JP2881823B2 - 現像装置 - Google Patents
現像装置Info
- Publication number
- JP2881823B2 JP2881823B2 JP17951589A JP17951589A JP2881823B2 JP 2881823 B2 JP2881823 B2 JP 2881823B2 JP 17951589 A JP17951589 A JP 17951589A JP 17951589 A JP17951589 A JP 17951589A JP 2881823 B2 JP2881823 B2 JP 2881823B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- developer
- latent image
- image carrier
- developing device
- magnet roller
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Magnetic Brush Developing In Electrophotography (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、磁性現像剤により現像を行う現像装置に関
する。
する。
[従来の技術] 従来の現像装置は磁気ブラシ現像装置として公知のよ
うに、軸方向に複数の磁極を着磁した円筒状のマグネッ
トローラーを内蔵した、回転自在な非磁性の円筒状のス
リーブによって、マグネットローラーの発生する磁界に
応じて現像剤による磁気ブラシを形成し現像剤を搬送
し、潜像担持体上の静電潜像に応じて現像を行ってい
た。
うに、軸方向に複数の磁極を着磁した円筒状のマグネッ
トローラーを内蔵した、回転自在な非磁性の円筒状のス
リーブによって、マグネットローラーの発生する磁界に
応じて現像剤による磁気ブラシを形成し現像剤を搬送
し、潜像担持体上の静電潜像に応じて現像を行ってい
た。
[発明が解決しようとする課題] しかし前述の従来技術では、現像ニップにおいて現像
の閾値を決定する磁気力(現像阻止力)が緩慢に変化し
ていたため、現像量にむらができ、解像度が位置的なば
らつきを持つという問題点を有していた。また、着磁し
た磁極分布に応じて現像剤搬送体上の現像剤の密度にむ
らができ、現像剤の搬送量が時間的に変化していたた
め、画像濃度にばらつきを生じさせるという問題点を有
していた。
の閾値を決定する磁気力(現像阻止力)が緩慢に変化し
ていたため、現像量にむらができ、解像度が位置的なば
らつきを持つという問題点を有していた。また、着磁し
た磁極分布に応じて現像剤搬送体上の現像剤の密度にむ
らができ、現像剤の搬送量が時間的に変化していたた
め、画像濃度にばらつきを生じさせるという問題点を有
していた。
そこで本発明はこのような問題点を解決するものであ
って、その目的とするところは、画像の位置的な濃度む
らのない、安定した現像量の現像装置を提供するところ
にある。更に他の目的は、地かぶりや掃き目のない高解
像度の現像装置を提供するところにある。
って、その目的とするところは、画像の位置的な濃度む
らのない、安定した現像量の現像装置を提供するところ
にある。更に他の目的は、地かぶりや掃き目のない高解
像度の現像装置を提供するところにある。
[課題を解決するための手段] 本発明の請求項1に記載の現像装置は、静電潜像を形
成する潜像担持体と、前記潜像担持体に隣接して配設さ
れた、像形成体である1成分磁性現像剤を磁気力によっ
て保持するマグネットローラーと前記1成分磁性現像剤
を搬送すべく搬送方向に回転するスリーブを有する現像
剤搬送体と、前記現像剤搬送体と前記潜像担持体との間
に電圧を印加する現像バイアス印加手段とから成り、前
記現像剤搬送体上の前記1成分磁性現像剤を静電的に前
記潜像担持体に付着させて前記静電潜像を顕像化する現
像装置において、前記潜像担持体の半径とをそれぞれr
d、ωdとし、前記現像剤搬送体の半径をrs、前記マグ
ネットローラーの回転数をωm(但し前記潜像担持体と
前記現像剤搬送体が近接している部分で、前記潜像担持
体と同一方向に回転する向きを正とする)とし、前記マ
グネットローラーの磁極数を2p、現像ニップ幅をdとし
たとき、 なる式を満たす様に、前記マグネットローラーの回転数
ωmと磁極数2pを設定してなることを特徴とする。
成する潜像担持体と、前記潜像担持体に隣接して配設さ
れた、像形成体である1成分磁性現像剤を磁気力によっ
て保持するマグネットローラーと前記1成分磁性現像剤
を搬送すべく搬送方向に回転するスリーブを有する現像
剤搬送体と、前記現像剤搬送体と前記潜像担持体との間
に電圧を印加する現像バイアス印加手段とから成り、前
記現像剤搬送体上の前記1成分磁性現像剤を静電的に前
記潜像担持体に付着させて前記静電潜像を顕像化する現
像装置において、前記潜像担持体の半径とをそれぞれr
d、ωdとし、前記現像剤搬送体の半径をrs、前記マグ
ネットローラーの回転数をωm(但し前記潜像担持体と
前記現像剤搬送体が近接している部分で、前記潜像担持
体と同一方向に回転する向きを正とする)とし、前記マ
グネットローラーの磁極数を2p、現像ニップ幅をdとし
たとき、 なる式を満たす様に、前記マグネットローラーの回転数
ωmと磁極数2pを設定してなることを特徴とする。
本発明の請求項2に記載の現像装置は、前記現像バイ
アス印加手段により印加される前記電圧が、直流電圧で
あることを特徴とする。
アス印加手段により印加される前記電圧が、直流電圧で
あることを特徴とする。
本発明の請求項3に記載の現像装置は、前記スリーブ
と前記マグネットローラがそれぞれ逆方向に回転するこ
とを特徴とする。
と前記マグネットローラがそれぞれ逆方向に回転するこ
とを特徴とする。
[作用] 本発明の上記の構成によれば、現像剤搬送体の回転数
ωmを速くする、もしくは現像剤搬送体の磁極数2pを多
くする事等によって、潜像担持体上の一点が現像ニップ
を通過する現像時間内に磁気力が短い周期で変化を繰り
返す事になり、また磁気ブラシによる現像剤の粗密が繰
り返されることになる。したがって、どの現像位置に於
いても同様の現像力分布、現像剤供給量が与えられて、
安定した現像量が得られる。また、磁気力を好適化する
ことによって、現像剤搬送体から潜像担持体へ、潜像担
持体から現像剤搬送体へという現像剤の両方向の動きを
高周波で繰り返させ、高解像度の現像装置を提供するこ
とができる。
ωmを速くする、もしくは現像剤搬送体の磁極数2pを多
くする事等によって、潜像担持体上の一点が現像ニップ
を通過する現像時間内に磁気力が短い周期で変化を繰り
返す事になり、また磁気ブラシによる現像剤の粗密が繰
り返されることになる。したがって、どの現像位置に於
いても同様の現像力分布、現像剤供給量が与えられて、
安定した現像量が得られる。また、磁気力を好適化する
ことによって、現像剤搬送体から潜像担持体へ、潜像担
持体から現像剤搬送体へという現像剤の両方向の動きを
高周波で繰り返させ、高解像度の現像装置を提供するこ
とができる。
以下、実施例により本発明を詳細に説明する。
[実施例] 第1図は本発明の実施例における現像装置を含む画像
形成装置の断面概観図である。実施例は一成分現像の実
施例であり、前記現像剤をトナーと称して説明する。第
1図に於て、1は潜像担持体である導電性の支持部2の
上に光導電性を有する感光量3を塗膜したものである。
感光層3を帯電器4により所定の電位になるように帯電
させた後に、レーザー等の光源5から出射した光を回転
多面鏡等(図示せず)を用いて走査し結像光学系6によ
り感光層3に結像させて電位コントラストを得て潜像担
持体1上に静電潜像を形成する。一方、図中12は、現像
器であり像形成体であるトナー11を帯電させかつ現像剤
搬送体7で搬送するものである。現像剤搬送体7は円筒
状の非磁性のスリーブ9の内部に、空隙を介して円筒状
のマグネットローラー8が配設され、現像剤搬送体7に
隣接して、搬送量規制部材で導電性かつ平板状のブレー
ド10が配設される。トナー11はマグネットローラー8の
発する磁束によって現像剤搬送体7に保持され、ブレー
ド10で搬送量が規制され、潜像担持体1と現像剤搬送体
7が近接している現像ギャップ部16に搬送され、現像ニ
ップを形成する。現像ギャップ部16でトナー11は静電潜
像及び、現像バイアス印加手段13(導電性の支持部2と
スリーブ9との間に接続されている)による現像電界に
応じて潜像担持体1に現像される。さらに顕像化された
像は転写器14によって記録紙15等に静電的に転写され、
加圧や加熱等の手段により定着され所望の画像を得るも
のである。
形成装置の断面概観図である。実施例は一成分現像の実
施例であり、前記現像剤をトナーと称して説明する。第
1図に於て、1は潜像担持体である導電性の支持部2の
上に光導電性を有する感光量3を塗膜したものである。
感光層3を帯電器4により所定の電位になるように帯電
させた後に、レーザー等の光源5から出射した光を回転
多面鏡等(図示せず)を用いて走査し結像光学系6によ
り感光層3に結像させて電位コントラストを得て潜像担
持体1上に静電潜像を形成する。一方、図中12は、現像
器であり像形成体であるトナー11を帯電させかつ現像剤
搬送体7で搬送するものである。現像剤搬送体7は円筒
状の非磁性のスリーブ9の内部に、空隙を介して円筒状
のマグネットローラー8が配設され、現像剤搬送体7に
隣接して、搬送量規制部材で導電性かつ平板状のブレー
ド10が配設される。トナー11はマグネットローラー8の
発する磁束によって現像剤搬送体7に保持され、ブレー
ド10で搬送量が規制され、潜像担持体1と現像剤搬送体
7が近接している現像ギャップ部16に搬送され、現像ニ
ップを形成する。現像ギャップ部16でトナー11は静電潜
像及び、現像バイアス印加手段13(導電性の支持部2と
スリーブ9との間に接続されている)による現像電界に
応じて潜像担持体1に現像される。さらに顕像化された
像は転写器14によって記録紙15等に静電的に転写され、
加圧や加熱等の手段により定着され所望の画像を得るも
のである。
第1図において、各部の電位は潜像担持体1の導電性
の支持部2を0[V]とすると、スリーブ9が−500
[V]に設定され、また各部の空隙を潜像担持体1とマ
グネットローラー7との間隙が0.2[mm]、マグネット
ローラー7とブレード10との間が0.15[mm]に設定され
た場合にコントラストの高く濃度階調性の高いトナー像
を形成することができ、光源5に半導体レーザーを用い
ると高解像で面積階調性に優れたトナー像を形成するこ
とができた。
の支持部2を0[V]とすると、スリーブ9が−500
[V]に設定され、また各部の空隙を潜像担持体1とマ
グネットローラー7との間隙が0.2[mm]、マグネット
ローラー7とブレード10との間が0.15[mm]に設定され
た場合にコントラストの高く濃度階調性の高いトナー像
を形成することができ、光源5に半導体レーザーを用い
ると高解像で面積階調性に優れたトナー像を形成するこ
とができた。
尚、第1図の構成は本発明を限定するものではなく、
また、上述の数値も本発明を限定するものでない。
また、上述の数値も本発明を限定するものでない。
第2図は入1図に示されるような現像器に於て、マグ
ネットローラーの回転数ωmと磁極数2pを変えることに
よって次式のNを変化させ、その時の6[LP/mm]のMTF
を示した図である。
ネットローラーの回転数ωmと磁極数2pを変えることに
よって次式のNを変化させ、その時の6[LP/mm]のMTF
を示した図である。
第2図より明らかなように、6[LP/mm]のMTFで40%
以上、目視で濃度むらが識別できない画像はN>20のと
きに得られる。
以上、目視で濃度むらが識別できない画像はN>20のと
きに得られる。
第3図は紙面上の画像による印字の搬送方向位置に対
する光学濃度を示す図である。第1図に示される現像装
置による例と、比較例として従来の現像装置による例を
記しており、本発明による現像装置を構成することによ
り濃度むらは非常に小さくすることができる。
する光学濃度を示す図である。第1図に示される現像装
置による例と、比較例として従来の現像装置による例を
記しており、本発明による現像装置を構成することによ
り濃度むらは非常に小さくすることができる。
以下、更に詳細な実施例を示す。
実施例1 第1図に示されるような現像装置で、潜像担持体の半
径と回転角速度をそれぞれrd=15[mm]、ωd=25[rp
m]とし、現像剤搬送体の半径をrs=10[mm]、マグネ
ットローラーの回転数をωm=1600[rpm]とし、マグ
ネットローラーの磁極数2pを10、現像ニップ幅をd=5
[mm]とした実施例である。本実施例では、印字した紙
面に於て現像剤搬送体の回転方向位置による濃度ばらつ
きは第3図に示すように、平均光学濃度の8[%]以内
と、従来例に比べて極めて低く抑えることができた。さ
らに、地汚れなどの画像欠陥もなく、細線の解像度も6
[LP/mm]のMTFで72と好良であった。
径と回転角速度をそれぞれrd=15[mm]、ωd=25[rp
m]とし、現像剤搬送体の半径をrs=10[mm]、マグネ
ットローラーの回転数をωm=1600[rpm]とし、マグ
ネットローラーの磁極数2pを10、現像ニップ幅をd=5
[mm]とした実施例である。本実施例では、印字した紙
面に於て現像剤搬送体の回転方向位置による濃度ばらつ
きは第3図に示すように、平均光学濃度の8[%]以内
と、従来例に比べて極めて低く抑えることができた。さ
らに、地汚れなどの画像欠陥もなく、細線の解像度も6
[LP/mm]のMTFで72と好良であった。
実施例2 第1図に示されるような現像装置に於てマグネットロ
ーラーを中空の円筒形の物を用い、回転数をωm=1200
[rpm]とし、磁極数2pを16とした実施例である。本実
施例のマグネットローラーは外形16[mm]肉厚2[mm]
のサマリウムコバルト系の圧縮成形磁石を用いた。他の
設定は前記の実施例1と同じであり、充分な搬送量が得
られた。本実施例でも、印字した紙面に於て現像剤搬送
体の回転方向位置による濃度むらは極めて低く抑えるこ
とができた。さらに、高解像度の画像を形成することが
できた。
ーラーを中空の円筒形の物を用い、回転数をωm=1200
[rpm]とし、磁極数2pを16とした実施例である。本実
施例のマグネットローラーは外形16[mm]肉厚2[mm]
のサマリウムコバルト系の圧縮成形磁石を用いた。他の
設定は前記の実施例1と同じであり、充分な搬送量が得
られた。本実施例でも、印字した紙面に於て現像剤搬送
体の回転方向位置による濃度むらは極めて低く抑えるこ
とができた。さらに、高解像度の画像を形成することが
できた。
比較例 第1図に示されるような現像装置に於て、現像剤搬送
体の半径をrs=10[mm]、マグネットローラーの回転数
をωm=800[rpm]、磁極数2pを8とし、他の設定は前
記の実施例1と同じ設定ととした比較例である。従来の
技術による本比較例に於ける紙搬送方向位置による光学
濃度は、第3図に表記してあるように平均光学濃度の23
[%]とばらつきが大きかった。また、解像度に於いて
も、6[LP/mm]のMTFで21と非常に低い値であっった。
体の半径をrs=10[mm]、マグネットローラーの回転数
をωm=800[rpm]、磁極数2pを8とし、他の設定は前
記の実施例1と同じ設定ととした比較例である。従来の
技術による本比較例に於ける紙搬送方向位置による光学
濃度は、第3図に表記してあるように平均光学濃度の23
[%]とばらつきが大きかった。また、解像度に於いて
も、6[LP/mm]のMTFで21と非常に低い値であっった。
尚、本発明は広く電子写真現像装置として使用するこ
とができ、複写機、プリンター、ファクシミリ、ディス
プレイ等に応用が可能である。
とができ、複写機、プリンター、ファクシミリ、ディス
プレイ等に応用が可能である。
[発明の効果] 以上述べたように本発明の上記の構成によれば、どの
現像位置に於いても同様の現像力分布、現像剤供給量と
なり、現像の位置的な濃度むらのない、安定した現像量
の現像装置を提供する事ができる。また、現像剤搬送体
から潜像担持体へ、潜像担持体から現像剤搬送体へとい
う現像剤の両方向の動きを高周波で繰り返させることに
よって、高解像度の現像装置を提供することができると
いう効果を有する。
現像位置に於いても同様の現像力分布、現像剤供給量と
なり、現像の位置的な濃度むらのない、安定した現像量
の現像装置を提供する事ができる。また、現像剤搬送体
から潜像担持体へ、潜像担持体から現像剤搬送体へとい
う現像剤の両方向の動きを高周波で繰り返させることに
よって、高解像度の現像装置を提供することができると
いう効果を有する。
第1図は本発明の実施例における現像装置を含む画像形
成装置の断面概観図。 第2図は本発明の実施例におけるNに対する6[LP/m
m]のMTFを示す図。 第3図は本発明の現像器による印字の紙搬送方向位置に
対する光学濃度を示す図である。 1:潜像担持体 7:現像剤搬送体 8:スリーブ 9:マグネットローラー 10:ブレード 11:トナー 13:現像バイアス印加手段
成装置の断面概観図。 第2図は本発明の実施例におけるNに対する6[LP/m
m]のMTFを示す図。 第3図は本発明の現像器による印字の紙搬送方向位置に
対する光学濃度を示す図である。 1:潜像担持体 7:現像剤搬送体 8:スリーブ 9:マグネットローラー 10:ブレード 11:トナー 13:現像バイアス印加手段
Claims (3)
- 【請求項1】静電潜像を形成する潜像担持体と、前記潜
像担持体に隣接して配設された、像形成体である1成分
磁性現像剤を磁気力によって保持するマグネットローラ
ーと前記1成分磁性現像剤を搬送すべく搬送方向に回転
するスリーブを有する現像剤搬送体と、前記現像剤搬送
体と前記潜像担持体との間に電圧を印加する現像バイア
ス印加手段とから成り、前記現像剤搬送体上の前記1成
分磁性現像剤を静電的に前記潜像担持体に付着させて前
記静電潜像を顕像化する現像装置において、前記潜像担
持体の半径とをそれぞれrd、ωdとし、前記現像剤搬送
体の半径をrs、前記マグネットローラーの回転数をωm
(但し前記潜像担持体と前記現像剤搬送体が近接してい
る部分で、前記潜像担持体と同一方向に回転する向きを
正とする)とし、前記マグネットローラーの磁極数を2
p、現像ニップ幅をdとしたとき、 なる式を満たす様に、前記マグネットローラーの回転数
ωmと磁極数2pを設定してなることを特徴とする現像装
置。 - 【請求項2】前記現像バイアス印加手段により印加され
る前記電圧が、直流電圧であることを特徴とする請求項
1記載の現像装置。 - 【請求項3】前記スリーブと前記マグネットローラがそ
れぞれ逆方向に回転することを特徴とする請求項1記載
の現像装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17951589A JP2881823B2 (ja) | 1989-07-12 | 1989-07-12 | 現像装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17951589A JP2881823B2 (ja) | 1989-07-12 | 1989-07-12 | 現像装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0344678A JPH0344678A (ja) | 1991-02-26 |
JP2881823B2 true JP2881823B2 (ja) | 1999-04-12 |
Family
ID=16067139
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP17951589A Expired - Lifetime JP2881823B2 (ja) | 1989-07-12 | 1989-07-12 | 現像装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2881823B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6219513B1 (en) | 2000-02-11 | 2001-04-17 | Toshiba Tec Kabushiki Kaisha | Developing device |
US6385423B1 (en) | 1999-02-17 | 2002-05-07 | Ricoh Company, Ltd. | Image forming apparatus and developing device therefor capable of increasing image density of a low contrast image |
-
1989
- 1989-07-12 JP JP17951589A patent/JP2881823B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6385423B1 (en) | 1999-02-17 | 2002-05-07 | Ricoh Company, Ltd. | Image forming apparatus and developing device therefor capable of increasing image density of a low contrast image |
US6219513B1 (en) | 2000-02-11 | 2001-04-17 | Toshiba Tec Kabushiki Kaisha | Developing device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0344678A (ja) | 1991-02-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2005055689A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2881823B2 (ja) | 現像装置 | |
JP2926761B2 (ja) | 現像装置 | |
JP4993453B2 (ja) | 現像装置及び画像形成装置 | |
JP3630998B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP3530697B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4532942B2 (ja) | 現像装置及びこれを備えた画像形成装置 | |
JP2002116625A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2004085630A (ja) | 現像装置及びこれを備えた画像形成装置 | |
JP2001005296A (ja) | 現像方法、現像装置及び画像形成装置 | |
JPH05119579A (ja) | 電子写真装置の帯電装置 | |
JPH0713409A (ja) | 現像装置 | |
JP3652208B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US20070098457A1 (en) | Xerographic developer unit having multiple magnetic brush rolls rotating with the photoreceptor | |
EP0784248A1 (en) | Electrostatographic toner image producing station | |
JP3090989B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JPH11161017A (ja) | 現像装置及び画像形成装置 | |
JP4078015B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JPH0344679A (ja) | 現像装置 | |
JPH0344675A (ja) | 現像装置 | |
JP2019101134A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH1173020A (ja) | 二成分現像方法及びこれに用いられる現像装置 | |
JPH02186368A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH11161021A (ja) | 画像形成装置の現像装置 | |
JPH1039599A (ja) | 現像装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080205 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090205 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090205 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100205 Year of fee payment: 11 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100205 Year of fee payment: 11 |