JP2874814B2 - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JP2874814B2
JP2874814B2 JP4013180A JP1318092A JP2874814B2 JP 2874814 B2 JP2874814 B2 JP 2874814B2 JP 4013180 A JP4013180 A JP 4013180A JP 1318092 A JP1318092 A JP 1318092A JP 2874814 B2 JP2874814 B2 JP 2874814B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
sheet
image
engine
engine housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4013180A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05207210A (ja
Inventor
隆太 武市
宜也 井上
福男 市川
哲夫 山中
政和 大下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=11825990&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2874814(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP4013180A priority Critical patent/JP2874814B2/ja
Publication of JPH05207210A publication Critical patent/JPH05207210A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2874814B2 publication Critical patent/JP2874814B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、複写機、プリンタ、フ
ァクシミリ等の画像形成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、オフィスにおいては、OA機器の
導入が推進されており、そのため数多くのOA機器が設
置されている。これらOA機器の設置のために広い空間
が占有され、その結果大きなオフィス床面積を必要とし
ているのが現状である。これに対し、特に都市部におい
ては、オフィスの賃貸料が上昇して高価となり、オフィ
ス床面積をできるだけ少なくすること、そのためにOA
機器の設置のための空間をできるだけ節約することが要
望されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】オフィス内の机、椅
子、本棚、備品棚、パソコン、複写機等のOA機器のレ
イアウトを勘案した場合、複写機等のOA機器において
は、該機器の給紙トレイや排紙トレイが機器本体の外方
へ突出していることにより、大きな空間を必要としてい
る。これら給紙トレイや排紙トレイ等を機器本体内に配
置することにより、省スペース化を図ることができる。
しかし、その場合画像を形成されて排出されたシートを
積載したシート積載部からのシート取り出し操作が厄介
となることが免れない。
【0004】一方、画像形成装置内部の精密部品等は、
非常に精度が高く、その機能を発揮する上で振動を極度
に嫌うものがある。特に、光学系等がそうであり、各種
の防振対策がとられている。しかし、画像形成装置内部
には多くの振動系を抱えているため、その対策は非常に
困難である。
【0005】本発明は、前述の要望に応え、併せて上記
の問題を解決するため、設置のための省スペース化が図
られ且つシート積載部からのシートの取り出しが容易で
あり、さらには防振性に優れた画像形成装置を提案する
ことを課題とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記の課題は、本発明に
より、画像形成装置が、シート上に画像を形成する作像
エンジンと、前記作像エンジンで画像を形成されたシー
トを排出するシート排出手段と、前記シート排出手段に
より排出されたシートを積載するシート積載部を前記作
像エンジンの上方に形成する作像エンジン筐体と、前記
シート積載部の上方に空間を隔てて配置され、原稿画像
を電気信号に変換して前記作像エンジンに供給するスキ
ャナ手段と、前記スキャナ手段を前記シート積載部の上
方に空間を隔てて支持する支持手段とを有し、前記支持
手段が、前記作像エンジン筐体と別体で独立して構成さ
れ、当該作像エンジン筐体の側方外部に位置することに
より解決される。
【0007】また、本発明は、前記の課題のうち、シー
トの取り出しを一層容易にするために、前記支持手段が
前記作像エンジン筐体の上面のうち対角線上にある2点
にて形成された支柱であることを提案する。
【0008】さらに、本発明は、前記の課題を解決する
ために、前記支柱が上下方向に伸縮自在であることを提
案する。
【0009】
【0010】
【作用】本発明の画像形成装置では、作像エンジン筐体
内にてシート積載部を作像エンジンの上方に設け、さら
に原稿画像情報を作像エンジンに供給するスキャナ手段
を支持手段を用いて前記シート積載部の上方に空間を隔
てて配置している。それによって、装置本体より突出す
る部分がなくなり、設置のための空間の節約が可能とな
る。
【0011】しかも前記支持手段が、前記作像エンジン
筐体と別体で独立して構成されているので、稼働中のス
キャナ手段の振動が直接作像エンジンに伝わることがな
い。
【0012】
【実施例】以下に、図面に示す本発明を適用した複写機
により、本発明の詳細を説明する。
【0013】図1において、複写機1は、ほぼ直方体に
形成した作像エンジン筐体100、スキャナ手段20
0、およびこのスキャナ手段200を前記作像エンジン
筐体100の上方に空間を隔てて支持するための支持手
段180を備えている。前記作像エンジン筐体100内
には、作像エンジン2、その下方に給紙装置3、作像エ
ンジン2の上方にシート積載部400が配置されてい
る。
【0014】給紙装置3から給紙ローラ4によって搬送
されたシートは、レジストローラ5によってタイミング
をとられ、またスキューの補正を行われ、ドラム状の感
光体10からなる像担持体へ搬送される。該感光体は、
図にて反時計回りに回転駆動されている。回転中、該感
光体は帯電ユニット12によるコロナ放電で表面が帯電
され、光学ユニット13からのレーザ光を照射される。
このレーザ光は、スキャナ手段200によって読み取ら
れたデジタル画像情報を潜像化させるように発せられ
る。また、該スキャナ手段以外にも、外部インターフェ
イスを通じて送られてきたデジタル画像情報を潜像化さ
せるように発することも可能である。これらレーザ光に
よって、該感光体上に潜像が形成される。この潜像は、
現像ユニット6を通過するとき、トナーによって可視像
化される。この可視像は、該感光体へ搬送されてきたシ
ートに、コロナ放電などを利用する転写ユニット9によ
り静電的に転写される。転写された像は、定着ユニット
8によって定着される。次に、該定着ユニットを出たシ
ートは、シート排出手段402によりシート積載部40
0のトレイ403に排出される。他方において、可視像
転写後の該感光体は、クリーニングユニット7により残
留トナーを除去され、かく除去されたトナーは該クリー
ニングユニットに回収、収容される。
【0015】図1に示すように、作像エンジン筐体10
0は、作像エンジン2の上方に前記シート積載部400
を有する。また、該スキャナ手段200は、既述のよう
に、シート積載部400上方に支持手段180により空
間を隔てて配置されるようになっている。この支持手段
は中空となっていて、該スキャナ手段により電気信号に
変換された画像情報を作像エンジンに伝達するケーブル
や、操作パネルにつながるケーブル等が該中空部内に配
置されている。従来複写機本体外にトレイを設けて、そ
こに画像を形成されたシートを排出していたが、本構成
によりシートを装置本体内に排出することが可能であ
る。また、前記の空間を設けることにより、排出された
シートを引き出しを開けたりする動作なくして取り出す
こともできる。同様に、画像形成されたシートを前記動
作なくして目視確認する事が可能となり、それにより複
写機の使用空間に占める割合を小さくすることができ、
さらに操作性を損なうことがなく作業ができるようにな
った。
【0016】前記支持手段180は、作像エンジン2の
筐体と一体的に固定されている。ここで該支持手段は、
複写機の4方の面のどの一面も塞ぐことのないように、
該複写機水平面の略頂点位置やその面々の1点だけに配
置するようにして、一面全体を塞ぐことがないようにし
ている。これにより、該複写機のどの方向から作業を行
っても、シートが取り出せないという事態はなくなり、
操作性が向上することとなる。
【0017】これをさらに説明すると、図2に示すよう
に、支持手段として2つの支柱180a、180bが、
作像エンジン筐体100の上側面にて対角線上にある2
つのほゞ頂点位置に配置されている。これにより、操作
者がA方向から複写作業をしていた場合は、操作者の右
側からシートを取り出せば、この右側には支柱がないた
めに、より操作性が向上する。また、D方向から操作し
た場合は、左からシートを取り出せば、支柱に邪魔され
ずにシートが取り出せる。同様にB方向、C方向も左右
どちらか1方向が自由空間となっており、その操作性が
向上する。このように、対角の支持手段の支柱を設ける
ことにより、少ない数の柱でかつ操作性の優れた装置の
提供ができる。また、4方向からシートの取り出しが可
能になったことで、装置の設置場所の自由度が大きくな
る。
【0018】図3および図4に示す複写機1では、支持
手段180の支柱180aおよび180bが伸縮可能と
なっており、図3は該支柱が収縮された状態を、そして
図4は該支柱が伸びた状態を示す。伸縮可能な支柱の構
成を図5に示す。
【0019】各支柱180a、180bは、3つの支柱
部分108c、108d、108eより構成されてい
る。そのうち支柱部分180eは、作像エンジン筐体1
00に1体的に固定されている。それに対して、支柱部
分180dはスキャナ手段200側にあり、該スキャナ
手段と接触支持しているものの、該スキャナ手段には完
全には固定されておらず、スキャナ手段に対し軸方向に
は移動不可能であるが、回転可能に取り付けられてい
る。一方、支柱部分180dと180eの中間には支柱
部分180cが配置されている。支柱部分180cは支
柱部分180eに対して固定されている。支柱部分18
0cはその外側にネジ溝が切ってあり、また支柱部分1
80dはその内側にネジ溝が切ってあり、そのネジ溝同
志がメネジ、オネジの関係で嵌合している。従って、支
柱部分180dを回転させると、支柱部分180cのネ
ジ溝に沿って支柱部分180dが上下し、これにより支
柱部分180dに支えられた該スキャナ手段200も上
下する。よってユーザーは、自分の身長、またはその使
用空間に合わせて、装置の調整ができる。
【0020】スキャナ手段200を支持する支持手段1
80を、作像エンジン筐体100から独立させて構成す
ることも可能である。このための構成を、図6に示す。
【0021】作像エンジン筐体100の対角にある2つ
の隅角部に、それぞれガイド溝190a、190bが設
けられている。これらガイド溝190a、190bは、
作像エンジン筐体100の上面から底面まで通しの溝と
して形成されている。他方において、スキャナ手段20
0の下面の対角にある2つの隅角部には、下方へ延びる
支柱180a、180bが固定して取り付けられてい
る。ガイド溝190a、190bと支柱180a、18
0bとは、支柱180a、180bがそれぞれガイド溝
190a、190bに遊嵌する関係にあり、そして支柱
180a、180bの長さは、これをガイド溝190
a、190bに遊嵌して組み立てたとき、作像エンジン
筐体100の上面とスキャナ手段200との間に、既述
の空間が存在する大きさとなっている。
【0022】スキャナ手段200より作像エンジン2へ
電気信号を伝達する信号線を収めたケーブルは、支柱の
1つ、例えば支柱180a内の中空部を通し、該支柱の
中途より出して作像エンジン筐体100内へ導く。
【0023】前述の構成とすることにより、スキャナ手
段が稼働していても、その振動は直接作像エンジン2に
伝わることはない。これにより、スキャナ手段の振動が
作像エンジンの光学系など非常に精度の厳しいユニット
に影響を及ぼさないようにすることができる。
【0024】
【発明の効果】請求項1に記載の構成により、排紙トレ
イが装置本体の外側へ突出することがなくなり、このた
め画像形成装置の設置に際し省スペース化を図ることが
できる。また、支持手段が、前記作像エンジン筐体と別
体で独立し、その側方外部に位置して構成されているの
で、稼動中のスキャナ手段の振動は直接作像エンジンに
伝わることがなく、その振動が光学系など非常に精度の
厳しいユニットに影響をおよぼさないようにすることが
できる。
【0025】
【0026】請求項に従い、スキャナ部の支持点を作
像エンジン筐体の上面の対角線上に配置することによ
り、画像形成装置の作像エンジンとスキャナ手段との間
に設けられた空間の4面のどの方向からシートを取り出
す場合でも、必ず左右のどちらかは支持点のない状態に
あるため、支持点に邪魔されることなくシートの取り出
しができるようになり、装置の操作性が向上するととも
に、さらに設置の自由度が増えて省スペース化に寄与す
る。
【0027】請求項に従い、支持手段を成す支柱を伸
縮自在とすることにより、画像形成装置をその使用空間
に適した高さで使用し、またユーザの体格等個人的な差
に対応した高さに調整して使用し、装置を操作し易いよ
うに変更できる。
【0028】
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は1部を断面にて示す本発明を適用した複
写機の正面図である。
【図2】図2は同複写機の斜視図である。
【図3】図3は支持手段の支柱を伸縮自在に構成した複
写機の斜視図である。
【図4】図4は支柱が伸びたときの該複写機の斜視図で
ある。
【図5】図5は伸縮自在に構成した支柱の断面図であ
る。
【図6】図6は本発明の別の実施例である複写機の分解
斜視図である。
【符号の説明】
1 複写機 2 作像エンジン 100 作像エンジン筐体 180 支持手段 180a,180b 支柱 180c,180d,180e 支柱部分 190a,190b ガイド溝 200 スキャナ手段 400 シート積載部 402 シート排出手段 403 トレイ
フロントページの続き (72)発明者 山中 哲夫 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株 式会社リコー内 (72)発明者 大下 政和 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株 式会社リコー内 (56)参考文献 特開 平2−169473(JP,A) 実開 昭63−178841(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H04N 1/00 B65H 31/00 G03G 15/00 510 G03G 15/00 550

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シート上に画像を形成する作像エンジン
    と、 前記作像エンジンで画像を形成されたシートを排出する
    シート排出手段と、 前記シート排出手段により排出されたシートを積載する
    シート積載部を前記作像エンジンの上方に形成する作像
    エンジン筐体と、 前記シート積載部の上方に空間を隔てて配置され、原稿
    画像を電気信号に変換して前記作像エンジンに供給する
    スキャナ手段と、 前記スキャナ手段を前記シート積載部の上方に空間を隔
    てて支持する支持手段とを有し、 前記支持手段が、前記作像エンジン筐体と別体で独立し
    て構成され、当該作像エンジン筐体の側方外部に位置す
    ることを特徴とする画像形成装置。
  2. 【請求項2】 前記支持手段が前記作像エンジン筐体の
    上面のうち対角線上にある2点にて形成された支柱であ
    ることを特徴とする、請求項1に記載の画像形成装置。
  3. 【請求項3】 前記支柱が上下方向に伸縮自在であるこ
    とを特徴とする、請求項1又は請求項2に記載の画像形
    成装置。
  4. 【請求項4】 前記作像エンジン筐体に該支持手段の収
    納部が形成されていることを特徴とする、請求項1ない
    し請求項3の1つに記載の画像形成装置。
JP4013180A 1992-01-28 1992-01-28 画像形成装置 Expired - Lifetime JP2874814B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4013180A JP2874814B2 (ja) 1992-01-28 1992-01-28 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4013180A JP2874814B2 (ja) 1992-01-28 1992-01-28 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05207210A JPH05207210A (ja) 1993-08-13
JP2874814B2 true JP2874814B2 (ja) 1999-03-24

Family

ID=11825990

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4013180A Expired - Lifetime JP2874814B2 (ja) 1992-01-28 1992-01-28 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2874814B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6185010B1 (en) 1995-04-25 2001-02-06 Ricoh Company, Ltd. Image forming system having separate printer unit and scanner unit, the printer unit including a power supply for both the printer and scanner units
CN1158574C (zh) * 1997-07-11 2004-07-21 株式会社理光 图像形成装置
JP4387225B2 (ja) * 2004-03-15 2009-12-16 株式会社リコー 画像形成装置
JP2006091429A (ja) * 2004-09-24 2006-04-06 Oki Data Corp 画像形成装置、及び画像形成装置用載置部材
JP2019207389A (ja) * 2018-05-28 2019-12-05 株式会社リコー 画像形成システム、画像形成装置用棚および画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05207210A (ja) 1993-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3176411B2 (ja) 画像形成装置
US6185010B1 (en) Image forming system having separate printer unit and scanner unit, the printer unit including a power supply for both the printer and scanner units
US6314267B1 (en) Image recording system, recording material post-processing device, and intermediate unit
US7113721B2 (en) Power unit and image forming apparatus provided with same mounted thereto
JP2874814B2 (ja) 画像形成装置
JP2002278195A (ja) 画像形成システム
US20090073478A1 (en) Image forming apparatus
US5915157A (en) Sheet transport system and apparatus for an image-forming apparatus with crossing sheet transport paths
JP2007034271A (ja) 画像形成装置
JPH11164076A (ja) 画像形成装置
JP3571664B2 (ja) 給紙装置、及び画像形成装置
JP3962754B2 (ja) 画像形成装置
JP3230297B2 (ja) 画像形成装置
JP2688458B2 (ja) 画像形成装置
JP2002006571A5 (ja)
JP2001042588A (ja) 画像形成装置
JP3820254B2 (ja) 画像形成装置
JP3860829B2 (ja) 画像形成装置
JP5881001B2 (ja) 画像形成装置
JP4006474B2 (ja) 画像形成装置
US7245849B2 (en) Modular work surface of an image forming apparatus
JPH07219298A (ja) 画像形成装置
US11835916B2 (en) Operation unit and image forming apparatus
JP2004196496A (ja) 長尺シート用給紙装置
JP2002123049A (ja) シート処理装置、シート処理装置の装着方法および画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080114

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090114

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100114

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110114

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120114

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130114

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130114

Year of fee payment: 14