JP2885257B2 - 電線圧接構造 - Google Patents

電線圧接構造

Info

Publication number
JP2885257B2
JP2885257B2 JP4179828A JP17982892A JP2885257B2 JP 2885257 B2 JP2885257 B2 JP 2885257B2 JP 4179828 A JP4179828 A JP 4179828A JP 17982892 A JP17982892 A JP 17982892A JP 2885257 B2 JP2885257 B2 JP 2885257B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pair
press
pressing
wire
pressure contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4179828A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0620729A (ja
Inventor
浩一 上園
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Sogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Sogyo KK filed Critical Yazaki Sogyo KK
Priority to JP4179828A priority Critical patent/JP2885257B2/ja
Publication of JPH0620729A publication Critical patent/JPH0620729A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2885257B2 publication Critical patent/JP2885257B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電線を強制的に挟持さ
せて確実な接圧を得る電線圧接構造に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】図6〜7は、特開平2−24978号公
報に記載された従来の電線圧接構造を示すものである。
この構造(端子)は、図6の如く、圧接刃25と円弧状
の挟持部26とを有する一対の圧接片27,27を基板
28に立設すると共に該基板28をヘの字状に折曲させ
て、該圧接片27,27の間に電線挿入スロット29を
形成させたものであり、電線30は該圧接刃25により
被覆31を切裂されてスロット29内に挿入される。
【0003】そして図7の如く、圧接片27,27を押
し狭めて、電線30の導体部32を強制的に挟持させ、
確実な接圧を得るのである。しかしながら、上記従来の
構造にあっては、電線30の導体部(素線)32が円形
の挟持部26内で急激に圧縮されるために、ばらけたり
破断しやすいという問題があった。また、基板28を屈
曲した状態から平坦に復元させつつ一対の圧接片27,
27を押し狭めるという操作が面倒であるという問題も
あった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記した点
に鑑み、電線を強制的に挟持させて確実な接圧を得るこ
とは勿論のこと、電線導体部のばらけや破断を防止する
と共に、スムーズに圧接操作を行うことのできる電線圧
接構造を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、一対の圧接片の間に圧接スリットを有
し、該圧接スリットの入口側に切裂刃を有する圧接端子
と、該一対の圧接片を電線挟持方向に押圧する挟着部材
とを備え、該挟着部材が、該一対の圧接片に接する一対
の押圧傾斜面を有する電線圧接構造において、該圧接ス
リットの内幅が被覆電線の導体部の外径と同一寸法に形
成され、該一対の圧接片に隣接し且つ対向して一対のガ
イド板が該圧接片よりも高く突出して立設され、前記挟
着部材が、該一対のガイド板に高さ方向スライド自在に
接する基壁と、該基壁の両側に垂設された側壁と、各側
壁から内向きに垂設され、前記押圧傾斜面を有する一対
の押圧壁とで構成されたことを特徴とする。
【0006】
【作用】先ず、電線を圧接スリット内に挿入する。電線
は、導体部径と同幅な圧接スリットにより被覆のみが切
裂され、導体部は何ら傷つかない。次いで、圧接端子よ
りも高く突出したガイド板に挟着部材を挿通させる。挟
着部材はガイド板に沿って圧接端子まで案内される。挟
着部材を押し下げることで、その押圧壁が圧接片を電線
挟持方向に押圧し、圧接片が電線の導体部にしっかりと
密着し接続される。
【0007】
【実施例】図1は、本発明に係る電線圧接構造の一実施
例を示す分解斜視図、図2は、同じく組付状態を示す斜
視図である。この構造は、合成樹脂製の接続箱本体1の
開孔2から突出させた圧接端子3と、該圧接端子3の後
方に近接して平行に該接続箱本体1上に立設された合成
樹脂製の一対のガイド板4,4と、該圧接端子3に対す
るテーパ状の押圧壁5を有して該ガイド板4に沿ってス
ライド自在に係合する挟着部材6とにより構成される。
【0008】ここで該圧接端子3は、電線7の導体部8
の径D1 と同一幅Sの圧接スリット9を有し、該圧接ス
リット9の入口に、電線7の被覆10を切裂するための
切裂刃11を有している。該圧接端子3の後方には近接
して前記ガイド板4を配設している。
【0009】該ガイド板4は、接続箱本体1と一体に形
成され、圧接端子3の先端よりも高く突出して、中央に
電線7の外径D2 とほぼ同幅の電線ガイドスロット12
を有している。該ガイド板4には、ガイド板4よりも若
干大きめの内幅を有する挟着部材6をスライド式に挿通
させる。
【0010】該挟着部材6は、剛性の高い金属ないし合
成樹脂等により形成され、基壁13に連成した両側壁1
4,14の前端に、該基壁13と平行に、下向きテーパ
状の押圧傾斜面15と該傾斜面15の頂部に位置するほ
ぼ垂直な挟持面16とを有する押圧壁5,5を対向して
連成してなるものである。ここで該挟持面16は若干ハ
の字形状に傾斜させてもよい。
【0011】該挟着部材6は圧入装置17によって電線
7と共に挿着される。該圧入装置17は、矩形柱状の挟
着部材圧入具18の中央に板状の電線圧入具19をスラ
イド可能に挿通させると共に、圧入具18の両側にガイ
ド板4に対する逃がし溝20を設けてなるものである。
【0012】図3〜5は、該圧入装置17によって電線
7と挟着部材6とを挿着させる状態を順に示すものであ
る。すなわち、先ず図3の如く、電線7をガイド板4の
スロット12内に挿通させる。電線7は圧接端子3の圧
接刃11上に載置される。次いで挟着部材6をガイド板
4に挿通させる。
【0013】そして、圧入具18,19を下降させて、
図4の如く、電線圧入具19で電線7を圧接端子3の圧
接スリット9内に押し込ませる。電線7は、圧接刃11
によって被覆10のみを切裂され、導体部8をスリット
内壁9aに軽く接触させた状態で保持される。この状態
で挟着部材6は、圧入具18に押されて押圧壁5の押圧
傾斜面15を圧接端子3の先端側部に当接させている。
ガイド板4は圧入具18の逃がし溝20内に挿通され
る。
【0014】さらに圧入具18を下降させると、図5の
如く、電線圧入具19は油圧制御により上昇し(電線押
し込みによる一定荷重がかかると自動的に油圧制御され
る)、圧入具18が挟着部材6をガイド板4に沿って押
圧移動させる。それにより挟着部材6の押圧傾斜面15
が圧接端子3の圧接片21の先端側部に摺接して、該圧
接片21を徐々に内側に撓ませていく。電線7の導体部
8は直線的なスリット内壁9aによって徐々に挟着され
る。最後に挟着部材6の挟持面16が圧接片21の先端
両側部に係止して、圧接片21は弾性変形の範囲内で挟
持される。電線導体部8は確実な接圧でもって圧接片2
1に接続する。
【0015】
【発明の効果】以上の如くに、本発明によれば、圧接ス
リットの内幅を被覆電線の導体部の外径と同一寸法に形
成したから、電線を圧接スリット内に挿入した際に、電
線の被覆のみが切裂され、導体部は何ら傷つくことがな
く、それにより導体部のばらけや破断が防止される。ま
た、一対のガイド板を圧接片よりも高く突出させて設け
たから、挟着部材が圧接端子に向けて正確に案内され、
それにより、挟着部材をガイド板に沿って押し下げるこ
とで、挟着部材の一押圧壁が圧接片を電線挟持方向に確
実に撓ませ、圧接作業(操作)がスムーズ且つ確実に行
われる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る電線圧接構造の一実施例を示す分
解斜視図である。
【図2】同じく組付状態を示す斜視図である。
【図3】圧入具により電線を接続させる状態を示す正面
図である。
【図4】同じく電線を圧接スリット内に挿入した状態を
示す正面図である。
【図5】同じく挟着部材で圧接端子を撓ませ保持する状
態を示す正面図である。
【図6】従来例を示す正面図である。
【図7】同じく電線を挟着させた状態を示す正面図であ
る。
【符号の説明】
3 圧接端子 4 ガイド板 6 挟着部材 7 電線 8 導体部 9 圧接スリット 15 押圧傾斜面 16 挟持面

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一対の圧接片の間に圧接スリットを有
    し、該圧接スリットの入口側に切裂刃を有する圧接端子
    と、該一対の圧接片を電線挟持方向に押圧する挟着部材
    とを備え、該挟着部材が、該一対の圧接片に接する一対
    の押圧傾斜面を有する電線圧接構造において、該圧接ス
    リットの内幅が被覆電線の導体部の外径と同一寸法に形
    成され、該一対の圧接片に隣接し且つ対向して一対のガ
    イド板が該圧接片よりも高く突出して立設され、前記挟
    着部材が、該一対のガイド板に高さ方向スライド自在に
    接する基壁と、該基壁の両側に垂設された側壁と、各側
    壁から内向きに垂設され、前記押圧傾斜面を有する一対
    の押圧壁とで構成されたことを特徴とする電線圧接構
    造。
JP4179828A 1992-07-07 1992-07-07 電線圧接構造 Expired - Fee Related JP2885257B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4179828A JP2885257B2 (ja) 1992-07-07 1992-07-07 電線圧接構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4179828A JP2885257B2 (ja) 1992-07-07 1992-07-07 電線圧接構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0620729A JPH0620729A (ja) 1994-01-28
JP2885257B2 true JP2885257B2 (ja) 1999-04-19

Family

ID=16072605

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4179828A Expired - Fee Related JP2885257B2 (ja) 1992-07-07 1992-07-07 電線圧接構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2885257B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011029125A (ja) * 2009-07-29 2011-02-10 Sumitomo Wiring Syst Ltd 圧接コネクタ
KR101962621B1 (ko) * 2017-11-07 2019-03-27 ㈜알파오 전선이음 커넥터용 터미널

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6444565U (ja) * 1987-09-14 1989-03-16
JPH02102688U (ja) * 1989-01-31 1990-08-15

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0620729A (ja) 1994-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5199903A (en) Ferruleless back shell
JP2836463B2 (ja) 圧接ジョイントコネクタ
JPS6217824B2 (ja)
JP3463900B2 (ja) 電気コネクタ及びその製造方法
US4312556A (en) Electrical connector
JP2885257B2 (ja) 電線圧接構造
EP0722197B1 (en) Insulation displacement contact for multiple wire sizes
JP2000231951A (ja) 電気コネクタ用端子
JP3523074B2 (ja) 圧接端子
US4540224A (en) Grounding clip for use with shielded, jacketed flat cable
US5888091A (en) Termination of an insulated electrical conductor
JPH0896899A (ja) 電気コネクタ
JPH0523422U (ja) 圧接形ケーブル接続器
EP1073145A1 (en) Terminal fitting
JP2824497B2 (ja) 圧着端子と電線との圧着方法および圧着構造
JP3054345B2 (ja) 電線圧接コネクタ
US5919059A (en) Coaxial Splice connector
US11888280B2 (en) Systems and methods for flat cable installation
JP3393495B2 (ja) 圧接端子の接続方法
JPH0749729Y2 (ja) 電線接続装置
JP2573947Y2 (ja) 圧接端子
JP2562012Y2 (ja) 電線接続体
JP3269809B2 (ja) 圧接電気コネクタ
JPH043411Y2 (ja)
JPH0130784Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990112

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees