JP2885965B2 - 除草剤組成物 - Google Patents

除草剤組成物

Info

Publication number
JP2885965B2
JP2885965B2 JP14600891A JP14600891A JP2885965B2 JP 2885965 B2 JP2885965 B2 JP 2885965B2 JP 14600891 A JP14600891 A JP 14600891A JP 14600891 A JP14600891 A JP 14600891A JP 2885965 B2 JP2885965 B2 JP 2885965B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
compound
parts
weeds
methyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP14600891A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04235102A (ja
Inventor
豊邦 本間
正宏 新藤
宗治 水貝
茂 三尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sankyo Co Ltd
Original Assignee
Sankyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sankyo Co Ltd filed Critical Sankyo Co Ltd
Priority to JP14600891A priority Critical patent/JP2885965B2/ja
Publication of JPH04235102A publication Critical patent/JPH04235102A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2885965B2 publication Critical patent/JP2885965B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の目的】
【0002】
【産業上の利用分野】本発明は、優れた除草活性を有す
る新規な除草剤組成物に関する。
【0003】
【従来の技術】一般式(A)
【0004】
【化2】
【0005】[式中、R1 、R2 、R3 及びR4 は同一
又は異なって、水素原子、低級アルキルカルボニル基、
アリールカルボニル基(当該アリールカルボニル基のア
リール基は、ハロゲン原子を置換基として有していても
よい)若しくはアラルキル基を示し、又はR2 とR3
一緒になってカルボニル基を示す。]で示される化合物
は、単子葉雑草及び双子葉雑草に対して、発生前土壌処
理又は発生後茎葉処理で除草効果が大きく、畑作用除草
剤として有用であることが見い出されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】一般式(A)で示され
る化合物は、一年生及び多年生の広葉雑草並びに一年生
及び多年生のイネ科雑草に対して発生初期の茎葉処理で
は顕著な効果を示すものの、ある程度生育が進んだ時期
の処理では、イネ科雑草特にシバムギなどに対して効果
が充分ではなく、また、薬量によっては、チガヤ、スギ
ナ、ヨモギ、シロツメグサ等の広葉雑草に対しても効果
が充分でない。
【0007】一方、本発明の除草剤組成物の他の成分で
ある(B−1)、(B−2)及び(B−3)は、それぞ
れ2−(4−イソプロピル−4−メチル−5−オキソ−
2−イミダゾリン−2−イル)ニコチン酸、4−[ヒド
ロキシ(メチル)ホスフィノイル]−DL−ホモアラニ
ン及びN−(フォスフォノメチル)グリシンであり、非
農耕地用として広く使用されている公知の茎葉処理型除
草剤である。しかしながら、化合物(B−1)は、除草
効果の発現、完成が遅く、特に生育の進んだイネ科雑草
に対して効果が充分でない。化合物(B−2)は、速効
的な作用性を持つが、生育の進んだイネ科及び広葉の雑
草に対して効果が乏しく、さらにイネ科及び広葉の多年
生雑草に対しても効果が充分でない。また、化合物(B
−3)は、除草効果の発現、完成が遅く、特に生育が進
んだ広葉雑草に対して効果が劣るなどの問題点が指摘さ
れている。
【0008】本発明は上記のような従来の問題点を解決
するものであり、式(A)の化合物並びに化合物(B−
1)、(B−2)及び(B−3)からなる群より選ばれ
る少なくとも一種の化合物を併用することにより、それ
ぞれの化合物の単剤では防除困難な雑草に対して、単剤
では完全には防除しえない低薬量においても、相乗効果
を発揮し完全な防除効果を示す除草剤組成物を提供する
ものである。
【0009】
【発明の構成】
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、一般式(A)
【0011】
【化3】
【0012】[式中、R1 、R2 、R3 及びR4 は同一
又は異なって、水素原子、低級アルキルカルボニル基、
アリールカルボニル基(当該アリールカルボニル基のア
リール基は、ハロゲン原子を置換基として有していても
よい)若しくはアラルキル基を示し、又はR2 とR3
一緒になってカルボニル基を示す。]で表わされるスピ
ロ化合物並びに、下記化合物(B−1)、(B−2)及
び(B−3)からなる群より選ばれる少なくとも一種の
化合物を有効成分として含有する除草剤組成物である。
【0013】化合物(B−1):2−(4−イソプロピ
ル−4−メチル−5−オキソ−2−イミダゾリン−2−
イル)ニコチン酸 化合物(B−2):4−[ヒドロキシ(メチル)ホスフ
ィノイル]−DL−ホモアラニン 化合物(B−3):N−(フォスフォノメチル)グリシ
ン R1 、R2 、R3 及びR4 の定義における「低級アルキ
ルカルボニル基」は、「低級アルキル基」と「カルボニ
ル基」が結合した基である。ここで、「低級アルキル
基」は、例えばメチル基、エチル基、n-プロピル基、イ
ソプロピル基、n-ブチル基、イソブチル基、s-ブチル
基、t-ブチル基、n-ペンチル基、イソペンチル基、2-メ
チルブチル基、ネオペンチル基、1-エチルプロピル基、
n-ヘキシル基、4-メチルペンチル基、3-メチルペンチル
基、2-メチルペンチル基、1-メチルペンチル基、3,3-ジ
メチルブチル基、2,2-ジメチルブチル基、1,1-ジメチル
ブチル基、1,2-ジメチルブチル基、1,3-ジメチルブチル
基、2,3-ジメチルブチル基、2-エチルブチル基のような
炭素数1乃至6個の直鎖又は分枝鎖アルキル基であり、
好適には炭素数1乃至4個の直鎖又は分枝鎖アルキル基
であり、更に好適にはメチル基である。
【0014】R1 、R2 、R3 及びR4 の定義における
「アリールカルボニル基」は、「アリール基」とカルボ
ニル基が結合した基である。ここで、「アリ−ル基」
は、例えばフェニル基、インデニル基、ナフチル基、フ
ェナンスレニル基、アントラセニル基のような炭素数5
乃至14個の芳香族炭化水素基であり、好適にはフェニ
ル基である。
【0015】R1 、R2 、R3 、R4 及び「アリール
基」の置換分の定義における「ハロゲン原子」は、弗素
原子、塩素原子、臭素原子又は沃素原子であり、好適に
は塩素原子である。
【0016】R1 、R2 、R3 及びR4 の定義における
「アラルキル基」は、前記「アリール基」が前記「低級
アルキル基」に結合した基であり、例えばベンジル基、
ナフチルメチル基、インデニルメチル基、フェナンスレ
ニルメチル基、アントラセニルメチル基、ジフェニルメ
チル基、トリフェニルメチル基、1-フェネチル基、2-フ
ェネチル基、1-ナフチルエチル基、2-ナフチルエチル
基、1-フェニルプロピル基、2-フェニルプロピル基、3-
フェニルプロピル基、1-ナフチルプロピル基、2-ナフチ
ルプロピル基、3-ナフチルプロピル基、1-フェニルブチ
ル基、2-フェニルブチル基、3-フェニルブチル基、4-フ
ェニルブチル基、1-ナフチルブチル基、2-ナフチルブチ
ル基、3-ナフチルブチル基、4-ナフチルブチル基、1-フ
ェニルペンチル基、2-フェニルペンチル基、3-フェニル
ペンチル基、4-フェニルペンチル基、5-フェニルペンチ
ル基、1-ナフチルペンチル基、2-ナフチルペンチル基、
3-ナフチルペンチル基、4-ナフチルペンチル基、5-ナフ
チルペンチル基、1-フェニルヘキシル基、2-フェニルヘ
キシル基、3-フェニルヘキシル基、4-フェニルヘキシル
基、5-フェニルヘキシル基、6-フェニルヘキシル基、1-
ナフチルヘキシル基、2-ナフチルヘキシル基、3-ナフチ
ルヘキシル基、4-ナフチルヘキシル基、5-ナフチルヘキ
シル基、6-ナフチルヘキシル基を挙げることができ、好
適には、「低級アルキル基」の炭素数が1乃至4個の
「アラルキル基」であり、更に好適にはベンジル基であ
る。
【0017】R2 及びR3 の定義における「R2 とR3
は一緒になってカルボニル基を示す」とは、R2 とR3
が一緒になってそれぞれが結合している2つの酸素原子
及びそれら酸素原子が結合している2つの炭素原子とと
もに1,3−ジオキソラン−2−オン環を形成すること
を意味する。
【0018】一般式(A)で示される化合物は、下に式
(C)として図示したようにテトラヒドロフラン環の2
位、3位、4位及び5位が不斉炭素である。従って、一
般式(A)は、式(C)のようなその光学活性体をも包
含するものである。
【0019】
【化4】
【0020】上記式(C)で表わされる立体配位は[2
R,3R,4R,5S]と表示される。
【0021】一般式(A)で示される化合物は以下の表
1に例示することができるが、本発明に使用される化合
物は表1の化合物に限られるわけではない。
【0022】
【表1】 (表中、番号は、化合物番号を示す。また、表中、Acは
アセチル基、Bzはベンゾイル基、4CBzは4-クロルベンゾ
イル基、Bnはベンジル基をそれぞれ示し、化合物A-15に
おいてR2 とR3 は一緒になってカルボニル基を示
す。)以下に、表1の化合物の 1H−核磁気共鳴スペク
トルを示す。
【0023】NMR.(270MHz)δppm: 化合物A-2(CDCl3):7.89(1H,br,s),5.68(1H,d,J=7.3Hz),
5.46(1H,t,J=7.3Hz),4.64(1H,ddd,J=7.3,2.8,5.6Hz),4.
59(1H,dd,J=2.8,12.1Hz),4.14(1H,dd,J=5.6,12.1Hz),2.
57(3H,s),2.14(3H,s),2.11(3H,s). 化合物A-4(CD30D):8.02-7.45(5H,m),5.35(1H,d,J=5.7H
z),4.46(1H,dd,J=3.6,5.7Hz),4.34(1H,q,J=3.6Hz),3.78
(1H,dd,J=3.6,12.1Hz),3.69(1H,dd,J=3.6,12.1Hz). 化合物A-10(CD30D):2.08(3H,s),4.03(1H,dd,J=6.1,2.8H
z),4.13(1H,dd,J=4.8,12.1Hz),4.20(1H,dd,J=4.0,12.1H
z),4.22(1H,d,J=6.1Hz),4.34-4.40(1H,m). 化合物A-9(CD30D):2.06(3H,s),2.51(3H,s),4.15(1H,dd,
J=5.2,6.9Hz),4.22(1H,dd,J=4.0,6.9Hz),4.37-4.45(2H,
m),5.00(1H,d,J=6.9Hz). 化合物A-11(CD30D):5.83(1H,d,J=7.3Hz),5.58(1H,dd,J=
6.0,7.3Hz),4.61(1H,ddd,J=2.4,3.2,6.0Hz),3.95(1H,d
d,J=2.4,12.9Hz),3.82(1H,dd,J=3.2,12.9Hz),2.62(3H,
s),2.13(3H,s),2.07(3H,s). 化合物A-12(CDCl3+D2O):8.06-7.42(5H,m),5.26(1H,d,J=
6.7Hz),4.71(1H,br.s),4.68-4.40(2H,m),4.36(1H,dd,J=
6.7,2.6Hz),2.51(3H,s). 化合物A-14(CD30D):7.64-7.20(10H,m),5.26(1H,d,J=6.6
Hz),4.51(2H,s),4.47(1H,ddd,J=3.8,5.0,6.4Hz),4.23(1
H,dd,J=6.6,3.8Hz),3.71(1H,dd,J=5.0,10.6Hz),3.64(1
H,dd,J=6.4,10.5Hz). 表中の例示化合物において、A-1,A-9 は、特開平2-8528
7 号公報に記載の化合物である。A-2 乃至A-8 及びA-10
乃至A-16は、特開平2-85287 号公報の記載の合成法に従
って製造することができる。
【0024】本発明の除草剤組成物を調製するには、必
要に応じて他の補助剤、担体を加えることにより、粉
剤、粗粉剤、粒剤、顆粒剤、水和剤、水溶剤、液剤等に
調製することができる。
【0025】ここでいう担体とは、有効成分の植物への
到達性を助け又は有効成分の貯蔵、輸送若しくは取り扱
いを容易にするために除草剤に混合される合成又は天然
の無機又は有機物質を意味する。適当な固体担体として
は、例えば、クレー、タルク、けいそう土、カオリン、
ベントナイト、炭酸カルシウム等の無機物質、クマロン
樹脂、アルキド樹脂、ポリ塩化ビニル等の合成樹脂、カ
ルナバロウ、パラフィンロウ等のワックス類、くるみナ
ッツ等の堅果の殻及び大豆粉等を挙げることができる。
適当な液体担体としては、例えば、水、メタノール、エ
タノール、イソプロパノール、エチレングリコール等の
アルコール類を挙げることができる。
【0026】分散、湿潤、拡展装着、植物への吸収促進
等の目的で使用される界面活性剤は、イオン性でも非イ
オン性でもよい。適当な陰イオン性界面活性剤として
は、例えば、リグニンスルホン酸のナトリウム又はカル
シウム塩、オレイン酸のナトリウム塩ドデシルベンゼン
スルホン酸のナトリウム塩等を挙げることができる。適
当な陽イオン性界面活性剤としては、例えば、高級脂肪
族アミン、高級脂肪族アミン酸化エチレン縮合物等を挙
げることができる。適当な非イオン性界面活性剤として
は、例えば、脂肪酸のグリセライド、脂肪酸の蔗糖エス
テル、高級脂肪族アルコールの酸化エチレン縮合物、ア
ルキルフェノール又はアルキルナフトールの酸化エチレ
ン縮合物及び酸化エチレンと酸化プロピレンの共重合体
等を挙げることができる。
【0027】本発明の除草剤組成物は、他の成分とし
て、例えば、ゼラチン、アラビアゴム、カゼイン、ポリ
ビニルアルコール、カルポキシメチルセルロースのよう
な保護コロイド剤、ポリリン酸ナトリウム、ベントナイ
トのようなチクソトロピー剤等を含有することもある。
【0028】本発明の除草剤は、他の除草剤、殺菌剤、
殺虫剤、植物生長調節剤肥料等と混合し、適用範囲を拡
大し、省力化をはかることができる。
【0029】以下に本発明除草剤組成物の実施例を示し
具体的に説明するが、本発明はこれらに限られるもので
はない。
【0030】
【実施例】実施例−1 化合物(A−1)20部、化合物(B−1)20部、ニ
ユーコール864(ポリオキシエチレン(9モル)オク
チルフェニールエーテル、日本乳化剤(株)製) 10
部、プロピレングリコール15部、水35部を均一に溶
解し、化合物(A−1)20%、化合物(B−1)20
% を含有する水溶液剤を得た。
【0031】実施例−2 化合物(A−7)20部、化合物(B−2)20部、ニ
ユーコール2919G(ジエチルヘキシルスルホサクシ
ネートのナトリウム塩、日本乳化剤(株)製)30部、
プロピレングリコール15部、水15部を均一に溶解
し、化合物(A−7)20%、化合物(B−2)20%
を含有する水溶液剤を得た。
【0032】実施例−3 化合物(A−4)20部、化合物(B−1)20部、塩
化カリウム49部、アミコール番号1(酵素変性デキス
トリン、日澱化学工業(株)製)10部を均一に混合
し、ハンマーミルにより粉砕した。粉砕物99部にニュ
ーコール2919Gを1部と水11部との混合液を加え
て練合したのち、バスケット型押し出し造粒機を用い
て、直径1.0mmのスクリーンを通して造粒した。8
0℃の送風乾燥機中で乾燥したのち、12〜32メッシ
ュ( 径1.41〜0.5mm)に整粒して、化合物(A
−4)20%、化合物(B−1)20%を含有する粒剤
を得た。
【0033】実施例−4 化合物(A−5)20部、化合物(B−2)10部、尿
素61部、サンエキスP201(リグニンスルホン酸ナ
トリウム、山陽国策パルプ(株)製)5部、ゴーセノー
ルGL05(ポリビニルアルコール、日本合成化学工業
(株)製)3部を均一に混合し、ハンマーミルにより粉
砕した。粉砕物99部をレーディゲミキサー(撹拌混合
型造粒機、松坂貿易(株)製)に仕込み、撹拌しながら
ニューコール2919Gを1部と水9部の混合液を加え
て造粒した。造粒物を乾燥し、20〜145メッシュ
(直径0.84〜0.105mm)に区分に整粒し、化
合物(A−5)20%、化合物(B−2)10%を含有
する水溶剤を得た。
【0034】実施例−5 化合物(A−10)20部、化合物(B−3)10部、
硫安49部、セロゲン5A(カルボキシメチルセルロー
スのナトリウム塩、第一工業製薬(株)製)10部、ト
リポリリン酸ソーダ10部、ネオゲンパウダー(ドデシ
ルベンゼンスルホン酸のナトリウム塩、第一工業製薬
(株)製)1部を混合後、ハンマーミルで粉砕した。流
動層造粒機中で流動させながら水を噴霧して造粒乾燥
し、16〜48メッシュ(径1.00〜0.297m
m)区分に整粒し、化合物(A−10)20%、化合物
(B−3)10%を含有する粒剤を得た。
【0035】実施例−6 ベントナイト(豊順鉱業(株)製穂高印)30部、タル
ク(日本タルク(株)製蝶印)63.8部を混合した中
に化合物(A−8)3.5部、化合物(B−1)1.5
部、ニューコール2919Gを0.2部、トキサノンG
R31A(ポリアクリル酸ナトリウム40%水溶液、三
洋化成工業(株)製)2.5部を水9.3部に溶解した
溶液を加えて練合し、径0.7mmのスクリーンより押
し出し造粒した。70℃に設定した棚型送風乾燥機中で
乾燥したのち、16メッシュ(開孔径1.00mm)と
48メッシュ(開孔径0.297mm)の区分をふるい
分けて化合物(A−8)3.5%、化合物(B−1)
1.5%を含有する粒剤を得た。
【0036】実施例−7 48メッシュ(径0.297mm)〜150メッシュ
(径0.149mm)にふるい分けた粒状軽石90部をナ
ウタミキサーに仕込み、混合下に化合物(A−16)
2.0部、化合物(B−1)1.0部を水3部に溶解し
た溶液を加えて吸収させた。充分に混合し、均一に吸収
させたのち、流動性を与えるために同一粒度区分にふる
い分け、350℃で焼成したゼオライト7部を加え、さ
らに均一に混合して、化合物(A−16)2%、化合物
(B−1)1%を含有する微粒剤を得た。
【0037】実施例−8 化合物(A−3)20部、化合物(B−1)20部、ジ
ークライト(カオリナイト系クレー、ジークライト砿業
(株)製)56部、ネオゲンパウダー(ドデシルベンゼ
ンスルホン酸のナトリウムを主成分とする湿潤分散剤第
一工業製薬(株)製)2部、ゴーセノールGL05(ポ
リビニルアルコール、日本合成工業(株)製)2部を均
一に混合し、ハンマーミルにより粉砕して、化合物(A
−3)20%、化合物(B−1)20%を含有する水和
剤を得た。
【0038】次に本発明の除草剤の効果を試験例をあげ
て説明する。
【0039】試験例−1 横13.5cm、縦9.5cm、深さ6.5cmの角型
ポットにスギナを育成し、活着後15〜20cmに生育
した頃に表2の配合比率に溶かした各薬剤の水溶液を、
散布液量1000リットル/haの割合で小型噴霧器を
用いて茎葉散布した。尚、散布液には新グラミンを5m
l/10リットルの割合で加用した。処理後、経時的に
除草効果を観察調査し、その結果を表2に示す。尚、除
草効果の判定は下記の基準によって得たものである。
【0040】 判定基準 判定生育抑制程度が無散布区の 100%(完全枯死) −−10 判定生育抑制程度が無散布区の90〜99% −− 9 判定生育抑制程度が無散布区の80〜89% −− 8 判定生育抑制程度が無散布区の70〜79% −− 7 判定生育抑制程度が無散布区の60〜69% −− 6 判定生育抑制程度が無散布区の50〜59% −− 5 判定生育抑制程度が無散布区の40〜49% −− 4 判定生育抑制程度が無散布区の30〜39% −− 3 判定生育抑制程度が無散布区の20〜29% −− 2 判定生育抑制程度が無散布区の10〜19% −− 1 判定生育抑制程度が無散布区の 0〜 9% −− 0
【0041】
【表2】 試験例-2 横36cm、縦25cm、深さ24cmのコンテナポッ
トにシバムギ、チガヤ、スギナ、ヨモギ、シロツメクサ
の5草種を植付け、三共株式会社農薬研究所(滋賀県野
洲郡野洲町)の畑圃場に設置し肥培管理して雑草を育成
した。薬剤処理は翌年の6月上旬に雑草の草文が25c
mに至った頃に表3の配合比率に溶かした各薬剤の水溶
液を散布液量1000リットル/ha相当量の薬液を小
型噴霧器を用いて茎葉全体に散布した。尚、散布液には
新グラミン(三共(株)製展着剤)を5ml/10リッ
トルの割合で加用した。散布後の経過を観察し30日目
に残存する雑草を抜き取り生体重を測定し、無処理区に
対する指数を求めた。その結果を表3に示す。
【0042】
【表3】
【0043】
【発明の効果】本発明の混合剤の相乗効果は広い範囲の
混合比で認められる。一般式(A)で示される化合物1
重量部に対して(B−1)、(B−2)又は(B−3)
の化合物を0.1〜20重量部の割合で混合することに
より、好ましくは式(A)化合物1重量部に対して式
(B−1)、(B−2)又は(B−3)の化合物0.2
〜10重量部の割合で混合することにより有用な除草剤
組成物が得られる。種々の雑草の発生初期から生育期ま
での広い範囲において、本発明の除草剤組成物を雑草に
直接茎葉散布することによって高い効果が得られる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 三尾 茂 滋賀県野洲郡野洲町野洲1041 三共株式 会社内 (56)参考文献 特開 平4−154761(JP,A) 特開 平2−85287(JP,A) 特開 平2−167283(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) A01N 43/50 A01N 57/20 CAPLUS(STN)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一般式(A) 【化1】 [式中、R1 、R2 、R3 及びR4 は同一又は異なっ
    て、水素原子、低級アルキルカルボニル基、アリールカ
    ルボニル基(当該アリールカルボニル基のアリール基
    は、ハロゲン原子を置換基として有していてもよい)若
    しくはアラルキル基を示し、又はR2 とR3 は一緒にな
    ってカルボニル基を示す。]で表わされるスピロ化合物
    並びに、下記化合物(B−1)、(B−2)及び(B−
    3)からなる群より選ばれる少なくとも一種の化合物を
    有効成分として含有する除草剤組成物。化合物(B−
    1):2−(4−イソプロピル−4−メチル−5−オキ
    ソ−2−イミダゾリン−2−イル)ニコチン酸 化合物(B−2):4−[ヒドロキシ(メチル)ホスフ
    ィノイル]−DL−ホモアラニン 化合物(B−3):N−(フォスフォノメチル)グリシ
JP14600891A 1990-06-19 1991-06-18 除草剤組成物 Expired - Fee Related JP2885965B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14600891A JP2885965B2 (ja) 1990-06-19 1991-06-18 除草剤組成物

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2-160667 1990-06-19
JP16066790 1990-06-19
JP14600891A JP2885965B2 (ja) 1990-06-19 1991-06-18 除草剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04235102A JPH04235102A (ja) 1992-08-24
JP2885965B2 true JP2885965B2 (ja) 1999-04-26

Family

ID=26476964

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14600891A Expired - Fee Related JP2885965B2 (ja) 1990-06-19 1991-06-18 除草剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2885965B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5354868A (en) * 1993-10-21 1994-10-11 American Cyanamid Company Process for the preparation of (+)-hydantocidin and analogs thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04235102A (ja) 1992-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4979572B2 (ja) ジヒドロジャスモン酸塩及びその農学での使用
KR930009823B1 (ko) 5-이미다졸카르복시산 유도체의 제조방법
HU230485B1 (hu) Optikailag aktív, herbicid hatású (R)-fenoxi-propionsav-N-metil-N-(2-fluor-fenil)-amid
KR20070063602A (ko) 살진균 활성을 갖는 티에노-피리미딘 화합물
EA016821B1 (ru) Кристаллическая форма [3-(4,5-дигидро-3-изоксазолил)-2-метил-4-(метилсульфонил)фенил]-(5-гидрокси-1-метил-1h-пиразол-4-ил)метанона
CN1303063C (zh) 二胺衍生物,二胺衍生物的制备方法,以及含有二胺衍生物作为活性成分的杀菌剂
CN1377345A (zh) 有除草剂活性的吡啶磺酰脲衍生物
JP2885965B2 (ja) 除草剤組成物
CN1717174A (zh) 杀真菌剂
JPS6368570A (ja) 2、3、6−置換フエニルイミダゾ−ル誘導体、それらの製造方法および植物生長調整剤としてのそれらの用途
CN1110502A (zh) 除草剂组合物及其应用
JPH0327359A (ja) 新規な除草剤
CN1130182A (zh) 具有除草活性的四唑啉酮类化合物
CN1031917C (zh) 杂环取代的苯氧磺酰脲作为除草剂和植物生长调节剂的应用
JPS6150922B2 (ja)
HU205910B (en) Herbicide composition containing monokline metazachlorine, process for extirpating weeds and process for producing the active components
KR0161535B1 (ko) 제초제 조성물
CN1022455C (zh) 新的除草剂组合物
CN1061967A (zh) 异噻唑羧酸衍生物,含有这些衍生物的稻瘟病防治剂及使用这些防治剂的稻瘟病防治方法
JPH10511370A (ja) アリールオキシ−c▲下1▼〜c▲下4▼−アルカンカルボン酸の固体のさらさらした水溶性塩の製造
JPH01199965A (ja) 2−t−ブチル−5−イソオキサゾリルメチルチオ−3(2H)−ピリダジン−3−オン誘導体、該化合物を含有する害虫防除剤及び害虫防除法
EP0427445B1 (en) Benzylideneaminoxyalkanoic acid (thio) amide derivative, process for preparing the same and herbicide
CN106749044B (zh) 增强植物抗逆性的aba类似物
CN100503584C (zh) 一种丙酸酯类化合物、中间体及其制备方法和含有该化合物的除草剂
JPH07165733A (ja) アシビシン化合物およびそれらを含有する除草組成物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080212

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090212

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees