JP2688458B2 - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JP2688458B2
JP2688458B2 JP4012355A JP1235592A JP2688458B2 JP 2688458 B2 JP2688458 B2 JP 2688458B2 JP 4012355 A JP4012355 A JP 4012355A JP 1235592 A JP1235592 A JP 1235592A JP 2688458 B2 JP2688458 B2 JP 2688458B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
image forming
tray
image
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4012355A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05201603A (ja
Inventor
隆太 武市
宜也 井上
福男 市川
哲夫 山中
政和 大下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=11802975&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2688458(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP4012355A priority Critical patent/JP2688458B2/ja
Publication of JPH05201603A publication Critical patent/JPH05201603A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2688458B2 publication Critical patent/JP2688458B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、複写機、プリンタ、フ
ァクシミリ等の画像形成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、オフィスにおいては、OA機器の
導入が推進されており、そのため数多くのOA機器が設
置されている。これらOA機器の設置のために広い空間
が占有され、その結果大きなオフィス床面積を必要とし
ているのが現状である。これに対し、特に都市部におい
ては、オフィスの賃貸料が上昇して高価となり、オフィ
ス床面積をできるだけ少なくすること、そのためにOA
機器の設置のための空間をできるだけ節約することが要
望されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】オフィス内の机、椅
子、本棚、備品棚、パソコン、複写機等のOA機器のレ
イアウトを勘案した場合、複写機等のOA機器において
は、該機器の筐体から外方へ突出する給紙トレイ、排紙
トレイ等をなくし、これらを筐体内に配置することによ
り、省スペース化を図ることができる。しかし、その場
合画像を形成されて排出されたシートを積載したシート
積載部からのシートの取り出し操作が厄介となることが
免れない。
【0004】本発明は、設置のための省スペース化を図
りかつ前述の欠点を解消した画像形成装置を提案するこ
とを課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記課題は、本発明によ
り、画像形成装置において、シート上に画像を形成する
作像エンジンと、前記作像エンジンで画像を形成された
シートを排出するシート排出手段と、前記シート排出手
段で排出されたシートを積載するシート積載部を前記作
像エンジンの上方に形成する作像エンジン筐体と、前記
シート積載部の上方に空間を隔てて配置され、原稿画像
情報を電気信号に変換して前記作像エンジンに供給する
スキャナ手段と、前記スキャナ手段を前記シート積載部
の上方に空間を隔てて支持する支持手段と、前記作像エ
ンジンの下方に設けられ、装置本体から引き出し自在に
構成された給紙手段とを有し、前記シート積載部を前記
作像エンジン筐体の上面に形成し、前記作像エンジン筐
体の前記給紙手段の引き出し方向側に、シート取り出し
のための開放部を設けることにより解決される。
【0006】また、本発明は、前記の課題を解決するた
めに、前記シート積載部の前記給紙手段引き出し側を開
放するように、前記支持手段が前記スキャナ手段を支持
することを提案する。同じく、前記シート積載部が前記
作像エンジン筐体の上面に凹状に形成され、この凹状部
を囲む筐体部分に当該凹状部の底面と同じ深さの溝が、
少なくともシート搬送方向の左右に形成されていること
も提案する。
【0007】さらに、本発明は、シート積載部の排紙方
向からシートを取り出す場合にシート排出手段側の端面
を揃え、シートのハンドリングを楽にし、前記の課題を
解決するために、前記シート積載部は前記シート排出手
段からシートが排出される位置を、他の部分よりも低く
構成されていることを提案する。
【0008】また、本発明は、前記の課題を解決するた
めに、前記低く構成された部分にトレイが配置され、当
該トレイを上下動させる駆動手段が設けられていること
を提案する。同じく、前記トレイが、最上部位置で前記
シート排出手段のシート排出口よりも上方にあることも
提案する。
【0009】また、本発明は、前記の課題を解決するた
めに、画像形成装置の画像形成動作開始信号に応じて、
前記トレイの駆動手段に対してトレイ下降を指令するト
レイ下降指令手段を設けることを提案する。さらに、前
記トレイの最上部位置から最下部位置までの移動時間
が、前記画像形成動作開始信号の発生からシートの先端
が前記シート排出口に達するまでの時間よりも短いよう
に、前記トレイが前記トレイ駆動手段により駆動される
ことを提案する。
【0010】
【作用】作像エンジン筐体内に、作像エンジン、この
作像エンジンで画像を形成されたシートを排出するシー
ト排出手段とを設け、前記作像エンジンの上方に前記シ
ート排出手段で排出されたシートを積載するシート積載
部を筐体上面に形成し、このシート積載部の上方に空間
を隔ててスキャナ手段を配置する。シート積載部からシ
ートを取り出す際にシート積載部とスキャナ手段の間の
空間から該シートを抜き出さねばならないが、前記のよ
うにシート積載部を囲む筐体部分の前記給紙手段の引き
出し方向側に開放部が設けられているので、シートの取
り出し易さが向上する。
【0011】また、前記シート積載部の前記シート排出
手段側が、当該シート積載部の他の部分よりも低く構成
されている場合には、シート排出手段側の端面が揃い、
シートのハンドリングが楽になり、さらに前記低く構成
された部分にトレイが配置され、当該トレイを上下動さ
せる駆動手段が設けられていれば、シート排出方向から
のシートの取り出し易さは一層向上する。
【0012】
【実施例】以下に、図面に示す本発明により構成した複
写機により、本発明の詳細を説明する。
【0013】図1において、複写機1は、ほぼ直方体に
形成した作像エンジン筐体100、スキャナ手段20
0、およびこのスキャナ手段200を前記作像エンジン
筐体100の上方に空間を隔てて支持するための支持手
段180を備えている。前記作像エンジン筐体100内
には、作像エンジン2、その下方に給紙装置3、作像エ
ンジン2の上方にシート積載部400が配置されてい
る。
【0014】給紙装置3から給紙ローラ4によって搬送
されたシートは、レジストローラ5によってタイミング
をとられ、またスキューの補正を行われ、ドラム状の感
光体10からなる像担持体へ搬送される。該感光体は、
図にて反時計回りに回転駆動されている。回転中、該感
光体は帯電ユニット12によるコロナ放電で表面が帯電
され、光学ユニット13からのレーザ光を照射される。
このレーザ光は、スキャナ手段200によって読み取ら
れたデジタル画像情報を潜像化させるように発せられ
る。また、該スキャナ手段以外にも、外部インターフェ
イスを通じて送られてきたデジタル画像情報を潜像化さ
せるように発することも可能である。これらレーザ光に
よって、該感光体上に潜像が形成される。この潜像は、
現像ユニット6を通過するとき、トナーによって可視像
化される。この可視像は、該感光体へ搬送されてきたシ
ートに、コロナ放電などを利用する転写ユニット9によ
り静電的に転写される。転写された像は、定着ユニット
8によって定着される。次に、該定着ユニットを出たシ
ートは、シート排出手段402によりシート積載部40
0上のトレイ403に排出される。他方において、可視
像転写後の該感光体は、クリーニングユニット7により
残留トナーを除去され、かく除去されたトナーは該クリ
ーニングユニットに回収、収容される。
【0015】図1に示すように、作像エンジン筐体10
0は、作像エンジン2の上方に前記シート積載部400
を有する。また、該スキャナ手段200は、作像エンジ
ン2上方に支持手段180によって空間を隔てて配置さ
れるようになっている。この支持手段は中空となってい
て、該スキャナ手段により電気信号に変換された画像情
報を作像エンジンに伝達するケーブルや、操作パネルに
つながるケーブル等が内部に配置されている。
【0016】本構成により、本来なら複写機本体外にト
レイを設けて、そこに排出していたシートを本体内に排
出することが可能である。また、前記の空間を設けるこ
とにより、排出されたシートを引き出しを開けたりする
動作なくして取り出すこともできる、同様に、画像形成
されたシートを前記動作なくして目視確認することが可
能となり、それにより複写機の使用空間に占める割合を
小さくすることができ、なおかつ操作性を損なうことが
なく作業ができるようになる。
【0017】前記支持手段180は、作像エンジン2の
筐体と一体的に形成されている。ここで該支持手段は、
複写機の4方の面のどの一面も塞ぐことのないように、
該複写機水平面の略頂点位置やその面々の1点だけに配
置するようにして、一面全体を塞ぐことがないようにし
ている。これにより、該複写機のどの方向から作業を行
っても、該支持手段によりシートが取り出せないという
事態はなくなり、操作性が向上することとなる。また、
4方向からシートの取り出しが可能になったことで、装
置の設置場所の自由度が大きくなる。
【0018】これをさらに詳しく述べれば、図2に示す
ように、支持手段として2つの支柱180a、180b
が、作像エンジン筐体100の上側面にて対角線上にあ
る2つのほゞ頂点位置に配置されている。これにより、
操作者がA方向から複写作業をしていた場合は、操作者
の右側からシートを取り出せば、この右側には支柱がな
いために、より操作性が向上する。また、D方向から操
作した場合は、左からシートを取り出せば、支柱に邪魔
されずにシートが取り出せる。同様にB方向、C方向も
左右どちらか1方向が自由空間となっており、その操作
性が向上する。このように、対角の支持手段の支柱を設
けることにより、少ない数の柱でかつ操作性の優れた装
置を提供することができる。
【0019】既に第1図について説明したように、シー
ト積載部400は作像エンジン筐体100上面14より
下に凹状に形成され、シート排出手段402により排出
されてきたシートが自由落下によって自然とトレイ40
3に蓄積されるようになっている。この構造では、図3
に示すように、ユーザは作像エンジン筐体を乗り越えて
シートを取り出さなければならない。この場合、ユーザ
の姿勢には無理があり、操作性が悪くなっていた。
【0020】これを改善するために、図4および図5に
示すように、作像エンジン筐体に溝410a、410b
を設ける。この溝は、シート搬送方向B→Dに対して左
右に設けられている。またこの溝の深さは、シート積載
部400の底面とほぼ同じ高さ、もしくはその面より下
側に設けられていて、該シート積載部に蓄積されたシー
トを取り出し易いように構成されている。また、この溝
を少なくともシート搬送方向の左右に設けることによ
り、複写機本体の多面からの操作性も向上する。
【0021】図1に示すように、シート積載部400
は、シート排出手段402側が他の部分に比べて下側に
くるように構成されている。これによって、該シート排
出手段から排出されたシートが、該シート積載部の斜度
に合わせて自然に斜面を滑り、シート排出手段側の面に
て面合わせされ、多数のシートが排出されても、シート
がバラバラにならずに整えられるようになっている。し
かし、該シート排出手段側からシートを取りだそうとす
ると、作像エンジン筐体を乗り越えてシートを取り出さ
なければならず、その操作性が非常に悪い(図3参
照)。これを改善するために、該シート積載部に直接シ
ートを排出せずに、シートを排出するトレイ403を設
ける。該トレイは、図6および図7に示すように、トレ
イ駆動手段を有している。このトレイ駆動手段は、トレ
イ駆動モータ404aと駆動力を該トレイに伝えるトレ
イ駆動ギヤ404bから構成されている。一方、該トレ
イ403は、支点405を中心に回動可能に構成され、
シート排出手段側は弧状となって、こゝにギヤ部406
が形成され、トレイ駆動ギヤ404bと噛合っている。
このギヤ部406は、該トレイ駆動手段から駆動力を得
て、トレイを上下動させる。トレイを上方位置に持ち来
すことにより、シートの取り出しが容易になり、その操
作性が向上する。
【0022】シートがトレイ403上に排出された後
に、該トレイ403を駆動するわけであるが、その移動
量は任意に設定することが出きる。ここでは、その移動
量を、該トレイの底面にあるシートの最下部がシート排
出手段の上方にくるように設定を行う。これは、図7に
示すように、トレイ底面をシート排出手段の上方に設定
し、排出されたシートを取り易くするためである。なぜ
なら、そうしなければ、シート最下部が本体に隠れてし
まい、目視も出来ず手をまわりこまして取らなければな
らないからである。
【0023】トレイ403の上下動を可能とするトレイ
駆動手段404の駆動制御に関する制御ブロック図を図
8に示す。この図は、トレイ駆動手段404の構成要素
であるトレイ駆動モータ404aの駆動制御を、トレイ
下降指令手段となる複写機の制御エンジンボード上のC
PUにより行うことを示す。更に、図9に示す制御信号
のタイミングチャートで説明すると、複写動作開始信号
により、該CPUからトレイ駆動モータ404aへトレ
イ駆動モータ制御信号が送られ、図中の時間Tの間トレ
イ駆動モータ404aはトレイ403を下降させる。こ
の場合、トレイ駆動制御信号がLOW状態で、トレイ駆
動モータ404aはトレイ403を下降させる方向に回
転する。
【0024】図10に示す制御信号のタイミングチャー
トでは、トレイ403の該複写機での最上位置と最下位
置をフォトインタラプタ等のセンサ404e、404f
(図8)により検知し、その検知信号を利用することに
より、前述のトレイ駆動モータ制御信号の出力を該CP
Uにより制御することができる。このタイミングチャー
トでは、複写動作開始信号によりトレイ駆動モータ制御
信号が該CPUから出力され、図9におけると同じく、
トレイ駆動モータ404aが時間Tの間駆動される。そ
れによって、最上位置にあったトレイ403が下降し、
トレイ最上位置検知センサ404eからのトレイ最上位
置検知信号も、LOW状態からトレイ403が最上位置
にはないことを示すHIGH状態となる。そして、トレ
イ403は最下位置に到達して、まずトレイ最下位置検
知センサ404fからのトレイ最下位置検知信号がHI
GH状態からLOW状態となる。このトレイ最下位置検
知信号の変化を該CPUが認識することにより、トレイ
駆動モータ制御信号をHIGH状態にして、トレイ駆動
モータ404aを停止させることが可能となる。従っ
て、この方式により,前述の時間Tを複写動作開始信号
の発生からシートの先端がシートの排出口に到達するま
での時間よりも短くなるように、トレイ駆動モータ40
4aの回転速度を決めることが可能となる。
【0025】
【発明の効果】請求項1に従い、作像エンジン筐体の上
面にシート積載部を設けることにより省スペースを図っ
た画像形成装置において、前記作像エンジン筐体の前記
給紙手段の引き出し方向側に、シート取り出しのための
開放部を設けることにより、シート積載部のシートを取
り出し易くする。
【0026】請求項2の構成により、前記シート積載部
の前記給紙手段引き出し側を開放するように、前記支持
手段が前記スキャナ手段を支持するようになっているの
で、シートの取り出しが一層容易となり、操作性が向上
する。請求項3の構成により、前記シート積載部が前記
作像エンジン筐体の上面に凹状に形成され、この凹状部
を囲む筐体部分に当該凹状部の底面と同じ深さの溝が、
少なくともシート搬送方向の左右に形成されていて、シ
ートの取り出しが容易である。
【0027】請求項4の構成により、前記シート積載部
のシート排出手段側が、当該シート積載部の他の部分よ
りも低く構成されていて、シート積載部の排紙方向から
のシート取り出しが容易となる。
【0028】請求項5の構成により、低く構成された部
分にトレイが配置され、当該トレイを上下動させる駆動
手段が設けられているので、排紙方向からのシート取り
出しがさらに容易となる。また請求項6の構成により、
その取り出しが一段と容易になる。請求項7の構成によ
り、請求項5のシート積載部におけるトレイの作動位置
への移動を自動化し、さらにマニュアル操作時の排紙部
における誤動作を防止し、ジャム等の発生を防ぐ。
【0029】請求項の構成により、前項の効果に加
え、装置の作動時間を短縮する。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明を適用した複写機の1部を断面に
て示す正面図である。
【図2】図2は同複写機の斜視図である。
【図3】図3はシート積載部におけるシートの取り出し
態様の説明図である。
【図4】図4は本発明により設けた溝を備える複写機の
斜視図である。
【図5】図5は図4の複写機を別の方角より見た斜視図
である。
【図6】図6はシート積載部における上下動可能なトレ
イの最下位置にあるのを示す説明図である。
【図7】図7はトレイが最上位置にあるのを示す説明図
である。
【図8】図8はトレイ駆動手段の制御ブロック図であ
る。
【図9】図9はトレイ駆動手段の駆動制御信号のタイミ
ングチャートである。
【図10】図10はトレイ駆動手段の駆動制御信号の別
のタイミングチャートを示す。
【符号の説明】
1 複写機 2 作像エンジン 100 作像エンジン筐体 180 支持手段 200 スキャナ手段 400 シート積載部 402 シート排出手段 403 トレイ 404a トレイ駆動モータ 404b トレイ駆動ギヤ 410a,410b 溝
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 山中 哲夫 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株 式会社リコー内 (72)発明者 大下 政和 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株 式会社リコー内 (56)参考文献 特開 平4−298763(JP,A) 実開 平4−122540(JP,U) 実開 昭58−185856(JP,U)

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シート上に画像を形成する作像エンジン
    と、 前記作像エンジンで画像を形成されたシートを排出する
    シート排出手段と、 前記シート排出手段で排出されたシートを積載するシー
    ト積載部を前記作像エンジンの上方に形成する作像エン
    ジン筐体と、 前記シート積載部の上方に空間を隔てて配置され、原稿
    画像情報を電気信号に変換して前記作像エンジンに供給
    するスキャナ手段と、 前記スキャナ手段を前記シート積載部の上方に空間を隔
    てて支持する支持手段と、 前記作像エンジンの下方に設けられ、装置本体から引き
    出し自在に構成された給紙手段とを有し、 前記シート積載部が前記作像エンジン筐体の上面に形成
    され、前記作像エンジン筐体の前記給紙手段の引き出し
    方向側に、シート取り出しのための開放部が設けられて
    いる ことを特徴とする画像形成装置。
  2. 【請求項2】 前記支持手段は、前記シート積載部の前
    記給紙手段引き出し側を開放するように、前記スキャナ
    手段を支持することを特徴とする請求項1に記載の画像
    形成装置。
  3. 【請求項3】 前記シート積載部が前記作像エンジン筐
    体の上面に凹状に形成され、この凹状部を囲む筐体部分
    に当該凹状部の底面と同じ深さの溝が、少なくともシー
    ト搬送方向の左右に形成されていることを特徴とする請
    求項1に記載の画像形成装置。
  4. 【請求項4】 シート上に画像を形成する作像エンジン
    と、 前記作像エンジンで画像を形成されたシートを排出する
    シート排出手段と、 前記シート排出手段で排出されたシートを積載するシー
    ト積載部を前記作像エンジンの上方に形成する作像エン
    ジン筐体と、 前記シート積載部の上方に空間を隔てて配置され、原稿
    画像情報を電気信号に変換して前記作像エンジンに供給
    するスキャナ手段と、 前記スキャナ手段を前記シート積載部の上方に空間を隔
    てて支持する支持手段と、 前記作像エンジンの下方に設けられ、装置本体から引き
    出し自在に構成された給紙手段とを有し、 前記シート積載部の前記シート排出手段側が、当該シー
    ト積載部の他の部分よりも低く構成されていることを特
    徴とする 画像形成装置。
  5. 【請求項5】 前記低く構成された部分にトレイが配置
    され、当該トレイを上下動させる駆動手段が設けられて
    いることを特徴とする請求項4に記載の画像形成装置。
  6. 【請求項6】 前記トレイが、最上部位置で前記シート
    排出手段のシート排出口よりも上方にあることを特徴と
    する請求項5に記載の画像形成装置。
  7. 【請求項7】 画像形成装置の画像形成動作開始信号に
    応じて、前記トレイの駆動手段に対してトレイ下降を指
    令するトレイ下降指令手段を設けたことを特徴とする請
    求項5又は請求項6に記載の画像形成装置。
  8. 【請求項8】 前記トレイの最上部位置から最下部位置
    までの移動時間が、前記画像形成動作開始信号の発生か
    らシートの先端が前記シート排出口に達するまでの時間
    よりも短いように、前記トレイが前記トレイ駆動手段に
    より駆動されることを特徴とする請求項7に記載の画像
    形成装置。
JP4012355A 1992-01-27 1992-01-27 画像形成装置 Expired - Lifetime JP2688458B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4012355A JP2688458B2 (ja) 1992-01-27 1992-01-27 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4012355A JP2688458B2 (ja) 1992-01-27 1992-01-27 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05201603A JPH05201603A (ja) 1993-08-10
JP2688458B2 true JP2688458B2 (ja) 1997-12-10

Family

ID=11802975

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4012355A Expired - Lifetime JP2688458B2 (ja) 1992-01-27 1992-01-27 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2688458B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0934183A (ja) * 1995-07-17 1997-02-07 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
CN1158574C (zh) * 1997-07-11 2004-07-21 株式会社理光 图像形成装置
US6923438B2 (en) 2002-06-03 2005-08-02 Sharp Kabushiki Kaisha Delivered sheet stacking tray and image forming device having the same
KR100548135B1 (ko) * 2004-01-12 2006-02-02 삼성전자주식회사 복합기

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05201603A (ja) 1993-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7050752B2 (en) Sheet treating apparatus, method of mounting sheet treating apparatus, and image forming apparatus
KR100241798B1 (ko) 거의 수직인 용지이송통로를 갖는 화상형성장치
US6695303B2 (en) Paper feeder for an image forming apparatus
EP3421397A1 (en) Stacking apparatus
JP3176411B2 (ja) 画像形成装置
US20120205859A1 (en) Sheet width regulating device and image forming apparatus with sheet width regulating device
US7107006B1 (en) Sheet treating apparatus, method of mounting sheet treating apparatus, and image forming apparatus
JP2688458B2 (ja) 画像形成装置
JP5696494B2 (ja) 引き込み装置およびこれを備えた画像形成装置
US5915157A (en) Sheet transport system and apparatus for an image-forming apparatus with crossing sheet transport paths
JP2818484B2 (ja) 複写機書類ハンドラの書類再スタック・トレイ
JP2874814B2 (ja) 画像形成装置
JP3962754B2 (ja) 画像形成装置
US20090226231A1 (en) Post-processing apparatus
JP3820254B2 (ja) 画像形成装置
JP4006474B2 (ja) 画像形成装置
JP3748382B2 (ja) 画像形成装置の排紙処理装置
JP3860829B2 (ja) 画像形成装置
JP5631134B2 (ja) 画像形成装置
JP4197275B2 (ja) シート後処理装置及び画像形成装置
JPH10324429A (ja) 給紙装置
JP2002037466A (ja) タンデム給紙装置
JP2001249599A (ja) 画像形成装置
JP2006159767A (ja) 画像形成装置用ラック
JP2021155186A (ja) シート供給装置および画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080822

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080822

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090822

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090822

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100822

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100822

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110822

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110822

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120822

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120822

Year of fee payment: 15