耐摩耗性や高温硬度を向上する。しかし、Mo、
Wが多くなるとネット状の複炭化物が増加し、靭性及び
耐熱亀裂特性が低下する。また、Cr,V等とのC含有
量のバランス上、上限を各々6.0%とした。
【0009】Vの含有は、CとMC型の非常に高硬度の
炭化物を生成し、初晶として生成するため耐摩耗性への
影響が大きい元素である。下限を4.0%としたのは、
これ以下では耐摩耗性が充分でなく、上限を15.0%
としたのは、これ以上ではVC炭化物が均一に生成しに
くくなるからである。
【0010】さらに、発明者らは微量のTi,Zrを混
合して添加するとこれらの酸化物の周辺に上記炭化物が
微細に晶析出することをみいだした。その結果、靭性及
び熱亀裂特性が大幅に改善できる。この場合、Ti,Z
rいずれも0.01%未満ではその効果は充分でなく、
1.0%以下でその効果は充分発揮される。なお、T
i,Zrの添加法としては、脱酸剤として溶解初期に添
加すれば合理的である。また、確実に酸化物を生成する
ため同時にFe3 4やFeO等のスケールを添加して
もよい。
【0011】発明者らは、さらに、検討を重ね、Bを添
加すると熱亀裂伝播のもととなるネット状の炭化物を抑
制し、より一層の靭性及び熱亀裂特性の改善が可能なこ
とを見いだした。この時のB量としては0.002%未
満ではその効果が充分でなく、0.02%でその効果が
飽和する。
【0012】上記記載組成以外に、より一層の焼入れ性
の向上をはかるためNiを、圧延使用中の焼戻し抵抗を
向上する意味でCoを通常添加される範囲内で添加して
もよい。なお、ロールの製造にあたっては、熱処理等に
より硬度としてはHs80〜90に調節して耐摩耗性の
維持をはかるためその強度上、内部に高靭性材を有する
複合ロールとなる。外層の製造法としては、CPC法
(連続溶湯鋳掛け法)等を利用すればよい。
【0013】
【実施例】本発明の実施例として表1に示す成分のグレ
ンロール材、一般的なハイス材、本発明によるロール材
について熱間摩耗試験および熱亀裂試験を行なった。熱
間摩耗試験は、図1に示すようなディスク対ディスクタ
イプの転動摩耗試験により行い、圧延材に相当する加熱
片の温度は、850℃で、またディスク間の接触応力は
約30 kgf/mm2 で、ディスク間のすべりは11%にて
行なった。一方、熱亀裂試験は、500℃にて15分加
熱後、どぶ漬水冷の繰り返しを行いクラック発生迄の回
数で比較した。表2より、発明材は現状材より耐摩耗
性、耐熱亀裂性に優れ、特に耐熱亀裂特性の改善が大き
いことがわかる。
【0014】
【表1】
【0015】
【表2】
【0016】
【発明の効果】上記発明組成よりなるロールを使用する
ことにより、高硬度による耐摩耗性と炭化物の微細分布
化による熱亀裂特性の向上が可能となり、高ロール寿命
が得られ、ロール交換の減少による作業率の向上やロー
ル原単位の低減等、その効果は大きい。
【図面の簡単な説明】
【図1】各種ロール材の熱間における摩耗量を評価する
試験機の構成を示す図である。
【符号の説明】 1 加熱コイル 2 加熱片(圧延材相当) 3 試験片(ロール材相当)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 橋本 光生 福岡県北九州市戸畑区大字中原46−59 新日本製鐵株式会社 機械・プラント事 業部内 (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B21B 27/00 C22C 37/00

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 C:1.0〜2.5%,Si:0.3〜
    2.0%,Mn:0.1〜2.0%,Cr:3.0〜1
    0.0%,Mo<6.0%,W<6.0%,V:4.0
    〜15.0%,残部Feおよび不可避不純物よりなる成
    分に、Ti:0.01〜1.0%,Zr:0.01〜
    1.0%を添加することを特徴とする熱間圧延用耐摩耗
    性・耐熱亀裂性ロール材。
  2. 【請求項2】 Bを0.002〜0.02%添加するこ
    とを特徴とする請求項1記載の熱間圧延用耐摩耗性・耐
    熱亀裂性ロール材。
JP19152791A 1991-07-31 1991-07-31 熱間圧延用耐摩耗・耐熱亀裂ロール材 Expired - Fee Related JP2886367B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19152791A JP2886367B2 (ja) 1991-07-31 1991-07-31 熱間圧延用耐摩耗・耐熱亀裂ロール材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19152791A JP2886367B2 (ja) 1991-07-31 1991-07-31 熱間圧延用耐摩耗・耐熱亀裂ロール材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0531507A JPH0531507A (ja) 1993-02-09
JP2886367B2 true JP2886367B2 (ja) 1999-04-26

Family

ID=16276152

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19152791A Expired - Fee Related JP2886367B2 (ja) 1991-07-31 1991-07-31 熱間圧延用耐摩耗・耐熱亀裂ロール材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2886367B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0531507A (ja) 1993-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002180176A (ja) 遠心鋳造製熱間圧延ロール用高合金グレン鋳鉄材
JP2002161332A (ja) 連続鋳掛け肉盛り製熱間圧延用複合ロール
JPH062904B2 (ja) 高強度低合金鋼極厚鋼材の製造方法
JP2002220635A (ja) 遠心鋳造製熱間圧延用単層スリーブロール
JP2001234288A (ja) 熱間加工用工具材
JP3028514B2 (ja) 耐摩耗性・耐肌荒れ性等にすぐれた圧延用複合ロール
JP2886368B2 (ja) 熱間圧延用耐摩耗・耐熱亀裂ロール材
JP2946129B2 (ja) 熱間圧延用耐摩耗・耐熱亀裂ロール材
JP2886367B2 (ja) 熱間圧延用耐摩耗・耐熱亀裂ロール材
JPH11229069A (ja) 高温での耐摩耗性にすぐれるハイス系鋳鉄材
JPH02285047A (ja) 熱間圧延用ロール
JP2682335B2 (ja) フェライト系ステンレス鋼熱延鋼帯の製造法
JP3308058B2 (ja) 棒鋼圧延用ロール
JP3482349B2 (ja) 熱間加工用工具材
JP2999472B1 (ja) 圧延ロ―ル用材
JP2512650B2 (ja) 材質と表面品質の優れたCr−Ni系ステンレス鋼薄板の製造方法
JP2003183766A (ja) 熱間加工用工具材
JP2746059B2 (ja) 熱間圧延用ロール
JP3417922B2 (ja) サイジングプレス金型用鋳鉄材
JPH08209299A (ja) 高耐焼付性熱間圧延用ロール材およびその製造方法
JPH05148584A (ja) 熱間圧延用ロール材
JPH0531506A (ja) 熱間圧延用ロール材
JP2002161334A (ja) 熱間圧延用アダマイトロール
JP2003049248A (ja) 熱間加工用工具材
JP2928704B2 (ja) 黒皮スケールが生成しにくい熱間圧延用ロール材

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990112

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees