JP2877953B2 - 内燃機関の燃料調量用電子制御装置 - Google Patents

内燃機関の燃料調量用電子制御装置

Info

Publication number
JP2877953B2
JP2877953B2 JP2513541A JP51354190A JP2877953B2 JP 2877953 B2 JP2877953 B2 JP 2877953B2 JP 2513541 A JP2513541 A JP 2513541A JP 51354190 A JP51354190 A JP 51354190A JP 2877953 B2 JP2877953 B2 JP 2877953B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
tube wall
electronic control
fuel film
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2513541A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05501595A (ja
Inventor
シュナイベル・エーベルハルト
マイヤー・ルディ
ゲルツァー・トーマス
エービンガー・ベルンハルト
シューラー・ディーター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JPH05501595A publication Critical patent/JPH05501595A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2877953B2 publication Critical patent/JP2877953B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/047Taking into account fuel evaporation or wall wetting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、主請求項の前文に記載された、負荷、回転
数並びに温度を検出するセンサと、基本噴射量信号並び
に加速及び減速時に調量される燃料量を適合させる過度
補償信号を形成する手段とを有する内燃機関の燃料調量
用電子制御装置に関する。
US−PS4440136に対応するDE−OS3042246から燃料調量
装置が知られている。同装置では、加速濃厚化のために
所定の式に従って濃厚化係数が形成され、式の個々の成
分が負荷並びに回転数に従ってメモリから呼び出されて
いる。濃厚化計数はFM=1+FM1xFM2に従って形成され
る。ここで、FM1は回転数並びに負荷に関係し、FM2は温
度に関係している。
DE−OS3623041ないしそれに対応する米国特許出願SN1
69274から加速時に燃料を調量する方法が知られてい
る。同方法では、加速意図を実現する要求加速増量がで
きるだけ時間的に最適に供給されるように、加速を意図
する信号の発生と吸気弁時間間の時間的関係が考慮され
ている。そのために、とりわけ計算された燃料増量分を
連続する複数の調量過程に分配したりないしはいわゆる
中間噴射を行なうことが行なわれている。
加速濃厚化時の物理的な問題は、必要な増量分を内燃
機関の燃焼室自体に得られるようにすることである。こ
れは、特に温度が低いときに困難になる。というのは、
吸気管に調量される燃料量の一部が吸気管の管壁に凝縮
し、結果的に即座に本来の燃焼プロセスに与えられない
からである。吸気管の内壁に付着する燃料はいわゆる管
壁燃膜を形成する。これは、構造的な条件の他に特に温
度、回転数並びに負荷に関係する。内燃機関の運転状態
が定常的でない場合には、管壁燃膜の形成並びに崩壊を
制御することは極めて困難であるので、管壁燃膜を論説
する種々の論文が既に文献で知られている。これに関す
る基本的な論文は、SAEペーパー810494のアクィノ(CF
Aquino)による「5リッター中央燃料噴射エンジンの過
渡A/F制御特性(Transient A/F Control Characteristi
cs of the 5 Liter Cetral Fuel Injection Engine)」
である。
本発明の課題は、加速並びに減速過程時に排ガスに関
し最適な過渡特性が得られる内燃機関の燃料調量用電子
制御装置を提供することである。
発明の利点 本発明では、加速及び減速時に調量される燃料量を適
合させる加算的な過渡補償信号が、今回の管壁燃膜量と
前回のサンプリング時点での管壁燃膜量との差に基づい
て形成される管壁燃膜量変化信号から求められるので、
過渡特性に応じた補償信号が得られ、過渡運転時の排ガ
ス特性が顕著に改善される。
本発明の他の利点は、以下の実施例の説明から従属請
求項に関連して明らかになる。
図面 本発明の実施例を図面により詳細に説明する。第1図
は、内燃機関の燃料調量用電子制御装置の概略構成図、
第2図は、過渡補償信号の形成に関する燃料調量用電子
制御装置の主要な要素のブロック図、第3図は、過渡補
償信号を形成する第1の方法を示すフローチャート図、
第4a図は、その実施例の時間線図、第4b図は、過渡補償
信号を形成する他の方法を示す時間線図、第5図は、過
渡補償信号を形成する他の方法を実現するフローチャー
ト図である。
実施例の説明 第1図には、主要なセンサ、制御装置及び噴射弁を有
する内燃機関が概略示されている。なお、内燃機関は符
号10で図示されている。内燃機関は吸気管11と排気管12
を有している。吸気管11内には絞り弁13、空気量ないし
空気重量測定器14並びに内燃機関10へ流入する空気流量
に必要な燃料量を調量する噴射弁15が設けられている。
回転数センサは符号16で示され、温度センサが符号17で
示されている。絞り弁センサ18及び/あるいは空気量な
いし空気重量センサ14からの負荷信号が、他のセンサか
らの信号と共に制御装置20へ供給される。制御装置は少
なくとも1つの噴射弁15を駆動する駆動信号、場合によ
っては点火信号及び内燃機関の制御にとって重要な他の
駆動信号を発生する。
第1図に示す内燃機関の燃料調量装置の基本構成は公
知である。本発明は、加速ないし減速時の過渡補償信号
を形成する問題を取り扱い、内燃機関ないしそれを搭載
した自動車の過渡特性を可能な限り最適にし同時に排ガ
スを可能な限りクリーンにすることを目的としている。
本発明の燃料調量用電子制御装置のブロック図が第2
図に図示されている。同図で既に第1図で示した部分に
は同一の参照符号が付されている。
25は基本噴射信号tlkを出力する基本マップを示す。
放出係数信号Tkを出力する放出係数マップが参照符号26
で、また対応する管壁燃膜量信号Wkを出力する管壁燃膜
量マップが27で図示されている。全ての3つのマップ2
5、26、27の入力側には負荷センサ18並びに回転数セン
サ16の信号が入力される。管壁燃膜量マップ27の後に前
後する管壁燃膜量の値の差信号ΔWn=Wk−Wk−1を形成
する差形成手段が接続されている。
ブロック30はエンジンブレーキの終了を示す信号を出
力する。後段のブロック31は先行するエンジンブレーキ
運転モードの期間に従って補正信号TUKSASを発生する。
次に加算点32により両ブロック28、31の出力信号が結合
される。続いて乗算点33があり、ここで加算点32の出力
信号は、温度センサ17と接続されたブロック34と乗算的
に結合される。その結果が温度と運転期間に従って補正
された管壁燃膜変化信号ΔWnとなる。
続くブロック29において、今の変化信号ΔWnにそれ以
前の全ての差量の未噴射残量SUMΔWk−1が加算され、
その結果、ブロック29の出力にはSUMΔWk=Wk−Wk−1
+SUMΔWk−1が得られる。この信号は乗算点36で放出
係数マップ26からの信号Tkと結合される。乗算点36の出
力には過渡補償信号UKkが得られる。続いてこの信号は
加算点37で基本マップ25の出力信号tlkと結合され、続
いてブロック38において場合により更にλ値に従ってま
た温度に従って補正される。補正ブロック38の出力信号
は最終的に全噴射信号tiとして噴射弁14に供給される。
更に差形成部39があり、ここにはリード線35の信号と
乗算点36の出力信号が入力され、後で計算ステップでブ
ロック29において処理される第2の信号が形成される。
第2図の回路を第3図に図示したフローチャートに基
づいて説明する。その場合、個々の計算ステップは時間
ベースだけでなく、角度ベース(例えばクランク軸を基
準にした)で行なわれる。
第3図において開始点が40で図示されている。続いて
ブロック41において負荷の値αk並びに回転数値nkが読
み込まれる。ここで符号kは各パラメータの時点tkで得
られる値を示す。k−1はそれぞれ前のサンプリング点
での対応する値を示す。
ブロック41の後にブロック42が続き、ここで第2図に
図示したマップ25、26、27からそれぞれ基本噴射信号の
値tlk、管壁燃膜量の値Wk並びに放出係数Tkが読み出さ
れ、ないし補間値として算出される。
ブロック43では、第2図のブロック28に対応して前後
するサンプリング点での個々の管壁燃膜量の値の差が形
成される。ブロック44では温度並びにエンジンブレーキ
に従って補正が行なわれる。後続のブロック45におい
て、ブロック44で形成された値ΔWnに前の差量の未噴射
残量SUMΔWk−1が加算される。次のブロック46は第2
図の乗算点36に対応する。ここで、現在有効な過渡補償
信号UKkの値が求められる。続いてブロック47におい
て、ブロック45の次の計算ステップのために第2図の差
形成部39で示したSUMΔWkの変化量が計算される。更に
ブロック48で第2図の加算点37に対応した出力信号が形
成され、続くブロック49で他の補正が行なわれる。続い
て全体の噴射信号tiに関する信号が出力され、プログラ
ムの流れはプログラムステップ「停止」(50)で終了す
る。
このように第2図と第3図の実施例には、対応したマ
ップ27ないし42から管壁燃膜量信号がサンプリング点tk
で負荷並びに回転数に従って読み出されることが示され
ている。この管壁燃膜量の値は各サンプリング点毎に新
たに求められ、それから差が求められる。続いてブロッ
ク29ないし45において前の管壁燃膜量差の残量値が参照
される。先行するエンジンブレーキ期間ないしそれぞれ
支配する温度に従って補正項が形成され、リード線35な
いしブロック47で管壁燃膜量信号SUMΔWkが得られる。
現在有効な過渡補償信号UKkを形成するために、上記値
に放出係数マップ26ないし42から得られる放出係数信号
Tkが乗算的に結合され、この過渡補償信号UKkが基本マ
ップ25からの基本噴射量信号tlkに加算される。
このようにしてそれぞれ有効な管壁燃膜量の値が継続
して求められ、過渡補償信号形成時にその変化が参照さ
れる。
第4a図には、第2図及び第3図で説明した機能から得
られる過渡補償(UK)の特性の例が図示されている。加
速の意図が時点t0で発生する。過渡補償の時間的な特性
は絞り弁並びに回転数に関係した放出計数Tにより決め
られる。
第4b図には、過渡補償の異なる実施例の代表的な特性
が図示されている。必要な過渡補償量計算直後にいわゆ
る中間噴射が行なわれる。この中間噴射により通常の噴
射に非同期に燃料増量が行なわれる。必要な残りの増量
分が2つのメモリに分割される。時点t1でこれらのメモ
リ値が指数関数的に放出される。その場合、一方のメモ
リは急速に、また他方のメモリは緩慢にその値が放出さ
れる。時点t2からは緩慢な放出が行なわれるだけにな
る。第4b図の特性によりマップからの放出係数の計算が
不必要になる。その代りにマップが2つの適用常数から
得られる2つの放出係数に置き換えられる。回転数並び
に負荷点が異なる場合、急速並びに緩慢なメモリへの分
割を可変にするために、分割係数をマップを介して回転
数並びに負荷に従って記述することもできる。
第4b図の信号特性を実現する方法が第5図に図示され
ている。同図で、第3図に対応するブロックには同様な
参照符号が付されている。ブロック42′においてマップ
から放出係数信号を形成するのがなくなっており、この
係数が以下で特別に形成されることがわかる。
実際の管壁燃膜の差信号ΔWnの形成に関して第3図で
示したブロック43に続いてこの差信号がしきい値と比較
される。
この比較が55で示されている。しきい値に達していな
い場合には、ブロック56において、 AL+AS=1として SUMΔWkL=ΔWn・AL+SUMΔWk−1L SUMΔWkS=ΔWn・AS+SUMΔWk−1S の式に従って変化値が計算される。
ブロック55において変化信号が所定のしきい値より大
きいことが検出された場合には、ブロック57において、 AL+AS+AZ=1として SUMΔWkL=ΔWn・AL+SUMΔWk−1L SUMΔWkS=ΔWn・AS+SUMΔWk−1S SUMΔWkZ=ΔWn・AZ の式に従って計算が行なわれる。
AL、AS、AZは、新たに得られる全体の管壁燃膜量の差
ΔWnを3つのメモリ、即ち長期メモリ、短期メモリ並び
に中間噴射メモリに分割する適用常数である。
その後に中間噴射信号を形成するブロック58が続く
(UKkZ=SUMΔWkZ)。続いて判断ステップ59において絞
り弁信号の正の変化が検出された場合には、ブロック60
において中間噴射((UKkZ)が出力される。この中間噴
射が出力された後、ブロック61において対応する中間噴
射信号((UKkZ)がゼロに設定される。プログラム的に
合流する点62においてブロック56、61の出力並びに「絞
り弁位置の変化が負」の出力に関する判断ステップ59が
結合される。
ブロック46′において全ての分岐に対して共通に緩慢
な放出量(TL)並びに急速な放出量(TS)が計算され
る。その後ブロック65が続き、ここで過渡補償信号UKkL
ないしUKkSが適用最大値maxUKSとmaxUKLに制限される。
第3図のフローチャートに対応してブロック47′が続
き、その後再び全噴射信号を形成するブロック66が続
く。
それぞれの過渡補償信号に従い全噴射信号tikが負の
値をとることもあることを考えて、0より大きいか小さ
いかのしきい値判断67が行なわれる。全噴射信号が0よ
り小さい場合には、ブロック68で噴射時間が0に制限さ
れ同時に次の噴射時負の残量が考慮される。
ブロック66で形成された値が0より大きい場合には、
次の噴射時所定の残量値を考慮することなく全体の噴射
信号が調量される。これがブロック70に示されている。
更にブロック49で他の補正が行なわれ、その結果得られ
る噴射量信号ti全体が出力される。
第4b図の実施例で重要なことは、ブロック56、57にお
いて第4a図の図示に対応して異なる時定数で放出させる
ために管壁燃膜量の変化分がAL、ASないしは更にAZの値
を用いて重み付けされることである。
フロントページの続き (72)発明者 ゲルツァー・トーマス ドイツ連邦共和国 デー 7141 シュヴ ィーバーディンゲン・ガルテンシュトラ ーセ 20 (72)発明者 エービンガー・ベルンハルト ドイツ連邦共和国 デー 7000 シュト ゥットガルト 1・ケルネンプラッツ 5 (72)発明者 シューラー・ディーター ドイツ連邦共和国 デー 7032 ジンデ ルフィンゲン・アウフデアシュテレ 9 (56)参考文献 特開 平1−310139(JP,A) 特開 平1−300031(JP,A) 特開 平1−294929(JP,A) 特開 平1−285636(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) F02D 41/04 F02D 41/10 F02D 41/12

Claims (10)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】負荷(α、p、QL)、回転数並びに温度を
    検出するセンサと、基本噴射量信号並びに加速及び減速
    時に調量される燃料量を適合させる加算的な過渡補償信
    号を形成する手段とを備えた内燃機関の燃料調量用電子
    制御装置において、管壁燃膜量変化信号(SUMΔWk)と
    放出係数信号(Tk)から過渡補償信号(UKk)が形成さ
    れ、今回の管壁燃膜量変化信号(SUMΔWk)が、前回の
    管壁燃膜量変化信号(SUMΔWk−1)と、今回の管壁燃
    膜量(Wk)と前回のサンプリング時点(k−1)で存在
    する管壁燃膜量(Wk−1)から求められる管壁燃膜量の
    差(Wk−Wk−1)とを加算することにより求められ、そ
    の場合今回の管壁燃膜量変化信号(SUMΔWk)から今回
    の過渡補償信号(UKk)を減算することにより次回のサ
    ンプリング時点での前回の管壁燃膜量変化信号(SUMΔW
    k−1)が形成され、前記管壁燃膜量(Wk)が負荷(α
    k)並びに回転数(nk)に関係することを特徴とする内
    燃機関の燃料調量用電子制御装置。
  2. 【請求項2】過渡補償信号(UKk)が管壁燃膜量変化信
    号(SUMΔWk)と放出係数(Tk)の乗算により得られる
    ことを特徴とする請求の範囲第1項に記載の電子制御装
    置。
  3. 【請求項3】管壁燃膜量変化信号(SUMΔWk)が温度
    (θ)並びにエンジンブレーキ期間に従って補正可能で
    あることを特徴とする請求の範囲第1項又は第2項に記
    載の電子制御装置。
  4. 【請求項4】放出係数信号(Tk)が負荷並びに回転数に
    関係する(Tk=f(負荷k、nk))ことを特徴とする請
    求の範囲第1項に記載の電子制御装置。
  5. 【請求項5】放出係数信号(Tk)が負荷の変化の符号に
    関係することを特徴とする請求の範囲第1項から第4項
    までのいずれか1項に記載の電子制御装置。
  6. 【請求項6】管壁燃膜量変化信号(SUMΔWk)が各ステ
    ップ毎に2つのメモリに分割され、一方のメモリが急速
    に(Tsで)また他方のメモリが緩慢に(Tl)放出される
    ことを特徴とする請求の範囲第1項、第4項又は第5項
    に記載の電子制御装置。
  7. 【請求項7】管壁燃膜量変化信号(SUMΔWk)が各ステ
    ップ毎に3つのメモリに分割され、一つのメモリが常に
    一ステップで完全に0にされ、他の2つのメモリが急速
    に(Tsで)並びに緩慢に(Tl)放出されることを特徴と
    する請求の範囲第1項、第4項又は第5項に記載の電子
    制御装置。
  8. 【請求項8】管壁燃膜量変化信号(SUMΔWk)を各メモ
    リに分割する係数が一定ではなく、マップの形で回転数
    と負荷に従って設定されることを特徴とする請求の範囲
    第6項又は第7項に記載の電子制御装置。
  9. 【請求項9】過渡補償信号(UKk)が制限されることを
    特徴とする請求の範囲第1項から第6項までのいずれか
    1項に記載の電子制御装置。
  10. 【請求項10】計算された噴射時間が0より小さいとき
    次の調量時燃料が調量されず、次の調量時(負の)残量
    が考慮されることを特徴とする請求の範囲第1項から第
    7項までのいずれか1項に記載の電子制御装置。
JP2513541A 1989-11-30 1990-10-12 内燃機関の燃料調量用電子制御装置 Expired - Lifetime JP2877953B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3939548A DE3939548A1 (de) 1989-11-30 1989-11-30 Elektronisches steuersystem fuer die kraftstoffzumessung bei einer brennkraftmaschine
DE3939548.0 1989-11-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05501595A JPH05501595A (ja) 1993-03-25
JP2877953B2 true JP2877953B2 (ja) 1999-04-05

Family

ID=6394473

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2513541A Expired - Lifetime JP2877953B2 (ja) 1989-11-30 1990-10-12 内燃機関の燃料調量用電子制御装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5243948A (ja)
EP (1) EP0502849B1 (ja)
JP (1) JP2877953B2 (ja)
KR (1) KR0151702B1 (ja)
DE (2) DE3939548A1 (ja)
ES (1) ES2062556T3 (ja)
WO (1) WO1991008390A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4115211C2 (de) * 1991-05-10 2003-04-30 Bosch Gmbh Robert Verfahren zum Steuern der Kraftstoffzumessung bei einer Brennkraftmaschine
DE4306208A1 (de) * 1993-02-27 1994-09-01 Hella Kg Hueck & Co Kraftstoffeinspritzsystem
DE4420946B4 (de) * 1994-06-16 2007-09-20 Robert Bosch Gmbh Steuersystem für die Kraftstoffzumessung bei einer Brennkraftmaschine
JPH08177556A (ja) * 1994-10-24 1996-07-09 Nippondenso Co Ltd 内燃機関の燃料供給量制御装置
DE19548054C1 (de) * 1995-12-21 1997-06-05 Siemens Ag Verfahren zum Steuern einer Brennkraftmaschine im Schubbetrieb
DE19819481A1 (de) * 1998-04-30 1999-11-04 Volkswagen Ag Triebstrangmangementfunktion eines Fahrzeuges mit CVT-Getriebe
DE10147622A1 (de) * 2001-09-27 2003-04-10 Volkswagen Ag Verfahren zum Betreiben einer Brennkraftmaschine nach einem Schubbetrieb
JP2003254118A (ja) * 2002-02-28 2003-09-10 Toyota Motor Corp 車輌用内燃機関の運転停止制御方法
DE102007009840B4 (de) 2007-03-01 2018-11-22 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Bestimmung einer Fehlfunktion einer Vorrichtung zur Kraftstoffzumessung
FR2993318A3 (fr) * 2012-07-10 2014-01-17 Renault Sa Adaptation de reglage moteur en transitoire
DE102013206551A1 (de) * 2013-04-12 2014-10-16 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Anpassung der Übergangskompensation
JP6168097B2 (ja) 2015-05-08 2017-07-26 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド自動車

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4357923A (en) * 1979-09-27 1982-11-09 Ford Motor Company Fuel metering system for an internal combustion engine
JPS5741441A (en) * 1980-08-27 1982-03-08 Hitachi Ltd Warming-up correcting device for air fuel ratio controller
DE3042246C2 (de) * 1980-11-08 1998-10-01 Bosch Gmbh Robert Elektronisch gesteuerte Kraftstoff-Zumeßvorrichtung für eine Brennkraftmaschine
JPS588238A (ja) * 1981-07-06 1983-01-18 Toyota Motor Corp 燃料噴射式エンジンの燃料噴射量制御方法
US4939658A (en) * 1984-09-03 1990-07-03 Hitachi, Ltd. Control method for a fuel injection engine
DE3636810A1 (de) * 1985-10-29 1987-04-30 Nissan Motor Kraftstoffeinspritzregelsystem fuer eine brennkraftmaschine
JPS62182454A (ja) * 1985-12-26 1987-08-10 Honda Motor Co Ltd 内燃エンジンの空燃比制御方法
DE3623041A1 (de) * 1986-07-09 1988-01-14 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur kraftstoffzuteilung
JPS6361739A (ja) * 1986-09-01 1988-03-17 Hitachi Ltd 燃料制御装置
JPS63314339A (ja) * 1987-06-17 1988-12-22 Hitachi Ltd 空燃比制御装置
US4903668A (en) * 1987-07-29 1990-02-27 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fuel injection system of an internal combustion engine
JP2512787B2 (ja) * 1988-07-29 1996-07-03 株式会社日立製作所 内燃機関のスロットル開度制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0502849A1 (de) 1992-09-16
KR920703981A (ko) 1992-12-18
DE3939548A1 (de) 1991-06-06
US5243948A (en) 1993-09-14
ES2062556T3 (es) 1994-12-16
KR0151702B1 (ko) 1998-10-01
WO1991008390A1 (de) 1991-06-13
DE59006920D1 (de) 1994-09-29
JPH05501595A (ja) 1993-03-25
EP0502849B1 (de) 1994-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5398544A (en) Method and system for determining cylinder air charge for variable displacement internal combustion engine
US5154055A (en) Apparatus for detecting purification factor of catalyst
JP2877953B2 (ja) 内燃機関の燃料調量用電子制御装置
US5597951A (en) Intake air amount-estimating apparatus for internal combustion engines
US4440119A (en) Electronic fuel injecting method and device for internal combustion engine
US4327682A (en) Fuel supply system for an internal combustion engine
GB2225877A (en) Fuel injection control system for an automotive engine
US5631412A (en) Apparatus and method for estimating atmospheric pressure in an internal combustion engine
US20070088486A1 (en) Method for controlling an internal combustion engine using valve lift switchover
US5003955A (en) Method of controlling air-fuel ratio
US4489696A (en) Method and apparatus for controlling the fuel-feeding rate of an internal combustion engine
US4508086A (en) Method of electronically controlling fuel injection for internal combustion engine
JPH02227532A (ja) 燃料噴射制御装置
JP3469254B2 (ja) 内燃機関の電子燃料供給量制御装置
JPS6088831A (ja) 内燃エンジンの作動制御手段の動作特性量制御方法
JPS6267258A (ja) 内燃機関の運転制御方法
JPH04166637A (ja) エンジンの空燃比制御装置
JP3041025B2 (ja) 内燃機関制御装置
JP3361533B2 (ja) 内燃機関の電子制御装置
JPH0660622B2 (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JP2540839B2 (ja) エンジンの燃料供給量制御装置
JP2878880B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP2688217B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射量制御方法
JP2755493B2 (ja) 内燃機関の過渡燃料補正方法
JP3196294B2 (ja) エンジン用補助空気量制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090122

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100122

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110122

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110122

Year of fee payment: 12