JP2878990B2 - 工事用昇降搬送装置 - Google Patents

工事用昇降搬送装置

Info

Publication number
JP2878990B2
JP2878990B2 JP17254895A JP17254895A JP2878990B2 JP 2878990 B2 JP2878990 B2 JP 2878990B2 JP 17254895 A JP17254895 A JP 17254895A JP 17254895 A JP17254895 A JP 17254895A JP 2878990 B2 JP2878990 B2 JP 2878990B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floor
guide rail
rail assembly
floor layer
carrier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP17254895A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0925072A (ja
Inventor
由郎 吉岡
光治 井上
弘道 土居
敦 西村
正広 足利
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konoike Construction Co Ltd
Original Assignee
Konoike Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konoike Construction Co Ltd filed Critical Konoike Construction Co Ltd
Priority to JP17254895A priority Critical patent/JP2878990B2/ja
Publication of JPH0925072A publication Critical patent/JPH0925072A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2878990B2 publication Critical patent/JP2878990B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は建築物の工事現場に
おいて長尺物の荷物を上階の床層に搬送する工事用昇降
搬送装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、鉄筋コンクリート造や鉄骨鉄筋コ
ンクリート造の建築物を建設する工事において、コンク
リートが硬化した後にコンクリート打設部から取り外し
た型枠材料を、上階の床層のコンクリート打設に使用す
るために上階の床層に搬送する場合には、次に述べる方
法が採用されている。
【0003】すなわち、床開口部からクレーンにより型
枠材料を作業階に上げる床開口クレーン方法、外部に設
けたステージで型枠材料を荷造し玉掛けしてクレーンに
より作業階に上げるステージ・クレーン方法、床層に設
けた開口から型枠材料を人力で手送りする床開口手送り
方法がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前述した床開
口クレーン方法には、開口の寸法が大きいので、型枠
材料を作業階に上げた後にこの開口をコンクリートで閉
塞するのに手間がかかる。型枠材料を作業階の床層に
搬送するために玉掛けする必要がある。作業階の床層
に搬送した型枠材料の玉掛けを外す作業を行う必要があ
る。斜め吊りやたて吊りなど危険な作業が伴う。とい
う問題がある。
【0005】また、前述したステージ・クレーン方法に
は、 ステージを組立て、また解体する作業が必要であ
る。 型枠を解体する階での型枠材料の水平移動距離が
大きい。 型枠を引き上げる作業を行う時にはクレーン
が占有されるという問題点がある。
【0006】さらに、前述した床開口手送り方法には、
手送りのため作業者に肉体的な大きな負担が伴う。
作業者が床開口を介して人力で型枠材料を昇降させるた
めに作業者が落下するなどの危険を伴う。 人力による
ために型枠材料を少量ずつしか搬送することができず作
業効率が悪い。 上部空間が制限された建物の内部で、
長尺の型枠材料をごく小さな床開口から上階へ上げる作
業は大変困難である。
【0007】従って、従来、鉄筋コンクリート造や鉄骨
鉄筋コンクリート造の建築物を建設する工事において、
型枠材料(長尺物)などの被搬送物を、上階の床層のコ
ンクリート打設に使用するために上階の床層に搬送する
方法に対しては、作業が容易であるとともに作業が安全
であり、また作業の効率が良く、さらに被搬送物の搬送
に使用するコンクリート建築物の開口の寸法を小さく抑
えることができることが要望されていた。
【0008】本発明は前記事情に基づいてなされたもの
で、建築物を建設する工事において長尺物などの被搬送
物を上階の床層に搬送する場合に、作業が容易であると
ともに作業が安全であり、また作業の効率が良く、さら
に被搬送物の搬送に使用する建築の開口の寸法を小さ
く抑えることができる工事用昇降搬送装置を提供するこ
とを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に本発明の工事用昇降搬送装置は、長さ方向に沿うラッ
クを装備したガイドレールが少なくとも3床層分の高さ
に連結されて立てて配置され最も下のガイドレールの下
端が最下床層に固定されるガイドレール組立て体と、建
築物の床層に設けられ前記ガイドレール組立て体の各ガ
イドレールを昇降自在に支えるガイドレール支持体と、
前記ガイドレール組立て体に昇降自在に支持された被搬
送物を運ぶ台車を載せる荷台と、この荷台を前記床層に
固定する荷台固定体と、前記荷台に搭載され前記荷台に
載せられる前記台車を保持して引き上げて前記台車全体
を立てた状態にする台車起立装置と、前記荷台に搭載さ
れ前記ガイドレール組立て体の前記ガイドレールに設け
られたラックに噛合する歯車およびこの歯車を回転駆動
する電動機を備え前記ガイドレール組立て体のガイドレ
ールが床層に固定されるとともに前記荷台が前記床層の
固定から解除された状態で前記荷台を昇降させ、且つ前
記ガイドレール組立て体のガイドレールが床層の固定か
ら解除されるとともに前記荷台が前記床層に固定された
状態で前記ガイドレール組立て体を昇降させる昇荷装置
とを具備することを特徴とする。
【0010】本発明は、この構成により次に述べる作用
を有している。ガイドレール組立て体の各ガイドレール
は建築物の各階の床層に形成された被搬送物の出入れ用
の開口に面して各階床層にガイドレール支持体によって
昇降可能に支持される。荷台は昇降装置の歯車をガイド
レールに設けたラックと噛合しながら回転することによ
りガイドレールに沿って上昇移動する。
【0011】荷台は上の階の床層まで上昇させて所定階
の床層に停止して荷台固定体によりその床層に固定す
る。台車起立装置により台車の一方の端部を下降して、
台車を倒しながら床層に降ろす。台車はその床層で被搬
送物を集めて載せる。その後、台車を荷台に一部載せ
て、台車起立装置により台車を保持して引き上げて台車
全体を立てた状態にする。
【0012】次いで、ガイドレール組立て体における被
搬送物搬送階より2階下のガイドレールを床層との固定
から外す。荷台をその被搬送物搬送階に固定したまま、
昇降装置の歯車をガイドレールに設けたラックと噛合し
ながら回転することにより、ガイドレールをガイドレー
ル支持体に支持して上昇移動させる。このガイドレール
を被搬送物搬送階より1階下の床層まで上昇移動させ
て、このガイドレールをその階の床層に固定する。この
状態で荷台を再び上昇移動させる。この作業を繰り返し
て搬送を行う。
【0013】
【発明の実施の形態】本発明の一実施の形態について図
面を参照して説明する。
【0014】この実施の形態は、鉄筋コンクリート造や
鉄骨鉄筋コンクリート造の建築物を建設する工事におい
て、コンクリートが硬化した後にコンクリート打設部か
ら取り外した型枠材料を、上階の床層のコンクリート打
設に使用するために上階の床層に搬送する場合に適用し
たものである。
【0015】コンクリート造の建築物について図5およ
び図6、図14ないし図16を参照して述べる。この実
施の形態では、1階の床層101から6階の床層106
までが示されている。各階の床層101〜106には夫
々同じ位置に開口101a〜106aが形成されてお
り、これら開口101a〜106aは後述する荷台21
が通過するに必要な最小の大きさの四角形をなすもので
ある。図5および図6に示すように各階の床層101〜
106の開口101a〜106aの対向する一対の縁部
には保護柵111が設けられ、対向する他方の一対の縁
部には伸縮開閉式の扉112が設けられている。なお、
1階の床層101の開口101aは地階の床層から一階
の床層へ型枠材料を搬送する場合に使用する。
【0016】ガイドレール組立て体1について図5およ
び図6、図14ないし図16を参照して述べる。図14
に示すようにガイドレール組立て体1は、一定の高さ
(長さ)を有する複数のガイドレール2を上下方向に連
結して、例えば1階の床層101から2階ないし4階の
各床層102〜104の開口102a〜104aを貫通
して6階の床層106に到達する高さを有している。
【0017】ガイドレール2は上下方向に沿って立てて
配置された一定の高さを有する一対のレール体2a、2
bとを重ねて桟2cで連結して構成されたものである。
また、各ガイドレール2には桟2cに取付けられたラッ
ク3を備えている。各ガイドレール2のレール体2a、
2bおよびラック3の上端に、上側に位置するガイドレ
ール2のレール体2a、2bおよびラック3の下端が連
結されて、各ガイドレール2が連結されている。
【0018】ガイドレール組立て体1は、階の床層1
01〜106の開口101a〜106における保護柵
111が設けられた所定の縁部に設けられたガイドレー
ル支持体4により支持されている。
【0019】なお、代表例として図6において3階の床
層103の開口103aに設けたガイドレール支持体4
を示している。
【0020】ガイドレール支持体4は、図7に示すよう
にボルト10で床層に取付けられる取付け体5の両端部
に、開口に突出する一対の腕6がボルト11により取付
けられ、この一対の腕6に先端部に取付けた軸7に軸受
8を介して回転自在に夫々ローラ9が支持されて構成さ
れている。この一対のローラ9は、ガイドレール2の一
対のレール体2bに係合されている。これによりガイド
レール組立て体1は昇降可能で、且つ上下方向に沿って
立てた状態て支持されている。取付け体5に形成された
ボルト10用の孔5aと一対の腕6に形成されたボルト
11用の孔6aは夫々位置調節できるように長孔となっ
ている。なお、113はガイドレール組立て体1を支え
るガイドレール支えである。
【0021】ガイドレール組立て体1の最も下に位置す
るガイドレール2の下端は最下階である1階の床層10
1に固定されている。すなわち、このガイドレール2の
下端部には保持体16が取付けられ、この保持体16に
はガイドレール2の左右両側部から進出、後退可能なレ
ール固定体15が設けられている。ガイドレール2の下
端は開口101aに位置している。レール固定体15は
保持体16から進出されて開口101aから1階の床層
101に載り、床層101に適宜な手段により着脱可能
に固定される。これによりガイドレール組立て体1が床
層101に固定される。
【0022】ガイドレール組立て体1に昇降自在に設け
られている荷台21について図1ないし図4を中心に参
照して説明する。荷台21は四角形をなすもので、その
下面部の四隅には、荷台固定体22が、保持体23によ
って各階の床層101〜106の開口101a〜106
aにおいて保護柵112が配置される一対の縁部に対し
て進出、後退に設けられている。これら各荷台固定体2
2は進出時に各階の床層101〜106に載って適宜な
手段で固定される。
【0023】荷台21には、各階の床層101〜106
の開口101a〜106aにおいてガイドレール組立て
体1が配置される縁部に面した縁部に、ガイドレール2
の一対のレール体2aより広い間隔で一対の柱31が直
立して設けられ、この一対の柱31には図2に示すよう
に回転中心軸線が直交するように組合せて取付けられた
ローラ32、33が夫々回転自在に取付けられている。
一対の柱31の各ローラ32、33はガイドレール2の
一対のレール体2aに係合されており、これにより荷台
21はガイドレール組立て体1に昇降自在に支持され
る。
【0024】荷台21には荷台昇降装置41が搭載され
ている。すなわち、荷台21の下面部に取付けられた保
持体42にはブレーキ付きギヤード電動機43が装着さ
れ、また保持体42にはこの電動機43により回転され
る歯車44が支持されている。この歯車44はガイドレ
ール組立て体1の各ガイドレール2に設けられたラック
3に噛合されている。このため、電動機43の駆動によ
り歯車44が回転されると、荷台21がガイドレール組
立て体1に沿って昇降される。
【0025】また、荷台21には台車起立装置51が搭
載されている。この台車起立装置51は次に述べる構成
をなしている。、各階の床層101〜106の開口10
1a〜106aにおいてガイドレール組立て体1が配置
される荷台21の縁部の中央部には、電動シリンダ52
が上下方向に沿って設けらており、この電動シリンダ5
2は電動機53を駆動源として上下方向に伸縮するもの
もである。電動シリンダ52を挟んで一対のレール柱5
4が所定間隔を存して上下方向に沿って設けられてい
る。一対のレール柱54には昇降体55がローラ56、
57によって昇降可能に支持されており、この昇降体5
5は電動シリンダ52に連結されて昇降される。一対の
レール柱54の上端部に渡された部材には一対の鎖車5
8が保持体59を介して設けられている。
【0026】一対のレール柱54には昇降フレーム71
がローラ72によって昇降可能に支持されている。この
昇降フレーム71と昇降体55は夫々一対の鎖車58に
支持された一対のチエーン60と連結されている。すな
わち、昇降フレーム71は昇降体55の昇降によって一
対のチエーン60を介して昇降される。昇降フレーム7
1は後述するように台車91を荷台21に載せない時に
は下降して荷台21上に位置している。なお、73は昇
降フレーム71と昇降体55とを連結する補助的な一対
のチエーンである。
【0027】昇降フレーム71には荷台21の一側部の
中央に向けて延びる腕74が設けられれおり、この腕7
4には後述する台車91のフックピン95を係脱可能に
ロックするロック装置81が装備されている。このロッ
ク装置81は図8ないし図11に示すように腕74に固
定されフックピン95を係合する係合部を有する固定ロ
ック体82と、腕74にピン84で枢着されて固定ロッ
ク体82の係合部に対して開閉する方向に回動する可動
ロック体83と、可動ロック体83に固定され先端にピ
ン86で支持されたコロ86aを有する作動体85と、
可動ロック体83と固定ロック体82とを結び可動ロッ
ク体83を固定ロック体82の係合部を閉じる方向に力
を加える引っ張りコイルばね87とを有している。
【0028】すなわち、ロック装置81は、腕74が荷
台21から離間して時には、図11に示すように可動ロ
ック体83が固定ロック体82の係合部を閉じている。
図9に示すように腕74が荷台21上面に載っている時
には、ころ86aが荷台21上面に当たってピン86を
中心として作動体85が傾き、可動ロック体83がピン
84を中心として固定ロック体82の係合部を開く向き
に回動する。なお、ピン84、86の軸線は荷台21に
載せられる台車91の長手方向に対して直角な方向に沿
うものである。
【0029】台車91は図12に示すようにコンクリー
ト打設用型枠材料などの長尺物をのせることが可能なも
ので、長方向の寸法が例えば図1および図13に示すよ
うに荷台21の一辺の長さの約2倍の長さとなってい
る。台車91の底面部には4個のキャスタ92を備えて
走行するものであり、一方の端部の底面部にはフックピ
ン95を有するフック金具94が取付けられており、他
方の端部の端面部には台車91が起立した時にこれを支
えるキャスタ93が取付けてある。
【0030】なお、61は荷台21に搭載された制御お
よび電気関係の機器を収容した箱である。また、図示し
ないが昇降装置41と台車起立装置51の駆動停止を操
作する有線のリーモートコントロール機器が設けられて
いる。
【0031】このような構成をなす昇降搬送装置を用い
て搬送作業を行う場合について説明する。搬送作業の実
施に際しては、ガイドレール組立て体1は少なくともガ
イドレールを3階の床層分を連結する。この実施の形態
では6階の床層分のガイドレールを連結している。
【0032】図5および図6、図14ないし図16に示
すように荷台21を3階の床層103に固定した場合を
例について説明する。荷台21は2階の床層102から
上昇移動してきて3階の床層103の開口103aで停
止し、図14および図15に示すように荷台固定体22
を進出させて3階の床層103に固定する。
【0033】次いで、伸縮扉112を開いて開口103
aの縁部を開放し、荷台21にのせられていた台車91
を3階の床層103に降ろす。台車21はキャスタ92
を利用して走行して3階の床層103の各所に置いてあ
る使用済みのコンクリート打設用の型枠材料などの被搬
送物である長尺物を載せて集める。長尺物を集め終わっ
た台車91は開口103aの開放された縁部へ走行移動
させる。この場合、フック金具94が位置する端部を開
口103aに向くように台車91の向きを設定する。
【0034】そして、図1および図13に示すように作
業者が台車91を開口103aに位置する荷台21に向
けて走行させ、台車91のほぼ半分の部分を荷台21に
載せる。この時、図8および図9に示すように台車91
に設けられたフック金具94のフックピン95が、台車
起立装置51の昇降フレーム71に連結された腕74に
装備されているロック装置81の固定ロック体82の内
部に入り込む。すなわち、この場合、昇降フレーム71
が最も下の位置に下降しており、腕74は荷台21の上
面に当接している。このため、可動ロック体83が作動
体85により押し上げられて固定ロック体82が開放さ
れている。
【0035】リーモートコントロール機器の操作により
電動シリンダ52を伸縮駆動して昇降体55をレール柱
54に沿って下降する。これにより一対のチエーン60
が移動されて昇降フレーム71がレール柱54に沿って
上昇される。図10および図11に示すように昇降フレ
ーム71とともに腕74が上昇して荷台21から離間す
ると、ロック装置81も上昇する。このため、バネ87
の力により可動ロック体83が固定ロック体82に接近
するように回動して固定ロック体体82を閉じる。台車
91の一端部のフックピン95がロック装置81にロッ
クされる。
【0036】図13に示すように昇降フレーム71が上
昇してロック装置81が上昇されると、台車91の一端
部が引上げられて起立されるとともに、3階の床層10
3から荷台21へ移動される。昇降フレーム71が最も
上昇した位置で台車91全体が荷台21上で起立した状
態で載せられて固定される。この時点でリーモートコン
トロール機器の操作により電動シリンダ52駆動を停
止する。
【0037】次いで、ガイドレール組立て体1の最も下
に位置するガイドレール2の下端に設けられた固定体1
5を1階の床層101から外して保持体16に後退させ
る。また、リーモートコントロール機器の操作により昇
降装置41の電動機43を駆動して歯車44を回転す
る。これにより歯車44と噛合するラック3に上向きの
駆動力が与えられてガイドレール組立て体1全体がレー
ル支持体4に支持されて上昇する。
【0038】図15に示すようにガイドレール組立て体
1の最も下に位置するガイドレール2の下端が2階の床
層102に達した時に、昇降装置41の電動機43の駆
動を停止してガイドレール組立て体1の移動を停止す
る。ガイドレール組立て体1の最も下に位置するガイド
レール2の下端を、固定体15により2階の床層102
に1階の床層102に固定する。なお、1階の床層10
1の開口101aは閉塞する。この開口101aにレー
ル支持体が設けられている場合にはこれを外しておく。
このようにして昇降搬送装置で搬送を行う毎に昇降搬送
装置自身でガイドレールのクライミングを行う。
【0039】次いで、荷台固定体22と3階の床層10
3との固定を解除し、昇降装置41の電動機43を駆動
して荷台21をやや上昇させて荷台固定体22を3階の
床層103から離し,この状態で荷台固定体22を後退
させる。続いて、リーモートコントロール機器の操作に
より昇降装置41の電動機43を駆動して荷台21を3
階の床層103の開口103aから4階の床層104の
開口104aまで上昇させる。ここで、電動機43の駆
動を停止して、荷台21を荷台固定体22により4階の
床層104に固定する。
【0040】そして、リーモートコントロール機器の操
作により台車起立装置51の昇降フレーム71を下降す
ると、台車21が下降して水平な状態になりながら半分
が荷台21に残り、他の半分が4階の床層104に載
る。荷台21に載せられていた台車91を3階の床層1
03に降ろす。
【0041】このようにして長尺物を載せた台車91を
上階の床層に搬送することができる。そして、このよう
な搬送作業を順次繰り返して上階への搬送を行う。ま
た、各階の搬送作業後にクライミングされたガイドレー
ル組立て体1は建築物の屋上で適宜分解する。
【0042】そして、この搬送を行うことにより、次に
述べる効果を得ることができる。
【0043】長尺物を載せた台車91の荷台21への積
載、降ろしを極力自動化して少ない人数の作業者により
容易に安全に搬送作業を行うことができる。長尺物を載
せた台車91を台車起立装置51により荷台21で起立
して載せて搬送するので、被搬送物が長尺物であって
も、小さい面積の荷台21で搬送することができ、この
結果各階の床層の開口面積を小さくすることができる。
このため、クライミング後の開口の閉塞作業も容易とな
る。
【0044】常に搬送装置は建築中の建築物の最上3〜
4階に設置され、下階の床層の開口を閉塞することがで
き、下階の開口を閉塞することことができ、下階に雨水
などの漏水を防止することにより、建築物の建築とあわ
せて下階の仕上げ作業を早く着手することができ建築物
の建築工期が大幅に短縮できる。
【0045】長尺物を載せた台車荷台で搬送するの
で、各階の床層で作業者が人力で被搬送物を集める必要
がなくなり、搬送時間の短縮、搬送人員の削減、さらに
手作業からの解放が実現できる。クレーンによる玉掛け
作業がなくなり、搬送作業の安全性が向上する。
【0046】搬送装置がクライミングを行う必要性は次
の通りである。建築物工事において床層に開口がある
と、その開口から雨水が大量に入り下階へ流れるため
に、いつまでも下階の仕上げおよび化粧工事ができな
い。これは工事工期の遅れに繋がる。搬送装置をクライ
ミングさせると、開口を早く閉じることがでる。コンク
リート型枠材料は常に上方2階で使用されるために、上
階ができるために搬送されるので、下階まで搬送装置を
設置する必要がない。装置全体の揚程が小さいために搬
送装置が安価である。
【0047】なお、本発明は前述した実施の形態に限定
されずに、種々変形して実施することができる。本発明
の工事用昇降搬送装置は、特に鉄筋コンクリート造や鉄
骨鉄筋コンクリート造の建築物を建設する工事におい
て、コンクリートが硬化した後にコンクリート打設部か
ら取り外した型枠材料を、上階の床層のコンクリート打
設に使用するために上階の床層に搬送する場合に適用す
ると効果的である。しかし、本発明の工事用昇降搬送装
置は、建築物を建設する工事において長尺物などの被搬
送物を上階の床層に搬送する場合に広く適用することが
できる。
【0048】
【発明の効果】以上説明したように本発明の工事用昇降
搬送装置によれば、建築物を建設する工事において長尺
物などの被搬送物を上階の床層に搬送する場合に、作業
が容易であるとともに作業が安全であり、また作業の効
率が良く、さらに被搬送物の搬送に使用する建築物の開
口の寸法を小さく抑えることができる。
【0049】特に鉄筋コンクリート造や鉄骨鉄筋コンク
リート造の建築物を建設する工事において、コンクリー
トが硬化した後にコンクリート打設部から取り外した型
枠材料を、上階の床層のコンクリート打設に使用するた
めに上階の床層に搬送する場合に適用すると効果的であ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の一形態の搬送装置における荷台
を示す正面図。
【図2】同荷台を示す側面図。
【図3】同荷台を示す平面図。
【図4】同荷台を示す平面図。
【図5】同形態の搬送装置の全体を示す正面図。
【図6】同形態の搬送装置の全体を示す側面図。
【図7】同形態の搬送装置におけるレール支持体を示す
図。
【図8】同形態の搬送装置におけるロック装置を示す
図。
【図9】同形態の搬送装置におけるロック装置を示す
図。
【図10】同形態の搬送装置におけるロック装置を示す
図。
【図11】同形態の搬送装置におけるロック装置を示す
図。
【図12】同形態の搬送装置における台車を示す図。
【図13】同形態の搬送装置において台車を荷台に載せ
る動作を示す図。
【図14】同形態の搬送装置におけるクライミング動作
を示す図。
【図15】同形態の搬送装置におけるクライミング動作
を示す図。
【図16】同形態の搬送装置におけるクライミング動作
を示す図。
【符号の説明】
1…ガイドレール組立て体、2…ガイドレール、4…レ
ール支持体、21…荷台、22…荷台固定体、41…昇
降装置、51…台車起立装置、81…ロック装置、91
…台車。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 足利 正広 広島県東広島市西条中央4丁目2番27号 株式会社サノヤス・ヒシノ明昌西条工 場内 (56)参考文献 特開 平6−193270(JP,A) 実開 平2−119416(JP,U) 実公 平2−49269(JP,Y2) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B66B 9/187 B66B 9/02 E04G 21/16

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 長さ方向に沿うラックを装備したガイド
    レールが少なくとも3床層分の高さに連結されて立てて
    配置され最も下のガイドレールの下端が床層に固定され
    るガイドレール組立て体と、建築物の床層に設けられ前
    記ガイドレール組立て体の各ガイドレールを昇降自在に
    支えるガイドレール支持体と、前記ガイドレール組立て
    体に昇降自在に支持された被搬送物を運ぶ台車を載せる
    荷台と、この荷台を前記床層に固定する荷台固定体と、
    前記荷台に搭載され前記荷台に載せられる前記台車を保
    持して引き上げて前記台車全体を立てた状態にする台車
    起立装置と、前記荷台に搭載され前記ガイドレール組立
    て体の前記ガイドレールに設けられたラックに噛合する
    歯車およびこの歯車を回転駆動する電動機を備え前記ガ
    イドレール組立て体のガイドレールが床層に固定される
    とともに前記荷台が前記床層の固定から解除された状態
    で前記荷台を昇降させ、且つ前記ガイドレール組立て体
    のガイドレールが床層の固定から解除されるとともに前
    記荷台が前記床層に固定された状態で前記ガイドレール
    組立て体を昇降させる昇降装置とを具備することを特徴
    とする工事用昇降搬送装置。
JP17254895A 1995-07-07 1995-07-07 工事用昇降搬送装置 Expired - Lifetime JP2878990B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17254895A JP2878990B2 (ja) 1995-07-07 1995-07-07 工事用昇降搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17254895A JP2878990B2 (ja) 1995-07-07 1995-07-07 工事用昇降搬送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0925072A JPH0925072A (ja) 1997-01-28
JP2878990B2 true JP2878990B2 (ja) 1999-04-05

Family

ID=15943919

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17254895A Expired - Lifetime JP2878990B2 (ja) 1995-07-07 1995-07-07 工事用昇降搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2878990B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5264581B2 (ja) * 2009-03-23 2013-08-14 株式会社エスシー・マシーナリ セルフクライミング工事用リフト
JP7330620B2 (ja) * 2019-06-25 2023-08-22 光洋機械産業株式会社 運搬装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0925072A (ja) 1997-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2764891B2 (ja) 揚重装置及び、該装置を用いた構築資材の運搬方法
JPH07259322A (ja) 昇降足場
JP4987313B2 (ja) 高層建築用足場の構築方法及び解体方法
JP3112650B2 (ja) 工事用エレベータおよびそのクライミング方法
JP2878990B2 (ja) 工事用昇降搬送装置
JP4316514B2 (ja) 機械式駐車装置における作業装置とその作業方法
CN110077969B (zh) 一种建筑主体结构沿电梯井壁升降式的物料吊笼提升系统
JP2951625B2 (ja) 構造部材の設置装置及び設置工法
CN111137802B (zh) 一种建筑施工用的小型材料竖直输送机
JP2612974B2 (ja) 外壁pc部材の取付施工方法
JP3383636B2 (ja) 簡易組立て式吊上げ移動装置
JP2004143677A (ja) 建築機材の搬出入装置
JP2666204B2 (ja) 揚重装置
JPH10245189A (ja) 高層ビル建築に用いる全方向移動クレーン
JPH1088787A (ja) エレベータ式駐車装置における組立式ゴンドラ
JP2983094B2 (ja) 地下駐車設備の据付方法およびそれに用いる据付作業車
JPH0949334A (ja) 建築部材を搬送する走行台車及び、建築部材の搬送方法
JP3326730B2 (ja) 資材等の搬送方法
JP3241864B2 (ja) 壁の建て起こし装置
JPH05113026A (ja) 仮設足場構造体
JP3057407B2 (ja) 資材荷受け装置
JP2000291268A (ja) 移動式取込構台
CN113756591A (zh) 复合卸料平台及其施工方法
JP3515847B2 (ja) 原子力発電プラント建設時の機器搬入工法
JPH028098B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19981222